メインカテゴリーを選択しなおす
年末の大掃除の時期ですね昨日は自治会館の大掃除をしてきました我が家の大掃除も始めなくては。。ということで、お正月の食材を購入する前に、冷蔵庫の大掃除をすることにしました我が家の冷蔵庫は、上から冷蔵室、冷凍室1、冷凍室2、野菜室ですまずは冷蔵室から掃除しますドアポケットにあるものを全部出してみました調味料がたくさんあります全部外して洗います結構お醤油のシミとかありますねwドアの部分もよく拭いて、調味料が固まったところはスポンジにクレンザーをつけて擦りましたキレイになりました♪右上のポケットにヒビが入っていますここには手作りのニンニク醤油や梅醤、唐辛子酢などを入れていましたが、今後は重いものを入れないようにしますインスタントコーヒーも中身が少なくなっていたので、小瓶に移しました中身を戻してドアポケットは終了で...冷蔵庫の中身を全部出して大掃除しました
こんにちは、maru.iです。毎年冬にしている冷蔵庫のお掃除(^^)冷蔵室・冷凍室・野菜室 の3回に分けて掃除しました。冷蔵室に続き、今回は『冷凍室』の収納を紹介します。我が家の冷蔵庫は、日立の製品で、真ん中に、冷凍室の引き出しが3つあるタイプを選びました。早速
食材の購入は買い出しに行くのは稀で週1の宅配が9割ですその週で食べ切るようにしてます宅配は金曜日週末の冷蔵庫はそこそこ潤いますが水木あたりは閑散としてくる(笑…
年末年始はどんなふうに過ごされますか? 家でのんびりお正月? 久しぶりに帰省してのお正月? 家でお正月を迎えられる方は、 イレギュラーな食材・酒類・飲…
疲れと寝不足で 10分ほどウトウト・・おはようございます。いつも ご訪問くださり ありがとうございます。夫を送り出す前からバタバタ。。トイレ・洗濯・食器洗い・・少しスピード上げすぎました。物を増やさない工夫暮らしの手間ひまわたしと暮らしわたしの『家仕事』。暮らしを楽しむラク家事*+++大掃除というわけではありませんが冷蔵庫とお風呂場・玄関台所の水やガス周りのお掃除 少しやっています。野菜室も 普段...
15年ほど使用している冷蔵庫を買い替え予定でしたが、 大掃除で中身を減らしたら音がすごく静かになりました。 壊れそうだった訳ではなく、 私がずっとフル回転させて使っていたんですね。 ごめんなさい。 という訳で、古い分電気代は気になりますが、
モノが少ない小さな暮らしでは日々の掃除で十分。大掃除とは無縁でいられます。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオーガナイザー®とは、お客…
softcreamです。最近は 何ヶ月ごとと 日にちを決めずに気づいた時に 細かい掃除をするようにしています。昨日は 冷蔵庫の上毎回拭いていたこともありますが…
この記事でわかること 自動製氷機をほったらかしておくとどうなるか? 掃除アイテムの紹介 自動製氷機の掃除手順 ママちゃ
冷蔵庫のお片付け・収納の仕方 冷蔵庫の中身って整頓しない限り、どんどん食材や調味料などで混沌としてしまいます。いつの間にか物で溢れかえっていたり、どこに何があるのかわからないことになってしまいがち。。冷蔵庫は日々よく使う場所だからこそ、散ら
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
おはようございまーす🎶 この時期になると必ずする事 ! 給水タンクの掃除です あまり氷を使わない冬場の方がカビが出やすいらしい でも、頻繁に飲み物を出し入れする今 冷蔵庫内の温度の変化がある夏場も要注意です ウチは2月に一度偶数月に掃除を心掛けてはいます <table c...
明治屋のピーナツバターの瓶がかわいい スーパーで買った明治屋のピーナツバターですが実はなんだか口の中に引っ付く感じがしてあまり好みではありませんでした。 でも空き瓶はかわいいです。 冷蔵庫の整理をしま...
昨日 ”湿度が高くて洗濯ものが乾かない!”と書いたから??今日は朝から暴風注意報が出るくらいに風が強い!!洗濯ものは直ぐに乾きそうな強風ですが、風が強すぎて洗濯ものが飛んでいきそうなので結局外に干せず。orzなんだかな~で、掃除でもして気分をスッキリさせるこ
気になること、考えていること伝えたいこと、残しておきたいこと今日も少しの時間 おつきあいください。 誌上共演ですね, Jさんとは、Kさん K〇〇〇…
6月2日のお弁当。今日のお弁当は3つです。6月2日夫弁当。娘弁当、息子弁当。今日のメニュー ◎照り焼きチキン ◎玉子焼き ◎ウインナーとピーマン炒め ◎かまぼ…
お寿司やお造りはワサビをツーーンとさせて食べます冷蔵庫開けてワサビわさび山葵はどこやーーー 大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておう…
今年のGW、我が家は旅行等の予定はありませんでした。 子供達はそれぞれ進学して新しい生活に慣れてきましたが、長女の大学ではGW中も授業があるし、次女もカレンダー通りの学校+休日にも部活がありましたから
★大型連休の、過ごし方~~(その1)。 オットとふたり、、、自宅に籠城。 その先にある、、、未来(笑)。
大型〓連休中ですねぇ。。。 皆さま。お元気〓ですか? 今年の連休。最長で 10日間らしいね。
そういえば「◯◯◯の中」を見るのが好きな気がします。バッグの中引き出しの中クローゼットや押し入れの中冷蔵庫の中家じゅう開ければワクワクする場所ばかり。だけれど人様のおうちの「◯◯◯の中」は雑誌や本、TVの企画ブログやYouTubeでもなければ直接見る機会ってないで
こんにちは、最近諸事情で引っ越したTTです。初のStudio一人暮らしです。NZに来て最初の1ヶ月ホームステイだった時期を除けば、ずっとフラットシェアだったので、今回もフラットシェアを探していたものの、実のところ、市内近辺ですと値段がフラットシェアとそこまで変わらな
師走ですし、暇ですしちょっくらやってみちゃう?大掃除。てことで今日は思いつきで冷蔵庫の中の全出し掃除をして行こうと思います。まずはメインの冷蔵室の中身から。取り敢えずコンロの上にテキトゥーに乗せていきます。それにしてもろくなもん入ってねえ。カラッポ、キモ
昨日の冷蔵庫の全出し掃除の続きです。昨日は続きが気になって夜も寝られなかったって人が続出したとかしないとか。急速にやる気を失った大掃除が果たしてどうなったのか!?それでは早速いってみヨーカドー!今日は野菜室から。こちらが我が家の無法地帯野菜室です。無法地
こんにちは。TTです。こちらの記事でも書いたのですが、冷蔵庫の霜がひどかったんですよ。パッキンが劣化しているのではないかとのアドバイスをいただいたので、エージェント経由でメンテナンスを依頼したんです。霜取りしたのに、1か月でまたこの有様ですよ。2人組のテクニ
野菜室を掃除しながら考えたこと。シンプルな暮らしの良さを体感した話。
昨日、冷蔵庫の野菜室を拭きました。というのも、お買い物に行けていなかったので野菜室のお野菜がかなり減っていまして。晩ごはんの準備で、じゃがいもと大根を使い切ろうと取り出したら、野菜室がすっからかんになったからです。今日は野菜室の掃除をしなが
1日 24時間を どうにかして 無駄なく有効に使えないか 試行錯誤している 今日この頃です 朝 洗面所が 渋滞している間の 時間を有効に使うため じゃが…