メインカテゴリーを選択しなおす
暑さを避け、朝の道を走り、到着したのは…昨日の記事へ、刑務所の塀!…と、コメントいただきましたが、♪刑務所の塀の向こうに、海があるかっ!いぇい。…スマホで...
まだまだ寝苦しい夜が続いています。8月も今日が最後。あっという間に終わってしまいましたね。兎にも角にも、早く涼しくなって欲しいですね。6時過ぎには少し風が出てきました。昨日も忙しい一日でした~。お昼はすだちおろしのおうどん。そして、すじ大根。朝からお鍋でコトコトしながら仕事をしていました。 夕方からは義実家で会。夫の友人等が10人ほど尋ねてきましたので、いつも...
小さい海旅(こちら☆)から戻り、翌週のお休みは、のんびり、どこにも出かけなかったのですが、しょかは、お昼過ぎ頃からそわそわ、居間のドアの前で、ニンゲンたち...
今朝は、キレイなオレンジ色の朝焼けでした。家の中の気温が27度湿度も63%。外は随分涼しくなってきたような気がするのですが、まだ熱帯夜の気温からは下がっていないのでしょうかねぇ。朝5時台には、ミンミンゼミにツクツクボウシの大合唱でしたが、6時には鈴虫の声が静かに響いています。 昨日は朝からお昼過ぎまで来客が続き、慌てて作ったのはとうもろこしご飯にカレーを入れての...
レシピ!『柚子胡椒を使って簡単!!胡瓜のピリ辛浅漬け♪』と空ちゃん♪
今日も お盆過ぎたのに…いつまで続く!この暑さ\(◎o◎)/! 今日は凄く久しぶりのレシピです(^^)/ 前回投稿したレシピと同じで 柚子胡椒消費で胡瓜の浅漬けに使いました♪ するとこれが滅茶美味しいヽ(^
今日は秋晴れの良いお天気。と言いたいところですが、日差しが強くて、今日も暑くなりそうですねぇ。今朝は、なんと寝坊。夜中に国芳さんとヨシオのケンカで目覚め、二度寝しまして・・・。昨日のお昼は、とうもろこしご飯。今年初。お友達からとうもろこしをたくさんいただきましたので、早速ご飯にいたしました。甘くて美味しいとうもろこしでした。 来客も多く何かと忙しかった昨日。お夕...
朝晩は、すっかり秋なのですが、昨晩は暑くて、扇風機をつけっぱなしで寝ました。寝苦しくもあり、今朝は、またもや三時台に目覚めてしまいました。(笑)昨日のお昼は焼きそば。前日まで夫の仕事の手伝いで忙しかったので、朝のうちに猫エサのお買い物やら、自分の仕事場の大掃除に行きまして、お昼過ぎに帰宅。お昼を待っていたのか仕事の合間の休憩なのか、夫、テレビを観ていました。それは良しとして、ヨシオが勝手口に居座っ...
オーブン垂直まくら (と) 306日目のちびっこくーちゃん (と) 2014年の療養くつした
# 2697 流しでくつろぎまくりの くーちゃん。 オーブンに顔べったり。 高めの枕が好きな くーちゃん。 これもそういう 枕のかわりなのか。 頭を乗せるというより 押し付
湯野浜での夕暮れと夜(こちら☆)、そして、海沿いを北上し、道の駅象潟で車中泊。翌朝、午前6時15分、ごめんね、毎度お馴染み、ただかわいいだけで。ランキング...
朝晩本当に涼しくなりました。このまま秋になっていってくれたらどんなに助かりますかねぇ。昨日は朝から、夫から頼まれた作業。沢山の量でしたので、お休みだったご近所さんが手伝いに来てくれました。ということで、お礼に一緒にお昼。ビビン麺。こういった我が家の麺料理は、初めて。タレは、コチュジャンに、お醤油、すし酢に、お砂糖少々、そしてごま油で作ったビビン麺。ご近所さんは自分で作るときにはタレを買って作ってい...
今朝は秋晴れの気持ち良いお天気の京都です。気温もそんなに高くないので、お散歩するのも良さそうです。(しませんけれど。)昨日は朝から夫の出張先へ持っていく買い物やらいろいろと回りまして、お昼は、とりあえずまきまきで氷見うどん。うどんを食べたあと、夫は出張へ。 夕方から、ご近所さんに誘われて、立ち飲み屋さんへ。ご近所さんは美味しいもの好きで、京都の色々なお店へ食べ歩きもし...
# 2696 高テーブルで ぺたーんと寝る くーちゃん。 朝のくつろぎタイム。 何か用ですか。 と、体を起こす。 何でもない。 寝てるくーちゃん 見に来ただけ。 だから寝
あつみ温泉散策(こちら☆)後、再び、海沿いへ戻り、少し走ると、暮坪の立石、高さ51m、てっぺんに、わさわさ緑…と思ったら、マルバシャリンバイ等の常緑木が密...
今朝は4時前に起きました。そんな時間だと、これから寝るという人もいるでしょうか。5時前でも今はまだ夜が明けない。日の出がずいぶんと遅くなってきましたねぇ。そう思うと夏も終わり、季節が移り変わってきたと思いますね。本日は朝早くに夫が日帰り出張の為、早起きいたしました。ということで出張前の昨日は、朝から大忙しの日でした。外回りや買い物をして帰宅したのはお昼過ぎ。昨年保護したスモークの猫の里親さんにいた...
今日も 昼過ぎから出かけてて5時過ぎに帰宅!! それで更新が遅くなりました(;^_^A 皆様の所へはゆっくり回らせていただきますね♪ ご訪問が遅くなったらごめん!ですm(__)m 地元のジョナサンだったお店
昨日のお昼間大雨が降りまして、その後急に涼しくなった京都です。ようやく秋になってきましたでしょうか。人心地つけそうです。この1ヶ月ほど、お盆のことなど色々とありまして、ずっと家に下りましたら、更年期の症状が急にひどくなりました。お薬は飲んでいますが、そのほかに睡眠障害も酷くなってきました。この2週間ぐらい睡眠時間はほぼ4時間。もともとショートスリーパーでしたが、今朝も眠れなくて結局起きることにした...
カーブで寝る (と) 304日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2695 今日は 向こう向きに 落ちているくーちゃん。 棚のカーブに ほんのちょっと さわりながら のけぞっている。 壁を歩いているような くーちゃん。 相変わ
床に寝ると顔に寝癖がつく (と) 303日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年のくつした
# 2694 床に落ちている スリッパ、コロコロ、 そしてくーちゃん。 今日も 何でもないところで 転がって、 体を冷やしている くーちゃん。 冷却中は、ぼーっと あっちを見た
道の駅あつみで、朝んぽ&朝ごはんしたあと(こちら☆)、♪んー気持ちいい……海から車で10分ほど、あつみ温泉。温泉の入り口は、小さいトンネル、通り抜けると、...
今朝はどんより曇り、ムシムシと湿度も高い。6時には雨もパラパラと一瞬降りました。本日から処暑。暑さが終わる頃のはずなのですが、朝晩は秋でも、昨日まではお昼間は恐ろしい暑さが続いています。今日から少し、涼しくなっていくでしょうか。涼しくなって欲しいですねぇ。昨日のお昼は暑いけれど、山形のお土産の中華そば。 少し塩分高めとはいえ、昔ながらの中華そば。熱中症にならない...
いつも行く海より、少し遠い、山形県と新潟県の県境、道の駅あつみで、朝を迎え(こちら☆)、朝んぽ。道の駅は、どーんと、海に面しています。とっとこ、喜んで歩き...
今日も 今週は 主人が夏休み中で家に居ます(;^ω^) 今…TV見ながら何かしてるので(笑) 主人の背後にある食卓でブログ更新!! 皆様の所へのご訪問は主人の様子を見ながらになるので 遅くなったらごめんですm(_
今日もまた暑い。夜中の3時に我が家のオス猫、ヨシオと国芳さんがケンカをしまして、温度計を見たら29度。熱帯夜って、26度からだよねぇとため息。どうりで暑いはずです。その後なんと、アライグマが山でウロチョロ。おしゃべりをしていましたので、恐らく親子か夫婦か・・・。家に入ってこないことを確認しまして再び寝ましたら、1時間も寝坊いたしました。目覚めても28度。この暑さどうなっているのでしょうねぇ。もう無...
8月16日、遅い午後から、走る。途中、激しい雨の山を越え、海へ。秋田県由利本荘市西目。3週連続海旅、ウミタビミタビ。続きます。ランキングに参加しています。...
別荘までのカバンネコ (と) 2014年の療養くつした(動画つき)
# 2692 快適そうに 寝ているくーちゃん。 ほぼ寝て過ごした ドライブ。 順調に進み、 京都へ入る。 コインパーキングも 空きは十分にあって、 問題なく到着。
本日曇りの京都。今頃、今さらですが、毎日暑すぎる。もうそろそろ秋なのに、最後の最後にこんなに暑くなるなんて、げっそりしますね。本当に暑かった昨日、お昼は、さらさらと素麺しか食べられないということで、黒帯。なんでしょう。赤と比較しないと違いが分からないですが、やはり島の光は美味しかったです。 夏はやっぱり素麺だと、永遠言いながらいただきました。 副...
朝、7時前、まだ、眠い、しょか。ちょっと、待っ手寝。道の駅あつみにて。性懲りもなく、また海です、えへへ。ポチッとし手寝♪ランキングに参加しています。クリッ...
昨晩熱帯夜だったのか、ものすごく汗だくで目覚めました。家の中の気温は30度。5時ですが…。身体壊しますね。外は、少しだけ涼しいですが、26度はあるのではないかと思っています。昨日のお昼は、小豆島の手延べ面の平麺。ブロ友のちわさんが教えてくださいまして、早速購入いたしました! 少し厚めの稲庭うどん風で、気持、他の麺より塩分が多い感じです。ということで、こういう...
朝んぽしたり(こちら☆)、朝ぴょんしたり(こちら☆)、涼しい風吹く、鵜ノ崎海岸。しかーし!そもそも、なぜ、この海で、車を降りたかというと、美しい青い海を目...
# 2689 この状態で寝ていた くーちゃん。 少しずつのびて、 マットレスの端から 頭がちょっと はみ出てる。 頭、ずり落ちかけで 口が半開き。 半開きのまま ぼ
# 2688 マットレスで 寝ているくーちゃん。 ごっつい背中。 もにっと丸まって 寝ている。 くーちゃんにしては こぢんまり まとまっている。 まあサイズとしては デカいけど。
今朝は湿度がすでに70%越え。気温が30度いかなくとも湿度が高いとしんどいですね。昨日は朝から夫はお山へ、私は家仕事。やることが多すぎて、一つ一つをとりあえずクリアしていかないとという感じで、朝から慌ただしく過ごしました。お昼はキーマカレー。お野菜をたくさんとろうと思いまして、きのこやまる茄子オクラなどを入れていただきました。キーマカレーさえ作っておけば、あとは何かにアレンジ可能です。 ...
8月11日、午前8時20分、鵜ノ崎。♪行くぜっ、ついて来い!…涼しい風吹く海辺に、熱く燃える、体育会系猫あり。しかも、♪あ、葉っぱちゃん、調査しなきゃ。…...
今日も 先ずは~ ファミマスイーツ!! にゃんともおいしい 爽やかチーズケーキ♪ 税込238円 カロリー154kcal!! パッケージが目に付いて即買い(笑) 4種類の猫ちゃんが使われてるんだけど 長毛さん
朝も晩も鈴虫の音が響くようになりました。蝉の声がしないだけで、ずいぶんと静か。昨夜からは急に「秋」を感じるようになりました。そして、今日はどんより曇り。気温が低くなれば過ごしやすそうです。昨日は朝から夫の仕事のお手伝いの為、京都の山奥へ。この数年間、反対をしてきたプロジェクト。結局どうしてもといって始めてしまった人生最後の大仕事。色々な意味でギブアップも考えたんですけれどねぇ。一緒にいるからには、...
前屈の戸棚部屋 (と) 295日目のちびっこくーちゃん (と) 2008年の別荘くつした
# 2686 くーちゃんのお部屋に こもっている くーちゃん。 どこ行ったかなーと 思ったら ここにいた。 ひとりの時間を 楽しんでいるので 大人が来ても お構いなし。
今朝はお日様が太陽も燦々とまぶしいと思っていたら、突然雷が鳴り始め、雨が物凄く土砂降りの雨。そうこうしているうちに、また太陽がまぶしく晴れてきました。まぁ、なんというお天気でしょうねぇ。昨日のお昼は、ひやむぎと肉豆腐。今年はどれだけひやむぎをいただいたか分かりませんが、暑い日は美味しい。家族が素麺ひやむぎ好き、しかもシンプルなものが良いとなれば、案外と簡単で助かります。 ...
# 2687 どーんと一直線に 床で寝ている くーちゃん。 飛んでいる真っ最中 のようなポーズ。 どこでも寝る くーちゃん。 今日はこの場所。 何でもない 中途半端なとこ。
明け方まで雨は降っていたのでしょうか。台風はようやく通り過ぎたようですね。台風の被害が酷い地域の方もいらっしゃるでしょうか。農作物などを作られている方々も、収穫期間近だったとしたら損害も大きいでしょうし、大変だったのではと思っています。お見舞い申し上げます。我が家は、昨日朝、プラスチックのケースがどこからか庭に飛んできて、粉々になっていたのには驚きましたが、それ以外は山から木っ端が飛んできているぐ...
浪板海岸(こちら☆)から、あともう少し、車走らせ、ゴールは、♪おおっ…気持ちいい風~!…ここは、釜石の街中、気温は35℃近かったはずですが、風が気持ちいい...
# 2685 床にごろんの くーちゃん。 今度は 側面を冷やし中。 横向きに寝てるけど、 足はいつもの おっぴろげ。 やっぱりね。 クーラの風を 浴びながら、 ぼーー
今日は 今 お盆でお休みの方が多いと思います(・∀・)ウン!! が!! 我が家は主人が来週からお休みなんです。。。 それも完璧に月~金迄だから 今週末から来週末までの9連休\(◎o◎)/!… 長い…( ノД`)シクシク… 折角
台風、皆さんのところはいかがでしょうか。こちら、昨夜は台風の雨風が酷く、雨漏りまでしまして、一人あたふた大騒動。寝られない夜を過ごしました。現在も、横殴りの雨、風がゴーゴー、ビュービューと音を立て、山の木々もまるで生きもののように激しく動いています。いやぁ。眠いです~。(笑)昨日はお盆のお団子祭りは、おはぎをお供えする日でした。ということで、朝から小豆をコトコト炊いておはぎ。 ...
# 2684 床に寝転ぶくーちゃん。 床だと、 はみ出るとか 何かに足が当たるとか スペースを気にせず どこでも ひやしごろんが可能。 のーびのび ひんやりしたいときに 床は最適なの
船が揺れ、猫が飛ぶ(こちら☆)、織笠漁港から、さらに南下して、波板海岸。なんてきれいな海…そして、32℃の暑さ(当地比♪)なのに、風が、なんて気持ちいいの...
今朝は台風の影響でどんよりの京都です。これからまた雨も降るでしょうか。昨夜は雷に雨に凄いことになっていまして、その後昨夜は恐らく熱帯夜。ムシムシと暑くて寝苦しい夜でした。昨日は恐ろしい暑さでしたねぇ。午前中には家の中が34度。クーラーをつけても31度になるまでに相当の時間がかかりました。道路の温度計が42度になっていたと知人。聞いただけでも疲れました。お昼は仏さんにお供えしたお膳と同じものが少しと...
高テーブルの昼寝 (と) 292日目のちびっこくーちゃん (と) 2014年の術後服くつした
# 2683 寝室の窓際の 高テーブルで おくつろぎくーちゃん。 見に行ったら すぐ あくび出た。 ちょっと高くて 外が眺められて ひんやり天板で ゆったりサイズ。 とてもい
日中は暑いですがようやく朝晩、仕事がしやすくなってきましたでしょうか。昨日は朝から夫の仕事のお手伝いとなりまして、作業。夫の仕事場はなぜかクーラーがありません。いくつかの理由はあるのですが、昨日などは滴る汗が半端なく、水分補給をしながら仕事をしないと脱水になりそうでした。サウナに入りながら仕事をしている感じ。毎日集中をして仕事がよくできるなと私などは感心しています。お昼はもう、バテバテで、ひやむぎ...
流し手だらりん (と) 291日目のちびっこくーちゃん (と) 2014年の術後くつした
# 2682 流し台で寝る時間が とても長いのである。 もうすっかり くーちゃんの寝床。 おっぴろげのあお向け寝 こそやらないけれど、 あらゆる寝方を 試している感じ。 手だらーんも
とっさに撮ったので、ピント甘いし、テーブルの上が写りまくりですが、7月28日午後4時49分、むふふんな、しょかの、横顔。☆☆☆この日は、八幡平ドライヴ()...