メインカテゴリーを選択しなおす
茂木の人的補償として、ヤクルトから小森航大郎内野手を獲得!「見方を変えると見えるものが違って見える」ということですね。
『早口言葉』みたいなタイトルになってしまいました 正直言って、「内野手要るの?」というのがニュ-スを見た時の第一印象でした。 ハッキリ言えば、期待していたほどポジティブでは無かったなぁ。
楽天宗山はやっぱり違うね! 「いい人」が楽天に来たもんだよ♪
12球団すべてで新人選手の入寮が終わり、ほとんどの球団で新人選手の自主トレが始まりました。 このニュ-スを目にすると、「もう球春が始まったんだなぁ」と、心が自然と弾んでくるのがわかります。キャンプ開始
今季楽天が優勝するために、選手一人ひとりが達成すべき目標はこれだ!
ちょっと早すぎる気もしますが、思い立ったら何とか、ということで、各選手の昨シ-ズンの成績をもとに、優勝するために個々人がどれだけ成長して好成績を収めなければいけないのか、真剣に考えてみたいと思います
昨季ソフトバンクが投手陣を立て直せた理由は何だったのか? 今季本気で優勝狙う楽天のヒントになるかも
数日前のこのブログで、私は今季の優勝チ-ムは、大方の予想とは違って『楽天イ‐グルス』と書きました。 勿論、その思いは今でも変わりませんが、かといって楽天優勝が簡単に楽にできるものだとも考えていません
直感だけの2025パリ-グ順位予想! やはり優勝はここでしょう(^^♪
ズバリ、今季の予想順位は次となります。 ミステリー小僧予想 1位 楽天 2位 ソフトバンク 3位 日本ハム 4位 ロッテ 5位 オリックス 6位 西武
直感だけの2025パリ-グ順位予想! 今回はその前の楽天戦力分析です。
ネットでは早くもプロ野球の順位予想が盛んですねぇ。私も1年前は、各球団の新戦力補強状態から2024年シーズンの順位予想を始めていました。 しかし、予想と最終順位で当たったのは、1位のソフトバンクだけで、
楽天グル-プ財務経営状況 改善傾向にあるようでホッとしています♪ 楽天イーグルスの『身売り』の心配はありません!
タイトルに書いた通り、心から安心しました! 楽天イ‐グルスのファンである限り、親会社の経営状況というのは気になるもので、今年2024年1月にこのブログでも取り上げたように、身売り話の噂が出ていたことは『
今年も残りあと5日になっちゃいました。 色んなことがあったこの1年でしたが、楽天イ‐グルスにも嬉しい事や楽しい事、反対に嫌なこと残念だったこともいくつかありました。 自分自身の備忘録ということも含め
楽天島内はどうなるんだろう? なんで以前の打撃を取り戻せないんだ?
25日現在、楽天の選手で契約更改を終えていないのは、ラストでしか契約更改しない辰己を除けば島内しかいません。島内は、今年が4年契約(年俸1億2000万円)の最終年なので、来季の契約を結ぶ必要があります。
則本よ、すまなかった…。来季は絶対に日本ハムにリベンジしてくれ!
タイトルを読んでも意味わかんないですよね。 でもそれでいいんです。「すまなかった」は、自分自身の不明・不勉強を棚に上げて、則本の投球をこき下ろしたことに対する謝罪と懺悔です。ただ、もっと正確に言うな
楽天浅村は来季は一塁にコンバ―トか? 三木監督が検討中らしい。
正にタイトルそのままの記事がスポ―ツ各紙に出ていました。 宗山が来季スタメン確実となっているので、YouTubeなどで既に予想されているように、これは当然の成り行きと言っていいと思います。チ-ム全体を考えれ
「アイツが打てば絶対勝つ」という選手が欲しいなぁ。それが楽天ファンであるアタシの願いです。
時々YouTubeで『里崎チャンネル』を見ています。 気に入っているからよく見ている訳なんですが、12球団のニュ-スや戦力分析など興味深い事は勿論ですが、一番の魅力は『データ』を見ながらズバズバッと鋭く的確
楽天早川 3700万円増の7000万円で更改 彼に続く来季先発陣は?
今季球団初の左腕2桁勝利を挙げた早川隆久投手が契約更改を行い、3300万円から倍額以上のアップで7000万円でサインしました。 私の予想が6600万円でしたから、400万円も上回る大幅アッ
楽天契約更改 全試合フルイニング出場の小郷は、球団にホームランテラス設置を要望!これは是非実現すべき‼
今季の楽天で最も活躍した選手を5人挙げるとすれば、小郷裕哉選手は必ずその中に入るでしょう。因みに後の4選手は、辰己、早川、藤平、鈴木翔天です、私的には。その小郷選手が来季の契約更改を行い、3500万円増
巨人が田中将大投手獲得確実!まるで予想通りの展開でビックリ!
こういうのは「やっぱり」って言うんでしょうね。予想通り、最後は巨人が乗り出しました。思い返してみれば、展開としては物凄く分かりやすかったと思います。 初めに桑田二軍監督が次のようなこと
12球団現役ドラフト選手の移籍後の年俸と現在位置を調べて見ました
相変わらず楽天イーグルス関連の話題や記事が少ないので、自分で話題を作ることにしました。まあ、「話題を作る」というのは大げさではありますが、話題を提供する、というのでしょうか。同じことみたいですが…。
新庄監督ほどメンタルが強い人は、野球界に数えるほどしかいないのでは、と思わせる記事。
相変わらず楽天イーグルス関連記事が無いので(少なくとも気になる記事)、球界の他球団の話題からです。 まずは次の記事を読んで見てください。 ○○監督が語る“アンチ論”「増やしたら話題になるもん。僕は
書きたい、と気持ちをそそる記事や話題が無かったので、今回は12球団のどうでもいいようなことについ書いてみようかと思います。 今朝、1時間くらいかけて12球団のここ数日の記事(約180記事)の中から、どうで
現役ドラフト 楽天はヤクルトから柴田大地投手獲得! ヤクルトから今季3人目の移籍です。
今日、今年で3回目となる現役ドラフトが行われ、楽天はヤクルトからプロ3年目右腕 柴田大地投手(27)を獲得しました。 日体大から日本通運を経て21年ドラフト3位でヤクルトに入団。今季の1軍出場は1試合のみ
楽天はスペンサー・ハワード投手を獲得!ストレ-トも変化球も素晴らしい投手という印象です♪
今季オフの楽天の戦力補強は『迅速』という印象。 元ヤクルトのミゲル・ヤフーレ投手(26)に次ぐ外国人補強の第二弾として、アメリカ出身の右腕スペンサー・ハワード投手(28)の獲得が決まりました。楽天は、
昨日、あるスポ―ツ紙で、『ヤクルト 楽天から自由契約・田中将大の獲得見送り』というタイトルの記事を見付けました。 ヤクルト 楽天から自由契約・田中将大の獲得見送り 『ヤクルトは楽天から自
流石は石井SDですな! 楽天の今オフの外国人補強はまだまだ続くそうです♪
先ずはこの記事(日刊スポ―ツ紙)を見ていただきましょう。 石井一久SD、今後の外国人補強について言及「野手も、投手ももう少しいきたい」 この発言は、勿論ヤフ―レ獲得後のものです。つまり、あと2人
楽天新外国人は『ペコちゃん』ことヤフ―レ投手! 26歳先発右腕の補強です。
楽天は6日、来季の新外国人として、今季ヤクルトに所属したミゲル・ヤフーレ投手(26)を獲得したと発表しました。 楽天は、先発投手の補強を第一優先に考えていたようですね。それも現在枚数が足らない右腕を
楽天契約更改 鈴木翔天はチ-ム最高の昇給額!6500万円で更改‼♪ 肘の怪我も順調に回復しているようで良かった!
このところ着実に契約更改が進み、今季活躍した主役が続々と登場する様になりました。 今回は藤平と並んでリリ-フ陣の柱となって大活躍した鈴木翔天投手です。 今季は49試合に登板し、2勝0敗、1セーブ、24ホー
楽天村林選手は仰天大幅アップの契約更改!今オフ契約更改は一発バラ色回答です♪
3100万円アップとはビックリしました。ここまで上がるとは思っていなかったので。 今年の契約更改は、楽天球団の財布のひもではなく、金庫の扉が開きっ放しのような、大盛サ―ビスの様相を呈してきたようです
楽天に新外国人選手は来るのだろうか? ターリ-、宋、フランコは残留決定!
ポンセの退団は決定事項だったけど、ターリ-が残留とはこれ如何に? これをタイトルにしても良かったかも。 あのノーコンのターリ-を残したということは、「ノーコン対策がある」と受け取っていいのだろうか
田中将大投手を獲得したい球団があるのかどうか、ちょっと微妙な状況ですね
田中投手が楽天を退団する決断をした24日から1週間が経ちました。 今のところ表立った動きは見られないようですが、実際はどうなのでしょうか? スポ―ツ紙の記事を追ってみることにしました。 田中将大投
楽天契約更改 現役だけでなく『元』楽天選手も! 岸投手の勇ましい言葉が印象的でした!
タイトルに書いた通り、今回は楽天選手だけでなく、元楽天所属だった選手の契約更改結果とコメントも書いていきたいと思います。 楽天では岸投手、田中和基外野手、太田光捕手、元楽天選手では、中日の涌井秀章
楽天藤平投手契約更改。遂に予想が『(ほぼ)当たり』ました! それにしても則本は、自分だけでなく他の投手も『乗せられる』ように成長したんだなぁ(感涙💦)
随分と長いタイトルになってしまいました。お読みになった方は、何のことを言っているんだか全く分からなかったんでは、と思います。でも大丈夫です、つじつまは合っていますから。 今日の午後1時過ぎ(
楽天則本投手が契約更改。「生涯クロ-ザ-の覚悟」の決意表明!
7年契約の7年目となる来季の年俸は、現状維持の3億円プラス出来高払いで更改しました。 早いもので、あれから6年が経ったんですね。 プロ入り12年目で33歳の今季は、先発から抑えに転向して54試合に登
田中将大投手が語った「居場所がない」は実感できる言葉だなぁ…。
先日のブログで「登板機会を求めて」退団したのではないか、と書きました。 今日、彼が取材対応で述べた「居場所がない」と、意味が似ているようで本質的には違う意味だなぁ、と感じました。「うまい言葉を使った
楽天渡辺翔太 契約更改。またもや大外れ!査定ポリシ-がわからない…。
田中将大投手の退団騒動も何のその、楽天の契約更改が進んでいます。 今日は渡辺翔太投手と石原彪捕手の契約更改記事を見ました。 でも、その結果を見てビックリ‼ 2選手のアップ額が同じなんですよ! どちら
田中将大は登板機会を求めて退団、というのが最も頷ける理由でしょう。
昨日のブログを読んでいて、自分の書いたものでありながらちょっと内容に違和感、というか納得できないものがあったので、このブログで補足しておきたいと思います。 タイトルで書いたように、田中将大投手が楽
自由契約を選んだ田中将大投手!来季に向けて新たなチ-ムを探すことに。何が彼をそうさせたのか?
衝撃でした! まさか大幅減額より自由契約を選ぶとは‼ 田中将大投手が、「楽天と来季の契約を結ばずに、新たなチ-ムを探すことに決めました」ということを、自身のYouTubeチャンネルで報告しました。
楽天契約更改 今季も4位なのに年俸ダウンの人は少ないみたい。選手の反応を気にしているのかな?
ここ数日、契約更改が順調に進んでいるようです。 昨日の22日は、主砲の浅村などが交渉を終了しました。 主要選手の契約更改結果は次のようになりました。 選手名 年齢 POS 来季年俸 増減
また大外れ! 不振だった小深田が契約更改して500万円アップとは⁉
昨日、小深田選手の契約更改交渉があり、500万円アップの9000万円でサインしました。 私の予想は700万円のダウンでしたから、1200万円の差ということに…。 これで古謝樹投手に次いで2連敗となってしまいました。
楽天三木谷オーナ-へ、あなたのイーグルスに愛情を持っていますか? 持っているのなら、あなたの熱い『イ‐グルス愛』を語ってください!
相変わらず「これは」と触手が動く話題が少なくて困っていたんですが、今日ある記事を読んでいて書くことが決まりました。 このことについては、今までも意識はしていなかったけど、ズーッと心の奥に潜んでいたこ
昨日、辛島航投手が契約更改を終えた様です。 22年オフに年俸8000万円の3年契約を結んだので、3年目となる来季の年俸も現状維持の8000万円です。まあ複数年契約なので記事にもなりませんでしたが。 昨季は『貴
12球団昨年ドラフト1位投手 いったい何人が肘の手術を受けたんだろう?
楽天の昨年ドラフト1位古謝樹投手は、今季は 勝敗というルーキ-イヤ-としてはまずまずの成績だったんではないでしょうか。その昨年のドラフトでは、古謝をはじめとした大学生の即戦力投手の当たり年と言われ、
遅咲き楽天藤平投手は春真っ盛り!何年後かには大リ-グ入りもある?
1年前に一体誰が、今季のそして現在の侍ジャパンでの活躍を予想していただろうか? 昨日のプレミア12の試合でスコア7-6の1点差の9回に抑えで登板し、1死満塁という大ピンチも2者連続三振に仕留めて零点に抑え
侍ジャパンで楽天藤平は『無双』の活躍!3試合で9打者連続三振の怪物ぶりを披露♪
今季中継ぎで突如『大変身』した楽天藤平尚真投手が、侍ジャパンに選ばれて出場しているプレミア12で、登板したオーストラリア戦と昨日の韓国戦で各1イニングずつ投げて、対戦した6打者から6者連続三振を奪う『快
楽天 辰見鴻之助選手の起用法教えます! 来季は育成として残留。
今季終了後に自由契約となっていた辰見鴻之助選手ですが、楽天と育成契約で合意したようです。彼の俊足を買っていた私としては、ホッと胸をなでおろしています。 彼と言えば真
左投手が少ない楽天リリ-フ陣。左投手は対左打者で本当に優位なのか?
このブログを書いていて気づくことの一つは、私は左投手が好きなんだなぁ、ということです。 今秋のドラフト会議直前には、「楽天は左投手をドンドン獲るべし」というようなことを書いたと思います。先発でもリリ
楽天年俸予想 古謝投手のは大外れでした!ちょっと大判振る舞いをし過ぎちゃいました。
この年俸予想シリ-ズの8回目(11月10日)に予想したルーキ-古謝樹投手の年俸が、今日明らかになりました。 来季の年俸額は 700万円増しの2300万円 で、予想した1300万円増しの2900万円と
楽天西口と宮森 この2投手が復活すれば、パリ-グトップのリリ-フ陣になる!
2年前の2022年シーズンに、1軍で大活躍した2人のリリ-フ投手がいました。 しかし2023年は2人とも不調で、1人は昨年9月に右ひじのトミ-・ジョン手術を受けて今季は育成契約でリハビリに専念し、今季9月末
石井GM(SD)、ちゃんとした戦力補強をしないと絶対に優勝なんてできないよ!
GM就任は確か来季からなので、正式には『石井SD』が正解なんですが、一足早く今から使わせてもらいます。 だって、来季にGM再就任という記事が出てから、石井SDの発言がたびたび取
楽天契約更改を大胆予想! 第10回は村林一輝内野手。宗山選手加入で激化する内野定位置争いの激震地です!
3回目の今回は村林内野手です。 今秋のドラフトで楽天は、10年か20年に一人と言われた逸材即戦力の明大宗山内野手の交渉権を獲得したことから、昨季途中からレギュラ-の座を不動のものとしている村林選手の尻
楽天契約更改を大胆予想! 第9回は小深田内野手。宗山の入団で、来季の二塁レギュラ-が不透明になってきた小深田大翔選手です。
小深田選手の今季の成績を一言で言えば、「すごく物足りない!」あるいは「もっとできるはず」と言ったところでしょうか。 そう言いたくなるほどの情けない成績でした 社会人から20
楽天契約更改を大胆予想! 第8回はルーキ-の左腕古謝樹投手です。
古謝投手の今季の成績には、ちょっと納得がいかない、というか不満なところがあります。もう少しいい成績が残せたのではないか、ということなんですが…。 そうは言ってもルーキ-なので、あまり厳しい要求を言
楽天契約更改を大胆予想! 第7回はプロ入り2年で100登板を達成した渡辺翔太投手です。
今回は渡辺翔太投手です。 プロ1年目の昨季より『勝ちパタ―ン』の一角を占めている、大卒2年目24歳の球界では珍しいパームの使い手です。2年目の今季に早くも100登板を達成したタフガイでもあります。