メインカテゴリーを選択しなおす
《ホームに戻る》店名:obento KYK 業種:持ち帰り用お弁当&惣菜販売営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、持ち帰り専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪方面から来た電車が停車...
《ホームに戻る》店名:鶏太郎 業種:鶏肉料理専門店営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪方面から来た電車が、ここを出た後...
《ホームに戻る》店名:カレーパンだ。 業種:手作りパン屋さん営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。JR京都線を大阪方面から乗ってく...
《ホームに戻る》店名:玄米 京都ぎへえ 業種:持ち帰り用稲荷寿司販売営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902(地図で確認したい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪~東京間の東海道本線のうち、大阪~京都間を京都線、京都~...
《ホームに戻る》店名:京都 古都果 業種:フルーツサンドイッチ専門店営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※ こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院通西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されてい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。JR東海道線はこの京都...
《ホームに戻る》店名:551蓬莱京都ポルタ店 業種:中華料理店営業時間:午前10時~午後8時半 定休日:なしデリバリー:なし 飲食スペース:なし※こちらは、テイクアウト専門店です。住所:下京区塩小路東洞院西入ル東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)こちらは、京都駅2番ホーム兼3番ホームです。大阪から新快速電車に乗ってきたら、ここで...
『マールブランシュロマンの森』さんへ行ったあと、テイクアウト弁当を予約していた『燻製マーケット』さんへ⭐ 地下鉄東野駅へ戻る途中に寄り道😊 Instagramから予約が出来て便利です👏 ロマンの森があまりに
《ホームに戻る》店名:鳥さく 京都清水五条店 業種:鶏専門食堂営業時間:午前10時~午後10時 定休日:なし(京都府からの要請があれば、時短営業あり)デリバリー:uber eats テイクアウト:あり住所:東山区五条通問屋町通西入ル東詰町1-5(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅からJR奈良線に乗って、1駅先の「東福寺」駅で降ります。次に同じホームから京阪電鉄に乗り換え...
京都「ひさご」といえば、ちらし寿司 京風ちらし寿司、美味しーいんです
創業、昭和25年 「ひさご寿司」といえば「ちらし」 「ちらし」」といえば「ひさご寿司」 こだわった、厳選したお米をたきあげつくった 酢飯の中には 甘く煮た椎茸、細かく切ったのりを入れ 上に、錦糸玉子を敷き詰め、茹でた海老 自慢の焼き穴子をたっぷり 私は、京都高島屋地下1Fで購入することが多々 私はいつも、ミニちらしを購入 私的には、このサイズでじゅうぶん 酢飯をおおいかぶせるくらいの錦糸玉子 と、たっぷりの焼き穴子 もう言うことなし まさに、京風ちらし 「ひさご寿司」冬限定の蒸し寿司も 人気 電子レンジでチンして、熱々でいただく 酢飯には、刻み穴子と煮椎茸が そして、ちらし寿司同様 錦糸玉子が…
《ホームに戻る》店名:asipai 業種:カレー店営業時間:午前11時~午後3時 午後6時~午後9時定休日:なし(不定休) 座席数:8デリバリー:UBER EATS テイクアウト:唐揚げ&飲み物住所:下京区河原町通七条上がる材木町460(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅間北側市バスターミナルから、206系や208系など七条通を東に進む市バスに乗って、約7分。こちらは、「七条河...
《ホームに戻る》店名:ますや 業種:食堂・洋食店営業時間:午前11時~午後6時半(土曜日:午後5時閉店)定休日:日曜日、祝日 座席数:4デリバリー:なし テイクアウト:あり住所:下京区高倉通松原上がる杉屋町265(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅から国際会館行きの地下鉄烏丸線に乗って、1駅。「五条」駅で降りて、地下道を暫し移動して市営地下鉄烏丸線「五条」駅1番出口の階段...
買い物途中で久々のコメダ限定のシロノワールが美味しそうでこれを目的にお店に入ったけど、バームクーヘンのクロネージュも同じソースのがあったでも、クロネージュより…
お休みは何日あってもあっという間で気付けばGWも最終日。 今回の連休は、ここしばらくは、なるべく外出を控えてて、出来なかった買い物や用事などを順次片づけて、終…
久しぶりに、たんぽぽへ 京都仏教大学近くのラーメン屋で、地元では有名 以前にも、紹介 今日は天気もよく、お店で食べる気まんまんで でも、けっこう並んでいる そこで、残念だかテイクアウト 帰ってすぐに、ラーメンを 今日は、主人が麺担当 残念なことに、麺は少し柔らかめ せっかくの麺が・・・😖⤵️ でも、スープ、チャーシューはいつもどうり どうしてかわからないが、背脂たっぷりで けっこうギトギトしているのに するすると入る もちろん、チャーシューはトロトロで、美味しい ガツンとパンチがきいた味のラーメン 久しぶりなんで、、よけいに美味しくかんじる 今日も、大満足 😌🌸💓 にほんブログ村
京都市上京区にあるオハヨービスケット 前を通った時は大抵覗きますが売切れ、品薄状態が多いオハヨービスケットさん。 夕方に行こうものなら冷蔵庫はほぼなし、焼き菓子も数えるほど。 地下鉄今出川駅から距離があるので、そうそう行きませんが午前中に近くを通る用事が。これは寄るしかない。 午前中はさすがに種類豊富、ショーケースの中もぎっしり、みっちり。 念願のキャロットケーキも! お店によって結構味が変わるのがキャロットケーキ、オハヨービスケットさんは形もユニーク、立体的です。 上にはクルミがゴロゴロと。さて一口、 ザ・キャロットケーキ! シナモン、ナツメグたっぷり、すっきりさっぱり香辛料。 甘さはかなり…
ゴールデンウィーク、美味しーい とんかつなら「かつくら」 間違いなし
京都生まれの名代とんかつ店「かつくら」 食に対して厳しい京都で、とんかつ一筋 追求してきたお店 銘柄豚はもちろん、食材や素材のひとつひとつに こだわり、かつ本来のサクッとジューシーな 美味しさを届けてくれている 京都市を中心に、関西、関東、九州、そして海外にも 店舗を展開中 御膳やかつ重等、メニューは充実 また、テイクアウトのメニューも 私は、京都大丸横の店舗でテイクアウトを利用 アラカルトで、ひれかつとキャベツセットが お気に入り (ひれかつ、キャベツ、ゆずドレッシング、ソース すりごま、からし) 衣は粗めだが、ほどよい感じ サクッと揚げられていて、肉はもちろん やわらかで、美味しい キャベ…
京都大丸地下1Fモザイク 京の銘店が集う、テイクアウト専門店 の期間限定ショップ 客が、自分の好きな料理を自由に選んで 組み合わせ、自分だけの一食をつくると新しいスタイル 和、洋、中等、有名店を含む6店の惣菜を購入可 「うらやま京色」、創作中華「一之船入」 「富小路RAKU」、京料理「二傳」、「京家きよみず 京料理「さくらい」等 ただ、単品(1個)販売はしないが、2個以上 偶数個で、購入可 私の好きな「二傳」の惣菜はもちろん、中華の 有名店「一之船入」も 以前から気になっていた「一之船入の よだれ鶏と焼売 「二傳」のカツオのたたき 「うらやま京都」の煮込みハンバーグを購入 よだれ鶏のソースは、…
テイクアウト、デリバリー、ランチで利用できた「安心安全な京の飲食店応援クーポン」の使用期限が迫り、テイクアウトお弁当で食べたかった『焼肉南山本店』さんのお弁当を予約しました🎵 受け取りは「南山」さんの
5000円の料亭弁当【和久傳】が旨すぎる!コンビニ弁当はもう食べられない
ジェイアール京都伊勢丹の地下2階に「料亭・名店のお弁当」があります。そこで大人気なのが「紫野和久傳」二段弁当です。価格が約5千円もする高級弁当ですが、勇気を出して購入しました。お弁当を食べた感想レビューです。
ジェラート専門店のスギトラさんが焼き菓子専門店を一条寺にオープンされたと知り、一条寺にクリスマスケーキを受け取りに行く前に途中下車して行ってきました🚌 オープンした時は行列もできていたようですが、10
【河原町】京都屈指の人気パティスリーで抜群に美味しいタルトタタンを堪能!エスサロン
最近、思考が爆発中なヨーゼフです。食べるの好きな方、インスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチラ! …
京都の玄関口京都駅。お土産は列車に乗る前に京都駅で一気に買うのが荷物にならずに吉。女子が喜ぶ甘いものやレピ買必至のスイーツを探してみました。、其の一 阿闍梨餅 阿闍梨餅もちもちした外側の皮の食感と、中の粒...
何か美味しいものが勝って帰りたいとデパ地下をうろうろと探して、「ぶぶあられのお茶漬け」が目に留まりました。京都の和食屋さんでごはんを頂くときにこの「ぶぶあられ」がのったお茶漬けがでるとテンションが上がる私。そうだ、あのおいしさを我が家でも、
生麩の食感が好きだ。モチモチ、むっちりしていて。和食の前菜の中などに生麩が田楽がはいっていたりすると、ちょっとうれしくなる。そんなこんなで、こちら三昇堂小倉さんの生麩餅がずっと気になっていたのだけれど、なかなかいただく機会がなかった。下京区
最近、歩いて「鞍楽」へ買い物に行く事が多くなり、鞍楽の近くに気になるカフェやコーヒースタンドが色々オープンしていて、TO GOなら良いかな?と鞍楽の横に出来たコーヒースタンドに行ってみたら、緊急事態宣言で営業
GWに弟家族が帰省したら行こうと思っていた『天壇北山店』⭐ 今年も緊急事態宣言中なので帰省はなくなり、携帯大嫌いの姪っ子ちゃんがテレビ電話をしてくれる事なくオンライン帰省もありませんでしたが、母の日にテレ
『天壇北山』さんでお弁当をテイクアウトして、『マールブランシュ北山本店』さんへ⭐ 北山本店限定て気になっていた「贅沢ケーキ」シリーズの「京の雫の贅沢ナポレオン」🍓 店の前には待ちの列。店員さんに売り切れて
新大宮商店街に『葵家やきもち総本舗』さんが出来たと知り、買い物に行った時に買いに行ってみました👟 おはぎ 一個 195円 とても大きなおはぎでビックリ👀 私達にはちょっと甘めの餡でしたが美味しかったで
先日、『和食庵さら』さんのお店の前を通ったら、テイクアウト販売していますと看板が🎵 チラシを見ると、今年も5/30まで期間限定でテイクアウト販売をされているとの事。 ※緊急事態宣言延長により、テイクアウト販売も6/
今さらですが、GWは結局一歩も家から出ず、完全にステイホーム🏠 コロナ前は休みの日には必ず出掛けて食べ歩きをしていたのに、ず〜っと引きこもり。でも韓国ドラマのおかげでずっと家に居ても全然大丈夫でした👍 GWの中
京都四条烏丸でおしゃれな中華ランチ。「膳處漢(ぜぜかん) ぽっちり」
中華ランチを頂いた。 四条烏丸の「膳處漢(ぜぜかん) ぽっちり」さん。北京ダックのコースがあるらしいので、ずっと気になっていた。ちなみにフカヒレのコースもあり、どちらも高級中華の部類に入るメニューですが、 この「膳處漢(ぜぜかん) ぽっちり
【烏丸】週に2回食べたくなるサンドイッチの専門店で濃厚なたまごサンドを☆2/7kitchen
アクセス数を気にするのはロープレのレベル上げに似た感覚なのかな?と少し思うヨーゼフです☆なにか遊び感覚でやらないと続かないお子ちゃまです。えぇ。 インスタもチ…
【錦市場】水を食べるだけじゃない!モチモチのまる餅も美味しい!京都の新たな定番土産に!まるもち家
自由が欲しくて頑張ったら、逆に不自由になることってあるよね。と思うヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! …
【嵐山】車折神社近くで食べられる本格的で肉が美味いアメリカンバーガー☆FRANKIE BASE
誘惑に弱いアラフォー、ヨーゼフです。大人になるともっと理性的と思ってましたが、しっかり誘惑に弱いです(笑) インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グ…
GWに、父が二条駅の近くに音楽を聞きに行くと知り、どこであるの?と聞いたら神泉苑の近くとの事。 父にお願いして、ずっと行きたかった『果朋』さんの和菓子を買ってきてもらいました🎵 場所の地図をスクショして送
久しぶりに仕事帰りに四条へ🚇 四条へ出たのは3ヶ月ぶりでした。 近くのスーパーでは買えないものやドラッグストアで必要なものを調達。 東洞院蛸薬師下ルに、6/1オープンした『MARDELI』さんへ⭐ カスタマイズできる
【烏丸】フルーツサンド専門店が本日オープン!お得なキャンペーンもあるよ!ももの樹
来週は忙しくできることがありがたい、ヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『フルーツサンド専門店 ももの…
東山の花見小路を建仁寺方向に向かって歩くと、いつも必ず、行列ができている店があるのです。「ぎおん徳屋」という甘味処のお店で、おぜんざいなども美味しいらしいのですが、なんといっても本わらびで作った「わらび餅」が絶品なのだそう。いつも行列を横.
京都の「いづう」のさば鮨が美味しいとずっと聞いてはいたのですが、最近まで、食べる機会に恵まれませんでした。いえ・・・実は「さば鮨」というものにあまり食指が動かないというか、お寿司はなんといっても「にぎり」でしょ、的な先入観があったのです。で
『楽仙樓』さんのテイクアウト専門店『手包み工房楽仙樓』が8月に出来たと知り、ようやく訪問できました🎵 中華料理のお弁当や冷凍の点心や麺類が売られていますが、この日はお目当ての冷凍水餃子を買いました⭐ 水
六甲の大人気バターサンド専門店『ボンボンロケット』さんがなんと北大路新町に✨ 以前、六甲へカフェ巡りに行った時は定休日で行けず、またいつか行きたいなぁと思っていたらまさかの北大路に2号店が出来ると知り、オ
安心・安全な京の飲食店応援クーポンが当たったので、どこかでテイクアウトで使えるお店がないかな~と検索。 GOTOEATの券よりも使える店が少なくて、テイクアウトやランチに使う券なのに最小が2,000円券。おつりもでな
先日、仕事帰りに北大路ビブレに寄ると『Gori's Kitchen』さんのキッチンカーが停まっていてビックリ。 食べてみたいなぁと思っていたゴリーズキッチンさんのピザ🍕 出来たてのピザがテイクアウトできたので、マルゲリ
【烏丸】フルーツサンド専門店で見た目もかわいいフルーツサンドをテイクアウト☆ももの樹
梅雨疲れと仕事、勉強疲れにやられているヨーゼフです(^^ゞすっかり疲れておりますΣ(゚д゚lll)ガーン体力作りというか睡眠環境整えたいと思います。えぇ。 …
今年の確定申告は、いつもの西陣織会館ではなく上京税務署であると案内。指定日指定時間に来るよう案内封筒が届き、指定された日時に申告に行くと、全く並ぶ事なくスムーズに無事20分程で終了しました。 昨年12月、
2022.2.28■ミニベロイーバイクで北野天満宮へ観梅ポタリング😊 ■本日のSOU・SOU スタイル薙刀袖襞衣(なぎなたそでひだごろも)この袖が気に入って…
《PR》【清水】話題のスイーツ・マリトッツォの専門店が高台寺の近くにニューオープン☆たいが堂
今年の目標を密かに決めたヨーゼフです。 食べるの好きな方はインスタのフォローもお願いしますね↓ヨーゼフの食べスタグラム※毎日更新中※さて、本日紹介のお店はコチ…
この厳選鶏めし二段重はボリューミー。お弁当そのものは、はなむけのお弁当にふさわしい洗練された大館色のある大館食でした。
【嵯峨野】食べるとハッピーになるスパイスカレー?!住宅街の隠れ家カレー専門店☆ハッピーカレー
たまにカレー欲が高まってカレーばっかり食べたくなる週間がある。ヨーゼフです。カレーって色んなのあるから飽きないですよね(*^▽^*) インスタのフォローもお願…