メインカテゴリーを選択しなおす
今日は中秋の名月「夕方からの天気は問題なさそうですね^^」Bolder Damn
「月を眺めながら食べたいものは?」いちご大福?? あれっ??? 『今日は中秋の名月「50cm越えとは言いませんからとにかく1匹釣らせて下さい笑」Full…
海ではアオリイカの釣果が増えてきたこの頃9月中旬を過ぎたと言うのに日中はもちろんですが夜も蒸し暑いの何とかならんかのぉ~夏は暑すぎて全然その姿を見かけなかった蚊もようやくお出ましで出てこなくてよろしいさて仕事はまだ忙しさ継続で土曜も出勤続き釣りに行けそうな
みなさんこんにちは!みやちゃんです!blogまじで書かなくなりましたね笑やっぱインスタとTwitterは楽でいいです。近況報告しますと、まじで1日も休みのない日々を送っております笑その中で隙間時間や睡眠時間を削って釣りに行かなければいけない状態なので、なかなか携帯を
2023.9.4(月)(天気) 雨後曇り(風) あちこちから2〜3m(波) 港内ウネリ1m(潮) 中潮雨で、絶望的だった、つかの間の休みが、何故か、曇り…
暑くて暑くて、只々毎日、グ~タラしていました。 7月末から釣りに行く元気もなかったので、普段使いのリールをオーバーホールに出しました。 今回も「SLP PL…
ドッグ入りから3週間ぶりに帰還ですかさず出撃~~情報は皆無でしたが例年のパターンで・・・ポイント到着反応モリモリで連発。あれよあれよで早帰りできるほど確保。…
アジ・クロダイ狙いの中、突然出た!座布団ヒラメ in 茨城沖堤防 【2023.09.02】
今年ももう9月ですね。 ネットを見ると茨城沖でカツオの釣果がチラホラ出ています。 カツオキャスティング最高に面
暑い暑い夏です。 といってもしょうがない。 暑いのもあるが釣りにはしばらく行っていません。 テトラも懐かしい。 クロダイも懐かしい。 暑さが一段落したら、行ってみよう。 その間、ネットのブログを見て勉強。 汽水域での釣りがおもしろそうだ。 次回紹介できるようにしたい。 散歩...
皆さま酷暑続きのなかお疲れ様です狐は暑さで溶けて3㎝ほど小さくなっとりますお盆も仕事に出る日があったりと忙しい日々でしたがここに来て急に仕事が暇になり急遽のお休みとなりそうなればやることは一つと言う事で帰宅後急いで準備して能登へ今年はまだ能登でのナイトチニ
巨大アジリベンジ & クロダイ落とし込み in 茨城沖堤防【2023.08.19】
今日も会社の同僚の船で釣りに行きました。 お盆休み中は台風7号の影響で沖には出られませんでしたからね。 仲間が
今回は兄と一緒に能登島までチヌトップに行ってきました🚗 約1年ぶりのチヌトップです!🎣 去年は後輩と一緒に能登島までチヌトップに行ったのですが、氷をクーラーに入れていたら釣れないというジンクスを打ち破り、無事クロダイを釣ることができました…! 今回もクロダイを出すことができるのか…!? ちなみに兄は今回釣れた魚は全てリリースするわと言っていました(捌くのが面倒くさいとのこと) フラグにならなければいいのだが… 朝8時頃ポイントに到着🚗 ロケーションは良いんだけど、暑すぎる アクエリを常備しておかないとマジで死んでしまう暑さですね笑 入水してもマシにならないこの暑さ… なんでこんな暑いのに俺たち…
連日の猛暑皆さま生きておられますか?うちの子は丸くならず伸びて寝るのが常になりましたこれより盆休みに入ると言う方は多いと思いますが狐は仕事に行ったり休みだったりとりあえず金曜は休みだったので山の日なのに海へはい能登到着~と言う事でいつも最初はここから風が
皆様お元気でしょうか?狐も何とか生存しております昨年同様仕事の影響などでこの時期は釣行回数が激減2週間くらいノーフィッシングでしたが金沢方面へ用事があったのでまずは初の富山以外の黄色い看板のお店へそしてもう一店、こちらの奥の魔界へ2店行きながら戦利品はこれ
2023.6.25(日)(天気) 晴れ(風) 0〜南4m(波) 港内ベタ(潮) 小潮私 「スイマセ~ン、ガンガゼありますか?」エサ屋 「いや〜、入荷…
背中の具合もなかなか良くならない中、動かなくなったらもう終ってしまう様な気がするので、頑張って釣行をしていますがダメです。 5月31日 明石港の護岸ベランダ…
2023. 6.10の 今日の つむぎ はしゃぎすぎぃ〜!?
今日、土曜日の散歩。午前中の晴天の時、父がウダウダして午後に入ってからの薄曇りの中、散歩に出ました。気温は高くないけれど、なんとなく嫌な湿気の中での散歩でした。わざわざ、橋をひとつ渡って対岸に入ったのは、今日から2日間、遅ればせながらのひろしまフラワーフェスティバルの様子を伺うため。とうさん、川を渡ったんはええけど、平和大通りのほうには行かんのん?それは、橋を渡っている時、海鵜がしきりに水の中に潜っているのを見たから。川を覗き込むと、でっかいグチ(クロダイ)の大群が、泳ぎまくっていました。採って食べたら、美味しいじゃろうなあ〜羨川沿いの道を大通りのほうに上って行くと、平和大橋の上は、すごいヒト通りで近づくのにちょっと気が引ける感じでした。ヒト族大好きなつむぎは、すでに興奮気味?!あまりのヒトゴミに大通りに...2023.6.10の今日のつむぎはしゃぎすぎぃ〜!?
今日は時の記念日「時間は大切ですね^^」Tonto's Expanding Head Band
「時間の大切さを感じた瞬間は?」何時も思う事ですが、一日24時間は少な過ぎます...全然足りません。 ヴィンテージ 楽しい カセットテープ 音楽 引用 …
今日はロックの日「ロックに敷居はありません...ww」The Third Eye
「好きなロックな曲教えて!」好きなロック.....ロックは全部好きです。 『今日はロックの日「イスラエルのサイケはいかが?^^」Churchill's』 …
早朝の象の鼻パークにクロダイの気配あり! 横浜でチヌキューブを落とすならここか?
象の鼻パークへ、早朝クロダイ狙いで行ってきました! 5月24日(水)にお休みが取れたので、早朝から横浜みなとみ
お久しぶりです!みやちゃんです!最近は多忙につきかなり更新が遅れております笑今年はやったことのない釣りにチャレンジを色々試みております。ナイト磯マルに親イカエギング、梅雨メバルなどなど、、、そんなこんなで今年はあまり力を入れなかった富山ホタルイカパターン
夕まずめのみなとみらいへテスト釣行! ぷかりさん橋付近はサビキの人が多かった
横浜みなとみらいのベアエリアへ、クロダイのテストフィッシングに行ってきました! 今回攻めたのはインターコンチネンタルホテルの真下・ぷかりさん橋付近です。 ヘチを攻めたのですが爆死しました(笑)
見えチヌ多数でストレスMAX! 朝のポートサイド公園にクロダイがウヨウヨしてた話
早朝の横浜・ポートサイド公園に釣行してきました。 釣れませんでしたがクロダイを多数目撃しましたので釣り方次第で化けると思います!
アクセス最強! 横浜駅から徒歩10分強のチニングポイント紹介—横浜 ポートサイド公園
アクセス最強!のクロダイ釣り場? 横浜駅から徒歩10分強のチニングポイント紹介---横浜 ポートサイド公園
夕まずめのポートサイド公園はシーバスの聖地? ヘチ近くでクロダイのアタリあり!
こんにちは。ずぼら系チヌフィッシャーです。連休真っただ中の5月3日、今度はポートサイド公園で夕まずめのクロダイを狙うべく釣行してきました!タイミングとしては16時くらいの満潮から3時間、下げ始めを狙うセオリー通りのタイミングです。潮位自体は
例年3月中旬からGW明けまでは沼島に行かないことにしていますが、最近の絶不調からの脱却を理由に釣行しました。 青物狙いが多いかな?と思ってましたが、フカセが1…
にほんブログ村☝お役に立てたとき、面白かったときクリックしていただけるとありがたいです。ブログ村での順位があがりますので励みになります。おでかけランキング東海地方のおでかけ情報(写真: 念願のチヌ(クロダイ)をゲット!)先日のうなぎの釣果に気を良くして6月28
2023.4.23(日)(天気) 晴れ(風) 北東6m〜南西3m(波) 北東0.9m(潮) 中潮夜勤あがりが、遅くなったのだがどうしても、やりたい事があ…
4月20日 本荘(神鋼)ケーソンに行って来ました。釣れませんでしたが…。
明石新波止も釣り人が増えて来たので、新規開拓という事で「本荘ケーソン」に行って来ました。 家からは40分近くかかる距離です。 心配性の私は事前に一度駐車場まで…
2023.4.17(月)(天気) 晴れ時々曇り(風) 北東3m〜南西5m(波) 港内ベタ(潮) 中潮だいぶ気温も、暖かくなりました。ダンゴ🍪が握れます…
4月3日、約束していた春休みの釣りに明石新波止に行って来ました。 孫の男の子は妹を学童保育に送って行ってから、我が家に走って来ました。 当日はチヌが釣れんか…
2023.4.6(木)(天気) 曇り時々雨(風) 南西5〜8m(波) 南西0.5m今回は、西伊豆でチヌ釣りマルキューのM1カップチヌ東電A大会が、悪天の為…
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。なぜに、そっち向きなの?ごはんちょ~だいの「圧」会社帰り。隣の車線のバスが動いたので夕陽を見ることができました。はなちゃん、ただいま。夕方の散歩。月がきれいでした。なかなか目を合わせてくれないはなちゃん。今日の晩御飯。たらこスパ、クロダイの塩焼き何やらでっかい荷物が届いてました。ママごんがニコニコしながら、「騒がれ始めた頃に注文しておいたんだ~」って。大谷翔平さん...
2023.4.2(日)(天気) 曇り時々晴れ(風) 北〜北東4〜8m(波) 港内ベタ(潮) 若潮今回は、平塚新港クロダイのっこみ調査です見慣れぬ船が停ま…
2023.3.27(月)(天気) 晴れ(風) 北東3〜5m(波) 北東0.8m(潮) 中潮今回は、米神の堤防へ筏竿でまったり、ダンゴ釣りです。これが、意…
2023.3.29(水)(天気) 曇り時々晴れ(風) 北3〜6m(波) 東0.8m(ウネリ大)(潮) 小潮がまかつG杯チヌ(茅ヶ崎)参加してきました😄…
【名古屋河川】初バチ抜け遭遇! 釣れたのはクロダイ!?【シーバス11回目】
3月25日(土) 天気:雨 大潮 参加者:八面・友人 2月後半から3月の間、バチパターンを求めて何回か釣行に出ていたのですが、バイトはあるも釣果が無く、バチ抜けを見ることも叶いませんでした。 今日こそ
WBC日本優勝あめでとうもう野球もですが他のスポーツでも日本が力で勝負できる時代になったんですね~水を飲むな!プロテイン=ドーピング(笑)と言われた世代そんな古い時代からするともう信じられません世間では二刀流の大谷さんが活躍を見せる中狐も富山湾の神秘ホタルイ
2023.3.20(月)(天気)晴れ(風) 北3〜南6m(波) 南東0.5〜0.7m(潮) 大潮今回は、久しぶりに江ノ島へ江ノ島は、海抜1mあるなしの磯潮位が…
前回のブログ記事以降は久しぶりのファイヤーフライでカサゴや仕事帰りに少しだけ寄った河口付近でもう尺でもいいじゃーんってクロソイが釣れたりで先週の週末は釣り仲間のMMさんと久しぶりりのコラボ釣行それまでホタルイカの接岸情報がほぼ無い中県東部方面へホタパタ調査1
3月1日に続いて沼島に行って来ました。 そろそろ乗っ込み本番も近いこともあって、春先最後の沼島の釣りです。 例年3月途中から4月一杯は沼島を封印しています。 …
2013.3.13(月)(天気) 曇り〜雨〜曇り(風) 南西6m〜西8m(波) 南東1〜1.5m(潮) 小潮今回は、釣行するか迷いました天気が、昼のど真…
2023.3.12(土)(天気) 晴れ(風) 北東3m〜南東3m(波) 南東0.4m(潮) 中潮今回は、静岡の由比漁港にクロダイ狙いに行ってみました 外…
2023.3.5(日)(天気) 曇り〜雨(風) 北東3〜7m(波) 南東0.5m(ウネリ0.5m)(潮) 大潮今回は、茅ヶ崎渡船日曜日なので、混んでるか…
3月1日に沼島に行って来ましたが、週2回の釣行が体力的に出来るかを確認するため、頑張って行って来ました。 目覚ましをかけずに、自然の目覚めで無理なく釣りに行く…
2023.3.2(木)(天気)雨後晴れ(風) 南西8〜10m(波) 港内ベタ(外海1m)(潮) 若潮今回は、真鶴港でチヌ狙い季節的に、もう少し、チヌっ気のある…