メインカテゴリーを選択しなおす
とりあえず新しい契約先が決まった在宅ワークですが前から契約している会社からの依頼は現在無いので今日は久々に時間が空きました。午前中は用事や家事をしましたが午後からはゆっくりテレビを見たりしてダラダラ過ごしました。フジテレビの会見を見てと言っても、今日のテレビはフジテレビの会見の話題ばかりですね。日本中の人が注目していて、すごい視聴率じゃないでしょうか?そういう私も夕方から会見を見始めましたがやっぱ...
ワインバーで無双した取締役にまつわる話です。 taira152452.jp 今から10年ほど前、月に何度も取締役と2人で出張をしていました。 私はストレスに強い方ですが一緒に居ると、とにかく「嫌な感情」になることが多く気づいたら胃腸炎で体調を壊していました。 出張した日の夜は逃げ場がないので(予定があるとか逃げるように急いで帰るとか出来ない、というか普段も帰った後遅くまでバンバン連絡は来る)必ず夕食を取締役と一緒にとります。 その日も一緒に夕食をとりました。食事を始めて、頼んだ料理も殆ど食べ終わり60分〜70分を過ぎた頃に取締役が語り始めます。 予め用意していたトークをしようしようという雰囲気…
こんなに悲しい『知ってたよ』は初めて聴いたし、現実世界でこんなに『哀愁が漂うおっさん』を初めて見たという話
先月のことですが、ふと思い出しては吹きそうになりつつ、少し悲しい気持ちになる出来事がありました。 名前も知らないおっさんと若い女性とのやりとりです。 おっさんと言っても私と同世代ですが、女性との年齢差は一目瞭然でした。 そんな名も知らないおっさんの哀愁漂う様について書きたいと思います。 ■雰囲気の良い店にてその日は特に予定がない日で「ドタキャンされたけど予約が取れない店だからご飯行かない?」と同僚に誘われました。 ドタキャンされた愚痴も言いつつ、仕事の話もしたかったのでしょう。その日は急な大雨で店までタクシーに乗って行きました。 会社を出てタクシーで10分ほど行った所にある店は地下にあり、ちょ…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
総合転職エージェントの株式会社ワークポート(は全国のビジネスパーソン486人(20代~40代・男女)を対象に、「セクシャルハラスメントの実態」についてアンケート調査を実施し結果を発表した。対象者全員に
男が女にするのはセクハラが多く、ハラスメントは男の専売特許のように思われているが。 なかなかどうして女もすると思う。 その典型的なのが健康ハラスメントかと。 …
ふと思った。セクハラ・パワハラで消えて行った芸能人の顔を改めて思い出すと、事件が発覚する前から違和感があったな、と。全面的には受け入れられない特殊な雰囲気があ…
こんにちは。関東地方では平日18時台のニュース番組で『STOP 詐欺被害!』というコーナーがあります。あの手この手でお年寄りを騙してお金を引きずり出そうとする詐欺を紹介して、注意喚起を促す趣旨のコーナーです。以前はたしか「私は騙されない!」というタイトルが付いていたと思うのですが、番組再編時に「私たちは騙されない!」に変更になったようです。さてこの「私は騙されない!」という台詞について。各種調査などに...
こんにちは。 カレン・キングストン著「ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門」に触発され、数年前自動車事故(もらい事故)の後から始めた「捨て活」によって、ツキのなかった我が家に訪れた衝撃の運気好転のお話です。 タイトルの記事は「カレン・キングストン」カテゴリの10回目で、これまでの記事はこちらになります。 また、カレン本から始まった運気好転の初期の出来事【1】~【7】をまとめた記事はこちら...
BBC News, 21 June 2022 プルナ・セン:"なぜ事務総長は「これは言語道断だ、どうすればいいのか」と言わないのか" 国連における性的虐待と腐敗の主張は、独立した委員会によって早急に調査されるべきであると、元国連高官が述べている。 Purna Senのコメントは...
こんにちは。画像はちょっと前にテラスに遊びに来ていた鳥さんです。ムクドリでしょうか。春から初夏にかけてそこらじゅうで子育てをしているのもよく見かけます。無事、元気に育って羽ばたいてほしいと願っています。さてそんな穏やかな鳥とは打って変わって、今日の記事はかなりブラックでおぞましい話になります。こちらの記事と同じくらいの黒さです(「シャネルを着たモンスター」)。本ブログは、今年50歳になった団塊ジュ...
随分と女性の立場が重んじられる社会になったと思う。私がシングルマザーになった頃、働く場では今じゃ考えられないくらいの女性蔑視な会話や行動がまかり通っていた。当時の職場はほとんどが男性社員で私だけが女性の1人事務員だった。昼休みに彼らが数人でこちらを見て何や
離婚するまでの話が終わったので、離婚してから現在の事をポツポツとブログに載せていきたいと思ってます。過去の事や現在の事を綴ります。よろしくお願いします🤲最初…
私が以前勤めていた会社、それは夫が今も勤務する関係の会社です。 夫は私と付き合う以前に社内の色々な女性に声を掛け食事に誘っていたとのこと。 その際、「絶対に手を出してはいけない相手にちょっかいを出してしまった」と 昨日お話しました。 その相手というのが、当時の常務(推定65歳?)のSという姪っ子さんだったそうです。 いわゆる“縁故採用”というやつですが、その彼女が入社して2年目になる頃に夫がやらかしてしまったそうです。 何をしたかをいまからお話しますね。 ある日、会社の仲間とSさん、夫の数人で食事がてらお酒を飲みに行ったそうです。 メンバーの中には、私に夫の愚行を教えてくれた女性上司もいました…