メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【GW沖縄④】琉球ホテル&リゾート★ホテル内散歩~2~
GW沖縄旅行記を書いているところですが 昨日また沖縄行きの飛行機を取りました なんか、全然海外に目が向かないのよね。 どうしたんだろう?私? 202…
2023/06/01 21:41
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【宮古島③】17END
2022年9月に行った宮古島旅行記です。 ずっと放置していましたが記憶が薄れてしまわないうちに続けます。 ↓前回↓『【宮古島②】渡口の浜』 9月の宮…
2023/06/01 21:37
総額20万円!USJ(ユニバ)のエクスプレスパス購入!ポイ活で贅沢旅行
筆者は2023年春に、ポイ活で貯めたポイントだけで大阪・USJに旅行して、総額20万円分楽しむことができました。ポイ活は時間も要するので、行うかどうかは人それぞれでしょう。もしあなたが始めるならば、1日も早い方が良いと考えます。個人でコツコツ稼ぐ方法であれば、10年間で100万円程度の違いが生まれるかもしれません。
2023/06/01 19:01
【京都】【御朱印】『八大神社』に行ってきました。 京都観光 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、一乗寺、『八大神社』に行ってきました。(23年5月25日) 『八大神社』には夕方に訪れたので、駆け足で拝観しています。 前回、22年11月18日に訪れた時のブログです。 こちらにくわしい説明や、境内の写真を載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ 【ご本殿】 『八大神社』は古くから「北天王」とよばれ、都の表鬼門を守る守護神とされてきました。 また、一乗寺の氏神様を祀る神社で、方除け、厄除け、縁結びなどのご利益があります。 ご本殿向かって右側にあった、小さなお堂です。 【宮本武蔵の銅像】 宮本武蔵が吉岡一門との決闘の前に『八大神社』に参拝し、武蔵が勝利したこと…
2023/06/01 18:18
千本松牧場から那須フラワーワールドへ
おはようございます。 那須の千本松牧場に行ってきました。 ドックランで走り回って。 🔷「たのちいです」 🌸「超たのちい」 🍓とちおとめ ムシャムシャ らんは臆病で犬が苦手です。 この日は他の犬を見つけるとう~わんこらが激し...
2023/06/01 17:57
【志摩スペイン村】フォトジェニックなパルケエスパーニャをお得に全力で楽しもう!
「志摩スペイン村」と「パルケエスパーニャ」って違うの?「パルケエスパーニャ」ってつまらないんじゃないの?そんな考えをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんな疑問を解決するとともに、以下のような詳しい情報も詳しくお届け。パ
2023/06/01 16:35
日帰り海外旅行気分が味わえる『志摩地中海村』で、何する?
「志摩地中海村」と「志摩スペイン村」って違うの?「志摩地中海村」ってつまらないの?そんな考えをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんな疑問を解決するとともに、以下のような詳しい情報も詳しくお届け。 この記事で分かること「
2023/06/01 16:34
光が丘オフ会・後半♡わんこパワー可愛さ全開♡動画はお会いした可愛い~コ達
光が丘オフ会後半綴ります沢山の可愛い~コ達が参加した~etc狆オフ会勿クールも楽しく参加では後半のお友達ご紹介銀次君・鈴ちゃん銀ちゃん今春も会えて嬉しかったヨみったんこと三葉(みつは)ちゃんユエちゃん胡麻ちゃん紋次君・ロイ君ローラちゃん・ウェンディちゃんそしてお空組のベティちゃん&虹ちょこちゃんぱぴちゃん・ぺこちゃんももかちゃん・らんかちゃん珠ちゃんゆずる君莉子ちゃん達の可愛い~コラボパチリッなっちゃんのお隣さんは狆ぶろぐのお友達【一緒に歩こう☆ヴィヴィ&かんな日記】の歓太郎君お会い出来て嬉しかったのでもう1枚パチリッふくすけ君しばし休憩狆グッズズラリッ休憩終わりィ~笑ナナコちゃんちくわちゃんviviちゃんいころ君めいちゃんファミリー同じく狆ぶろぐのお仲間【おてんばココア(狆)日記in横浜】のココアちゃん...光が丘オフ会・後半♡わんこパワー可愛さ全開♡動画はお会いした可愛い~コ達
2023/06/01 16:26
重要文化財 旧函館区公会堂
旧函館区公会堂に行ってきました。 旧函館区公会堂は明治43年に建てられた洋風建築の代表的建物です。昭和49年に国の重要文化財に指定されました。 大規模な補修工事を終え2021年春にリニューアルオープンしました! 明治時代にタイムスリップしたような素敵な所です。 修学旅行生が明治時代の華やかなドレス着用体験をしていて楽しそうでした。 hakodate-kokaido.jp
2023/06/01 13:50
清らかな川を越え遡れば牛・花・緑
今日はイタリアでは国民の祝日で、朝から天気もよかったのですが、わたしも夫も仕事や用事があれこれあったので、昼食後、人が少なそうな山の川辺を歩こうと、トス...
2023/06/01 12:50
■北の大地特集【2018~2022】
今月は旅ブログ 北の大地特集 であります。 それは2018年 ~ 2022年で行った5回の北海道ネタをまとめてこの6月の1ヵ月でお送りします。 本来であれば今年もまた行きたかったのですが、何分
2023/06/01 12:44
鷽みくじ:成子天神社
入手場所:成子天神社東京都新宿区西新宿8-14-10TEL:03-3368-6933バナー↓をポチポチッとお願いします正月恒例の「神社仏閣授与品ツアー」に出かけた。お正月は授与品の宝庫。神社仏閣の中には正月しか授与されない縁起物が数多くあるのだ。この年は埼玉県の久伊豆神社で木彫りの鷽を拝受。その足で西新宿にある「成子天神社」にやって来た。※後ろのビルが邪魔成子天神社の創建は延喜3年(903年)当時、菅原道真の死去を嘆き悲し...
2023/06/01 11:56
九星気学でみる 2023年6月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
2023/06/01 10:14
202207 沖縄ひきこもり旅2日目③【第一牧志公設市場 さくら亭】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 お昼ご飯を探…
2023/06/01 10:07
202207 沖縄ひきこもり旅2日目②
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 旅から帰って…
2023/06/01 10:06
帰れるのかな?
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 首都圏の方は…
2023/06/01 10:05
#5月ももう終わり
まだ一週間ありますよ~ 5月病の方は完治してね~笑 5月が終わると梅雨が来るのでやめて~笑 あっ! 29日はANAにキュン!の2周年なので期待してね…
動物たちとの距離が近い茶臼山動物園
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報この日は天気が良かったので茶臼山動物園に行ってみました本当にこんなところに動物園なんてあるの!?と言うような山の上に…
2023/06/01 08:28
広島遠征記~2日目~
広島遠征記~1日目~の続き。この日は試合当日なので観光する余裕はなしで、幕貼りに間に合うように早々にエディオンスタジアム広島へ。ガッチリ日に焼けました←そ...
2023/06/01 08:06
タイ北部の郷土料理:ゲーンハンレー
妻がゲーンハンレーをつくりました。 ゲーンハンレーはタイ北部の郷土料理で大きくカットした豚肉を生姜やレモングラス、ニンニクや唐辛子を入れ長時間煮込んだカレーです。 トロトロに煮込んだ豚肉が美味しく辛さもマイルドで日本人にも食べやすいです。 タイ北部ではゲーンハンレーをもち米と一緒に食べるのが一般的です。 バンコクでゲーンハンレーは食べられる? 私はタイ料理の中で何が好き?と訊かれるとまずゲーンハンレーと言います。 しかしバンコクでは タイ人「タイ料理で何が好き?」 私「ゲーンハンレー!!!」 タイ人「ゲーンハンレー、、、あ、もしかして奥さんは北部の人?」 私「うん、パヤオだよ」 タイ人「なるほど!!!」 というような会話となりバンコクでは北部料理レストラン以外ではゲーンハンレーを見かけることが少ないです。 妻の実家のゲーンハンレー 水かけ祭りで有名なソンクラーンとお正月に私と妻はタイ北部パヤオの実家に帰省し、妻のお母さんは私がゲーンハンレーが好きなことをしっているのでトロトロ豚肉のゲーンハンレーを必ず用意をしてくれます。 しかし、、、 同時に帰省する妻の弟にしてもこのゲーンハンレーはお
2023/06/01 07:36
最近の悩み…マリオットアメックス作ろうかなぁ
今年の11月にハワイに行ってきますマリオットのアプリからシェラトンワイキキの予約をしているのですが3泊で20万強…これ、マリオットボンヴォイアメックスのクレカ…
2023/06/01 07:33
【シンガポールのニュース】マカオが経済の多角化を模索
マカオと言えば東洋と西洋が入り混じったようなエキゾチックな街並みと、カジノですよね!ですが、コロナ禍はそんな観光とカジノに偏ったマカオ経済に大打撃を与えたようです。今後マカオはどの分野に進出しようとしているのでしょうか?今日の動画8worl
2023/06/01 07:03
砺波のチューリップ
兼六園から、チューリップで有名な砺波へ向かうのだ。 チューリップの季節だしにゃ。 前にも来たことがある「チューリップ四季彩館」。 チューリップ、咲いてるよね~。
2023/06/01 06:53
フランスの有料道路、ETCで料金精算
バカンスが近づいています。今回は、先日申し込んだ、高速道路などの有料料金所や駐車場で使用できる、フランスのETCについての情報です。
2023/06/01 06:16
古墳を巡る(奈良 明日香村)~2023GW旅16
このGW旅は過去に思いを馳せることが多い旅でした(^_^)日本最古の道「山の辺の道」を歩いた「まる」「りん」と私達は続いても古い時代に思いを馳せることができる場所へ!その場所は有名な「明日香村」です(^_^)この旅で初めて登場の「カート」でご機嫌の「りん」(^_^)ここは「近鉄」の「飛鳥駅」前です!これから周辺の名所を巡ろうと駅前の観光案内所へ行って情報収集をしたんです(^_^)いい天気で暑くなってきていたので少しの時間でしたが「カート」で移動しました(^_^)そしてここから少し南へ行ったところにある「キトラ古墳」へ行きました!「キトラ古墳」がある辺りは「国営飛鳥歴史公園」として整備されていて緑が綺麗!第一駐車場から道路の地下道をあるき「キトラ古墳」へ古墳があるところまでの遊歩道周りも含めて整備されていて...古墳を巡る(奈良明日香村)~2023GW旅16
2023/06/01 05:18
花彩る山の下方にカステッルッチョ高原は今は黄の花みどり色
春がいつまでも寒かった今年は、6月半ばを過ぎた今、カステッルッチョ・ディ・ノルチャ(Castelluccio di Norcia)の高原には、緑の中、と...
2023/05/31 23:54
【島根県・隠岐】「摩天崖」~圧巻の夕日を望む大絶壁~
今回は夕日を見るために向かった「摩天崖」について紹介します。 摩天崖は前々回まで紹介していた摩天崖遊歩道の終着点にある海抜257mの大絶壁です。 この景勝地から見る夕日は「日本の夕日百選」にも選ばれています。 本当だったら遊歩道を歩いて到達
2023/05/31 23:26
威風堂々の広場とそこで食べたもの
【2022年12月】スペイン西部の大学町、サラマンカのランドマークは中央広場、Plaza Mayorでしょう。
2023/05/31 20:56
【京都】【ベーカリー】『雨の日も風の日も』に行ってきました。パン屋 クロワッサン
こんにちは、あとりです❤️ 京都、ベーカリー、『雨の日も風の日も』に行ってきました。(23年5月31日) 『雨の日も風の日も』は、バス停・建勲神社前から徒歩すぐです。 店舗の前を通りかかった時に、ふんわりと甘いパンの香りがして、思わずお店に入ってしまいました🤣🤣 あんドーナツ 160円+税(上) 上弦の月 320円+税(右) チーズケーキクロワッサン 250円+税(左) 【あんドーナツ】 (すみません、リュックに入れて持ち帰ったらつぶれていました🤣🤣) つぶあんが入ってました。 甘すぎす、油こくなく、生地がしっかりしていて、あんドーナツっていうより、あんぱんに近い感じがしました。 【チーズケー…
2023/05/31 18:33
太平洋ロングビーチで。
きのうの記事の続きです♪伊良湖岬にある太平洋ロングビーチに立ち寄りました。青い海と青い空きれいな水平線。地球は丸かった^^。青い地球。寄せては返す波を見ていて地球はほんとうに豊かだなーと感じた。ずっと見てられる。けど、誰も見ていない^^;近くの人にとった
2023/05/31 15:53
電車で伊勢志摩行くなら”まわりゃんせ”しか勝たん。
次のお休みに「伊勢志摩」へ旅行に行く予定だけど、車で行くか、電車で行くかお悩みではありませんか?それなら、電車で行くのが絶対おすすめ。なぜなら、超お得なフリーきっぷ"まわりゃんせ"があるからなのです!今回は、伊勢・志摩・
2023/05/31 15:10
広島遠征記~1日目~
今回の旅の目的は、広島vs湘南@エディオンスタジアム広島。28日の日曜日はエブリサ藤沢ユナイテッドの試合があったので、26日の金曜日に前泊して次の27日の...
2023/05/31 12:46
2022.11.11豪華!エクシブ湯河原離宮
2022.11.11豪華!エクシブ湯河原離宮 人のツテで会員制のエクシブに初めて宿泊しました入り口から豪華ただ駅からは遠いです、熱海駅から送迎はあるようで…
2023/05/31 08:05
バスのトランクで隣から水漏れ、荷物が・・・(中朝国境を望む旅19)
荷物をバス後部のトランクに入れたのですが、近くに発泡スチロールに入っている魚があって、そこから水が漏れて、かば…
2023/05/31 07:42
ハワイでも詐欺電話があるんですね!
迷惑メールとかって、毎日のように来るどこでメールアドレスを知ったのかな〜⁇持ってもいないカード会社からのメールもあるアロハストリートさんの記事に、ハワイ警察関係者を名乗る詐欺電話に注意ホノルル警察(HPD)は、州内でハワイ州警察関係者を名乗る詐欺電話が増加し
2023/05/31 07:41
感動したホテル・旅館
ここ数年で感動したホテル・旅館。まずはホテル。 みなとみらいにある「横浜ロイヤルパークホテル」横浜ロイヤルパークホテル|みなとみらい 夜景の綺麗なホテルみなと…
2023/05/31 07:35
旅行チウのチョコリンの問題
こんにちわんこ。旅行チウのチョコちゃんはちょっと困ったちゃんだったんだよ、のエンジェルタルです。これは2008年12月・4歳の時のタルちゃんです。今回のボーデン湖方面への旅行ではチョコリンに問題が発生しました。まず食事問題。好きなもの=食べられるもの全部のタルちゃんと違って、元々偏食気味のチョコリン。旅行したり、他所に預ける場合に楽なようにとカリカリフードも食べて欲しいのにあまり好きではありません。(→吐...
2023/05/31 07:04
オジサンの助言 / 桜の兼六園
ガストで、見知らぬオジサンが何度も話しかけてきたのだ。 (ナンバープレートが神戸ナンバーだったので観光客と認知されている) そんで 「兼六園は行った?今、兼六園、桜祭りで無料で入れるよ」
2023/05/31 06:50
小江戸川越城下巡り(下):蔵の街は外国人観光客も増えごった返していました
川越観光では、街のシンボル「時の鐘」周辺は、食べ歩きの観光客でごった返していました。海外からの観光客も多数いらっしゃいました。 スターバックスも古い商家風。 KOEDOビールをいただきました。 蔵造りの街並み。 大澤家住宅(国指定重要文化財) 川越まつり会館 ...
2023/05/31 06:23
キャセイパシフィック航空の「大陸客の英語からかい」事件について
先週は、香港の航空会社であるキャセイパシフィック航空の客室乗務員(CA)が中国本土客の英語をからかったことが批判が殺到し、CAが解雇されたニュースが話題となりました。 その後、香港政府のトップである行政長官まで非難声明を出すなど、「事件は香港人が中国本土人を見下した」と...
故国に帰れないミャンマー人が集う街・高田馬場:日本の中の外国⑤
前回は、2017年のミャンマー旅行について投稿しましたが、今回は日本の中の外国シリーズの第5回目として、日本における最大のミャンマー人コミュニティがある「リトルヤンゴン」こと高田馬場を紹介します。 コロナ禍は収束しても、ミャンマーでは軍による事実上のクーデター以降、継続...
2023/05/31 06:22
「檜原神社」とさくらんぼ(山の辺の道)~2023GW旅15
日本最古の道「山の辺の道」の散策はもうすぐ目的地のはず!いかにも古道という感じの風景いいですね(^_^)「山の辺の道」の散策の目的地までもう少し頑張ろう!『あと少しだよ』頑張ったね!そして到着したのが~『うん』「檜原神社」です(^_^)実はここまで1.5kmほど「山の辺の道」を歩いてきましたがここも「大神神社」の境内!境内の広さには驚かされます💦「大神神社」の摂社なんだそうです元伊勢とも言われていて「伊勢神宮」とも関わりが深いそう「本殿」がなくてあの「三ツ鳥居」を通して参拝する形式の神社確かに普通の神社とはまったく違いますね!みんなで参拝したあと神社の前にあるものを見つけました(^_^)「山の辺の道」の敷石ですね!さらに路地売りの~「さくらんぼ」がありました(^_^)🍒一箱買いました!『「さくらんぼ」だよ...「檜原神社」とさくらんぼ(山の辺の道)~2023GW旅15
2023/05/31 05:28
久しぶり花と緑のポルヴェーセ島、トラジメーノ湖
トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に浮かぶ三つの島のうち、最も大きく自然が豊かなポルヴェーセ島(Isola Polvese)を、先週久しぶり...
2023/05/30 23:59
湖と紫陽花の町で中世気分、ボルセーナ
ラッツィオ州のイタリアで最も美しい村の一つであるボルセーナ(Bolsena)は、今アジサイが花盛りです。岸辺を歩きながら、花も湖も愛でることができる上に...
2023/05/30 23:58
【アート鑑賞】ながくとも四十に足らぬほどにて死なんこそめやすかるべけれ(Die Young, Stay Pretty)
KOTARO NUKAGA 六本木にてグループ展「ながくとも四十に足らぬほどにて死なんこそめやすかるべけれ(Die Young, Stay Pretty)」タイトルは徒然草から、現代語訳では「死ぬことがないならば、人生の深い感動は生まれてくるはずもない。やはり、人間の命ははかないほうが断然
2023/05/30 22:27
【アート鑑賞】河野甲 「革立体の世界展」
六本木のHideharu Fukasaku Gallery Roppongiにて開催されていた、「河野甲革立体の世界」展牛革・豚革を植物由来のタンニンでなめして使用、木や真鍮などを組み合わせている自然の造形美を楽しめる作品です。アーティスト公式サイトにほんブログ村
冬のエドモントンで何しよう。
イエローナイフで働いていた時に バケーションでをもらって2週間 エドモントンに住む友達を訪ねました。とはいっても、エドモントンを起点としてバンフやレベルストークへロードトリップに出かけていたので、エドモントン自体には数日ほどの滞在になりました。 さて、そんな冬のエドモントンで何しよう。
2023/05/30 20:49
20230530 ドイツ人の欧州旅行先で高いのはスイス、アイスランド、デンマーク
旅行と休暇が大好きなドイツ人ですが、お金の面では堅実(というかケチケチ)です。今朝ドイツ連邦統計局から、欧州海外旅行先のホテル・レストラン代がドイツ国内旅行と比較してどうかという興味深い統計が発表されていたので以下ご紹介します。 ドイツと比べて高いのはスイスと北欧諸国。 スイスはドイツ比6割増です(物価水準自体が高い上に、スイスフランも高い)。 ①スイス、②アイスランド、③デンマーク、④ノルウェー、⑤フィンランド、 ⑥アイルランド、⑦スウェーデン、⑧オーストリア、⑨ベルギー、⑩フランス が⑪ドイツより旅行費が高い国となっています。 逆にドイツから見て安いのは南東欧諸国。 ①アルバニア、②トルコ…
2023/05/30 20:20
【子連れ旅行】淡路島のあわじ浜離宮 別荘 鐸海に行ってきました【おすすめ】
生後4か月の赤ちゃんを連れて、淡路島のあわじ浜離宮 別荘 鐸海に行ってきました。とても快適な時間が過ごせておすすめだと思ったのでレポート投稿します。
2023/05/30 16:53
伊良湖岬へ行ってきました。
先週、パパさんのお休みが取れたので一泊で愛知、浜名湖方面にお出かけしてきました。道中の亀山SAでチッコ休憩がてら少しお散歩しました。めずらしい2ショット^^。緑もきれいでまだ途中なのに記念撮影。笑その後はフリータイム。なんか、うちの娘たち水色が似合う♡こん
2023/05/30 16:18
次のページへ
ブログ村 14001件~14050件