メインカテゴリーを選択しなおす
SSTRのエントリー峠に・・・。 散る。 ということで、 楽しみにしていたSSTR S☛サンライズ S☛サンセット T☛ツーリング R☛ラリー 日の出から走り出して、目的地に日の入りまでに到着すること。 乗
水漏れ修理に行く前に、修理完了?! バイクの水漏れを修理したい。 以前から、冷却水が漏れる。 先日は、ラジエター側とエンジン側の両方から水漏れ。 パイプの劣化も考えられたので、ディーラーで
【バイクツーリング】気温が6度~7度なら、電熱アイテムが欲しいなぁ。
【バイクツーリング】 気温が6度~7度なら、電熱アイテムが欲しいなぁ。 薄曇りのツーリング。 気温は、6度~7度。 首都高を流す。 時速は、制限速度60㎞のところもあるし、80㎞のところもある。 今回は、
SSTRが気になる。 SSTRが気になる。 そもそも、SSTRは何なのかはっきりわかってない。 バイクツーリングイベントであることは、たしか。 ということで、ネットで調べてみた。 SSTRの公式サイトがあった。そ
夏到来! 日中のバイク と 高速道路渋滞 は、 ヒーーーーーーー!!! 頭の隅にオーバーヒートの文字がちらついて、ちらついて・・・。
夏到来! 日中のバイク と 高速道路渋滞 は、 ヒーーーーーーー!!! バイクのエンジンを見たら、エンジンヘッドカバーからオイルが滲んでいる・・・。 自分が見ても、たいしたことではないけど・・
2023 ハンドメイドバイシクル展へ行ってきた!!! ハンドメイドバイシクル展へ行ってきた。 場所は、東京のど真ん中。北の丸公園内、科学博物館!! 実に久しぶり!楽しみにしていた。 珍し
新型 KTM RC390に出会った。 バイクメンテナンスでバイク屋さんへ。 自分のバイクの修理のためお邪魔した。 自分のバイクは、、ヘッドガスケットからのオイルにじみ。 補償対象の間に対応してもらった。
PCXでツーリングをしていくうちに、シート下にラゲッジスペースがあるものの、底面が斜めになっているなど、使い勝手はもう一
素敵な、隠れ家のようなカフェ。一歩踏み込むと不思議な空間。カフェ・ソルテ cafe・sorte
素敵な空間!!カフェ・ソルテ 素敵な、隠れ家のようなカフェ。 何と自宅の横にあった蔵を改装して作ったカフェだそうだ。 一歩踏み込むと不思議な空間。カフェ・ソルテ
タナックス ナンバープレートフック3を取り付けてみた。 うん。やっぱり良い!!!
タナックス ナンバープレートフック3を取り付けてみた。 うん。やっぱり良い!!! タナックス ナンバープレートフック3を先日購入した。 楽天で買えばよかったが、バイク用品店をさまよい何とか購入。
タナックス ナンバープレートを探す旅〜 先日、タナックス キャンピングシートバック2をバイクに取り付けてみた。 ★あわせて読みたい★ ▶ バイクでキャンプ! タナックス キャンピングシートバック2
KTM DUKE ノーマルシートとパワーパーツのシートを比較してみた。
KTM DUKE ノーマルシートとパワーパーツのシートを比較してみた。 前回、200kmほど高速を走った。 ノーマルシートだとライドの後半は、お尻が痛くなってきた。 何とかしたいと思った。 100kmは、余裕。
あれ? ガススタ往復。 外気温は、5度。 5度ならギリ大丈夫!!!
あれ? ガススタ往復。 外気温は、5度。 5度ならギリ大丈夫!!! 意気込んで出発! ★あわせて読みたい★ ▶ 首都高を走りたい。 修理してから久しぶりのバイクだ。 修理は、12月の中旬に行った。
滑り込み!!! バイカーズパラダイス南箱根 カスタムバイクを見てきた!!!
滑り込み!!! バイカーズパラダイス南箱根 カスタムバイクを見てきた!!! バイカーズパラダイス南箱根。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【公式ホームページ】★★★バイカーズパラダイス南箱根★★★
滑り込み!!! バイカーズパラダイスへバイクを見にいく! 第二弾。
滑り込み!!! バイカーズパラダイス南箱根 カスタムバイクを見てきた!!!第二弾!! バイカーズパラダイス南箱根。 ★あわせて読みたい★ ▶ 【公式ホームページ】★★★バイカーズパラダイス南箱根★★★
首都高を走りたい。首都高について紹介しているページを見つけた。 首都高ドライバーズサイト 調べると色々とあるもんだ。 それにしても、走り納めもしてないし、走り初めもしていない。 こ
ちょろっとバイク旅 カーフェリーに乗ってみたい。 東京湾横断!! 東京湾フェリーの場合
カーフェリーに乗ってみたい。そう。 自分は、カーフェリーに乗ってみたい。 欲を言えば、北海道行きのフェリーに乗って北海道ツーリングが出来たら最高だ。 現実問題は、時間確保。それは、難しい。
千葉県 南房総 と カーフェリーを絡めたライドを考えてみる。
千葉県 南房総 と カーフェリーを絡めた ライドを考えてみる。 千葉県 南房総をぐるっとまわり、カーフェリーで帰ってくるというルート。 アクアラインと東京湾フェリーを活用することで、結構さらっとラ
カーフェリー初体験!! 金谷港 手軽で素敵な海の旅 ~準備編~
カーフェリー🚢初体験!! 金谷港発 手軽で素敵な海の旅 ~準備編~ 前回の流れ ★あわせて読みたい★ ▶ ちょろっとバイク旅 カーフェリーに乗ってみたい。 東京湾横断!! 東京湾フェリーの場合
カーフェリー初体験!! 金谷港 手軽で素敵な海の旅 ~乗船編~
カーフェリー初体験!! 金谷港 手軽で素敵な海の旅 ~乗船編~ 前回は、カーフェリーに乗るための準備や金谷港周辺の様子を紹介した。 ★あわせて読みたい★ ▶ カーフェリー初体験!! 金谷港
【Insta360X3】 バイクのマフラーから出る排気音をとりたい。
【Insta360X3】 バイクのマフラーから出る排気音をとりたい。 バイクで夜な夜な走る。 そこで、排気音がとれるといいなぁと思う。 現在、カメラのマウント場所は、ハンドル。 ハンドルにカメラがあると
次のキャンプを考える。2022年冬 バイクでキャンプツーリング!!!
次回のキャンプを考える。 先日は、ドローンを飛ばしに行った。 日が照りそうだからタープを張ろう!!!と意気込む。 まずは、持ち物の準備をしよう!!! 持ち物は、 DDタープペグハンマー小さいチェ
KTM duke790 水漏れ!!!KTM duke790 水漏れ!!! ついにきた。 所用で、午前中にスタート。 目的地に到着。 あれ? おかしい・・・。 漏れてる〜!!! 詳しく見てみよ
【シニアライダー】PCX125「激混みのメタセコイヤ」ツーリング
みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、滋賀県高島市マキノ町のメタセコイヤ並木にプチツーリングしてきました。例年、1
溢れる思いが止まらない?! KTM 790DUKE 水漏れ 勘弁。 修理をしてもらってきた。それとオイル交換。
溢れる思いが止まらない?! KTM 790DUKE 水漏れ 勘弁。 修理をしてもらってきた。それとオイル交換。 KTM 790DUKEさん。 安定の水漏れ。 ★あわせて読みたい★ ▶ KTM duke790 水漏れ!!!初期段
アルカリさん:「草虫さん旧車、お好きでしたらモテギへ行きましょうか!?」草:「行きたいで〜す」とお願いしつつ、仕事に追われちゃんと参加の返事が出来たのが直前……
次のバイクツーリングルートを考えてみる。有馬ダム☛道の駅 果樹園あしがくぼ
次のバイクツーリングルートを考えてみる。 有馬ダム ☛ 道の駅 果樹園あしがくぼ バイクでツーリング。 12月目前。 だいぶ寒くなってきたが、そんな中、バイクに乗りたい気持ちがふつふつとわいてくる
バイクツーリング 飯能周辺 有馬ダムとわらじかつを満喫。 KTM790 DUKE
バイクツーリング 飯能周辺 有馬ダムとわらじかつを満喫。 今回は、バイクでツーリング🏍 天気予報を見ると、気温は、10度前後。 天気は、曇り。降水確率は、40%。 曇りなら、雨降らないよね・・
2022 ホットロッドカスタムショー パシフィコ横浜 国際展示場
ホットロッドカスタムショーへ行ってきた パシフィコ横浜 国際展示場 今回は、バイクでさらっと行くことに。 あれ? 790さん・・・。 冬になるとホースが冷たさで硬化するそうだ。って・・・。
バイクの服装。難しい。 ワークマン作戦 10度~15度 コットンキャンパー+電熱ベスト
バイクの服装。難しい。 バイクのの服装。難しい。 理由は、寒さ。 寒さ対策をどう乗り切るのか。 その日の気候によってジャストな感じが良いなぁ。 もこもこ着込んでバイクに乗ると動きにくい。
【シニアライダー】PCX125「レインボーライン無料化」紅葉ツーリング
みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、三方五湖レインボーラインをツーリングしてきました。今年の10月1日から三方五
【シニアライダー】PCX125「伊賀上野・御在所岳」ツーリング
みなさん、こんにちはトシミズです。 今回は、1泊2日で三重県伊賀上野へツーリングしてきました。1日目は琵琶湖東岸経由で伊
【シニアレビュー】PCX乗りが選んだプロテクターとは?選ぶポイントは?
PCXが納入されて半年が経過しました。以前から購入をしようと考えていたプロテクターを購入しましたので、そのプロテクターを
【シニアライダー】PCX125「南山城・青山高原」ツーリング
みなさん、こんにちはトシミズです。 2泊3日の滋賀・京都・三重ツーリングに行ってきました。福井県敦賀を出発し、おにゅう峠
みなさん、こんにちはトシミズです。 2泊3日で滋賀・京都・三重ツーリングに行ってきました。福井県敦賀を出発し、おにゅう峠
【シニアライダー】PCX125「旧北陸本線トンネル群」ツーリング
みなさん、こんにちはトシミズです。 今回のツーリングは、敦賀市から今庄にかけての「旧北陸本線トンネル群」+滋賀県境にある
梅雨の中休みの週末、 こりゃもう走るしかなかろう! ということで!はやる気持ちをおさえつつ いそいそと支度して 半年ぶり!に からすまる君(YZF-R25)始動! (U-KANAYAのレバーがいいっしょ)
【納車レビュー】HONDA PCX125-シニアにとって、このバイクは?
HONDA PCX125が納車されましたので、シニア目線によるレビューをしてきたいと思います。 [chat face="
今回は、PCX125納車して、はじめてのツーリング(距離は短い)です。 いつも、ロードバイクで走る敦賀半島のコースをPC
【トシミズ行ってみた!】PCX125「池河内湿原」ツーリング、初ヤエーできず!
今回は、PCX125が納車されて、2回めのツーリング(距離は短い)です。 今回も、ロードバイクで走ったことのある敦賀市の
以前から行きたかった新倉山浅間神社にやっと行って来た。 確かに見事な桜風景。 富士山が良い仕事してます(笑)そしてRH頼朝で一泊。楽しい時間を頂きました。
(画像はクリックすると新ウィンドウで開き、開いた画像をクリックすると閉じます。)熊本・大分への震災復興支援の旅、無事終わりました。無事故無違反、トラブルも全くなく終われたことが一番です。行き当たりばったりだった割にはやり残したことはないように
『春分の日;2022年3月20日』『2009年3月20日〜21日の思い出;ソロバイクツーリング中』『高知県の四万十川源流の満開桜』*記事書きはBanff,Canada
今日は2022年3月20日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ気温<最高+2℃ 最低−5℃>「春分の日」ということですが あまり暖かな日ではない今日のバンフ日本では各地で桜の開花宣言が出されたという話 春ですねそこで 昔のこと 少し思い出しました四国のバイクツーリング中の「3月20日〜21日」高知県の四万十川上流(源流)にて・・・この桜の木の下でソロキャンプ楽しかったです〜四万十川源流...