メインカテゴリーを選択しなおす
D11とD13の卵胞チェックで、ようやく卵胞が育つのが確認でき、採卵日がD16に決まりました。18mm以上の卵胞が4個は見えていて、この日はセトロタイドのみの注射でした。
採卵日、チョコレート嚢胞の吸引も同時に【途上国で体外受精② D16】
D16採卵当日、麻酔から目覚めて驚いたことに、チョコレート嚢胞の内容物の穿刺吸引も同時に行われていました。事前説明は特になかったです。採卵日のレポです。
近年、晩婚化やライフスタイルの変化により、不妊に悩むカップルが増えています。 不妊治療は、妊娠という希望を叶えるための大切な手段ですが、同時に心身への負担も大きくなります。 そこで、今回は不妊治療を始める前に知っておきたい5つのポイントをご
こんばんは昨日の仕事終わりに実家に行って今日は母と梅田デートしてきました♡久しぶりにルクアイーレとかも行ったけど、人やばすぎるー!めっっちゃ疲れたけどかなり充…
30代の私が不妊治療の一つである排卵誘発剤(クロミッド)を実際に使用した体験談の記事になります。不妊治療や排卵誘発剤に不安を抱いている方に対して少しでも参考になればうれしいです。
こんにちは世間は三連休ですね〜✨私は今日と明日は出勤!今日は忙しいかなと思ったら暇すぎて拍子抜けしました..明日は忙しいといいなぁ。笑で!明日は先週行けなかっ…
チョコレート嚢胞手術後から退院までの経過と痛みについての体験談。しっかり予防的に痛み止めを使えば怖くない!これだけはちゃんと担当医に聞いておいてね9項目。
【まず見て!】不妊治療を初めて受診する前に絶対しといた方がいい事!!!!私は後悔した・・・。
不妊治療はお金がかかる。でも治療前に保険に入っていれば、プラスになるかも!?治療始める前にしか、入れない!絶対に絶対に入っといた方がいい!
体外受精の採卵前に自己注射などで行うHMG剤。私はレコベル®というのを投与していますが、一体どんな薬なのか、私の実際の卵巣内エコー写真です。
体外受精・採卵前 採卵までのスケジュール。チョコレート嚢胞手術後
チョコレート嚢胞手術後で手術側の卵巣では卵胞はほとんど発育せず。多嚢胞性卵胞ありHOSS予防に気を付けながら採卵にむけて排卵誘発をやった場合のスケジュールです。
こんばんは今日の仕事も無事に終わりました✨日曜代打で入ればいいだけかなーと思ってたんですが、火曜日も入ることになりまして..つまり、6 連 勤わぉこの仕事では…
不妊治療を経て無事に第1子を迎えた夫婦の次の悩み:第2子の妊活と家族計画について。キャリア構築との兼ね合い、不妊治療を再度行うことへの不安、子育てにかかるお金の問題などなど。心配事が尽きず未だに第2子妊活に踏み切れないアラサー夫婦の本音です。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先月は先月でして。 今月も医療費がかさばる予定です。 これは不妊治療のためなのですが、保険適用になったとはいえイタイ出費ですね。 私が通っているクリニックでは高額療養費の事前申請はせず、あとからの還付になります。なので、一旦持ち出しはあります・・・。 正直そのために別でお金を貯めていた・・・というわけではないので、現在貯蓄を切り崩し中。 これは難しい問題ですね。 さて、その件は置いておいて。 他は特に気になることはないかなー? あ、夫がおこづかいが欲しい!と言っていたので、・夫5,000円 ・私3,000円にすることにしました。 交際費欄に記入・・・☆…
こんばんは今日のデコログ記事......プチモヤがあったので書きました(笑)⬇︎ここから読めます♡アンガーマネジメント😡🗯️Decologは、ライフスタイルメ…
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年5月29日ハンブルク在住時に書いたものです。 今回のテーマは 不妊治療 です。 2人目の妊娠がなかなか叶わず、ドイツで専門のお医者様にお話を聞き...
こんばんはパーソナルカラー診断のblog、やっと書きました!笑⬇︎記事はこちらから読めます♩パーソナルカラー診断を受けて...Decologは、ライフスタイル…
こんばんは実は、の話をしますが......主人との広島・岡山旅行延期になってました(本当なら昨日と今日は旅行中..)主人の回復が早かったとはいえちょっと体力も…
今日は37回目の誕生日。 早いもので乳がんになってから9年、妊活を始めてもうすぐ丸3年になろうとしています。 顕微授精を始めて1年 年末に新しい病院に行きました。ここまで子どもが出来ないと思わなかった。 仕事を辞めて不妊治療に専念したら妊娠
こんにちは、キャルママです。 お正月に、みんなが集まって、お節の前でワイワイガヤガヤ、楽しくおしゃべりしていたのですが、一番盛り上がっていた話題が、不妊治…
こんばんはとうとう12月31日になりましたね〜🌙主人が仕事に行った後ひたすらわんこ達とゴロゴロした。(1人で朝までYouTubeみてた笑)今もめちゃくちゃ眠い…
こんばんはなんか今年.....年末感ぜんっぜんないんやけど......もう28日だー!笑えー!?来週はもう年始だー!←びっくりでも早く家族で集まりたいし甥っ子…
こんばんは今日は日中にちょっと時間があったから自分にもこれ使ってケアしてみた。主人のためだけに使ってたけど...これ改めてめっちゃ気持ちいい!美容院にいったと…
事実婚で子供が生まれたらよく聞かれるのが名字のこと。 ***事実婚で妊娠・出産してます。自己紹介はこちら↓ 『自己紹介』有休がたまりにたまっていたので、妊娠8…
こんにちは、つくしです。 少し時間差があるのですが、受精確認から卵の成長がストップしてしまった時の内容をお話したいと思います。 少しずつ気持ちが落ち着いてきたのでブログを書けそうかなと思いました。 卵は成長していたの? 授精後の状況 採卵か
今日はあったかかったなあ〜ぽかぽかしてた。京都、なんと18℃もあったみたいです。明日はまさかの19℃!お出かけ日和だな〜〜お仕事だけど。(笑)今後は気温どうな…
昨日は家事をさぼりまくったので今日は大忙し笑seriaいって欲しいものも全部調達できた〜〜!♡♡また別記事で書こうと思ってますがめっっっちゃ!買ってよかった!…
【妊活の秘訣は○○すること】停滞気味の流れが変わる!私が実践した3つのこと
妊活中、あれもこれも…と色々なものを取り入れすぎてお腹もスケジュールもパンパンになっている方、いませんか? 身体に良いものや習慣を取り入れることは大切ですが、身体に悪いものやストレスを感じる習慣を手放すことはもっと大切です。 この記事では私
こんばんはなんか最近blog書くモチベがちょっと落ち気味?な時期でう〜〜〜んて感じなんやけどでもやっぱ書くの好きだから書く。笑全く気にしなくていいことをついつ…
こんばんは土日も仕事やとほんまに曜日感覚がなくなりすぎる!(笑)そしてやっぱり休日は忙しくて帰ってきてからの疲労感すごそしてやっと書きました!主人のbirth…
こんにちは、つくしです。 今日は、採卵周期Day14になります。明日また病院受診の予定が入っています。 Day10からゴナールエフを続けていますが、今はお腹が張っています。めっちゃ張ってて、胃の辺りから膨れてる(;・∀・) 診察の経過 Da
こんにちは、つくしです 12/1に採卵をしてきました。今は、受精確認の結果をどうなるかなぁ?と待っているところです。 4回目の採卵日 今回は4回目の採卵でした。これまでと同じように採卵までの卵胞チェックに一喜一憂し、採卵前日はまた1個しかと
「私もう若くないから…」そんなあなたにこそ食べてほしい!卵子の質を上げる若返りレシピ
皆さんの冬の定番料理と言ったら何ですか? おでん、お鍋、豚汁、シチュー、ラーメン…あ、肉まんも良いですね。 どれも身体をポカポカに温めて、心も温かく満たしてくれます。 妊活中は季節問わず、温かいもので冷えから身体を守ってあげたいものですね。
今日は私も主人もおさぼりday笑こんな日があってもいいよね〜て言いながらゴロゴロしまくりました←うちのわんこ、まじ可愛い🫶↑めっちゃ寝ぼけてる明日は気持ちいれ…
こんばんは前記事、体調の心配してくださった方ありがとうございますっ!喉の痒み、イガイガは無くなりました。色々やってよかったなと思うけどやっぱ龍角散の力もすごい…
こんばんわ〜やばいです。風邪ひきそうです。笑喉のイガイガから始まってちょっと鼻にきかけてる...!まずい、これはまずい。私は主人と違って体弱いキャラじゃないの…
この記事は、不妊治療の内容を記載しています。 今日は、妊娠判定の結果を聞きに通院してきました。 3年以上治療を続けて、3回目の体外受精の結果は 着床はしているけど、数値がまだ低いから数日様子を見て再検査しましょうとのこと まだまだ安心できる状態ではありませんが ひとまず本当に‥初めて妊娠判定がでたのでホッとしました。 本当に奇跡の連続だなぁと感じつつ 院内で夫にメールで内容伝えましたが、改めて家に帰って夫に伝えると とても喜んでいたので、嬉しかったです。 再診は土曜日に行きます。 夫も一緒についてきてくれるので心強いです。 どのような結果になってもしっかり受け止めて前に進んでいきます。 今日嬉…
こんばんは昨日は仕事終わり親友と京都ぶらり、今日は仕事終わり主人と京都ぶらり。(笑)河原町とか大丸とか、同じコースぶらりすぎた〜〜美味しいものも食べたしいろい…
こんばんは💓風邪気味の主人、今日はちょっとフラフラで帰ってきましたでも薬飲んだらマシになったっぽい?幸いにも熱はなし!!熱ないって思っただけでちょっと元気にな…
【生理きた?これ飲んでください】冷えも生理痛も改善する薬膳ホットドリンクレシピ3選
私は現在、第二子妊活中です。 日々、身体に良い食材や習慣を取り入れて、毎日妊活に励んでいます。 そんな私に悲報が届きました。 生理、きました。 もうね、本当に憎たらしいくらいぴっったり来るんです。 1日か2日くらい遅れて「もしかして…!?」
【妊活で一番大切なこと】夫婦で出来る!効果絶大なストレスコントロール3選
妊活中していてストレスを感じない人、いないですよね? 「いや、私は妊活が楽しいです!赤ちゃんがくるのをワクワクして待っています!」という人も稀にいるかもしれませんが、かなり変わっています。特殊です。AB型です。 余談ですが私はB型です。ゴリ
昨日、Day8で病院に行ってきました。フェマーラを5日間服用後、初めての受診でした。 どれくらい成長しているんだろう?アンタゴニスト法と比べるとどうなんだろう?という気持ちで行きました。 診察の結果 診察して頂き、左右の卵巣共に卵の反応はま
おはようございます今日は母の birthday〜〜〜〜♡おめでとう♡♡母とは過去にイタリア・フロリダいったり近場では嵐山に朝活しにいったりおしゃカフェいったり…
パーフェク豚です。うちには子供はいない。ごくたまにだがその事への劣等感みたいな嫌な気持ちになる時がある。私達は結婚が遅かった。2人が37歳の年だった。不妊治療にも通った。当時は、2人でいるのが楽しくて、子供がいなくてもいいかなぐらいの軽い気持ちだった。でも、ほんとうに子供が出来ないとは思っていなかった。もし子供がいれば、大分に家を購入し、地元に戻るという選択はなかったと思う。会社を辞めるという選択...
こんばんは久しぶりの産婦人科記事です✍️昨日の話やけど、もうめちゃくちゃ待ち時間が長くて疲れまくったお会計待ちが長いのもなんとなく苦手。笑薬もらいにいったら、…
11/17受診時の投稿です。今年になってから治療が始まり採卵をしていますが、早いもので4回目となりました。 1年で治療周期を受けられるのって大体4回くらいになるのでしょうか?いや、違うかも。同じ期間にもっと回数重ねている人もいるよね。 自分