メインカテゴリーを選択しなおす
十日町市松代蒲生の棚田での撮影。郷愁を感じる風景、所謂原風景の象徴として人気のスポット。カメラマンにも人気で、夜明けを星峠の棚田で迎えようか、いやいや蒲生の棚田で迎えようかと悩むところです。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありがとうございました。お帰り前に☟をクリック頂くと更新の励みになります。...
ホタルの生態と生息地、乱舞するホタルが観賞できるスポット6選(西日本)
初夏の風物詩、ホタル舞う季節。自然の多い場所ではホタルが乱舞する幻想的な風景が見られます。西日本でホタル観賞ができるスポットをご紹介します。
秩父市荒川浦山ダム付近での撮影。春の秩父は、山桜や枝垂れ桜など、春を感じる撮影スポットが点在。浦山ダム周辺で、見事に咲き乱れる木蓮を見つけました。枝ぶりと花の付き方に圧倒され、数カット撮影した中のワンカットです。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+1.4x MC-14ご覧頂きありがとうございました。お帰り前に☟をクリック頂くと更新の励みになります。...
茨城県つくば市筑波山梅林での撮影。筑波山梅林は、筑波山中腹に位置する市営梅林。山間の梅林であることから斜面を活かし撮影向き。また、ロケーションも良く、好天の日には、広く関東平野が望め、新都心やスカイツリー、遠く富士山まで確認できます。茅葺きの東屋からの早春の眺めです。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありがとうございました。お帰り前に☟をクリック頂くと更新の...
長野県白馬村白馬村での撮影。今年の冬は、例年になく大雪となり、雪国にとっては大変な冬となりました。豪雪地帯の皆様、お見舞い申し上げます。ここのところの急激な温度変化もまた心配の種ですね。融雪、落雪、なだれと心配は尽きません。梅や河津桜の開花の話題も報じられる季節にはなりましたが、未だ未だ春には遠い地域もあるようですね。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありが...
新潟県十日町市十日町市松代星峠での撮影。「薄暑」、初夏の訪れとそれに伴う穏やかな暑さ、日本の四季を感じさせる独特の表現のこの季節。下界とは異なるこの微妙な感覚がピッタリの季節が山里に訪れました。このしっとりとした山間の雰囲気を生かそうと、露出をややアンダーに設定して撮影。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO ご覧頂きありがとうございました。 お帰りの前に ☟ をポチッ...