今日は編み物ネタではありません。花壇のヒアシンス去年、娘が学校から持ち帰って来たものを花壇に植えたヤツです。 ほったらかしでしたが、2年目も花を咲かせてくれま…
後ろ身ごろが編み上がりました。また糸が足らないかも知れません…残り糸⤵︎微妙に足りないかも〜今年になって、手持ち糸から編んでると糸が足りない件に見舞われるのよ…
続きまして…。夏に向けてプラオーバーを編んでみたいと思います。 志田ひとみさんの本から編みますよ指定糸では無いので、計算し直して割り出しとサイズ変更を行ってま…
今年のユザワヤ福袋で買った、DMCの福袋に入ってたキットです。⤵︎編んでみたよ〜勝手に色が変わっていくので、メリヤスだけでも可愛いですね! 編み図なのですが、…
無事に完成しました。後ろ姿⤵︎ふわふわ襟が意外に可愛いです。まさかの糸が足りない事件はこれで終了。 結果オーライ
まさかの毛糸が足りない件についてご存知の通り、毛糸は同じ毛糸でも染めのタイミングが違うと色の出方が変わってしまいます。(僅かなんですけどね。)なので、メーカー…
お袖が編み上がりましたので、そのままブロッキングを行いました。やっぱり毛糸が足りない様ですあと これだけ。 絶対に襟を編みきれない量なのです。この毛糸は岐阜…
キッシュを作ってみました 昔、パン屋さんで買ったね、ほうれん草のキッシュが高かった割に たいして美味しくなかったのでね、キッシュは好きではありませんでした。 …
そろそろ目の腫れが引いてきたので手編みセーターの続きを編み出しました。前身ごろ編み上がり。センターの模様が、ちと大変でした次は左右のお袖を同時編み。⤵︎メリヤ…
今日は埋没二重のお話しを…。 BBAが二重手術だとっ?! なぬっ?? 綺麗な花も、誰かの努力があり咲き誇るのであります。私は一重瞼です。一重だけど、化粧映えす…
祝日はダラダラ過ごしちゃうね機械で編んだ 靴下のサイドでも繋いでおこうと、ちまちまやってました。男前の靴下完成ですシルバー編み機の付属パンチカードから模様を選…
後身ごろは編み終わり、前身ごろに取り掛かってますが……この柄、難しいっ!!引き上げ編み目の 両サイドに掛け目が入るので、目と掛け目が混乱するったらありゃしない…
手編みのセーターを編みながら…飽きたら 機械で編んだ靴下をのろのろ〜と、サイドを繋げてます。⤵︎全く 色の出方を気にして無かったのですが、ほぼ同じ様な 配色の…
オードリーヘップバーンの本からセーターを編み始めましたよ。 割り出しから 全部計算し直しゲージが全然違うのですもの勿論、自分サイズにも変更しながら 調整してま…
機械で量産してた靴下をそろそろ形に。編み目が揃って綺麗だな隙間時間に ちまちまと形にしていきまーす。今シーズン 最後の悪あがきっこちらの本から⤵︎このセーター…
ふと気付く。在庫消費に努力してる事に。 ははっ!これも在庫消化に有効ですよシュシュ!シュシュを編んでみたよ。手前はトイプードルの様な装い。 ボリューミーに編み…
残り糸でアフガン編みのミトンを作りました。糸は半端ものを寄せ集めですっ何となくは似てる?!な、装い。 ははっ!ふと、ノスタルジーに浸る。亡くなった祖母も、わた…
今シーズンは、手で編んだセーターが大活躍してます特にこれ⤵︎『出来てた物』GW中に出来上がってたセーターです自分サイズのオリジナルです。いつ買った毛糸? 分か…
愛するラボ助さんの体調がずっと良くなくて…。入院する事になりました。ラボロスになりそう早く元気になって、帰って来てね映画が公開されましたが、先に作品を読んでみ…
美しい靴下、透かし編みの靴下が完成しました。丁度、ブロッキングが終わったところ。ずっと雪かきしてたので、身体中が筋肉痛でして…。機械編みもしたいのですが、機械…
雪は今朝も しんしんと降ってます。皆様のところは、寒波の影響大丈夫ですか?さてさて、寒さも深まって、昨年末に仕込んだ漬物の味も良い感じになりましたよ。乳酸菌く…
明日から警報級の大雪の予報です。💦嫌だーーーー!!雪には慣れてるけど、毎年の雪かきにはウンザリしてる かなりの重労働なのよね金沢の人は道路が見えるまで雪かき…
ひとまず、美しい靴下の片方が完成です。透かし編みの靴下私の英文理解が正しければ、ダイヤ柄は7つの指定ですが、6つにしました。ダイヤ6柄でも この通り⤵︎🦶2…
機械編みで靴下量産してます。今回は、編み込み靴下に挑戦!とは言え、パンチカード機なので、編み込みが得意な機械は、編み地を引っ張ったりせず、綺麗に編み込んでくれ…
週末は娘の英語塾やら、上の息子が風邪を引いてしまいあせ身体が怠いたら、薬欲しいやらで バタバタしてました。がっ。とりあえず、編み機の靴下は編み上がりまして。…
洗濯で落ちる、水性ペンが 超!破格で売ってました。 こ、これは…!!!ニットリーダーで使えるではないかっ! ※ニットリーダーとは、ブラザー工業が出したゲージ読…
今年になって、まず1足目の靴下が完成しましたよ踵は簡単なショートロウで編みました。色の出方は気にせずに編んでます。同じ糸を使って編んでるから同じ物です。うん、…
ユザワヤさんの福袋が届きました。ソックスヤーンの中身はこんな感じです。⤵︎良きっ!!全て4playだったよ 6playは好きじゃないので良かったです。DMCの…
モチーフ繋ぎの残り糸が、地味な色の糸しか残りが無く…。地味にしたい訳じゃないのだっ!急遽、モチーフつなぎを一時停止。カラフルな残り糸を作る為に、靴下を編んでま…
明けまして おめでとうございます。⛩新年、如何お過ごしですか?正月くらいは、主婦業はお休みしてのんびりしたいですわよねぇ。尾山神社に初詣へ行ってきました。ここ…
ダッシュ!で編んでおりましたニット帽は 無事完成しました。これで、雪よけも頑張れそうです。娘に試着をお願いしました。こんな感じ。良き 年賀状、ようやく書き終え…
先週の大雪は大変でした雪かきって、かなりの重労働なのですが筋肉痛がようやく落ち着いた、今日この頃です。今年になって ベレー帽と腹巻帽子を編みまして、使ってるの…
こんにちは。こちらは今夜から 明日にかけて大雪の予想です。 先日、降った雪にもウンザリでしたのに、また降り積もるのかぁ… まぁ、冬景色も綺麗なんだけどね。⤵︎…
おはようございます。朝からびっくりでしたの…家の体重計は体脂肪率も測定してくれるヤツなのですが、測定してびっくり⁉️体脂肪率30% 女性は21〜29%が標準ら…
手袋に続きまして、セーターが完成しました。少し仕上がり寸法を変更しましたが、ほぼ、参考書通りに 編みました流行のオーバーサイズ模様が面白いね次は何を作ろうかな。
はい、完成なり。ダブルフックのアフガン編みに慣れたわ。フェリシモのキットでしたので、編み図から編み方から親切に説明が付いてて、理解しやすかったですね。慣れるま…
フェリシモのキットで、廻り道してまーす。さて、片方が完成しました。一応、着画⤵︎ダブルアフガン編みは暖かい。編み方が、ちと難しいけど…あっ、慣れたら大丈夫かな…
セーターばかり編んでたら飽きたので、少し廻り道をします。フェリシモのアフガンキットを買ってみたよ。手袋のキットなのですが、届くまでどんな模様のキットが届くか分…
パーツは編み上がりました。さてさて、編み下がるゴム編みの色ですが。アホみたいにある在庫から選んで編みたいと思います。色的に、この辺かなぁ〜…と思う。悩んで、悩…
ここ数日、天気が悪いさて、趣味では無いけど せっかく花壇があるので簡単に育つ植物を植えてます。庭の草むしりは、これから降る雪で枯れるだろうからと何もしてない。…
今日は雨がしとしと降ってて、お出かけもなんだか億劫。気分転換に 簡単おやつを作りました。冷凍パイシートを使った エッグタルトです。とても簡単やったー冷凍パイシ…
今日はこれから 仕事先で知り合った方の手織り作品展に出かけます。 素敵な作品を見て刺激もらってきますわせっかくやし、このセーターを着て行きたかったけどなぁ。間…
先日の投稿より続きです。私と娘も、濃厚接触者からコロナ陽性者になりましたしかし、予防接種してた事もあり 症状はとても軽く、熱もMAXで37度8分。娘は38度台…
後ろ見頃が編み上がりました。続いて前見頃を編んでます。今月末に着て行きたい所があるので、頑張って完成させますっ! 実は…息子がコロナになりましたそもそも、予防…
100均にて購入の折り紙で、いつも同じような 箸入れを作っては、息子にお弁当を持たせてたのですが、気分転換にいつもと違う箸入れを作ってみようっネットで探し、ト…
さてさて、何目何段の割り出しが終わり、編み始めましたよ。編地が面白いですね。こんなにジグザグしたら裾のゴム編みが どうなるのか?不思議です。身をもって体験した…
近所のスーパーで、賞味期限が迫ってる そば粉が 投げ売りされてました。使い道ですが、蕎麦は打たないのでおやきメインで使うつもりそしてっ!フランスの田舎ではガ…
今年になり、春から意を決して毛糸在庫は増やして無いのですが、過去には、とってもやらかしてます。ブロガーさんの ダイヤモンド毛糸を使った素敵な作品を拝見しまして…
家族で別府温泉♨️へ行ってきました。 別府の街は あちらこちらで湯煙りが上がって(道の側溝からも湯気出てるんです)坂道が多い温泉街でした。地獄めぐりも とても…
下着姿のヒッピーちゃんにお洋服を作り 着せましたよ。ついでに靴も作り 履かせました。お洋服作り楽しいです。小さくて、すぐに編めるからかな?明日から九州旅行です…
ヒッピーちゃんが 完成しました目が好き。可愛いです。 パーツを繋ぎ合わせて 編み進んでいくので細かい作業が好きな方向けですね。あっ、私は得意ではありませーん!…
けいとの しましま なぁーにー?ヒッピーちゃんの あ〜し〜よってな訳で、ヒッピーちゃんを編んでます。笑ヒッピーちゃんの写真 ⤵︎とても可愛いですね ヒッピー…
完成したもの 二つ紹介です。まず、マルティナさんの腹巻きです。ちまちまと隙間時間を見つけては、残り糸を使って 手編みで作りました。腹巻き帽子と言うらしい。腹巻…
先週は母が遊びに来てたので、ほぼ何も出来ず。先週末に4回目のワクチン接種を受けまして、 副反応で やっぱり熱がっ。だるくて、だるくて、何も出来ず。本日、ようや…
実家の母がこちらに 2泊3日で遊びに来ました。ブログは放置。笑私も久しぶりに ゆっくりと金沢を満喫。某和菓子屋さんにて。めちゃ美味い!母は 物忘れがとても多…
わたしの髪は剛毛である。世間の美容室はオーガニックやら、髪が傷まないパーマ液とかを愛用されておられ。痛まないパーマ液は、剛毛の私にはパーマの効きが悪くなるだけ…
KNP(毛糸のパンツ)左右が編み上がりましたよ。さぁ、大切なブロッキングです。毛糸が足らず、左右色違いになりました。でも、可愛いかもね人生お気楽ですよ。 ウエ…
今夜から、いよいよ相棒21がスタートですね。やっぱりね、薫ちゃんと右京さんの凸凹コンビが一番 相棒らしいと思うわー。蕪城さんと(反町さん)右京さんのコンビはお…
毛糸のパンツの記事に沢山のアクセスありがとうございます。書いておきながら気付いた事。市販品にも毛糸のパンツはある!でも、素材がポリエステルがメインだった件。化…
毛糸のパンツがすごかった!子供の時以来、毛糸のパンツを履いた事がありませんでした。当時の記憶とか、履いてて温かった等の記憶もなくて…。おばあちゃんが私に履かせ…
先日作りました、りんごのコンポートを使いスクエアのバットで、シフォンケーキを作りました。 シフォンケーキ型を持ってないのですよ高いしぃー。サイズもいっぱいあっ…
編んでおりました、毛糸のおパンツが完成しました。前後が分かりやすいように リボンを付けました。少し丈の長さと、指定糸じゃない物で変更して編みました。参考にした…
本日、午前は庭の草むしりをしました。そのせいなのかしら? 花粉症が酷くて、酷くて。大変な思いをしております。 さて、毛糸のおパンツなのですが、間もなく 一玉…
10月ですね。 お外を歩くと何処のお庭からなのでしょう、金木犀の良い香りがします。がっ!!しかーしっ!!娘がトイレの芳香剤の匂いがするだとさて、旦那がゴルフ…
今朝、ラボ助さんとね、お話しをしてましたら…次は何を作る? だって。うーん… ちと考えてみて、わたし、とっても冷え性なんですよ冬に備えて ぬくぬくアイテムを…
さてさて、アルテアさんのマフラーが織り上がりました。予定より5㎝短かったぁ〜💦 まぁいいや。ヨリヨリ〜っと、房の処理をして⤵︎蒸気を当て仕上げします。⤵︎ト…
やりたい事、最後はマフラーを織るてな訳で、アルテアさんが登場です。縦糸は切り揃えてたので、機に仕掛けるだけです。何とか出来た。 ヒィー💦そして、ひたすら織る…
編み機で編んでおりました 赤い彗星…こと、シャア様のセーターが完成しました。自分サイズとなっております。 これで今年の冬はシャア様と一緒です 後ろ側です。⤵︎…
連休は如何お過ごしでしょうか? こちらは、あいにくの雨で…。のんびりとお家時間を過ごしてます。さてさて、おやつを作ってみました。ご存じ、みきママさんが簡単チョ…
前回より、続きです。前見頃と 後ろ見頃が編めました。シャア様が前見頃です。機械の良いところは編み込みが綺麗なんです。どんな柄でも綺麗に編みます。編み地もつっ…
台風が過ぎ去り、昨日とは打って変わって涼しい朝を迎えております。こちらは台風の被害は殆ど無くて、しかし同じ県内でも場所によっては大変だった所もある様で毎年の事…
お次は、編み機でセーターを編みます。お色は赤です。赤よ赤。関係ないけど、歳を取ってるからと、黒や茶など地味になっちゃ駄目だよって。余計に老けて見えるからっ!ら…
野呂さんの毛糸が1玉残りました。ラボ助のセーターを編んでみたいと思います。完全オリジナルです 恐ろしい…。で、採寸して気づく… ドラム缶のようなボディだと言う…
じゃじゃーん!!手編みのセーターが完成しました。自分サイズに、少し大きく変更してありますが、元々のデザインはこちらからの作品を参考にしております。⤵︎こちらが…
今日も暑い。そして、そんな中で下の娘の運動会ですマスクをしての運動会です。 いや、もしかしたらマスクは自由なんかな?プログラムの途中に 吸水タイムを設けた運動…
全てのパーツが編み上がりました。さぁ、ブロッキングですよ。地味ですが、仕上がりの美しさが左右される、とても大切な工程ですよ仕上がり寸法の通りにピンを打ち、そし…
どうしても、どうしても…。甘い物の誘惑には勝てないのです。以下、最近 作ったものです。白玉粉から作りました。きなこと黒蜜でいただきました 簡単なのに鉄板!!信…
こちらは 朝から雨がシトシトと降っております。 出掛けるのも面倒なのですが、こんな時に限って予定が入ってたりします昨日なら良かったのになぁ〜 さて、手編みのセ…
ラボ助さんとおしゃべりしてましたらね、と、言うので。 手打ちうどんをしました。後は 全て写真でご紹介です。 ↑ほぼ玩具。しかしクオリティー高い!!↑写真撮って…
お願いしてた物が届きました。その名は、バリデント リード!縦糸の太さを好きな様に変えて織る事が出来るリードらしい。とても面白いっ勿論、この様に⤵︎全部同じリー…
前身頃は間もなく 襟ぐりゾーンに突入いたします。目落ち、減らし目、模様編みと、気を付けながらの作業に入ります。 さて、ここにも和紙。⤵︎息子のお弁当の箸入れで…
さてさて。編んだ物をプレゼントする時に、ちょっとだけ 可愛いくしたいと思って しませんか?和紙は大好きで、ついつい収集してしまうのですが… やめられんその和…
先日より、手編みのプルオーバーに取り掛かってます。8月中には 後ろ身頃は編み上げたいっ! と、思いながら ちまちま編んでました。後ろ身頃 編み上がり〜ブロッキ…
明日から娘の学校の新学期が始まります。 とても長いお休みでした。夏休み最後のおやつは、ヴィクトリアケーキ!英国は、ヴィクトリア女王が愛したケーキらしいですね…
人付き合いの為に 趣味を作りたくないです。趣味とは、一人でこっそり楽しむモノかと。もしも人と趣味が合えば、そこから始まる 何かが?あるかも知れないけど。とは…
在庫をゴソゴソしました。春から在庫を増やしてませんよ。アホみたいにある在庫から、そろそろ秋冬の物を作りたくて。【作りたい秋冬物リスト】・手織りでマフラー織りた…
隙間時間に ちまちま編んでいた靴下が完成しました。 あと、草が生えた花壇の草むしりをしました。根が深くて、なかなか大変でした。終わった頃には汗だく。また草生え…
朝から皮膚科に 下の娘を連れて行って来ました。 そして、メルカリで売れた手編み本をコンビニから発送しました。 本日は、朝からバタバタしてます。隙間時間に …
お庭のローズマリーが長雨の後、少しづつ 枯れはじめ、元気が無かったのですが…。元気になってきたかな?!萎れてたのですが、上向きに伸び出した感じがします。 良か…
娘の夏休み作品として ワンピースを作っておりましたが、やっと完成しました簡単なパターンを選んで作ってはみたものの、とっても難しく(慣れてる方は簡単かと)娘もし…
仕事を辞めてから気付いた事。最近、めっちゃ眠れてる気付かないうちに ストレスとか溜まってたんかなぁ???睡眠サプリを毎晩 飲んで寝てたんですよ。眠れなくて。そ…
夏休み、如何お過ごしでしょうか? いつ落札したか忘れましたが、こんな輪針を落札しました。1号10本入り。左右同時に編み進める私には、輪針は何本あっても有難いの…
お庭のローズマリーなのですが、おひとつ枯れはじめてきました。他の2株は 健康そのものなのに…。 なぜ??? 長雨が続いて根腐れしたのかも??それとも病気??…
子供達は夏休み中。朝昼晩の食事の準備から、宿題の手伝い。自分時間もなかなか設ける事が出来ないので、開き直ってます 夏休みが終わり、子供達の学校が始まったら自分…
娘の、夏休み作品作りを手伝ってます。娘から「ワンピース作ってみたい」と要望があり、なるべく簡単で パターンの少なさそうなのを選んで… それでもワンピースです、…
我が家の庭に植えてある、成長がすごい💦ローズマリーを使って料理してみました。 とても 良い香り〜和田明日香さんの本から作りました。お酒にとても合いそうです。…
さてさて、機械編みですが、ヒダの拾い目から ウエストをダブルにて処理中です もぅ、大変!もう1枚ある。ヒダの拾い目からね…ちまちまと やっていきまーす。さて、…
こんにちは。 しばらくの長雨で、まったく晴れる日が 無くて。晴れがあっても数時間だけとか…いつ土用干し出来るのかな?ずっとモヤモヤしてましたが、本日より梅干…
昨日は最後の出勤日でした。 今日からは (有休消化) 自由な時間を謳歌する日々となる予定でございます。早速、ヒダスカートのウエストゴム入れて仕上げてしまいまし…
靴下の、もう片方も編み終わりました。暇だったので、機械編みだと靴下片方、何分で編み終わるのか? 時間を計ってみましたとは言っても、つま先のメリヤスはぎは、やっ…
「ブログリーダー」を活用して、おざなりさんをフォローしませんか?