メインカテゴリーを選択しなおす
京都、山際のわが家。今朝ほど、、ヨシオが珍しくシャーッというので、びっくり致しましたら、猫窓からアナグマが入ろうとしていました。子育の時期で、昨年やってきたアナグマが再び登場?私の姿を見て大慌てで山に帰って行きましたが、これからしばらくはご近所をウロウロとしていそうです。昨年よほど居心地がよかったのでしょうか。困りましたねぇ。昨日は朝から家族が仕事に出かけましたので、張り切ってチェロの練習。やり過...
今日もお天気が良いですね。昨夜の雨が木々に残っています。静かな山際のわが家です。昨日も本当に暑かったですねぇ。昨日は一日家族が不在でしたので、いない間にできることを片付け、職人さんが帰りまして、夕方からは女子会。友人のお店に行きました。友人のお店、コロナ禍にオープンし4周年。お祝いを兼ねて一度行きたいと思っていたので、顔を出せて良かったです。もずくとオクラと貝柱。 ...
連日暑い日が続いていますね。暑いのは、本当に苦手です。昨日は朝からいくつかの用事をこなすため、外回りをいたしまして、お昼には仕事場で仕事の打ち合わせ。その後と仕事仲間とお昼。よだれ鳥の冷麺。これがまた案外とボリュームのある一品でして、お腹いっぱいになりました。 その後、一旦マンスリーへ。半そでの服がマンスリーに置いてありまして、取りに行きました。マンスリーに着い...
おはようございます。連日暑い日が続いていますね。まだ夏前なのに、夏になったらどうなるのかと今から不安です。現在わが家は瓦やさんが入っているのですが、熱中症にならないのかヒヤヒヤです。梅雨になる前にと思っていたのですが、どうやら皆さんそう思うらしく、今になってしまいました。昨日のお昼は、カレーうどん。おあげと鶏肉の残りを入れました。 昨日珍しく実家の母から電話。...
朝4時台に目覚めた鳥たちが鳴いておりましたが、どこへ行ったのやら今は静かです。昨日は驚くほど暑かったですねぇ。湿度も高くて。今は6月だというのに、もう、すでに夏が思いやられます。昨日は朝から来客だったり出かけたりバタバタいたしまして、お昼はいただき物の鰻が残っていたので食べました。体力はつけないとですもんねぇ。 午後からは、夫の仕事の打ち合わせでお出...
今朝は静かな山際の朝です。昨日は朝から仕事の打ち合わせ。丁度お昼に終りまして、お仕事お休みのご近所さんとお昼。ご近所さんは、一週間に一度我が家で食事をしてはいますが、いわゆる食通。ここ知ってます?と聞けば、大抵どんなところでも知っています。昨日は仕事場の近所でランチに誘われました。働き始めて20年ほど。近所にこういうお店があるなんて知らなかったなぁ~。2種のパスタをシェア。ハマグリのパスタ。 ...
今朝は朝の4時には鳥の声で目覚めました。マンスリーから一旦山際の家に戻っています。昨日のお昼は、バタバタといたしましたので、前日のご飯の残りでおにぎり。夫にもおにぎりを残し、外回りの用事を済ませました。 外から帰ってくると、ヨシオが、外で待っていました。走ってやってきて、足の周りを歩けないほどスリスリです。 午後からは...
緑のジャングルのような山際の家の朝です。昨日朝一番、結局家で仕事があるのでマンスリーから自宅に戻りました。家業の仕事は私の仕事でもありましたが、これからは義妹が引き継いでくれるということになり、昨日は義妹も来ることになっていました。迷惑もかけられないですしね。もう知らんとできたら良いのでしょうが、長くやってきた仕事。そういうことができない自分の性格も疲れる原因なのだと思っています。(笑)これからは...
今日もマンションから見える山がほっこりとする朝です。騒音はひどいですけれど。昨日は我が家に来客ということで、家に帰りましてお掃除の日でした。私が帰ればどこからともなく国芳さん。文句たらたらで、じっと見張りです。なんとなく痩せてきているような気がします。 ヨシオもどこからともなく出てきまして、膝の上。 サチコちゃんは、どういうわけか...
今朝は初めて、近所でカラスの鳴き声が聞こえました。今までは、カラスはただのカラスと思っていましたが、よく聞けば、我が家のカラスとは鳴き方も声も全く違う。何年も一緒にいただけに、猫だけでなくどうしているかなぁと思いますね。マンスリーでの一人暮らしを始めて3週目。毎朝の定番はヨーグルトとスムージー。野菜不足になりがちなので、少々気休めのスムージーです。 お昼はカルディで...
今日も気持ちの良いお天気になりそうですね。昨日は前の日の疲れが酷くて、ワンルームのお洗濯や家事をして倒れておりました。体力がすっかりなくなったのでしょうか。やることが多すぎたのか、家は疲れる。お昼は冷凍庫に残っていたお好み焼き そしていかしゅうまいをチンしました。 夕方からはチェロのレッスン。2度ほど練習ができたおかげで曲を...
朝はどんより厚い雲がありましたが、切れ間から青い空も見え気持ちよさそうなお天気になりそうですね。昨日夜、現在一人暮らしをしているマンスリーマンションに戻りました。一昨日家に泊り朝から、山の端の我が家のお掃除にお洗濯。毎日ルーティーンとして行っていることをまとめてとなれば、お掃除もお洗濯も午前中には終わらない。いただきものの鰻があるからとお昼は鰻。ニンジンのきんぴらを作り、錦糸卵を作って鰻をいただき...
おはようございます今朝は、山際のわが家に戻っています。昨日は朝から夫の仕事のお手伝いで山奥へ。山は雨上がりで水量もましまし。 京都の田舎には、茅葺にトタンの家も多い。 大勢での作業はすすみますね。思ったより早くに終了。仕事帰りには雨も降りガスもでていました。 街中に戻...
今朝はまだ暗い間に目覚めているので、お天気どうでしょうかねぇ。雨が降ってきました。昨日は暑いぐらいの一日でしたね。昨日は玉子とじのどんぶりにイワシを入れたものをかきこんで、仕事の打ち合わせに行きました。 今月から仕事場は大家さんの都合で工事に入ることもあり打ち合わせが続いています。秋までは当分お休み。仕事仲間としばらく会えなくなるので一緒にお茶でもして...
今日から6月1日ですねぇ。もう6月。あっという間。家にいたらお仏壇や神棚のことをしなきゃですが、次回戻った時にで許してもらいましょう。昨日の朝ごはん。ご近所さんがくれたパンで納豆サンド。玉ねぎを入れていますので、お酒のあてには良さそうですが、朝食にはちょっとでした。そして、そうだ長らく飲んでいないと気づいてしまいました。(笑) お昼もまたご近所さんのお土産でいた...
おはようございます今日もお天気の京都です。今回の風邪はずいぶんとあとに残ります。咳がいまいちすっきりしません。マンスリー生活、一人暮らしを始めますと、風邪をひいても何をしても食べて体力をつけないといけないという気持ちになりますね。とはいっても作るのもしんどい。買っていたバターチキンで昨日はお昼にいたしました。ご飯は、前の日の残り。お野菜もまだ残っている。 ...
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
今日は晴れましたね。肌寒い朝です。マンションから見える景色、手前は建物だらけなのですが、奥に山並みがきれいに見えるというのが京都らしく、そして、ほっこりします。 昨日は朝から全く起きられず、しんどくてゴロゴロだらだら、目覚めては寝て、洗濯をしては寝て、ご飯を食べては寝て、惰眠をむさぼるというのはこういうことだろうかと思っていました。一人ってこんなこともできる...
今日も静かな山際の朝です。一昨日の夜、夫が熱を出しまして、マンスリー生活を始めたばかりでしたが、帰宅しました。夫、昨日は朝から38.9度の高熱になりまして、経口補水液OS1を飲ませながらパジャマは7度も交換し、シーツも2度、お布団も途中で干して乾かさないとというぐらいズクズクで、洗濯屋さんかと思うほど干せるところすべてに洗濯もの。朝から寝る直前まで洗濯機が回りっぱなしの一日でした。昨日がお天気で、乾...
朝の4時ってこんなに暗かったのかという感じです。静かな山際のわが家再びです。昨日のマンスリーでの朝食。 朝からPC仕事。午前中はあっという間に時間って経ってしまい軽くご飯を食べて大阪へ。90代のご夫妻。我が子がやってくるかのように楽しみにしていました。昨日は東京からわざわざ70代のご夫妻もやってきまして、久々の再会。お寿司もいただき。 ...
おはようございます。今日はお天気の京都です。家を出てしばらくマンスリーでの生活を始めました。一人になったのですが、昨日ブログでたくさんの方からのコメントを頂戴しまして、自分一人が体調を崩すわけではないではない大丈夫だという心強さと、自分をいたわりましょうという励ましの言葉のやさしさにただただありがたく、感謝の気持ちでいっぱいになりました。ブログをやっていてよかったと思いました。ありがとうございまし...
今朝は曇りの京都。一日こんな感じになりますかね。昨日午前中から、しばらく家を離れました。血圧が160前後の下は100前後 心拍痛も常に100近く。更年期なのか、高血圧で病院に行った方がよいのか。色々とありましたので、ストレスと判断をいたしまして、身体を整えるために一度家を出るという選択をいたしました。準備をしているとヨシオが離れなくて。申し訳ない気持ちでいっぱい。 家...
本日曇りの日曜日。昨日は夫の仕事のお手伝いで、久々に山へ。肉体労働にまかないさん。我が家も山際ですが、さらに山の中。歩いている人もいれば、自転車に乗っている人もいるのですが、携帯の電波もつながらないので、私などはちょっと不安になります。(笑) 帰り道に一つ用事がりまして、歩いていたら、コアラのぬいぐるみ。気になりました。どうし...
今朝も朝は少しんやり。昨日も案外と肌寒い一日でした。今日は暑くなるのかなぁ。どうなるでしょう。毎日お天気が読めないですね。テレビもお天気予報も見ていないので、肌感覚。太陽でも浴びるか~と外に出た途端、雨が降ったりするとびっくりしたりします。(笑)昨日のお昼はお蕎麦。何となくやっぱり少しだけ身体のことを気遣っています。うどんより蕎麦かなぁとか。 ...
今朝5時ぐらいには曇りですが今日のお天気はどうでしょうか。昨日は朝から来客が一件、その後外回りをしたのち久々にアポイントがあったので、自分の仕事へ行きました。このところずっと夫の仕事や家のことで忙しいことが多かったので、自分の仕事となれば、家族に振り回されることもないので、少し、ホッとする感じです。更年期であまり調子がよくないので、少し自分のペースが助かるでしょうか。お昼は仕事場でサンドウィッチ。...
今日もお天気の良い一日になりそうです。というか昨日はすでに暑かった。このまま夏にむかうかと思うと怖いですねぇ。このところ自分の持っているキャラクターと更年期とが相まって、体調不良の毎日です。いわゆる更年期障害でしょうか。昨年から何となく不調でしたが、顕在化してきた今日この頃。昨日は、舌に血豆のような口内炎。ネットでし食べたらストレス。はぁ。今までのペースに心も身体が少しついていかないのかもしれませ...
今朝はお天気も良くて、気持のよい晴れ間がのぞいています。でも寒いので、朝は暖房を入れています。衣替えもすっかり途中のままです。昨日は午後から用事がありましたので、慌ててお昼を作ってお出かけ。とりあえず一番早くお昼を作れるのはレンチンうどんにお出汁を作れば済む甘ぎつね。果物と一緒にいただいて、午後からは色々と用事を済ませました。 帰宅は随分と遅い時間にな...
本日朝から雨の京都です。昨晩から降り始めましたね。草むしりも追いつかないのですっかり諦めモードです。昨日は日曜日でしたが、朝から家族は仕事でお出かけ。留守番の私は、小休止。少しゆっくりできました。お昼も食べずに、音楽をかけながら、お昼間からお風呂に入ってみたり、身体と心を休める半日にいたしました。ホカンスで、友人と一緒に泊まったことで、色々なことを教えられました。年齢的なものなのか、更年期なのかス...
昨夜の雨も止んで、今朝は曇り、少しずつ晴れ間も出てきた京都です。昨日は朝から家族は皆仕事で不在。一人ゆっくり家仕事。これからの時期に向けて、冷蔵庫の整理をいたしました。いつも時間に追われているので、何となく心にゆとりもなくて、そのままになっていることが多い。まぁいいかぁと引き伸ばしていたことを一人の時にボチボチ行いました。猫エサやらなにやら日用品を買いに行ったり、時間も関係なく、一人ですと自分のペ...
本日は雨。昨夜から随分と雨が降りました。また、緑が生い茂り、そのうちジャングルになりそうだと焦っています。木々の成長は早いですね。昨日は朝から家業の仕事に追われまして、バタバタとお昼。おうどんのお出汁におあげを入れてきざみきつねのおうどんに、黒七味をかけていただきました。 最後の連休は来客やら仕事やらで一日追われて、大忙し。お夕飯も大慌てで準備。メインは湯豆腐。...
今日もお天気の良い一日になりそうです。本日立夏。夏の始まり。お天気の良い日が続きそうですねぇ。緑も茂り一番心地の良い季節でしょうか。これから19日まで立夏。そしてすべてのものが満ちる小満になっていきます。夏にむかうまで、季節の台所仕事も励めそうです。昨日のお昼は、マッシュルームのパスタ。クリームパスタでした。 午後からはお客様。夫の仕事のパートナーでもある彼は、いつも日本に...
今朝は気持ちの良いお天気の京都です。昨日は泊り客がおり、朝から来客と少しバタバタといたしながら、お昼は、頂き物の柿の葉寿司とお蕎麦でということで、こんな感じになりました。 泊り客である友人、いつも京都には仕事で来ることも多く、観光もほとんどしたことがない。せっかくならと、河井寛次郎記念館へ一緒に行きました。お寺は人も多そうですから。と...
昨日は真夏日。暑かったですねぇ。今日のお天気はどうでしょう。まだお日さんが出てきません。深山嫁菜が咲きました。 昨年の暑さで半分ぐらいダメになってしまったようなのですが、数輪花を咲かせてくれました。楚々として咲く花が好きです。海老名も咲きました。可憐。 利休七則に、花は野にあるようにとあります。お茶室に、山から取ってきた山野草を...
世の中連休がスタートしたようですね。今日はお天気の京都、人も多いでしょうかねぇ。昨日のお昼は、たらこのパスタ。コールスローのサラダに、残っていたハンバーグでした。 夕方頼んでいたタケノコが届きました。びっくりするほど大きなタケノコ。私の太ももぐらいあるのじゃなかろうかというほど。雨で大きく伸びたのでしょうかねぇ。写真を撮っておけばよかった。お夕飯は、あじのお...
今朝は先ほど雨がパラパラと降って止みました。今日は一日雨が降らないといいですねぇ。珍しく天気が気になるのは、タケノコ山を持つご近所の方にタケノコをお願いしています。(笑)昨日は朝から同時に3件人が出入り。夫の打ち合わせ、仕事道具が壊れていての確認作業、物の取り付け工事。要件はバラバラ。せめて30分とか時間をずらせるでしょうとモヤっとイラっといたしました。今までなら、どうしてそうなの?と夫にいってお...
今朝は我が家の猫の国芳さんとサチコのケンカで大騒動から始まりました。外から家に帰ってこようとしたサチコを国芳さんが見つけ、追いかけまして山を走り回り大騒動。縄張りに入ってきたという感じなのでしょうかねぇ。怒っていじけたサチコが、駐車場の車の下に逃げ動かず。「一緒に家に帰りましょう。」と言ってもプイっ。チュールをあげてみたりいろいろ試みましたが、結局ほとぼりが冷めるまでそのままにすることに。相性とい...
静かな山際の朝です。今日は曇りで少しヒンヤリしています。少しずつ晴れ間も見えるのでしょうか。最近天気予報も見ていないです。(笑)昨日のお昼はロコモコ丼。ワンプレートにハンバーグを作りまして、お昼からがっつり。午後からは友人に誘われ、講演会に夫婦でお出かけ。人様のお話を聞くって、何かと勉強になりますね。脳のお話でした。帰りに、久しぶりに韓国食材を買って帰りました。キムチを作るのに欠かせない材料。アミ...
今は雨が降り、先ほどから鵺も鳴いています。集団ではなく一羽だから怖いのでしょうねぇ。都会から嫁いだ私、初めて聞いたときには、明け方、壊れた自転車をこいでいる人がいるのかと思いました。(笑)このところ朝5時前に起きる習慣がつきました。早起きは三文の徳なのか、海外とのやり取りも、仕事のブログも7時過ぎには完了。6時に夫が目覚めなければ、それまでの家仕事もスムーズです。私はルーティーンなのですが、夫、日...
今朝は雨降りの京都です。シーンとした毎朝5時ぐらいまで、トラツグミの声が山に響いています。なんとももの悲しく不気味。夜の鳥と書いて鵺ともいいます。鳥の声と分からず、平安時代には妖怪と考えられ「不吉なことが起きる前触れ」と、それはそれは皆恐怖を抱いていたと思われます。大きさは鳩ぐらい、見た目はウズラにも似ていて、声に反して、かわいい顔をしていて、割とテクテク歩きます。昨日は、朝から職人さんがきまして...
今朝は曇りの京都。昨日降った雨のせいか、急に木が茂った気がします。雑草も一気に伸びる季節ですね。雨の昨日、午後から用事がありまして、街に出たついでに夫とお蕎麦。 久々ですかね。気づけば、お店は驚きの外国人が半数。お蕎麦も人気なんですねぇ。お塩で食べるのも美味しい。ヨシオも気になるので、いくつかの用事を巻き巻きでこなしまして、すぐに帰宅。ヨシオ、エリザベスカ...
本日はしとしと降っていた雨がやみました。寝不足の日曜日です。昨日朝から仕事でして、夕方帰宅しますと、なんと、ヨシオの頭が凄いことになっていました。ケンカでかさぶたのようなものが出来ていたところを、自分でとってしまったようでした。昨日は時間もできて、病院へ行こうと思っていましたが、大慌てでいきました。動物病院ではほぼ野良猫扱いのヨシオですが、診察台に上がれば、大人しく賢く、大変良い子という評判を得て...
今朝も京都の山際のわが家は静かな朝を迎えています。昨日は午前中から晩まで一日お出かけの日でした。夕方お邪魔した知人のところから見える景色。山は緑が青くなり、平安神宮の鳥居の赤も映えます。これからいい季節になりそうです。 夜街中を移動すれば、三条大橋は、ライトアップ。 夜でも街を歩く人の半分は、観光客。驚きます。 お昼...
本日は曇りの京都。山の方にはもやがかかっているような感じです。今朝は、少し肌寒く感じる朝です。一枚余分に着ようかしらという感じです。昨日は朝からお出かけをして帰宅後お昼。前の晩買い物をしていたので、食材がふんだんにありましたので、やる気になりました。(笑)ブロッコリースプラウトに、菜花はごま油と醤油で炒め、海老はニンニク生姜とねぎをナンプラーで炒めたアジアな感じの変わり種丼。ゴマ油を垂らしていただ...
今朝はようやく静かな朝です。5時半ぐらいにパラパラと一瞬雨が降りましたが、空の向こうには晴れ間。今日は春土用の入り。本日戌の日には、いのつく食べ物や白い食べ物を食べると良いそうです。季節の変わり目で体調も崩しやすい。養生しないとですね。昨日のお昼はナポリタン。買い物に行かずとも、ナポリタンにする食材があったので、作りました。時々食べたくなります。 北海道の物産...
今日もお天気になりそう。少しだけ、風が強く感じられる朝です。5時前、ヨシオのケンカで目覚めました。慌ててゴミ当番のネットを出しに行ったところ、取っ組み合いのケンカをしていたらしく、毛が散乱。あまり朝早すぎたので、お掃除もできず、出直すことに。どちらの毛だろうねぇと思って見たところ、ヨシオのものではないかと・・・。昨日の日曜日は、久しぶりにのんびりゆっくりの日でした。朝ご飯は、フレンチトースト。 ...
今朝は少しヒンヤリする朝です。起きてすぐに暖房をつけました。花冷えですねぇ。昨日もずいぶんと肌寒い日でした。昨日は朝からお出かけで、一日留守にする予定が、中途半端に時間が残ってしまったので、一旦帰り、慌ててお昼を作りました。寒かったので温かい若竹蕎麦。 午後からは義妹とお出かけ。川端通りは、雨でも桜が残っていました。 NYから私と入れ違いで京都入り...
今朝は曇り、気温は少し高め。何となく晴れてきそうな、暑くなりそうな気配もあります。鶯がとても上手に、朗々と「ホーホケキョ」と鳴けるようになりました。あまりに奇麗な声なので、以前都会住まいの若い友人が、「これは電子音ではないですよね。」と。「山では鶯の電子音は鳴らさないかなぁ~。」それぐらい山に響いています。 昨日はお花見お弁当を作りまして、山の桜を見ながらお昼。桜の花がちらちらと舞う中、気持ち良か...
昨日は、雨が降りまして今朝は花が濡れそぼって、少々くたびれております。お日様が照ったら元気に戻るでしょうか。本日から二十四節気は清明。清浄明潔(しょうじょうめいけつ)という言葉の略なんだそうです。辞書には出てきませんが、ネットだとすぐに詳細も分かりますね。「空気は澄んで、陽の光は明るく万物を照らして、全てがはっきりと鮮やかに見える」まさに。そんな季節になってきました。今日はお天気どうでしょうね。昨...
今朝は少し雨がパラパラと降りはじめた京都、山際のわが家です。今日は雨?でしょうか。あっという間に4月も3日になりました。今年は一年があっという間に過ぎそうです。昨日も朝から人の出入りが多くバタバタといたしまして、大慌てでのお昼は焼きめし。 ストックであった中華スープに湯葉を入れていただきました。 午後からは、久しぶりに自分の仕事場へ車で行ったので...
バッキーの事故は職場で起こったので、その報告を会社にしたのは事故が起こった土曜日の夕方だった。医者に行く予定だった月曜日、労災保険の確認連絡を朝入れたものの留守電メッセージを残し待つことにしたバッキーは今日も医者にかかっていない。”いろいろ調べてみたら、どうも俺の場合は手術をしないケースに思えてきた。”と言う事もあってか医者にかかることを急いでいないようにも見える。それと”出来るだけ会社の負担が減るようにもしたいしな。”とも言いそこまで考える事に驚いた。シャワーから出たバッキーが女子バスケの試合を観る為、居間に来た。テレビが観えやすい位置にリクライニングチェアを動かそうとして”いててて怪我している事を忘れていた。”と言って怪我した右腕を左手で持ち情けない顔をする。”忘れるって事はいつもは痛くないの?”と訊...二人で1本とおめでとうファイナル4