メインカテゴリーを選択しなおす
#国際結婚生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#国際結婚生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
老化は隠せない
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております子…
2023/09/02 19:47
国際結婚生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
貴重な日本のスィーツ
2023/09/02 19:46
贈り物に添えようとチョキチョキ工作バラと包装
6月生まれの姪の場合は、誕生日にバラが花盛りなので、バラを添えて贈るのですが、今年の夏は雨がほとんど降らなかったため、庭には先日の大雨のあと、久しぶりに...
2023/09/02 14:59
姪と祖母と二人いっしょにおめでとう
北イタリア旅行に出かけていた義弟夫婦と姪がウンブリア州に戻ったので、今日は久しぶりに大家族皆で集い、8月下旬だった義母と姪の二人の誕生日を祝いました。5...
2023/09/01 16:25
水の里で大きくおいしいマス料理、セッラーノ
先週土曜日は、友人たちと清流が村を流れる村、ラシッリャを訪ねたあと、昼食を食べに、渓谷を流れる川の美しい村、セッラーノ(Sellano)のレストランに行...
2023/08/31 20:46
あらそんな おかげでゆっくりと愛でる夕景、トラジメーノ湖
水曜の夕方、午後7時過ぎにトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の岸辺に向かうと、まだ太陽がまぶしく輝いています。San Feliciano, ...
2023/08/31 17:32
高峰へと尾根目指し歩けば眺め素晴らしく驚きの出会い、シビッリーニ山脈
イタリア中部地震から5年、ウッシタからカサーリを通って、ロトンド山へと登っていく道路が、最近開通したと知り、金曜は久しぶりに、標高1800mの高みまで、...
2023/08/31 17:31
教会訪ねて岩山ドライブ、島から岬にモンテ・アルジェンターリオ
今日は、19世紀の初めまでは島だったのに、二つの砂州でイタリア半島につながれて岬になったというモンテ・アルジェンターリオを訪ねました。 夫のかつての旅...
2023/08/31 17:29
フローリングのやり直し
2023/08/31 11:41
#今日の体調は
日本での疲れが今頃になって ドーっと 出てきたような気がします 喉が痛いし 鼻水は垂れるし 目はウルル あ〜やだな〜 😖 でも今日は 仕事がお休みだったので…
2023/08/31 11:40
A級(特級)の紫蘇種
2023/08/31 11:38
松林・海見晴らせる塔へと丘を登って、マレンマ自然公園
トスカーナのマレンマ小旅行の2日目は、自然公園のトレッキングコースを歩き、この切り立つ岩壁の上に建つ塔へと登りました。 標高はなんと102mと低いのです...
2023/08/30 19:13
行きも帰りもトラジメー湖で甘いひとときマレンマ旅行
先週のマレンマ・トスカーナ小旅行では、マレンマ自然公園があるアルべレーゼを拠点に、海や美しい村を訪ね、トレッキングをしました。Marina di Alb...
2023/08/29 21:56
歯医者・抗生剤哀歌と秋の庭の花
イタリアの行きつけの私立歯科医院での、わたしの左の奥歯の神経を抜く治療は、7月8日に歯医者に行って見つかった、歯茎の下に隠れていたという軽い虫歯を、7月...
防犯カメラに映ったものは?
2023/08/29 07:46
テッツィオ山に望む朝日と雨続き酷暑終わるとの予報
今朝6時半前に山の家でふと目を覚ますと、遠くの山の稜線近くの空が赤らんでいます。27/8/2023 6:21 船旅の途中に地平線近くに赤らむ空を見て、...
2023/08/28 00:38
仲直り晴れた湖と湖畔の斜塔
今朝は、「皆がミジャーナでオリーブを収穫するなら、わたしも行こうか」と思いつつも、搾油場に新オリーブオイルを買いに行ってしまって、誰もいない可能性もあり...
2023/08/27 17:26
栗が名産 ミケランジェロ生地の栗祭りと栗の文化、World Voice連載第4回
今夜も夫が、専用のフライパンで焼いてくれた熱々の栗を、夕食に食べました。ラヴェルナの森を歩いた帰りに、ウンブリア州の栗の産地の農家に立ち寄って、購入して...
2023/08/27 17:25
清らかなウンブリア水の里ラシッリャ
今日は清らかな水が村じゅうを流れるウンブリア州の水の里、ラシッリャを友人たちと訪ねました。Rasiglia, Foligno (PG), Umbria ...
2023/08/27 15:41
お花が咲いた
2023/08/27 09:34
爆発寸前?
2023/08/26 12:07
最悪!危機一髪だった
2023/08/25 06:42
秋深むる雷雨と謎の自動車保険、ペルージャ
この秋は、庭のリンゴがいつにない豊作で、たくさんの実がなり、次々と真っ赤に熟しています。無農薬で、例年同様、芯から食べる虫の害に遭うリンゴが多いのです...
2023/08/24 14:50
名物のラビオリおいしい山の村、モリーゼ スカーポリ
今日は昼食に、とびきりおいしく珍しい郷土料理のラビオリを食べました。Ravioli alla scapolasse, Il Raviolo, Scapo...
2023/08/24 06:40
ズッキーニ花トマト食卓に秋分の日に
わたしたちが旅行から戻った日曜に大雨が降り、ペルージャではかなり気温が下がったのですが、お義母さんが、まだズッキーニが花をたくさん咲かせていた頃に摘んで...
2023/08/23 17:07
秋のバラきれいミジャーナ 山の眺めも
テッツィオ山(Monte Tezio)のミジャーナにある山のうちでは、庭のバラ(rosa)が今、春よりもずっと元気に、そしてきれいに咲いています。 ...
2023/08/22 14:22
ハーブの苗友と植えゆく秋のミジャーナ、ペルージャ
ラベンダー、ローズマリー、ワタスギギクの五十近い苗を、今週の週末は、友人たちのおかげで、ミジャーナのオリーブ園の斜面に植えることができました。 ...
何歳になってもBarbie好き
2023/08/22 09:07
紅葉にキノコにょきにょき秋色の山、ラヴェルナ
今日もまた紅葉を求めて、ラヴェルナ(La Verna)に行きました。いつものようにラベッチャに車を置き、 参詣路の途中で、門をくぐって修道院を...
2023/08/21 14:41
社会人への第一歩
2023/08/21 08:59
聖母祀る教会と城塞跡へと階段登るカンポバッソ
今日は、下の写真の13世紀の教会、聖レオナルド教会の傍らにあるキアリッツィア通りの階段をひたすら登り、いくつもの同時代の教会のそばを通って、さらに高みを...
2023/08/21 05:25
山あいを進みモリーゼ カンポバッソへ
モリーゼ州、そして道中、周辺の山を旅しようと、今朝ペンを出発し、ラッツィオとアブルッツォの山並みの間を走行中です。 途中で昼食休憩も取ったため、カーナビ...
2023/08/20 14:38
ヘビは何処へ
2023/08/20 09:19
紅葉と進捗ない光回線と寒いペルージャ、返事遅く来ても当てにならぬボーダフォン
縁を引く 庭のサルスベリ(lagerstroemia indica)の葉が、上の方から紅葉を始めて赤くなり、今日は青空に映えてきれいです。Perugia,...
2023/08/19 17:12
進む庭の紅葉進まない光回線設置
今庭では、サルスベリの葉が鮮やかに赤く、青空に映えてとてもきれいです。Perugia, Umbria 28/10/2021 やはり紅葉が美しいもう1本...
2023/08/19 17:10
日の光に金色きらきら菩提樹ペルージャ通勤路
今週月曜日と火曜日は、学校から3、4キロメートル離れた無料駐車場に車を置いて、学校まで歩きました。Perugia, Umbria 25/10/202...
春一番がやってきた
2023/08/19 10:41
Netflix にハマる
2023/08/19 10:40
冬時間 夕焼けと夫婦げんかと首相令
今夜イタリアでは、夏時間から冬時間に戻ります。日本との時差が7時間から8時間に戻り、これまでは日本の真夜中、午前零時が、イタリア時間では午後5時だったの...
2023/08/18 21:52
肉を避け大地の恵みで健康に Heal Summit 2
庭では、リンゴに続いてブドウも実り、お義父さんがハシゴに登って収穫したブドウを、わたしたちにも分けてくれました。 10/10/2019 粒は...
2023/08/17 22:51
焼肉ジュージュー 友達集合
2023/08/17 12:44
小川清く蝶と山の眺めきれい山の宿
先週、山に向かう途中で幸い見つかった山の宿、Crystal Chalet Ussitaに泊まった翌朝のことです。 道路をはさんで向かい側にあるレストラン...
2023/08/16 23:20
Marimekko セールだよ
2023/08/16 09:19
赤ちゃん用オムツをいろいろ試してみる
赤ちゃん用オムツといっても色々なメーカーから色々な種類のオムツが販売されていて、初めての育児だとどのオムツにすればいいか迷っちゃいますよね。 私も初めての育児なのですごく迷っていて、メーカーを確認して
2023/08/15 23:06
Buon Ferragosto!
今日、8月15日は、古代ローマ時代から夏の祝祭日、休みであったフェッラゴスト(Ferragosto)で、この日前後はイタリアでも大勢が休暇旅行に出かける...
2023/08/15 19:08
関西 台風7号警戒
2023/08/15 09:39
友のうちで夕食あれからもう16年
笑顔いっぱいの4歳の女の子が走るようにどんどん野の道を歩いていくあとを追うように、今日は夕方、沈もうとする日が空を茜色に染める頃、ペルージャ郊外の緑の中...
2023/08/14 20:29
娘の就活終わり
2023/08/14 14:33
蝶つどいルリタマアザミ咲くアンブロ渓谷、シビッリーニ山脈
8月9日水曜日は、ファルニョの山小屋(Rifugio del Fargno1811m)からアンブロ川の水源(Sorgente dell'Ambro、12...
2023/08/14 00:18
再び溜まってきたもの
2023/08/13 10:57
次のページへ
ブログ村 551件~600件