メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
うめひびき(鶯宿デラックス) @奥日田温泉 〜お部屋編〜
今回、ご紹介するのは、大分県日田にある、うめひびきさんです 大分県といえば、別府に湯布院が有名どころではありますが、日田市にもあるんですね まだ新しいお宿で…
2023/06/16 19:14
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
葛湯ダマの乱、勃発!! ふるさと納税 葛湯アソート 吉野本葛天極堂 @奈良県橿原市
以前、ご紹介した、こちらの商品【ふるさと納税】吉野本葛天極堂 葛湯アソート6種×3食(18食入)≪葛湯 抹茶 おしるこ おろし生姜 柚子 ココア 吉野本葛≫楽…
2023/06/16 19:10
USJ・大阪観光に!子連れにおすすめホテル10選
子連れで大阪・USJに遊びに行く時に宿泊したい、おすすめホテルを徹底比較しました。USJにはパートナーホテルとして、オフィシャルホテル8つアライアンスホテル6つアソシエイトホテル8つがあります。パートナーホテルでは、チケット付きの宿泊プラン
2023/06/16 18:45
家族旅行の思い出 おすすめの残し方5選
家族で旅行にたくさん行くと、思い出がうすれてしまうこと、ありますよね。帰ってきてから旅行の思い出をあれこれ話しながら盛り上がるのも、家族旅行ならではの楽しみ方の一つです。家族旅行の思い出を残す方法は、写真をプリントしたり、フォトブックを作っ
2023/06/16 18:44
[USJオフィシャルホテル]子連れにおすすめホテル8 徹底比較
子連れでUSJに行く時に宿泊したい、おすすめのオフィシャルホテルをランキング形式で紹介します。ホテルを選ぶ基準は、その家族や状況によって変わります。大浴場が利用できる、部屋が広い方がいい、靴を脱いで過ごせる、など家族の希望や予算に合わせたホ
台北「中正紀念堂」は白が印象的な建造物
台北の観光施設の中でも有名な場所の一つだろう中正紀念堂。ここは、初代総統である蒋介石の施設で、1980年に建てられました。中正紀念堂の「中正」は、蒋介石の...
2023/06/16 18:13
【京都】『智積院』の「青葉まつり」に行ってきました。 京都観光 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『智積院』の「青葉まつり」に行ってきました。(23年6月15日) 『智積院』は京阪・七条駅から徒歩約10分です。 【総門】 『智積院』は、真言宗智山派の総本山です。 慶長5年(1600年)、豊臣秀吉の長男の棄丸(すてまる)(鶴松)の菩提寺跡に建立されました。 「青葉まつり」 23年6月15日 真言宗の宗祖・弘法大師空海の誕生日が6月15日、真言宗の中興の祖・興教(こうぎょう)大師覚鑁(かくばん)の誕生日が6月17日です。 「青葉まつり」は、このお二人のご誕生を祝う行事で、今年(23年)は、弘法大師ご誕生1250年を記念して行われました。 10時半頃、『智積院』…
2023/06/16 17:50
香港でヴェルサイユ宮殿をヴァーチャルツアー&サイクリング
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報約2か月ぶりの香港情報。香港に戻るととたんに何もない生活。日本でのエキサイティングな毎日が夢のようでした 沙田にある…
2023/06/16 10:26
うめひびき(鶯宿デラックス) @奥日田温泉 〜お食事編〜
今日は、奥日田温泉うめひびきさんの食事についてのレポートです ていうか、お料理の名前は失念してしまった 貼って行くので、どうぞご覧下さい 最初に、食前酒と…
2023/06/16 08:19
やすらぎの宿 八芳園 @熊本県玉名温泉 〜おまけ編〜
八芳園さんの記事も、今回で最終回です 最後は、おゆすきブログ名物、お部屋の冊子のコーナー 八芳園さんへもし、この画像を公開したら困るなど何か問題がございまし…
2023/06/16 08:18
うめひびき(鶯宿デラックス) @奥日田温泉 〜大浴場編+おまけ〜
うめひびきさんの紹介としては、今回が最後になります 今回は、大浴場+他の館内の施設など、おまけも含みます まずは、大浴場から お部屋から大浴場までは、ロビ…
2023/06/16 08:17
梅酒造おおやま と ギャラリーおおやま(進撃の巨人) @大分県日田市
奥日田温泉うめひびきさんに宿泊の際に、寄りました 梅酒造おおやまさんと、 真向かいの ギャラリーおおやまさんこちらでは、進撃の巨人の原画展をやっていました …
やすらぎの宿 八芳園 @熊本県玉名温泉 〜お部屋編〜
みなさん、こんにちは、おゆすきです 今回は、熊本県玉名市にございます、 やすらぎの宿 八芳園さん におじゃましました こちらが外観になります おゆすきが旅行…
2023/06/16 08:16
セロリのスターを推しましょう♪ ふるさと納税 まるごとセロリと卵のスープ @福岡県みやま市
今日も、ふるさと納税でいただいて、おすすめだったものを紹介しますよ〜『ふるさと納税♪ について おゆすきの見解』このブログ、メインは宿泊したお宿の感想などを書…
2023/06/16 07:29
チックフィレイがワイキキに出店予定〜⁉︎
チックフィレイ、去年だったかハワイに初上陸して今年の初めの頃、アラモアナセンターのフードコートにお店が出来て、すごい行列が出来ていた。(写真はメイドインハワイさんのインスタより)アメリカ本土では、人気のお店らしい。今度はワイキキにお店を出すの〜⁇カウカウハ
2023/06/16 07:22
資産の売却決断!
ドケチFIREのmtssunです!生活を切詰める一貫の決断ではありません!!北東北の田舎に居ながら岩手県の八幡平の裾野...
2023/06/16 06:44
「仙郷楼別邸奥の樹々」の温泉露天風呂付きのお部屋
ー 客室の温泉露天風呂 ー さて、泊まったお部屋のごしょうか~い。 床の間のある和室。 あとは、見たとおりでござる。 こらーっ! ポカッ! きゃー。
2023/06/16 06:43
よこすか満喫きっぷ「遊ぶ券」の使い方:コスパの検証をしてみました
横須賀には京浜急行の「よこすか満喫きっぷ」を購入して行きました。品川からの往復乗車券とエリア内の鉄道・バスの乗車券と、「食べる券」「遊ぶ券」がついて3,430円(デジタルきっぷは3,330円)とコスパもよくお勧めします。 今回はコスパを検証してみたいと思います。私がアル...
2023/06/16 06:25
【広島県呉市】大和ミュージアムで戦艦大和を学ぶ。優待も活用!
週末に大和ミュージアムに行ってきました。 行く前に見たのはやっぱり!男たちの大和ですよね~私は10年以上ぶり?かなり久しぶりに観ました。娘は途中で寝ちゃったんですが、息子は夜遅くなっても最後まで観ていました。 片道の燃料しか入れてもらえてな
2023/06/16 06:03
紫陽花の町と湖ボルセーナ
昨日は、湖と古城が美しいラッツィオ州の町、ボルセーナ(Bolsena)を訪ねました。今の季節は、湖畔と町の通りを紫陽花が彩って美しいので、花を楽しみに出...
2023/06/16 05:33
フィアストラ湖から不思議な岩 Lame Rosse へ、マルケ
日曜は、シビッリーニ山脈のマルケ川にある美しい湖、フィアストラ湖で待ち合わせて、友人たちとトレッキングをしました。 日当たりのいいところには...
2023/06/16 05:25
ふらっと福井の旅 その1
先週、福井県へ旅行してきたのでご報告です なんで福井県なの? いつも暇つぶしで見てるニコニコ動画にて 福井県のことをショート動画で紹介してる人が居るんですよ 観光地やら小ネタ・豆知識やら […]
2023/06/16 05:17
肩透かしのカウントダウン
【2022年12月】スペインのサラマンカでの大晦日、午後は、まだ開いていた店を巡って買い物などに時間を費やしま
2023/06/16 00:37
「リビング京都」の「WEBフレンド」にブログ「ニューバード」がアップされたお知らせです。
こんにちは、あとりです❤️ 「リビング京都」の「WEBフレンド」としてブログ「ニューバード」がアップされました。 「京都リビング新聞社」のホームページで、「WEBフレンド」という読者ブロガーとして、23年度、ブログを書くことになりました❤️ 「WEBフレンド」のペンネームは「えなが」です。 野鳥つながりということで、「あとり」ともども、よろしくお願いします🤣🤣 京都のスポットやイベントなどの情報を、自分の体験に基づいて、発信していきます。 こちらは「WEBフレンド」として、はじめて書いてアップされたブログです。 見ていただけるとうれしいです⤵️ この「あとりのやっぱり○○が好き♥️」というブロ…
2023/06/15 17:53
【アート鑑賞】ガブリエル・リコ 「THE PROPAGATION OF TEURÁRI」
六本木のペロタン東京にて開催中の、ガブリエル・リコ氏の個展 「THE PROPAGATION OF TEURÁRI」(テウラリの伝播)テウラリとは、鹿の姿をした神の化身ガブリエル・リコ氏は、メキシコ出身、北米先住民族や先住民がもつ非西洋的な知識を融合し自然とのより強固な繋がりの構築
2023/06/15 17:16
弾丸富士山ツアー
小田原にある2人の思い出のお店に向かう途中に富士山を見に山梨まで行ってきました! 目的のお店に関しては別の記事にまとめてあるので見てみてね。最高に美味しいアジフライが食べられるよ!! 実は今まで何度か富士山を見にやってきてはいるのですが、雨
2023/06/15 17:11
人生最高のアジフライに再開しに行きました
今までで最高に美味しいアジフライを食べました!!わらべ菜魚洞さんのアジフライです。 実はこのお店、前にデートでなんとなく入ってみたスポットです。海辺のカフェ店長が地図を指して「ここらへんがいいかな」ってお腹の空いた私たちに教えてくれて、「そ
2023/06/15 17:10
【写真スポット】タイのアユタヤにある「ワット・マハタート」で撮影してみた
タイのアユタヤに位置する「ワット・マハタート」は、その壮大な歴史と美しい風景から、多くの人々を魅了する写真スポットです。この寺院は、かつては黄金に輝く塔がそびえ立ち、栄華を誇っていましたが、ビルマ軍の侵略により廃墟と化しました。
2023/06/15 16:03
パドヴァの聖アントニオ 映画とスカンノ村祭り、アブルッツォ
6月13日はパドヴァの聖アントニオ(Sant'Antonio di Padova)を記念する日です。そのため、イタリアでは昨夜、聖人の生涯を語る映画がテ...
2023/06/15 15:32
洗礼者聖ヨハネの日とその頭(こうべ)を祀るローマの教会
6月24日は洗礼者聖ヨハネ(San Giovanni Battista)を記念する日です。ちょうど夏至の頃で、太陽や植物の持つエネルギーが頂点に達する時...
2023/06/15 15:22
🇵🇹世界遺産「Torre de Belém(ベレンの塔)」の行き方とチケット交換の仕方 inリスボン
リスボンに来たら外せない観光地の1つに「Torre de Belém(ベレンの塔)」があります。 「Torre…
2023/06/15 15:08
やすらぎの宿 八芳園 @熊本県玉名温泉 〜お食事+大浴場少し編〜
今回も、やすらぎの宿 八芳園さん の紹介です 前回も書きましたが、夕食はお部屋食です メニューの名前は忘れちゃったので、とりあえず画像見てやって下さい どん…
2023/06/15 12:32
山もみじの宿 八芳園 玉名温泉 共用部のご紹介
コロナが日本に入ってきてから3年ほど経ち、コロナとの関係性が変わってきましたね 今までは旅行を控えていました 国がGOTOとかやっても、旅行に行きたいと思っ…
2023/06/15 12:30
山もみじの宿 八芳園 玉名温泉 お食事のご紹介
八芳園さんは、部屋風呂もすごいけど、部屋食というのもスゴイ 人手不足のせいか、部屋食をやめるお宿をたまに聞くんだよね… 是非とも、八芳園さんには部屋食文化…
2023/06/15 12:28
202207 沖縄ひきこもり旅3日目①
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 関東も梅雨入…
2023/06/15 10:02
■アイヌコタン【阿寒湖】
今日は北海道の アイヌコタン の紹介です。 これは4年前に行った北海道の旅にて、阿寒湖にあるアイヌ民族が経営するお店などの集落でありました。 それは彼らが作る独特の工芸品が売られていたり飲食店、
2023/06/15 08:18
ムカデ旗がなびくお寺:ワット ソンタム ウォラウィハーン
サムットプラカーンのプラプラデーンにモン族の様式の仏塔が建ちムカデ旗がなびくお寺「ワット ソンタム ウォラウィハーン」があります。 地図 拝観時間:朝6時から夜9時まで (時間変更があります) ワット ソンタム ウォラウィハーンの歴史 ラーマ2世(在位1809年ー1824年)の治世にビルマ(現ミャンマー)から移住をしたモン族にタイへの定住が許可がされ、チャオプラヤー河口に移住したモン族によりバンコク防衛の前哨基地としてパークナーム地区にいくつかの砦を築かせました。 その功績にラーマ2世は新しい街「ナコーンダムカーン」と定めると同時にモン族のお寺「ワット ソンタム ウォラウィハーン」が建てられました。 またお寺の名称についてはモン族の言葉で義人を表す意味という説もあります。 ラーマ4世による仏塔の建設 その後ラーマ3世(在位 1824年ー1851年)が「ワット ソンタム ウォラウィハーン」を訪れた際に改修と同時に本堂の建設が行われました。 そしてラーマ4世(在位1851年ー1868年)の治世に「ワット ソンタム ウォラウィハーン」にモン族様式の仏塔が建てられました。 モン族とムカデ旗 こ
2023/06/15 08:17
ハワイのこれいいね〜を見つけたよ〜♪
ハワイのガイドブックも、たまにはいい内容が載っているインターナショナルマーケットで毎週木曜日、ナイトマーケットが開催されているんだって〜(写真はガイドブックより)地元産のフルーツやローカルフード、コーヒー豆のお店などなどが出店しているそうです。マーケットと
2023/06/15 07:40
箱根 ガラスの森美術館 / 仙郷楼 別邸 奥の樹々
ー パラッツォ・ドゥカーレ・シャンデリア ー 2006年9月の旅行の記録に突入ぅ~。 2006年9月は箱根旅行なり。 ガラスの森美術館におじゃましましたのだ。 ガラスのツリーの前で、
2023/06/15 07:12
チェジュ航空で沖縄(那覇)ーソウル間が700円〜のセール開催
チェジュ航空で沖縄(那覇)ーソウル間が700円〜のセール開催詳細は公式サイトで確認してください。セール期間:2023.06.21(水) 10:00~2023.06.27(火) 17:00対象搭乗期間:
2023/06/15 06:59
横須賀どぶ板通りに米兵らしき人はいなかった:日本の中の外国⑦
浦賀、久里浜とまわった後、イベント巡りをする前に「どぶ板通り」を散歩してきました。 どぶ板通りは神奈川県横須賀市本町にある全長300メートルほどの通り・商店街で、国道16号と平行して並ぶ道路です。第二次大戦前、この通りには道の中央にどぶ川が流れていましたが、人や車の通行...
2023/06/15 06:41
【アンパンマン列車で今治へ編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行
2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行アンパンマン列車で今治へ編 しまなみ海道を自転車で横断しました登り坂がきつくて筋肉痛になりまし…
2023/06/15 05:36
パリで流行中!伸び〜るアイスクリーム
長い行列!私も、直ぐに最後尾へ行列しました。待っている間、店員さんがこのアイスクリームを試食させてくれ、説明してくれました。
2023/06/14 23:16
年に1度の温泉旅行なら、【星野リゾート青森屋】で、湯浴みとねぶたの世界観を味わうのはどう?
星野リゾートは高くても納得の満足感があった! 【青森屋】で湯浴みし放題、ねぶた祭を知ってる人も知らなかった人も楽しめるこの世界観は素晴らしい!
2023/06/14 23:03
タイガーエア台湾で沖縄ー台北間が8,500円〜のセール開催
タイガーエア台湾で沖縄ー台北間が8,500円〜のセール開催詳細は公式サイトで確認してください。
2023/06/14 22:55
近場で日帰りプチ旅行をした話。
プチ旅行で気分リフレッシュ!それにはコツがある。仕事などの悩みは頭から放り捨てて、「今を楽しむ!」に専念することだー。 街並み、お店、食べ物、自然、見ていて、いいなっと思う事を見つける。新しいものをみては、これは何に使おう、部屋のどこに飾ろうかな。美味しいものを食べては、この味は好きなやつ!材料はなんだろう。その時の気持ちを大切にする。 もう一つコツがある。よく歩くこと。普段なら電車を使う距離でも、歩いてみる。歩き疲れて足がいたいーとへとへとになるが、気分はリフレッシュしている(私の中での目安は15000歩)。 家に帰り、買ったものや今日楽しんだことを思い出す。「あしがいたいよー。」と横になり…
2023/06/14 22:52
【徳島県】「阿波おどり」~日本を代表する盆踊り~
今回は日本を代表するお祭りの1つ「阿波おどり」を紹介します。 私たちは昨年の阿波おどりに参加しました。 2022年の阿波おどりは通常よりも縮小した規模での開催とのことでしたが、とっても盛況だったと思います。 と言っても、私たちはコロナ禍前の
2023/06/14 22:38
【ふるさと納税】 赤倉観光ホテル ペア本館 ツイン 宿泊券~新潟県妙高市
新潟県妙高市のふるさと納税の返礼品『赤倉観光ホテル ペア本館 ツイン 宿泊券』を紹介します。寄付金は、220,000円です。1937年、妙高山の中腹、標高約1,000mの地に、日本の高原リゾートの草分け的存在として誕生しました。
2023/06/14 21:02
思い立って、どこかに行きたい!そう、名古屋は行ったことがなかった。
実は、今年は結婚〇周年になるので、マイレージを使えばどこかに行けるかも? でもいつ?どこに行きたいのか?真夏に北海道を出たくないので 行くなら秋以降、飛行機便が多めの地域の方がLCCもあるし、 そんなことを頭に入れて、いつ頃、どこへ、を考えてみたら、 何だかとっても楽しくなりましたが一体どこへ行く?
2023/06/14 18:56
おいしく更けるイゼルニアの夜、Osteria O' Pizzaiolo
先週のモリーゼ旅行では、まずはウンブリアから近いイゼルニア県の同名の県都、イゼルニアに2泊しました。到着した火曜日に、午後中心街を歩いていたら、すぐに気...
2023/06/14 16:48
次のページへ
ブログ村 13701件~13750件