メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【母娘旅行におすすめ】広島・宮島への親孝行旅① JR利用なら絶対オススメ!やっぱりグリーン席は快適!
高齢の母親と共に広島県への母娘二人旅に行ってきました。その時に感じたこと、オススメできるお得なおとなび会員限定きっぷのことなどをお話しします。
2023/06/24 10:42
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
🇵🇹ロカ岬に行く前に一息つこう!カフェ「Queijadas da Sapa」in Sintra(シントラ)
ポルトガルには、ユーラシア大陸最西端の岬「ロカ岬」があります。 平面的な地図で一番左にある場所に行けるなんて、…
2023/06/24 07:57
へ〜ESTA のモバイルアプリが登場だって〜!
え、これはいいのかな?ESTAのアプリ。ESTAが期限が切れて、申請した時、アメリカ大使館の H Pだと思って申請したら、代行?だった事がかる自分で出来るのに、代行なんかに間違って申請したから、料金が高くなった記憶がある。あの時は、失敗したな〜と思った。大使館より上
2023/06/24 07:33
海と、山と、ウサギとカメと。 おゆすき観光 @ 鹿児島県徳之島町 ふるさと納税
前回の記事はこちら『自己紹介って、大事よね★ 〜純朴で律儀な彼ら〜 ふるさと納税 純黒糖 @ 鹿児島県 徳之島町』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商…
2023/06/24 07:28
白金高輪には本当にセレブなマダムはいるのか?:怖いオバちゃんに遭遇
東京都港区白金および白金台に居住する専業主婦、または近隣エリアに居住し白金および白金台でショッピング、食事などを楽しむとされる女性は「シロガネーゼ」と呼ばれ、セレブなマダムのイメージがあります。でも、イメージ通りの女性は本当にいるのでしょうか。 目黒から白金台、白金高輪...
2023/06/24 06:28
6日後もまだ届かない旅の絵はがき、イタリア 国内郵便
先週のアブルッツォ小旅行中、7月21日水曜日に、アブルッツォ州の守護聖人を祀る教会を訪ねたとき、その守護聖人がなんとウンブリア州のアッシジに生まれ、スポ...
2023/06/23 22:44
【ふるさと納税】鳴門のホテル3館(鳴門海月・鯛丸海月・鳴門グランドホテル海月)共通利用券(30,000円分)~徳島県鳴門市
徳島県鳴門市のふるさと納税の返礼品『鳴門のホテル3館(鳴門海月・鯛丸海月・鳴門グランドホテル海月)共通利用券(30,000円分)』鳴門市にある3つの施設「鳴門海月」「鯛丸海月」「鳴門グランドホテル海月」のご宿泊、お食事、ご入浴で利用できます
2023/06/23 20:00
【京都】『鞍馬寺』「竹伐り会式」に行ってきました。 京都旅行 旅写真
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『鞍馬寺』、「竹伐り会式」に行ってきました。(23年6月20日) 『鞍馬寺』は、叡山電鉄・鞍馬駅から徒歩約3分です。 叡山電鉄・鞍馬駅に到着です。 天狗のお面がホームで出迎えてくれます。 これを見ると、「あぁ、くらまに来たんだなぁ。」って思います。 ホームや駅舎に飾られた風鈴が涼しげな音をたてていました。 駅舎のライトの上にツバメが巣をつくっていました。 かわいいおしりが見えますか❓ 叡山電鉄・鞍馬駅から『鞍馬寺』へ向かいます。 【仁王門(山門)】 『鞍馬寺』は、鞍馬弘教(こうきょう)総本山です。 宝亀元年(770年)、鑑ちょう(鑑真の弟子)が毘沙門天を祀り開…
2023/06/23 15:39
ステキなお客様⑫成田空港にお出迎え
ツアー終了時に、空港で私を待っていた人がいました。
2023/06/23 15:30
紫陽花なんてどこでも咲いているけれど
雨です。もう、盛りが過ぎてしまうので紫陽花を見に行ってきました
2023/06/23 15:28
家ごはん
先月頃からかなぁ…ジムで旅行へ行く方の話を耳にするようになりました九州、沖縄、北海道、ニューヨーク、昨日はモンブラン登山ツアー私も海外行きたいなぁー… 昨夜は…
2023/06/23 11:06
駿河凧(今川義元):駿府楽市
入手場所:駿府楽市静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡内TEL:054-251-1147バナー↓をポチポチッとお願いしますスマホなどなかった時代(大昔)…小学生(男子)の遊びといったら鬼ごっこやかくれんぼ、メンコにビー玉、そして凧揚げ。皆さんは幼少の頃、凧上げをして遊んだ事がありますか?最近では外国産のカイトがたくさん出回っているので、日本製の凧を揚げている姿は殆ど見掛けなくなった。静岡駅ビル内にあるお土産処「...
2023/06/23 08:10
パンケーキを食べに!!!:ジャーニー パトムワン
バンコクのBTSナショナルスタジアム駅の近くに落ち行いた雰囲気でパンケーキが食べられるお店「ジャーニー パトムワン」があります。 地図 BTSナショナルスタジアム駅から徒歩1分 営業時間:朝7時から夜7時まで 定休日:日曜日 (時間変更があります) 店内 落ち着いた雰囲気があり商談をしている人もいました。 メニュー お店の近くにホテルがあるのでモーニングセットも充実しています。 この他パスタやタイ料理などのメニューもあります。 またワッフルやパンケーキなどのメニューもあります。 まずドリンクはタイアイスティーを注文しました 値段は65バーツ 甘さ控えめの美味しいアイスティーです。 パンケーキはシンプルにシロップだけのオリジナルパンケーキを注文しました。 値段は99バーツ ふんわり柔らかい美味しいパンケーキでした。 BTSナショナルスタジアム駅の近くのホテルにお泊りならお店「ジャーニー パトムワン」で朝食はいかがでしょうか。
2023/06/23 08:09
旅の写真と一緒に☆悠久の一乗谷♪
福井県の一乗谷朝倉氏遺跡を訪れた葉加瀬太郎さんがイメージソングを作られました。その曲が「悠久の一乗谷」。現在はJR福井駅の新幹線の発着メロディになっているそうです。私がこの曲を知ったのは大河ドラマ「麒麟がくる」を見ていた時期とほぼ重なりあの土地で散って
2023/06/23 07:51
【タイへの一人旅・クジラ岩】不労所得を浪費に使うことについて
株式投資などの資産運用をしていると手にすることができるのが不労所得です。 不労所得とは、文字どおり自分自身が働かずとも入ってくる収入のことで、株式の配当金や不動産の家賃収入などが当てはまります。 そして、資産形成をしていくにはこの不労所得をいかにして増やしていくか、ということが非常に大切です。 自身の労働の対価によって得ることができる資本所得には時間や体力的な制約がありますが、不労所得についてはそうではないからですね。 お金を生み出す資産を多く保有していればしているほど、不労所得というのは大きくなっていくということです。 そして、不労所得の最もよい使い方のひとつは再投資を行うと言うことです。 ・資産を保有して不労所得を得る ・その不労所得で資産を購入する ・不労所得が増加する
🇵🇹「Moxy Lisboa Oriente(モクシーリスボアホテル)」宿泊記 in リスボン(2023年2月ver.)チタン会員
ポルトガルのリスボンにあるホテル「Moxy Lisboa Oriente(モクシーリスボアホテル)」に宿泊して…
2023/06/23 07:34
自己紹介って、大事よね★ 〜純朴で律儀な彼ら〜 ふるさと納税 純黒糖 @ 鹿児島県 徳之島町
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介しますよ〜 鹿児島県 徳之島から、黒砂糖をいただきました【ふるさと納税】徳之島産さとうきび100%使用 …
2023/06/23 07:17
ホノルル空港に新しいフードコートがオープン〜♪
ホノルル空港内のフードコート、空港内に入ったすぐの所にあるのは、あまり行く気になれなくていつもスタバに行っていた。すごい奥の方に、数年前にちょっと食べれる所が出来たよね。あれも私なんかは、ちょっと入りにくかったなスタバが私には丁度いい。アロハストリートさ
2023/06/23 07:00
激混みの那覇空港ラウンジと気になる沖縄便での感染症流行
美浜アメリカンビレッジでバス待っていたら、那覇空港行きのバスが来ました。当初の予定では国際通りでお土産買って、ステーキの夕食と考えていたのですが、雨足が強くなっていたので、空港に直接行くことにしました。空港までは1時間半ほどかかりましたが、飛行機の出発時間(19:50)の...
2023/06/23 06:22
道の駅「ふじおやま」から始まり~伊豆への旅①
6月9日から10日にかけて伊豆方面へ旅行しました(^_^)『「伊豆」ってとこだよ』この日のお宿は初の「ワンズリゾート城ヶ崎海岸」です(^_^)出発は9時と「まるりん家」としては遅め(^^ゞ直接「伊豆」へ行くなら「小田原」から国道135号線を走り「熱海」を抜けてなんですが「沼津」にも寄りたい場所があったので内陸の国道246号線を使いまずはここで休憩!『そうだね』道の駅「ふじおやま」です!一応ゴロゴロをしておく「りん」(^^ゞまずは道の駅周辺を散歩!周りに田んぼがあってその周りを歩きましたちょうど田植えが終わったところのようだったので水もなみなみと張られていました(^_^)このくらい田んぼが多いところは家の近くにないのでちょっと新鮮な風景!「まる」は風にのってくる何かの匂いを感じているみたい(^^ゞ『確かにね...道の駅「ふじおやま」から始まり~伊豆への旅①
2023/06/23 05:18
スペイン、サラマンカ
これは、スペインのサラマンカで、2022年-23年の年末年始に撮った写真です。
2023/06/22 22:51
【2023年最新版】水曜日のダウンタウンで紹介!JR北海道「糠南駅」が面白すぎた!
※この記事は5分以内に読み終わります。 日本には9,909もの駅があります。世界の駅乗降客数ランキングでは、日
2023/06/22 22:24
車窓に映る花の高原 芸術みたい、カステッルッチョ・ディ・ノルチャ
金曜日、緑と野の花が美しいカステッルッチョの高原(Piani di Castelluccio)を、2時間半ほど歩いて、車まで戻ったときのことです。 ...
2023/06/22 21:45
眺めもいいアッペンニーニ植物園、モリーゼ カープラコッタ
7月24日は朝、前夜宿泊した村、カープラコッタや連なる山並みの眺めもすばらしいアッペンニーニ植物園を訪ねました。 わたしたちは、イタリア半島...
2023/06/22 21:44
第33号(1)「Tabaccheria、店・職業を表すイタリア語」
2009年12月31日発行のイタリア語学習メルマガ33号(1)「店・職業を表す言葉、歌“L’anno che verrà”(Lucio Dalla)」に...
旅立つかは燃料代次第
私が旅を始めた頃1993年頃のアメリカはガソリンが1ガロン90セント台でした。 その頃はテキサスを走る主要高速インターステートI-10、I-20号線沿いの原油…
2023/06/22 21:29
【2023年版】トキエア8月に就航!佐渡島の遊び&グルメを100倍楽しむ方法!
この記事は5分以内に読み終わります。 皆さんは佐渡島をご存知ですか?佐渡金山やたらい舟で有名な佐渡島ですが、佐
2023/06/22 19:29
🇵🇹魚介のスープが絶品!「Maria Peixeira」でディナー inリスボン
今日ご紹介するのは、おしゃれな内装が特徴的なレストラン「Maria Peixeira」です。 このお店もポルト…
2023/06/22 18:07
ムーちゃんに会いに山梨へ② オオムラサキセンター再訪!1年に1回のムーちゃんふれあい体験♡
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! さぁ、前回は初めてのリニアを楽しんだわけですけども・・・ 今度こそムーちゃん(オオムラサキの幼虫)に会いにいくぞ~!!!! オオムラサキセンターから車で1分 アウルでランチ ムーちゃんに触れる時間まであと1時間ほどありますので、 オオムラサキセンターのすぐそばランチです! アウルというインドカレーとパンケーキのお店♡ たくさんのフクロウモチーフの雑貨と暖炉が素敵なお店です( *´艸`) 生のスパイスを使ったこだわりのカレーがめちゃくちゃ美味しい( *´艸`) 辛さはそこまででもないので子供でも食べれます!(辛…
2023/06/22 16:54
まるで梅雨
昨日の夜から、ずーーーーっと降る雨 ほんまっ、よ~降るわww ここにきて、梅雨??って感じ 雨が降ってるからか、ど~なのか寒くて寒くてヒーター入れてます 皆さんも風邪には気を付けてくださいね もぅ梅雨明けなんて天気予報で聞いたよぅな気がするけど 週末は晴れるけど、その後しばらく☔マーク 梅雨明けはきっと7月に入ってからやね あ~~どっか行きたいww 今日も応援クリックよろしくね
2023/06/22 14:29
ジェットスターで東京 - 沖縄が5,980円〜のセールを開催
ジェットスターで東京 - 沖縄が5,980円〜のセールを開催詳細は公式サイトでご確認ください。東京(成田) から宮古(下地島)¥5,380【搭乗期間】2023/8/29~2023/10/26(9/15
2023/06/22 08:55
■利尻島【北の大地 2020】
今回は道北の離島である 利尻島 を少し紹介します。 それは3年前の北の大地 2020の旅内での一コマでした。 もちろん北海道の離島は初めてでありそれは稚内からフェリーに乗り1時間半くらいかけて利
2023/06/22 08:09
一狩りいこうぜ!トウモロコシ! おゆすき観光 @ 福岡県みやま市 ふるさと納税
前回の記事はこちら『MIYAMAに新しいコラボメンバーが参戦♪ ふるさと納税 あまおうジャム @ 福岡県みやま市』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商…
2023/06/22 07:27
キャンプレスターの米兵ファミリーは上品そうだった:日本の中の外国⑨
港川ステイツザイドタウンでの昼食は美味しかったのですが、当初の目的は素行の悪そうな米兵を見に行くことでした。このままでは、何のために沖縄に来たのかわかりません。そこで再びバスに乗って普天間基地を訪ねようとしましたが、ぼけっとしていて通りすぎてしまい、北谷町のキャンプ・レス...
2023/06/22 06:30
接骨院の電気治療で、肌が〜(涙)
私、交通事故の後遺症でひどい肩凝り、首の痛み、腰痛、頭痛持ちなんです。事故前まで、頭痛とは無縁でした。長く通っていた接骨院さんが、お店を閉めてしまい新しい所を探していました。やっといい感じの接骨院を見つけ、行ってみたんです。受付をして待っていたんだけど・
2023/06/22 06:12
【大阪】JAL伊丹-羽田 ファーストクラス搭乗編
4月に行った大阪旅行 帰路に、JALファーストクラスに乗った記録です。 ▼▼『【大阪】JALダイヤモンド・プレミアラウンジ★伊丹-羽田 ファ…
2023/06/22 00:28
旅行好き必見!2023年の注目の観光スポット10選
目次導入スポット1: 青の洞窟(クロアチア)スポット2: サハラ砂漠(モロッコ)スポット3: マチュピチュ(ペルー)スポット4: バガン(ミャンマー)スポット5: セイロンティーの茶畑(スリランカ)スポット6: プラハの旧市街(チェコ)スポット7: バルセロナのサグラダ・ファ
2023/06/21 23:36
【アート鑑賞】長谷川沙織「Botanical Garden」
馬喰町の gallery UG にて長谷川沙織氏の個展「Botanical Garden」天王洲にもスペースをお持ちのギャラリーで、馬喰町は新進気鋭の作家さんを中心に紹介している。道行く風景の中で、普段焦点が合わない植物に注目し、視線がさまよう様子を「迷子の風景」と称して作品化して
2023/06/21 21:08
202207 沖縄ひきこもり旅3日目⑤
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ケンミン食堂…
2023/06/21 20:57
202207 沖縄ひきこもり旅3日目④【ケンミン食堂】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 MROでAN…
2023/06/21 20:56
202207 沖縄ひきこもり旅3日目③【MRO 機体整備工場見学ツアー】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 かりゆしウェ…
202207 沖縄ひきこもり旅3日目②【沖縄県衣類縫製品工業組合】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今回の旅の目…
2023/06/21 20:54
考古学・登山ガイドと行くテッツィオ山、ペルージャ
古代のウンブリアでは、テベレ川を境に、西にはエトルリア人、東にはウンブリア人が住むという形で、住み分けが行われていました。それは知っていたのですが、先日...
2023/06/21 20:52
【マレーシアの話4】たまには空き缶にでもいい
2023/06/21 20:24
🇵🇹高級食材店「Mercearia Criativa」inリスボン
ポルトガルのリスボンで、「いい食材が買いたいな〜」と思ってスーパーマーケットなどを見ていたのですが、スーパーマ…
2023/06/21 19:28
ストリート・アートを見て周る
【2023年1月】スペイン西部のサラマンカで迎えたお正月、午後にはGaleria Urbana と呼ばれるスト
2023/06/21 19:09
ちょっと憧れの箱根で、黒たまごを食べまくりツアー【箱根・小田原】
関西での温泉地といえば、有馬に城崎あたりが有名だったりします。 もちろん京丹後地方や和歌山にも温泉はあるけれど
2023/06/21 17:54
添乗員のグチ⑧コロッセオで熱い視線を浴びる
お客様から、イタリア人男性が添乗員さんを見ていると指摘が。それには理由がありました。
2023/06/21 14:59
軽井沢プチトリップ Vol.8 旅の最後は八重北食堂 釜たけうどん
軽井沢プチトリップVol.7から続いてます。のんびりとお茶した後は軽井沢駅に戻ってアウトレットへ。日が暮れる閉店時間まで滞在し、江戸に帰ります。夜ごはんはサクッと東京駅で。八重北食堂の釜たけうどん。遅くまで営業しているから旅行帰りの夜ごはんに重宝するわ。おで
2023/06/21 13:23
【京都】『柳谷観音』に行ってきました。 京都旅行 あじさい 花写真
こんにちは、あとりです❤️ 京都、長岡京市、『柳谷観音』(楊谷寺)に行ってきました。(23年6月17日) 『柳谷(やなぎだに)観音』(楊谷寺(ようこくじ))は、JR長岡京駅、阪急長岡天神駅からタクシーで約15分です。 毎月17日は御本尊・十一面千手千眼観世音菩薩がご開帳されるなど縁日が行われ、シャトルバスが運行されます。 ※縁日についてや、シャトルバスの時刻表、発着場所など、くわしくはホームページをご覧下さい。 『柳谷観音』は、大同元年(806年)、延鎮(えんちん)によって開祖されました。 古くから眼病平癒のご利益のある霊水「独孤水(おこうずい)」の湧くお寺として親しまれてきました。 近年は、…
2023/06/21 11:21
次のページへ
ブログ村 13551件~13600件