メインカテゴリーを選択しなおす
今日も朝から寒い!最高気温は6℃。夕食は温かいものにしようかな~?ではいつものように昨日の夕食から。1月15日の夕食・豚小間ボールのミルク煮・キャベツとモヤシとハムの炒め物・新生姜の甘酢漬け・もずく昨日は豚小間でミルク煮。豚小間を手で丸めるだけなので簡単
今日も暖かで風は生ぬるい~💦また一気に寒くなるらしいけど身体がついていけるのか~?取り合えずいつものように昨日の夕食から。12月14日の夕食・タラのピカタ・ポテトサラダ・白菜のスープ昨日は特売タラでピカタ~ピカタにすれば何でも美味しくなるから不思議~お魚嫌い
今日は月曜日のような気がして何度も修正💦金曜日ですよ~皆さんの中にもきっと間違えた方おられるはず~ではいつものように昨日の夕食から。11月23日の夕食・タラのシュニッツエル(ジャガイモソテー、千切りキャベツ、ブロッコリー)・生姜の佃煮・ブロッコリーのポタ
今日はお休みでしたが朝から父を連れて買い物行ったりバタバタ。ではいつものように昨日の夕食から。11月8日の夕食・鶏肉とジャガイモのアラビアータ風味・マカロニサラダ・卵豆腐・ぬか漬け昨日は以前買ったトマト缶があったのでこれと鶏肉でアラビアータ風の味付けで煮込ん
今日は朝から雨!気温も一気に下がって秋らしい気温になりました。ではいつものように昨日の夕食から。11月9日の夕食・塩鮭と野菜の酒蒸し・モヤシ麻婆・キムチ・味噌汁昨日は父の買い物に付き添って我が家の分は父が奢ってくれました。で、材料費はほとんどタダ。メインは塩
今日は書くことが一杯あるのですがまずは昨日の夕食から。11月10日の夕食・ゴボウと豚肉のカリカリ揚げ・納豆・小松菜とモヤシの卵とじ・味噌汁昨日は特売豚小間で1品~お弁当にもピッタリな野菜たっぷり唐揚げです。レシピは以前投稿のこちら。 ゴボウと豚肉
先に今人気のスイーツの記事を投稿しています。お時間があれば覗いてみてください。ではいつものように週末、土曜日の夕食から。11月4日の夕食・ムネ肉で冷しゃぶ・ニラ卵・大根とジャコの和え物・味噌汁土曜日も暑かった~!!で、11月なのに冷しゃぶ!特売胸肉を細く
朝から快晴~秋らしい1日で今日も頑張ろう~ではいつものように昨日の夕食から。11月6日の夕食・ムネ肉ピカタ・ポテトサラダ・人参ポタージュ昨日はムネ肉でピカタ~♪サラダはポテトサラダ。スープは人参で。レシピは以前投稿のこちら。 人参嫌いでもOK☆絶品人
今日も朝から晴れ!日中はポカポカ穏やかなお天気でしたがnanaちゃんの小学校が昨日から学級閉鎖💦今の時期にインフルエンザで学級閉鎖って。詳しくは後程書くとしてまずはいつものように昨日の夕食から。11月7日の夕食・豚肉の味噌チーズ炒め・小松菜の目玉とじ・モズク・
今日は朝から雨☔午後からは父のデイサービスの更新などまたもやバタバタになりそう。新年度、小学校の書類記入に家庭訪問、授業参観。父の介護の書類更新等々雑事が多過ぎ💦でも毎日元気でいられるのはバランス栄養食のおかげと思ってます^^ではいつものように昨日の夕食
今日も朝からドタバタ。私の辞書にのんびりはない模様💦まずはいつものように昨日の夕食から。4月17日の夕食・ムネ肉ピカタ・マカロニサラダ・ブロッコリーの茎からポタージュ昨日はnanaちゃんがいっぱいお手伝いしてくれて大助かり。ムネ肉を麺棒でたたいて伸ばして~小麦
今日2回目の投稿です。先に先週nanaちゃんと遊びに行った時の記事を投稿しています。お時間があれば覗いてみて下さい。では週末土曜日の夕食から~4月1日の夕食・お餅入りロールキャベツ・ポテトサラダ・枝豆・イカナゴのくぎ煮この日は特売キャベツでロールキャベツ。中
日中は温かく20℃超え。桜もほとんど散って葉桜状態。また来年も元気で家族揃って桜が見れますように。ではいつものように昨日の夕食から~4月3日の夕食・豚肉と水菜のネギ塩炒め・豆もやしのナムル・モズク・ぬか漬け・味噌汁昨日は特売水菜で炒め物。レシピは以前投稿
先に三男からもらった可愛いスイーツの記事を投稿しています。お時間があれば覗いてみてください。ではいつものように昨日の夕食から。 4月5日の夕食・モウカサメのカレーカツ・小松菜と厚揚げの煮物・キムチ・味噌汁昨日は特売だったモウカサメでカツ~モウカサメ、あっ
今日はお天気下り坂。雨が降ったら桜も散っちゃうけど来週からは新学期!今週中に色々準備しなくっちゃ!ではいつものように昨日の夕食から。4月4日の夕食・ハンバーグ(酢玉ねぎ、ブロッコリー、人参グラッセレタス)・水菜とモヤシのお浸し・味噌汁昨日は牛肉が安かったの
最近、バスの定期券を買ってないので休みの日は何処にも出かけず家にこもっています。 バスに乗らなければ何処にも行けない場所に住んでいるので仕方ないです。 今日の…
先日のロピアで鶏もも肉を買ってきました。 100g99円なら、生鮮市場TOPや業スーでもよくある値段なので、「安い!」という感動はなかったです💧 鶏もも肉4枚なので99円3枚や2枚だと少しずつ高くなるよ タンドリーチキン風チキンティッカを作りました。 いつももも肉2枚で作ると、ほとんど夫に食べられてしまうので今回は倍量の4枚で! ヨーグルトやスパイスに漬け込みます3〜4日漬け込みました 使ったスパイスなど *クミン、コリアンダー、ターメリック、チリ、パプリカ、スモークパプリカ、市販のガラムマサラ *レモン果汁、ヨーグルト、塩、チューブにんにく、チューブしょうが 1日目は普通にチキンティッカとし…
今日は朝から雨。プライベートで色々ありまして一層忙しくなりそうです💦ではいつものように昨日の夕食から。3月22日の夕食・里芋のクリーム煮・ほうれん草の梅おかか和え・エノキとカニカマの酢の物・キムチ昨日は特売里芋を使ってクリーム煮。レシピは以前投稿のこちら。
今朝も気温はぐんと低く1度💦でも日差しはどう見ても春!寒くても庭のサクラ草や水仙は満開。これから大好きな花がいっぱいの季節になると思うと寒くても心ウキウキ~ではいつものように昨日の夕食から~3月13日の夕食・大根と豚ミンチのあんかけ・モヤシとニラの卵炒め・
今日は、そんな一日でした。 春だ~ 朝散歩で、 野菜の無人販売所で、ほうれん草買ってきました。 1束100円。 なので、今夜は常夜鍋です。 おやつに、豆腐ときな粉のレンチンマグカップケーキ、作りました。 ほろほろでふわふわ ほろほろなのは、豆腐が木綿豆腐であり、裏ごしもしな...
『夏から秋へ…着回す服~その2』 夏は… ☆細いストライプです^-^; そして、今の時期は… カーディガンを重ねて… いつも、 出かける時は、リュックです。 今時の言い方をすれば、バックパックですかね? そして必ず、セカンド(エコ)バッグを持ちます。 ペットボトルや購入した...
『手離した物、買った物、迷いがなくなった物…』 ◯手離した物 竹の菜箸…食洗機で洗ったら、いけないらしい …そういえば、確かに以前、曲がった-.- ◯買った物 シリコンの菜箸(笑) ◯迷いがなくなったもの トング…バネが優しいので、手指に優しい^^ 他の市販品と、比べてみま...