メインカテゴリーを選択しなおす
週末は来客予定なのでお布団干したいのに黄砂で霞んでる東京の映像見て断念したワンちゃんです明日も黄砂凄いみたいだし明後日からお天気悪くなるみたいどうしよう 先日…
にほんブログ村 夫に頼まれていた用事で市役所へ行ってきました。必要書類が出来上がるまでの間、中をぶらぶらしていると、求人情報がぺたぺたと貼っていある一角を発見。市役所は、何度も来たことがあるけれど、こんなところに求人があるのは知らなかったわと思いなが
【ハローワーク】失業保険給付に伴う認定日 1回目、断捨離ミニマリスト
冬服もソコソコ買い足したので15着くらい断捨離したワンちゃんです買ったら断捨離必須です。衣服の居場所がなくなっちゃうから! 春夏に入れ替える時にまた断捨離しま…
はい、実は私らむ、ハロワというところに、今まで一度も行ったことがなかったんです。「ハロワはなくても、職安はあるんでしょ!?」って言う人もいそうですが、残念ながら、それもないんです。そう、ハロワが職安と言われていた時も、行ったことはありませんでした。おじい
**経済のお勉強会**ここ最近の青森県下雇用状況は? #有効求人倍率 #地域別 #業種別
A-join特派員のかんからです。 一通りコロナ禍による経済大打撃が過ぎ去り、特に規制らしいものもなくなりまし…
パートの仕事に就くが初日に辞める決心 シニアになれば、仕事の選択肢も減りますね。 年齢的なこともあるし、体力、知力、視力など。 ハローワークに行って相談したり、求人情報誌を見て探したり。 そんな中、求人誌で見つけたお仕事に応募し、そこでお世話になることになりました。 今回は、以前...
ハローワークは、混んでなかった 毎日が猛暑ですが。 暑い中、ハローワークに行ってきました。 混んでなくて、受付に人が並んでいない状態。 求人側が、あまりいないのかな。 入り口付近に、求人冊子が置いてあります。 パートの仕事や、60歳以上が応募しやすい仕事や事務系お仕事など。 その...
就職活動で失敗した人は、一日も早くこの場所から抜け出さなければなりません 認定日にやってくる失業者は、 採用の椅子取りゲームで椅子に座れなかった不採用者です 就職活動に破れた人は、この場所に留まっていては、何も得ることができません むしろ、時間とエネルギーを無駄にするだけです
不屈の軌跡!ミドル世代オカマちゃんの就活サバイバルストーリー
ミドル世代の就活状況を語っています 厳しい就活状況でどんな感じの応募になっているか 理解できると思います
はじめての失業認定日の手続きの風景を語っていきたいとおもいます 会社都合の退職なので自己都合とは条件が 少し違うと思うので少し違うところがちらほらあると思います
このさくらちゃんは少し幼い感じですね…ハローワークの続き、求人を少し我慢して😅 見てるよ見て早々ですが、気付きました…前提の時給が安すぎる…安すぎるんじゃ、ぼけーっ❕❕ あとね、作業所などはやはり内容的にかなりまぁ言い方あれですが、ラク!な感じ…同じ一般求人と比べて、同じ時給で…派遣か作業所でしょうか… 一般求人、内容がきつかったり研修あったり… 無理じゃね?!そんなの求めていませんさぁ、求人に戻ります…あ、そうそう我慢もやめることリストに入ってます😊
8月もあっという間に2週目ですねー。早いなー、夏休みって。今はどうでもいいはずたし、子供もいないからとにかく縁遠いんだけど、子供の頃の夏休みの記憶が鮮明すぎて、8月終わるのがツラい。夏休みが終わるのツラい。気を取り直して、今は関係ないって優
退職してからまだ離職票をもらえずに不安を感じている方の為の記事。退職日から2週間以上経過、連休と重なった、退職した会社に連絡しようか迷ってる。離職票をもらえない理由を探してて、待ちくたびれている方の不安を解決。