メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は雨が上がっていましたが、また降るでしょうか。息の白い朝でした。いつもどおり朝活へ行ってきました。昨日はどうしてもの仕事があり、朝から山際の家へ。陸の孤島の春は少し遅め。雨のため福寿草がもう枯れかかっていたようですが、梅はまだ3分咲き。 椿は咲いていました。 ヨシオ。昨日はさっぱり嬉しそうではなく、眠かったのか、もしかして体調...
今朝は雨なので、朝活はお休みしました~。昨日はてんこ盛りの焼きめしを早いお昼でいただきました。午後からは仕事。 仕事場も本当に寒くて、春はまだ遠いのでしょうか。仕事の帰りに、昨日はお肉屋さんへ。商店街で先日豚肉を買ったお肉屋さんのショーウィンドーに並んでいたミニステーキのセットが気になって気になって、いつか買って食べてみようと思っていました。それは今日だな~。仕事最中...
今朝は曇りの京都。 アヒルたちは今日は仲良く泳いでいました。 これはもしや桜では?寒桜?桜?もう?ご近所さんの桜を「桜だよねぇ」とまじまじと見てしまいました。山際の我が家はもうそろそろ春を迎える最初の福寿草が咲いたのではないかと思っています。 昨日のお昼は冷凍庫に残っていたお揚げさんで刻みき...
今朝はちりりと肌寒い朝でした。いつも連れ添っているアヒルは、時には、離れたいこともあるのでしょうか。珍しくバラバラでした。ケンカでもしたとか?(笑) すっきりしない日が多いですね。今日は満月を拝むことができますでしょうか。 我が家の国芳さん、3時から明け方5時まで、大運動会でした。一人かくれんぼ、...
いよいよ暖かくなってきましたね。今朝はお初にお目にかかりますのにゃんこ。山際の国芳さん兄弟はどうしているかなと懐かしくなりました。子猫はどうしているかなぁ。 クロサギでしょうか?神社で羽を乾かしていました。 今朝の二条城周りでは、もう半袖短パンで走る人も。外国の方もポツポツ。私もそろそろヤッケを脱ぐかなぁ、どうしようかと悩んでいます。最近...
雨上がりの京都。本日は朝活へ行って参りました。神社では7分咲きぐらいでしょうか梅が咲いていました。 いつも通る学校の古梅も。山際の古木も梅咲いていますかねぇ。今日は少し暖かくて気持ちのよいお天気になるのかなぁ。 街に来てから時々ネットニュースだけは見ますが、テレビも新聞もない生活、時勢に疎くなっています。昨日は3.11。東日...
今朝は、雨模様の京都。春の雨ですね。朝活はお休みです。昨日は、出張のチケット予約やら仕事のメールなどをしながら半日以上を過ごしました。お昼は、冷蔵庫にあったチキンのトマト煮をカレーにアレンジ。もったいないので全部食べてしまおうと思ったらずいぶんの量になってしまいました。(笑)むちゃくちゃお腹いっぱい。 午後からもメールが続いていたのですが、そこへ突然NYの友人からライン。...
今朝は霜が降りていました。最近本当に寒いですねぇ。アヒル。かなり高齢そうなのでいつも気にしています。 二条城にいるカモ。「おはよう」と声をかけ、話しかけたり写真を撮ったり、「じゃあね」と手を振ったり。ちょっと変わったおばさんです。(笑) 霜が降りているのに、水仙が咲いていました。 昨日、仕事前に食べた早昼は、一平ち...
今日は、氷点下かしらと思うほど冷え込む朝でした。朝活も手がかじかむので手袋をしていきました。三寒四温とはよくいったものですねぇ。アヒルたちも寒かったかなぁ。 いつも猪突猛進、前を向いて競歩または走っているので、気づきませんでした。お寺に梅の花が咲いていました。 二条城、今朝は走る人が少なかったかなぁ。 ...
今朝も曇りの京都。いつもと違う角度からの二条城。 カモたちが草や虫を食べる季節になりました。啓蟄とはよくいったものですねぇ。 昨日の朝、どうしてもマッシュルームのポタージュが飲みたくなって作りました。前の日にマッシュルームをたくさん買っていました。刻んでバターで炒めて塩こしょうをして牛乳と生クリーム。バーミックスがあってよかった。食...
雨上がりの今朝、朝活に行ってきました。外は少しひんやりしていますかね。やはりセロトニンがでるのか、いい感じです。「桜が咲くまでこんな感じやなぁ」といつも会うおじさん。もうすっかり顔なじみ。街の朝活ではいつも数人の方と挨拶するのも日課です。アヒル。 そして、いつもの景色。どんよりです。 昨日からようやくお仕事がスタートしました。とはいえ...
今日から啓蟄。冬眠していた生き物が目覚め、虫も飛び交い、草木も芽吹く春を迎える季節。確かに山際では小さな虫が飛んでいて、春になったなぁと。小雨が降る京都。起きたときには雨が上がっていたので、今がチャンスと朝活に行ってきました。アヒルたち。 そして二条城。皆走っていました。 帰りには霧雨、もうヤッケはいらない季節かなと思っていたのに、...
今朝も雨。春の長雨?でしょうか。習慣になっている朝活が行けないのも、どうも寂しい。このままさぼり癖がつかないでしょうかね。昨日は朝から事務仕事に追われ、はたと気づけばお昼も過ぎていました。とりあえずきちんと食べようと土鍋ご飯に、冷凍してあった利休漬け、冷蔵庫にあった残り野菜を酢の物にしました。ご飯も、案外と土鍋で炊けば美味しい。2膳いただきました。 午後からは宅急便を出...
本日雨の京都です。春の雨ですねぇ。朝活お休みです。昨日は午前中に家の仕事をいたしまして、お昼をもって山際の家に帰りました。キンパにコロッケ。アパートそばのお肉屋さんのコロッケ、結構美味しかったです。 玉子とじのスープを作りました。 午後からは夫は用事があってお出かけ、私は家のことをしながら、残っていた洋服をポリ袋に入れ、着物や帯、コート...
今朝は、外に出たらポツポツと雨が降っていましたので、朝活を辞めて戻りました。今日のお天気はこんな感じなのかしら。昨日は朝一番に黒田辰秋の展覧会を観に京都近代美術館へ。本日最終日でギリギリに駆け込みました。 個人のコレクション、鍵善さんのコレクション、今まで観たことがないぐらいたくさんの作...
今朝はぽつぽつ雨が落ちてきていましたが、その間に朝活が終わりました。よかった~。アヒル。 2月も今日が最終日。忘れがちな人の誕生日、2月の最後の義妹には朝一でお祝いメールを送りました。妹とはいえ年上姉さんです。(笑)今日は新月ですが、不成就の日。新しいことはせず粛々と過ごします。(笑)昨日は朝から病院。肩と歯医者。街に出てきてから、色々とメンテナンスをしております。...
今朝はちょっと肌寒い朝です。初めて今朝はアヒルにエサをあげているお寺の方を見ました。もースピードでアヒルたちは餌を食べに来ていました。 ずいぶんと日が昇るのが早くなってきましたでしょうか。 昨日は前日の気分を一転するために家の大掃除。お昼はお弁当を買ってきて食べました。 午後からは一体何をしたのか・...
今朝の朝活。春が近づいてきているのでしょう。ずいぶんと暖かくなってきたような気がしています。アヒルは元気で。 今朝はカモにも声をかけましたが、逃げられました。 街のアパートに来て半年、今更ですが、はっと気づいたことが。二条城の周り、走っている女性、ほぼマスクにキャップ。息苦しくないのかなぁ、暑くないのかなぁ。走り慣れている人はそんな感じなのかな...
今朝は曇りの京都。昨晩ちょっと寝られず、いつもより早い時間に朝活へ行ってきました。厚い雲が広がっています。 昨日の午前中、受験が終わって家族旅行で関西に来ていた友人が、ご主人と息子さんとは別行動で、我がアパートに遊びに来てくれました。大学時代の親友。二人でおしゃべりしながら家で一杯飲み。関東と関西でなかなか会えないけれど、会えば昔のことから近況まで話が止まらない。お昼...
昨晩は帰りが遅かったので、今朝は家の大掃除から始まりました。1泊2日、夫とお出かけ。ケンカをしないか心配していましたが、あまりにも色々とありすぎると、そういう間もないのでしょう。(笑)国芳さんのためにカメラを取り付け、餌やりを頼んでいったのですが、ずっとベットの中、餌もほとんど食べず餌やりの人が来ても、飛んでベッドに入る。やはり初めてのアパートでの留守番は、国芳さんにとっても試練だったのかもしれません。...
今朝も朝活へ行ってきました。いつもと10分違うだけで、お参りに来る人も変わりますね。できれば7時前には家に戻れるぐらいがちょうど良さそうです。アヒルもぐぅぐぅです。 昨日は朝から仕事仲間と打ち合わせ。お昼は天ぷらそば。 せっかくなのでブログのコメントでお教えいただいた、商店街でお弁当をと思い伺ったのですが、なんと、今月お弁当はお休み。...
今朝は京都もマイナスだったみたいです。どおりで寒いはずです。空気も澄んでいるのでしょう。お月さんもきれいに見えました。 アヒルたちは声をかければ「ぐぅぐぅ」もう分かっているのでしょうか。 今朝はかものつがいも。 いつもの場所で、気持ちの良い朝を迎えました。 ...
今朝はぴりりっと身も引き締まる寒さでした。ずいぶんと厚い雲が太陽の光を遮っていました。 煮干しを鍋に入れて朝活に行きまして、本日は味噌汁をいただきました。 昨日は朝から歯医者さん。街に来て良かったことの一つ、近所に良いお医者さんがあること。身体のメンテナンスもきちんとできます。お昼は、前の日の残り物でビビンバ。ナムルがあ...
今朝はいつもより寒く感じましたが、気持ちがシャキッとするようでした。アヒルは見当たりませんでしたが、朝日が素晴らしい。いいことありそう。 昨日のお昼は焼きめしを急いで食べて仕事へ。 仕事のあと友人と用事があってお出かけ。初めましての方をご紹介されたのですが、私が仙台の出身というと、なんと、その方、仙台の私の同級生の実家とお...
国芳さんの夜鳴きは少しずつ収まっているのですが、お昼間ずっと寝ているので、うろうろとしたい夜行性の習性だけが残っています。困ったことで、3時から5時まで起きていたので、結局今朝も7時に起きてしまい朝活はサボりました。昨日は我が家に人の出入りの多い日でした。義妹が来たり、夫が来たり。お茶を度々飲んだので、お昼はそのままパス。夜は、若い仕事仲間の送別会を我が家でしました。昨日は久々に作る気満々で食事作り。近...
今朝は、小雪が舞う中、久々の朝活。下の階のワンちゃんにも挨拶をいたしまして、神社ではいつもの方とご挨拶、そして今日はちょっとおしゃべり。山際もそうですが、70代ぐらいの男性は色々と事情があってお参りに来ているのだなぁと。アヒルはどこへ行ったのか今朝は見つかりませんでしたが、二条城に青サギ。 いつもの景色。今日は雲が多い。 ...
今朝もまた瞬間的なのかぼた雪が降ってきて、あっという間に積もりそうと思ったら、止みました。今日も降ったりやんだり、一日こんな感じでしょうか。お昼間は全くもって気にならないのですが、夜中の国芳さんには、ちょっと困っています。昨日、下の階の方が咳をしたのが聞こえたので、真っ青に。「咳をしても一人」そうでした、老犬を飼っている男性が一人で住んでいました。ということはですねぇ。夜中の国芳さんの声、相当に響...
今朝も寒いですねぇ。朝の4時近くまで、我が家の国芳さんに付き合わされまして、朝寝坊をいたしました。朝活もお休み。これが夫なら、いい加減にしてくれなのでしょうが、猫なのでね。仕方がないなぁ。今までの1/4ぐらいの小さなアパートにいるのだから、猫もストレスがたまるだろうと思って許せます。この違い、愛情の違いでしょうか。(笑)ただ夜鳴きだけ、静かな夜に響いていないか、近々ポストにクレームが入らないかだけ心配...
今日は本当に凍える朝。後追いをする国芳さんを振り切って朝活へ。 ペット可アパートの扉は、外に出ないように二重にそして隙間からのぞけるようになっています。外から国芳さんの声は聞こえなかったので、案外と音は漏れにくいのでしょうか。お寺の池に薄氷が張っていました。 それでも二条城の周りでは短パンで走る人も。「寒っ」さすがに声を出してしまいました。走...
今朝はどんより曇りの京都です。街のアパートにいますが、今朝も朝活はしませんでした。一昨日、我が家の国芳さんをアパートに連れてきました。お引っ越しをして半年も経って、考えた末の移動となりました。昨日朝、ちょっと良い感じで家の中をうろうろとしていたのですが、宅急便の方が見えまして、びっくりしましてベットの中へ。それからなんとそのまま7時間出てきませんでした。繊細さんです。(笑) ...
今朝は、朝活へはまだ行かず、アパートにいます。昨日は朝から仕事でバタバタ、一度山際の家に帰り用事を済ませたあと、ベットで寝ていた国芳さんを見つけ、ネットを準備したところで、思いがけず屋根の上に逃げられてしまっていました。寝ていたのに、何やら感じたのでしょうかねぇ。アパートに戻ってきまして、お昼はお弁当。ジーロー飯。 近所の沖縄料理屋さんはよくアルバイトの人が変わります。ひ...
今日から2月。私はお誕生日月になりました。いいことあるかなぁ。今朝の朝活は、友人の息子が受験なので、しっかりお参り。お賽銭も奮発。(笑)受験勉強を頑張ってきたし、お母さんである友人もずいぶんと頑張ってきました。私にはすっかり遠い昔で、そんな感覚も忘れていましたけど、ドキドキしますねぇ。今まで通りの成果が出ますようにと人のために祈るのも気持ちが良いい。おかげさまで、朝から一日一善した気分です。昨日は朝...
今朝は、街のアパートにもどり朝活。時折というより、忘れたころにひらり、ぱらりと雪がちらついていました。アヒル。 昨晩夫の出かける前に我が家の猫国芳さんを捕まえてアパートに連れてくる予定でしたが、結局大暴れの末捕まえることができず、夫婦で大げんか。夫はどうしてもエクササイズに行きたいので、タイムオーバー。結局国芳さんを捕まえることを諦めて、アパートに戻った際には、...
今朝は山際の家におります。朝活もしてきまして、朝一番に我が家の愛猫国芳さんの健康診断をしてきました。「殺される~~!」と絶対言っているよね~というような雄たけび。大変でした。(笑)比較的血液検査は正常値。ちょっと脱水になっているようで、ストレスがかかっているかな?でしたが、大丈夫そうで一安心。外で変なものを食べたりして吐いていたのでしょうかねぇ~。一応嘔吐の薬だけはいただきました。昨日は仙台から東...
本日もまだ仙台です。そんなに思うほど寒くない。昨日は朝から夫婦で、両親の施設へ。その後、お仏壇を見に行きました。小さなお仏壇選び、最近はモダンで小さなものが多いのですが、母は、少し古典的で、小さなものの中でも大きなものを選びまして・・・。ちょっと大きすぎるのじゃないかといったのですが、言っても聞かず、諦めました。でも、夜に兄から大きすぎるとクレームが来ていました。さてどうなることやら。転居届やら快...
本日はそれほど寒くない仙台に来ています。昨日朝から新幹線で仙台へ。東北新幹線は満席でした。お昼はサンドウィッチ。 仙台に着きまして両親のいる施設へ。両親はゆるゆる生活。京都の山際の家から見たら、止まっているぐらいのんびりしています。相変わらず父は、どうしてここにいるんだ?と毎度繰り返していて、お手洗いの24時間の喚起をお手洗いに行くたびに消したがる。消し...
今朝は山際の家です。今日は朝から仙台に入ります。その前に、やるべきことをやってから出発なので、朝活はできないかなぁ。家事をして出ます。昨日のお昼は、冷凍庫にあったハマグリで麺。 山際の家は、猫たちがいるのでとても忙しいのにほっこり癒されますね。仲の悪い二匹は隣同士。 サチコちゃん。 最近自分の沸点が低く...
本日の朝活。いつものお寺でアヒルが発見できず探していたら、寒桜が咲いていました。 いつもと違う角度からの二条城。 昨日は朝から新しい歯医者へ。近所の歯医者さんへ。それがもう、最新の機器で、すごく丁寧。お医者さんには恵まれたエリアかも。歯を食いしばってますか?と聞かれ、ん~?いやぁ~。と話していたのですが、なんと奥歯が食いしばりにより弱くなって欠け...
今朝は街のアパート。いつもの朝活。今朝「おはよう」と声をかけたら、アヒルたちが私の方にやってきました。もしや覚えてた?さすがに警戒をして池からは上がってきませんでしたけれど、なんとなく嬉しい朝でした。 二条城。いつも走る高速青年、ぼっちゃん頭から、ちょっとおしゃれな髪型になっていて、男前になっていました。(笑) いつものお気に入りの景色。...
今朝も山際の家です。6時半に朝活に出ますと、電灯も少ない山際は少し怖いぐらい暗い。しかも誰も歩いていない。 あと30分遅い方がよかったかと思っていると、思いがけず神社にはすでに先客がいて、おじいちゃん二人が舞台に座っておしゃべりされていました。なんとなくなごみますね。帰るころにはようやく明るくなりまして、子猫たちに会えました。ずいぶん大きくなっているのに、まだお母さ...
今朝は街のアパートに来ています。そして、朝早々に朝活にでた途端、鍵を忘れてでたことに気づきました。ガ~ン。ほどよい時間になるまで待ちまして、鍵を預けている友人に連絡。半年で3回。いやぁ。うっかりが多すぎる。とりあえず朝活の方向は友人宅。そうしましたら、7時にはもう開いているローカルなパン屋さんを発見。 お賽銭用の小銭入れだけは持っているので、鍵を受け取って...
今朝は、未だ山際の家。亡くなったちゅん太郎のおかげ?予定より一日長く滞在しています。ということで、今朝は張り切って朝活へ行ってきましたら、久しぶりにおじいさんとばったり。いろいろとお話をして、初めて互いの名前を伝えることに。難病を抱えているというおじいさんの娘さんは私よりも若く、どうやらおじいさんとは思っていたけれど、父よりも若そうだと今更ながら認識をいたしました。(笑)いろいろお話を聞けば、健康...
静かな山際の朝です。昨日朝、我が家の猫ヨシオに捕まえられてきたスズメが、今朝、亡くなっていました。昨晩まであんなに元気だったのにと思えば、突然のようにも思えますし、野鳥を何とか育てようと夢見たのは、やはり浅はかだったのかと改めて、がっかりする朝です。朝から、山の端に穴を掘ってお墓を作りました。アパートに戻っていたなら、ゴミとして出すほかなかったのかと思えば、ここにいて、生まれ育ったところで葬ること...
今朝は雨でも降っていたのでしょうか。雨上がり、朝活をして参りました。遠くにアヒル。最近朝が早いのかなぁ。 昨日のお昼はレンチンのおうどん。牡蠣醤油をかければできあがり。簡単お昼です。 午後からお出かけをいたしまして京都駅へ。 夕方の約束まで時間があったので、バスで帰ってみよう~などと思ったのが...
今朝は街のアパートに来ています。お正月明け始めての朝活。アヒルは元気で。 明けましておめでとう二条城。 そして私の好きなスポット。 昨日はお昼、山際の家で七草がゆをいただきました。我が家の七草がゆにはお正月の残りのお餅入りです。 午後にいったんアパートに戻り、ほっ...
雨上がりの今朝、朝活へ行ってきました。寒いというより、キュッと見も引き締まる気持ちのする朝です。 観光地ではないため誰もいないけれど素敵な景色も独り占め。 最後は坂の上の階段の先にある神社。足腰が鍛えられます。 そして、最近のお気に入り。人の家をのぞいてなのがお下品です...
本日は雨の京都です。久しぶりの雨ですね。朝活はお休みです。でも、6時には、ゴミのネットを出しました。昨日のお昼、夫とセブンイレブンへ行きました。お正月番組で、セブンイレブンのお惣菜がすごいというのを夫、見ておりまして、これなら買っても美味しい、レンチンも自分でできそうだと。私もウィークリーにいた際、初めてセブンイレブンのお惣菜デビュー。そのバリエーションの多さにどれも一度は食べてみたいと思っていま...
今朝も山際の家におります。仕事始めがまだなので、しばらく家事をしながら猫たちといっしょにいます。本日小寒。寒の入りですね。寒ざらしのお蕎麦や、お酒を仕込むのにはよい季節でしょうか。今朝も本当に寒い。今朝も朝活へ行ってまいりましたが、枯れた畑もうっすら白い。 レモンがたくさんなっています。 朝活のおかげか、今年は風邪をひいていま...
あけましておめでとうございます。旧年中は数あるブログの中で、拙ブログへお出かけくださいまして、ありがとうございました。そして、本年もまた一年が始まります。どうぞよろしくお願い申し上げます。山際でのお正月を迎えています。ずっとそうしてきたとはいえ、昨年一回パスしたので、兎に角、忙しい。年賀状の一枚もかけていません。夫にお任せです。玄関は、難を転じるで、今年は南天。仏手柑の良いのがなかったので。お飾り...
今朝も6時には真っ暗な山際の我が家です。起きる瞬間に、疲れて無理と思いました。(笑)留守にすればするほどやることも増えていく山際の家。昨日の朝は、とりあえずお掃除をしてお洗濯をしてとそれをしただけで、午前中が終わりました。とりあえずざるそば。冷蔵庫には食材もなし。(笑) 午後からは、学生時代の先生のお宅へ年末のご挨拶。夫、先生ご自身から、自分のお葬式についての...