メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は、ジジババ散歩をしてきた団酸です・・・・・。('◇')ゞ最初は、涼しかったんですけど・・・・・・、折り返し点からは段々と蒸し暑くなって・・・・・・。(^^ゞ1.84キロを26分で平均時速4.26キロ・・・・・、マジで散歩・・・・・・・・・。(笑)昨日は、外科の通院日で・・・・・、CT検査と内視鏡検査の予約と血液検査を受けてきました・・・・・。採血の時、左腕でしたんですけど・・・・・、失敗されて・・・・・・・、結局、右腕で採血・・・・・・・・・。(-_-;)若い看護師さんだったんで何も言いませんでしたけど・・・・。(笑)来週がCT検査で、再来週が内視鏡検査・・・・・、内視鏡検査の前日に食べるサニクリン食を持ち帰りました・・・・。もちろん、前日はアルコール抜き・・・・・。(^^ゞまぁ、年に1回なんで・・...オーディオラックの製作、その5・・・・・。('◇')ゞ
今日は、朝からアマゾンでポチッた団酸です・・・・・。('◇')ゞそう、今日から、アマゾンプライムセールが開始・・・・。(笑)いやいや、実は、昨日も先行セールでポチってるんですけど・・・。(^^ゞC国製品なんですけど、アリエクで買うよりも・・・・、アマゾンで買った方が安い商品もあったんで・・・・。(笑)それから・・・・・・・、今日は、6時から祇園で飲み会も・・・・・・・・。目いっぱい、楽しんできます・・・・・・・。('◇')ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、ハードオフから連れて帰ってきたアンプのためにも・・・・、オーディオラックを作ってしまわないと・・・・・。ということで・・・・・・・・・・・、水曜日の午前8時半から工房で作業開始・・・・・・・。天板を載せるには段差がありすぎ・・・・・・。ランダムサンダ...オーディオラックの製作、その4・・・・・・。('◇')ゞ
昨日は、カミさんの買い物に付き合っただけの団酸です・・・・。('◇')ゞもう、一日中、家の中でグダグダ・・・・・・・・。(笑)一昨日はというと・・・・・・・・・・、朝8時から工房で作業をこなしておりました・・・・・・・。まずは、トリマーで削ったけど・・・・・・・・・・、思ったほどRが得られなかったんで・・・・・、加工のやり直し・・・・・・・・・・・。ポーターケーブルのルーターで・・・・・・・・・・・、使うビットは・・・・・・・・、66個入りのビットセットから・・・・・・・・、選んで、加工開始・・・・・・・・・。やっぱ、ルーターはパワーがあって大きなビットも使えるんで・・・・。まぁ、その分、怖いっちゃあ、怖いんですけどねぇ・・・・。慎重に、慎重に作業いたしました・・・・・。(笑)これで部材に加工は終わったん...オーディオラックの製作、その3・・・・・。('◇')ゞ
今朝も、2.3キロほどカミさんとお散歩してきた団酸です・・・。('◇')ゞちょっと距離が伸びたのは・・・・・・・、ついでに近所のローソン迄行ってきたためです・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、昨日は、カミさんの通院日だったんで・・・・・・、8時半に病院まで送って・・・・・・・・、工房で作業開始・・・・・・・・・。その前に、実家で廃棄されたTV台を工房に置いていたんですけど・・・、秘密基地に移動させようと・・・・・・・・・。水拭きしてやってから車へ・・・・・・・・・。この間、鉋掛けした廃材を入念に眺めまわして・・・・・・、どの部材に使うかを決定・・・・・・。これを、スライド丸鋸でカット・・・・・・・。部材のカットが完了・・・・・・・・・・・。前にくる脚の部材だけ角にRを付けてやります・・・・...オーディオラックの製作、その2・・・・・。('◇')ゞ
昨日は、久しぶりに大汗をかいて・・・・・、作業から帰ってきて、速攻でシャワーを浴びた団酸です・・・・。(^^ゞその作業なんですけど・・・・・・・・・・、8時半に自宅を出て工房へ・・・・・・・・・・・。選んでおいた廃材をキレイにする作業・・・・・・・・。(笑)前回は、ランダムサンダーでやっていたのを・・・・・、電動カンナでしようかと・・・・・・・・・。今は無きリョービの電動カンナ・・・・・・・・・。8本の廃材を各面鉋掛けしていきます・・・・・・・・・・・。ということは、最低でも32回ってことか・・・・・。(笑)これを・・・・・・・・、この状態まで・・・・・・・・・。でも、やっぱ、電動カンナは早いわぁ~。とはいうものの、うるさいし、手に振動はくるし・・・・・、何しろ鉋屑がすごすぎ・・・・・・・・。1時間半以上...オーディオラックの製作、その1・・・・。('◇')ゞ