メインカテゴリーを選択しなおす
2022年7月積立状況・前月比! 2022年7月積立分の約定と前月比を公開。前月比+19,234円となりました。トータルでのリターンは+148,541円とまだまだ余裕のプラスですが、先月と比較するとかなりのマイナス。下記に各ファンド前月比を公開。 前月比 +19,234円 トータルリターン +148,541円 2022年7月積立状況・前月比! 前月比 +19,234円 トータルリターン +148,541円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022年損益推移 前月の積立状況 <…
【実録】20年目投資家のクレカ積立、WealthNavi積立、レバナス積立!2022.07.23
この大変な時代に必要な投資・資産形成!クレジットカード積立、WealthNaviロボアドバイザー積立、レバナス積立に実際に投資している状況を毎週ご報告!積立投資が本当にどのくらい資産形成に効果があるのか?それを身銭を切って実証していきます!毎週報告していくのでお楽しみに〜!
長期積立投資信託でも短期的に上げているときは素直に嬉しい!!
長期積立投資信託でも短期的に上げているときは素直に嬉しい!! 7/22㈮の日経平均株価は、前日比111.66円高の2万7914.66円と7日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1014、値下がりは711、変わらずは113銘柄。 積立投資信託 前日比 +5,112円 現在の保有トータル損益 +146,583円 長期積立投資信託でも短期的に上げているときは素直に嬉しい!! 積立投資信託 前日比 +5,112円 現在の保有トータル損益 +146,583円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国…
20年目投資家のクレカ積立、WealthNavi積立、レバナス積立!2022.07.16
この大変な時代に必要な投資・資産形成!クレジットカード積立、WealthNaviロボアドバイザー積立、レバナス積立に実際に投資している状況を毎週ご報告!積立投資が本当にどのくらい資産形成に効果があるのか?それを身銭を切って実証していきます!毎週報告していくのでお楽しみに〜!
早いものでもう7月も中旬~本日の積立投資信託の運用状況!! 7/15㈮の日経平均株価は、前日比145.08円高の2万6788.47円と3日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は688、値下がりは1074、変わらずは76銘柄。 積立投資信託 前日比 +1,378円 現在の保有トータル損益 +130,729円 早いものでもう7月も中旬~本日の積立投資信託の運用状況!! 積立投資信託 前日比 +1,378円 現在の保有トータル損益 +130,729円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(…
気持ちがブレない長期の積立投資信託!! 7/13㈬の日経平均株価は、前日比142.11円高の2万6478.77円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1217、値下がりは534、変わらずは86銘柄。 積立投資信託 前日比 -4,100円 現在の保有トータル損益 +146,583円 気持ちがブレない長期の積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 -4,100円 現在の保有トータル損益 +146,583円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022年損益推移 前月比 …
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))を続投中!!
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))を続投中!! 7/7㈭の日経平均株価は、前日比382.88円高の2万6490.53円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1380、値下がりは403、変わらずは55銘柄。 積立投資信託 前日比 -2,434円 現在の保有トータル損益 +136,852円 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))を続投中!! 積立投資信託 前日比 -2,434円 現在の保有トータル損益 +136,852円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・全米株式イ…
今後の大まかな流れが気になる積立投資信託!! 7/6㈬の日経平均株価は、前日比315.82円安の2万6107.65円と3日ぶり反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は505、値下がりは1282、変わらずは50銘柄。 積立投資信託 前日比 +5,308円 現在の保有トータル損益 +139,286円 今後の大まかな流れが気になる積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 +5,308円 現在の保有トータル損益 +139,286円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 <…
始めて良かった積立投資信託の運用現状!! 6/9㈭の日経平均株価は、前日比12.24円高の2万8246.53円と5日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は786、値下がりは965、変わらずは86銘柄。 積立投資信託 前日比 +7,762円 現在の保有トータル損益 +174,774円 始めて良かった積立投資信託の運用現状!! 積立投資信託 前日比 +7,762円 現在の保有トータル損益 +174,774円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 前々月比 <購入・…
前月比マイナスもジワジワと戻している積立投資信託!! 6/8㈬の日経平均株価は、前日比290.34円高の2万8234.29円と4日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1413、値下がりは355、変わらずは70銘柄。 積立投資信託 前日比 +8,101円 現在の保有トータル損益 +167,012円 前月比マイナスもジワジワと戻している積立投資信託!! 積立投資信託 前日比 +8,101円 現在の保有トータル損益 +167,012円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)…
衝撃的な下げに愕然とする積立投資信託!!! 5/20㈮の日経平均株価は、前日比336.19円高の2万6739.03円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1271、値下がりは491、変わらずは75銘柄。 積立投資信託 前日比 -24,822円 現在の保有トータル損益 +122,357円 衝撃的な下げに愕然とする積立投資信託!!! 積立投資信託 前日比 -24,822円 現在の保有トータル損益 +122,357円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 前々月比…
爆下げしている中で地味ながら上げているニッセイ外国株式インデックスファンド!
爆下げしている中で地味ながら上げているニッセイ外国株式インデックスファンド! 5/6㈮の日経平均株価は、前営業日比185.03円高の2万7003.56円と反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1278、値下がりは511、変わらずは49銘柄。 積立投資信託 前日比 -183円 現在の保有トータル損益 +157,548円 爆下げしている中で地味ながら上げているニッセイ外国株式インデックスファンド! 積立投資信託 前日比 -183円 現在の保有トータル損益 +157,548円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAX…
今月もヨコヨコですね〜完全に凪…。勇者ヨシヒコのメレブの呪文でありましたね。風系呪文 なぎうちわで扇がれてるのか扇がれてないのか、涼しいのか涼しくないの…
積立投資信託の現在の運用状況をチェックしてみる! 1/14㈮の日経平均株価は、前日比364.85円安の2万8124.28円と続落し取引を終了した。東証1部の値上がり銘柄数は503、値下がりは1598、変わらずは83銘柄。 積立投資信託 前日比 -1,335円 現在の保有トータル損益 +160,466円 積立投資信託の現在の運用状況をチェックしてみる! 積立投資信託 前日比 -1,335円 現在の保有トータル損益 +160,466円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前年比 前月…
2022年3月積立状況・前月比! 2022年3月積立分の約定と前月比を公開。前月比+7,460円となりました。トータルでのリターンは+122,237円とまだまだ余裕のプラスですが、先月と比較するとかなりのマイナス。下記に各ファンド前月比を公開。 前月比 +7,460円 トータルリターン +122,237円 2022年3月積立状況・前月比! 前月比 +7,460円 トータルリターン +122,237円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月の積立状況 <購入・換金手数料なし>ニッ…
2022年1月積立状況・前月比! 2022年1月積立分の約定と前月比を公開。前月比-12,394円と大幅に下げましたが、トータルでのリターンは+144,598円とまだまだ余裕のプラス。下記に各ファンド前月比を公開。 前月比 -12,394円 トータルリターン +144,598円 2022年1月積立状況・前月比! 前月比 -12,394円 トータルリターン +144,598円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月の積立状況 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスフ…
【ウクライナ情勢直撃】米株ポートフォリオ【~2022.3.31】
前回(2022.3.31時点)のポートフォリオを元に、世界の社会情勢を交えて、「構成比率」「損益率」「投資効率」「資産推移」を「比較・分析」しています!!
【含み益68万】「ベトナム成長株インカムファンド」投資経過報告(2022年4月時点)
こんにちは。思考停止三郎です。2022年4月時点の『ベトナム成長株インカムファンド』の投資結果報告をいたします。目次「ベトナム成長株インカムファンド」を保有している証券会社一覧投資結果報告(2022/4/8時点)ベトナムVN指数(2022/4/8時点)前回の報告記事「ベト
【含み益3万】「ベトナムロータスファンド」投資経過報告(2022年4月時点)
こんにちは。思考停止三郎です。2022年4月時点の『ベトナムロータスファンド』の投資結果報告をいたします。目次「ベトナムロータスファンド」を保有している証券会社一覧投資結果報告(2022/4/8時点)ベトナムVN指数(2022/4/8時点)前回の報告記事「ベトナム成長株イ
少し落ち着いて週末を過ごそう積立投資信託! 4/8㈮の日経平均株価は、前日比97.23円高の2万6985.80円と3日ぶり反発し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は959、値下がりは823、変わらずは57銘柄。 積立投資信託 前日比 -7,570円 現在の保有トータル損益 +173,560円 少し落ち着いて週末を過ごそう積立投資信託! 積立投資信託 前日比 -7,570円 現在の保有トータル損益 +173,560円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 <購入・換…
ボラティリティという言葉に恐れ慄く! 4/7㈭の日経平均株価は、前日比461.73円安の2万6888.57円と続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は174、値下がりは1629、変わらずは36銘柄。 積立投資信託 前日比 -931円 現在の保有トータル損益 +181,130円 ボラティリティという言葉に恐れ慄く! 積立投資信託 前日比 -931円 現在の保有トータル損益 +181,130円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月比 これを読んで積立投資信託をはじめた…
気がつけば…すっごくお久しぶりのつみたてNISA 運用実績の報告です。 ロシアの軍事侵攻が始まった時につみたてNISAの評価損益もグーーーーーン…
波乱に満ちた3月の投資信託がプラスに転じているという長期積立最強伝説!!
波乱に満ちた3月の投資信託がプラスに転じているという長期積立最強伝説!! 3/31㈭の日経平均株価は、前日比205.82円安の2万7821.43円と続落し取引を終了した。東証1部の値上がり銘柄数は396、値下がりは1728、変わらずは51銘柄。 早いもので3月も最終日。アレやらコレやらで波乱に満ちた積立投資信託の運用状況に驚愕。なんとプラスに転じてるという長期積立最強伝説。 積立投資信託 前日比 +300円 現在の保有トータル損益 +187,433円 波乱に満ちた3月の投資信託がプラスに転じているという長期積立最強伝説!! 積立投資信託 前日比 +300円 現在の保有トータル損益 +187,4…
2022年2月積立状況・前月比! 2022年2月積立分の約定と前月比を公開。前月比-2,228円となりました。トータルでのリターンは+115,350円とまだまだ余裕のプラスですが、先月と比較するとかなりのマイナス。下記に各ファンド前月比を公開。 前月比 -2,228円 トータルリターン +115,350円 2022年2月積立状況・前月比! 前月比 -2,228円 トータルリターン +115,350円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 前月の積立状況 <購入・換金手数料なし>ニッ…