メインカテゴリーを選択しなおす
本日小暑で、七夕様ですね。いよいよ梅雨明け間近でしょうか。昨日も今日も、朝が涼しくて過ごしやすい。有難い限りです。小暑に食べるものと言えば、ひやむぎやら、お素麺。昨日のお昼は、岡山から買ってきたひやむぎの食べ比べをいたしました。 実は、「かも川」の他にもう1種類見つけて買ってきていました。 聞けば、なんと岡山の鴨方という地...
青い空が覗いた、昨日水曜日、行こう、行こう、トンネル、びゅーん。抜けて、♪うみ?…の、前に、うに、げっとー!三陸宮古産、小粒で濃厚クリーミィ、180g入っ...
# 2646 近ごろ 暑いので、 しょっちゅう ここで のびている くーちゃん。 とは言え、 ここでばっかり 寝るわけではなくて、 いくつかある ひんやりポイントの ひとつ。
雨上がりの京都。今朝は家の中でも24度と気温が低め。これぐらいだと身体もラクですねぇ。昨日は朝のルーティーンをこなし、お昼前に出張へ。岡山。遠い場所のように思っていましたが、新幹線で1時間ですと案外と近くて、あっという間です。京都は曇り、岡山はすでに雨ということで、着物の準備をしていましたが、お洋服でお出かけいたしました。新幹線でのお弁当はいつものさいき家さん。実山椒の入った鶏肉とだし巻が普通に美...
本日曇りの京都です。思いがけず、本日は雨になりそうなお天気なのでしょうか・・・。うっかり天気予報を観るのを忘れていました。このところ、冷凍庫に保冷剤が溜まるようになりまして、最近小さな器に入れてハッカ油を垂らしています。虫よけになるらしいです。ハッカ油はお客様のおしぼりにも垂らしたり、我が家に欠かせないオイルなのですが、保冷剤も捨てる前にひと仕事。ただ、一つ問題は、我が家の蚊が強靭なので、案外とす...
しょかくんのありふれた絵日記・6月29日お出かけからあとのこと
2023年6月29日木曜日(曇時々雨)朝ごはん食べて、朝おねんねして、道路側だけ草刈りしたような、しないような、しょかのお庭をちょっと眺めて、↑こちら。↑...
今日は!!今日も暑いです(゚д゚)! 今日は下の娘がお泊りに来てるので 娘や孫のお世話の合間を見てのご訪問になるので 皆様の所へはご訪問が遅くなるかも\(◎o◎)/! 遅くなったらごめんです(*ノωノ) 前回の
今朝は6時半には、お日さんも照り始めました。暑くなりそう。このまま夏になっていくのかと思うと怖~いです。何年たっても慣れない京都の夏です。今年は祇園祭もすべて行われます。1日からの1か月間、京都はずっと祇園祭。毎日毎日、今日は何があったのか、新聞が伝えてくれます。鉾巡行の日は今年はたくさんの人になりそうです。今年は10日の神輿洗いが観たいなぁと思っています。夕方なので人も少ないかな?昨日のお昼は、...
6月、梅雨らしい、曇天の下、濡れた緑生き生き、猫も生き生き、ぴょーん。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓...
マットレスでおっぴろげ(動画つき)(と) 2011年のくつした
# 2643 おまたおっぴろげで ゴロゴロしながら なめなめしている くーちゃん。 最近は、棚の上とか 箱の中とか あるいは床の上で 寝たりゴロゴロしたり することが多くて、 なんとなく久しぶり
今日は朝からお日さんもまぶしくて、暑くなりそうですねぇ。昨日は朝から梅干し第二段2キロを漬けました。こちらの梅干しが土用干しにできるのではないかと思っています。今年は4キロ漬けまして、塩も「青い海」のあら塩にしてみました。塩分10パーセント、ミネラルも多そうです。 半夏生のお昼は、おうどん。オクラとモロヘイヤがありましたので、ねばねばのせ。青魚は、缶詰がありまし...
# 2642 短く切った米袋で 遊ぶくーちゃん。 ヒモを内側で結んで ちょこっとアレンジ。 これでまた 少しだけ新しい 楽しさがプラス されたのだ。 結んでおくと、 ヒモが硬
今はまだ5時曇りの京都です。本日は半夏生ですね。昨日スーパーではタコを食べる日ということで、安売りをしておりました。稲がタコ足のように根付くようにだそうです。食べようかなぁです。昨日から飛ぶ練習をしていた2羽のカラスの子ども、今朝は家族そろって我が家で朝食にやってきまして、賑やか過ぎる朝でした。巣立つまでこんな感じになるのでしょうか。飛べるようになっても、まだまだお母さんからエサをもらっています。...
# 2641 ガサゴソ… 新しいおもちゃを 発見したくーちゃん。 米袋を短く切ったもの。 お米を移し替えるのに 袋が長すぎて やりにくかったので 上の方だけ切って とりあえず レンジ
6月29日、木曜日、時折雨降る、街を抜け、山を越えて、6月の湖、田沢湖へ。昨日木曜日のお話、続きます。ランキングに参加しています。クリックしていただけると...
本日7月1日、6時までは雨が酷かったのですが、6時半には小雨になってきた京都です。今日は一日降ったり止んだりのお天気でしょうか。昨日は外でご飯を食べながらの打ち合わせ。今週は外食週間でした。お昼のランチ、いくつかの候補をあげましたところ、お豆腐が食べたいということで豆水楼へ。お昼だから軽めにと思っていたのですが、案外とがっつりお昼となりました。ずいきと湯葉の胡麻和えととうもろこしのお豆腐。 ...
天気が悪いから、遠出はやめて、ま~ちょっと道の駅にでも…道の駅かづので、きりたんぽ食べて帰ろうか…という予定が、思ったより早く着いたため、まだ、お腹空かな...
一部くっついてたい昼寝 (と) 248日目のちびっこくーちゃん (と) 2013年のくつした
# 2640 スペースの幅に合わせて ムギュッと詰まって 寝ているくーちゃん。 まるもすごい格好やな。 まだ早朝の 起きる前の二人。 寝返り打って、 まるの手に ぴと〜っと
今日は…気温は只今29℃で湿度が79%だって(゚д゚)! 蒸し蒸しします(;・∀・) 鬼怒子(笑) 鬼怒川温泉駅前には鬼怒太が居るのは有名だけど~ ちょっと北にあるくろがね橋に
雨上がりで、どんよりムシムシの京都です。今朝もカラスに起こされました。外にあるエサ入れを見てみれば、何やら残っておりまして。どうやら夫、昨日ウェットの残りをあげていたようで、そんなの暑い時には腐ってしまうので、カラスだって食べないんですよねぇ。考えたらわかるような・・・。朝からカリカリのエサをあげて、お母さん、せっせと子どもたちに運んでいたのか、「あぁ食べてる食べてる。」うちのエサを食べてる声も、...
# 2639 流し台で ひんやり涼む くーちゃん。 今日は、まだ 端っこの方だから 控えめ。 これでも。 右目(向かって左) (わかるわ!て) ちょっと、ぐしぐし。 朝の毛
昨夜はものすごくきつい雨が降りまして少し、止んでおりますが、不安定なお天気になりそうですね。昨日のお昼はSHINSHIN。ご近所さんが博多へ旅行へ行ってきたお土産。「福岡に着いたら一番最初に見つけて買ったよ!」と言われました。(笑) これが案外と美味しくて。最近のお気に入りのラーメンです。お昼前に窓を閉めて、クーラーをつけましていただきました。暑いうえ、ムシムシですの...
天気が悪いから、海は、また今度にして、ちょっと道の駅にでも行こうか…と、途中、湯瀬温泉に寄り道(こちら☆)しつつ、のんびり走って来たのに、予定の目的地、道...
棚から手だらん (と) 246日目のちびっこくーちゃん (と) 2006年のくつした
# 2638 棚の上で だら〜んと 手を垂らして 寝ているくーちゃん。 寝てるのかと思ったら 起きてるのか。 でも、目がうつろ。 目あけたまま 寝てるのかな。 あ、と気づいて
湿度が高くてムシムシの京都です。夜中に蚊との戦いに敗れ2か所も蚊に刺されました。うっかりまだ蚊取りの準備をしていなかったので、今日は朝から蚊取りを買いに行かねばと思っています。昨日は老猫ちびちゃんが、お水を飲んでお手洗いもしていることから、数時間なら大丈夫ではないかと用事で三重へ。往復3時間、滞在時間1時間弱。それなら大丈夫だろうと、出かけることにしました。用事を済ませてからのお昼はお蕎麦。蕎麦好...
そでくわえ(動画つき)(と) 245日目のちびっこくーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2637 袖をくわえて またがって、 どこかに運ぼうと しているくーちゃん。 久しぶりに これやった。 そやから、わしゃ エモノやないっちゅーのに。 なかなか動かないので どう
今日は薄…だけど暑い(゚д゚)! 5月の初めに下の娘がお泊りに来た時 ランチするのに幕張新都心のコナズ珈琲へ行ってきました(^^)/ いつ行っても混んでて1時間待ちが当たり前のお店なので 受付をしてから
休日に雨天曇天が続く、こちら北国、今日はどうしようか、海へ行く予定だったけど…せっかく海へ行くなら、天気のいい日にしようよ…雨の海も素敵だけどな~…いや、...
雨上がりの朝です。どうやら、カラスが、子どもを産んでいたらしく、親を呼ぶ声が昨日から、山に響くようになりました。どおりで、カラス、日に3度も食事に来ていたんですねぇ。山がにぎやかです。昨日は朝からお出汁作りをしました。お昆布に、鰹節に、いりこ、しいたけのくずを入れています。薄口はまだ実験段階。薄口と濃い口のお出汁を作りました。これでまたしばらくは大丈夫でしょうか。 ...
2023.06.25.07:51おはよう、しょか。寝子にポチッと寝。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
# 2636 足は外へ放り出して、 体は敷きパッドの下。 頭はマットレスと ドアのすき間に 落として、 どういう状態? な、くーちゃん。 きっと 敷きパッドの中で 寝てたんだけど、
本日曇りの京都。家の中の気温は24度で湿度は63%ムシムシしています。昨日は朝のルーティーンを終えての早めのお昼は、ぶっかけのおうどん。食材がなかったので、サバの味噌煮缶をのせてみました。卵の黄身がとても黄色い。飼料によって濃くなったり薄くなったりするそうです。 午後からはお仕事。バタバタといたしまして、少し残業をいたしまして帰宅。いの一番に、ちびちゃんのもとへ...
カーテンかぶり (と) 243日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年の電車くつした
# 2635 カーテンの中に 入ったけど、 くつろぎたくて 寝そべったら はみ出ちゃった くーちゃん。 出ちゃったけど まあいいか、で そのままなのだ。 帽子のように カーテ
こぼれ落ちた、お出かけのかけら、もう一度拾い集めて、アルバムへ…春のお話です。朝の海辺を、歩く、しょか。今日の記事は、3月から5月のお話、こちらは、一番早...
今朝はまだ曇っている京都ですが、何となく晴れ間も見えてきそうな気配です。昨日は本当にムシムシと暑い日でしたね。今日も湿度が高い一日になるでしょうか。昨日は朝から葦戸を出しまして、家の中を夏仕様に換えました。 暑い昨日のお昼は、アツアツのワンタンメン。いつも作っているお出汁が切れてしまっていたので、冷たい麺を作れなかった感じです。(笑)富山から買ってきていた最後の氷見うどんツルツ...
こちら北国も、すでに梅雨入り。あっという間に遠ざかって行く、こぼれ落ちた思い出拾って、お出かけのかけら。春のお出かけ、今日はドライヴ・車の中編です。ちわり...
# 2634 棚の箱で寝ている くーちゃん。 また、箱の角に あごのせ寝。 しかし、結構な角度。 首、ぎゅんと曲げて。 こんなんでいいのかな と思うぐらい。 パ
本日朝はまだ曇っている京都です。これから晴れてきますでしょうか。昨日は朝から来客。朝が早くてお菓子屋さんにも買いにいけなかったので、煉り餡と葛で、餡豆腐を作りました。 その後、届いていた梅がころ合いになっていたので、梅仕事。第一便。2キロ。今年は粗塩も取り寄せてみました。 そして、昨日のお昼はクロ...
今日は薄 新しい!ローソンのゴディバコラボ!! 6/13に発売されたのでもしかしたらもう終わってるかもだけど… 下の娘が6/16にlineで教えてくれました♪ でも…その日の夜に義母が亡くなったので 次の日
雨が上がったばかりでどんよりとした朝です。昨日朝、ギャーという声と共に、ちびちゃんの後ろ脚が動かなくなり、何が起きたのか分からず、パニックになりました。チグラーシャが亡くなる数日前にも後ろ足が動かなくなったので、もしかしてと思うと焦りました。妹まるちゃんの様子も怪しいのに、突然ちびちゃんまでこんなことにと思ったら、涙が止まらなくなりました。年齢が年齢なだけに何があってもおかしくない。何事も冷静に受...
浜辺で遊び(こちら☆)、お空もしょかぴょん。いぇい。のどかに風吹く、6月の海。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
# 2632 毎朝、 まるの弁当に入れる 海苔のおこぼれを 楽しみにしている くーちゃん。 なぜか、とてもとても 海苔が好きなのだ。 (これは私に似たな。) いつもは ちぎった 小さ
今朝は朝から雨降りです。家の扉を夏の扉に換えようと思っていたのですが、晴れた日にしたいので、しばらくはまだ冬戸のままになりそうです。扉を替えるのも案外と重労働になってきました。昨日は家族にお昼と夕飯の下ごしらえをしまして、私はおにぎりを頬張って仕事へ行きました。 お夕飯はパンを買ってきてポトフでお夕飯。 器が大きす...
ソフトクリーム(こちら☆)から、5分もかからない、陽射し眩しく、風はさらさら乾いて、空も海も青い、素敵な土曜日の午後、浜辺には、遠く2組の家族、反対側に離...
+ + + 最初は 離れて寝てるのに、 そのうち おなかのとこに来て 添い寝するの、かわいい。 しらないうちにまた 離れて自分の好きなとこで 寝てたりもするんだけど。 甘えてるのか、 寝
くーちゃんのおへや (と) 239日目のちびっこくーちゃん (と) 2013年の誕生日くつした
# 2631 戸棚、一番下の くーちゃんのお部屋に いる、くーちゃん。 ふいに扉を開けられ ビックリ顔。 しばらく 入ってなかったのに また最近 ときどき入っている。 どこにいるかな
今朝は曇っている京都です。(5時台)本日夏至、4時台にはお日さんが山の端から顔を出しました。夏至と言えば、イギリスではストーンヘンジ、アイルランドのタラの丘でフェスティバルか何かあったのではないかと記憶しています。タラの丘と言えば『風と共に去りぬ』若い人たちはもう???ですかねぇ。タ~ラ~ララ~、タ~ラ~ララ~「明日には明日の風が吹く」ですよ~。(笑)レッドバトラー、苦手なタイプの男前。きっと大人に...
バッグにも入ってみたけれど (と) 2012年の晩飯くつした
# 2630 ヒモヒモを着た その後、 カバンも持ってきて くーちゃん入った。 いや、入れた。 中で うずくまる くーちゃん。 ちっさい方のカバンは 側面に窓がないので 今日はこっ