メインカテゴリーを選択しなおす
どこからが運命?自分が選んで来た事間違いばかりだった・・・気がしてしまうまあ気がしたところでさ~戻って遣り直せはしないんだよそんな事に囚われているうちにどんどん時間が過ぎてこの年齢ますます遣り直せなくなるじゃんあーいやだわー心底自分がーにほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
おかんです♪ブログの主な登場人物と概要はこちらおかんさんのプロフィールページブログの主な登場人物★アスペルガー▲っぽい10歳上の夫★アダルトチルドレンでHSS…
だいぶマズイ心状態でしたのでどう対応したものか考えまして縫いぐるみと話してみました。結果、若干救われました。全くね~弱過ぎる自分に手を焼きますよ… にほんブログ村人気ブログランキング...
何とか生き延びようとしているしばし若干軽くなるもののすぐに戻っちゃうんだけどね本当にもうどうすればいいのさなんてグルグルしているうちにまさかのこんな年齢ですぜ…🤒にほんブログ村人気ブログランキング...
例によって脳内グチャグチャグルグル考えたって仕方無いのにさ勿体無いよねえこの時間X0年の人生のうちこの時間が殆どを占めるああだけどでもだって・・にほんブログ村人気ブログランキング...
何一つ誇れるものも為せたことも無いけれどネガティヴならば自信があるぜ👍プロフェッショナルと呼んでもよかろう。自慢になりませんなぁ🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
と、思い切って目を覚ましたらあーそこは、憂鬱な現実でしたとさの今朝で御座いました・・で、恒例の精神科通院高温多湿(まだマシだけど)もあり疲れましたわ。ちょっと傷付く事も起きたし。ああ話を聞いて欲しい。。。 にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
今週を乗り切ったとして来週楽しみがあるかと云えば憂鬱な事しか浮かびませんが…まあでも生かされているうちは生きる事が最低限の使命?ですね・・皆さんも頑張っておられますし🙆にほんブログ村人気ブログランキング...
母親がとても厭がっていた。5歳から過ごした家は狭く外はボロボロ内はゴチャゴチャ何よりトイレの位置と構造が大問題で(植え付けられた面もあるが)私自身の酷い劣等感と母への恐怖で人を呼んだ事が無かった。両親の話題同様家の話も余りしたくなかった。また逆に、人様のお宅に呼ばれた際どう振る舞えばいいのかもわからず心底困惑したものだ。父方の祖父も人を上げるのを大層厭がったらしい。結婚後、祖父が亡くなるまでの数年...
これが五十肩かー痛いもんだなーと思ったよ。長期間だったし悪くなった右肩を庇っていたら次に左が五十肩になってね😅今回はこれが腱鞘炎かー痛いもんだなーと痛感中でございますよ・・心や身体の痛み各種経験させて貰って感謝しなくてはいけません👸本心🙃もう勘弁してくれ~だけどもっと厳しい中を生きている方が沢山居られるんだよなにほんブログ村人気ブログランキング...
人と関わる時って明るい明る過ぎる中が多いよね~だから尚更緊張するんだろうな(+距離の近さ)あたしが生き易い世の中になろう筈もありませんわね~にほんブログ村人気ブログランキング...
本日も相変わらず押し寄せ圧し潰されそう考えてみればそうじゃない時ってあったのかなマシな時があっただけだよな~薬を足して飲んだけど根本解決にはならないお酒を呑むか根本解決にならないがにほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
様様な強迫観念が例の如く押し寄せてのんびりどころか頭が爆発寸前だった💣全く自分にうんざりだぜにほんブログ村人気ブログランキングへ...
あーーーーーもーーーーーでちょいお酒を呑んだまーねー呑めばさ怯怯が怯くらいにはなるんだ素面はきついね にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
多分何かちょっとした事なのだと思う。もしかしたら今後依存する可能性がある。アルコール依存症の伯父がいた。叔母(伯父の妹)は酷く責めていた様だがそういう叔母は家族に依存している。その叔母には私も責められた。伯父とちゃんと話をしたかったと今は思う。私は年上の人に対すると大概緘黙になるし離れた場所で暮らしていて会う機会が殆どなかった。また伯父も対人が苦手だったと推測される。若い時分には母や叔母は伯父の行...
休めない安らげない罪悪感焦燥感逃げたい隠れたい自由になりたい魂は自由な筈なんだけどねにほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
私は、していませ~ん。先週は整形外科の医師と2~3分先々週は精神科の主治医と5分程話しましたけれども今週はぜ~んぜん話していません。こんな事も当たり前になりました。特にこの約4年半は。あ~もう4年半になるのか~。あ、でも、今週は買い物・通院・用事以外で出たんだ。正確には買い物に行かなくちゃならんからちょいとその先まで行こう気候的にも今行かないとまた行けなくなるってな、強迫観念からなんだけど…。にほ...
両親がした事を赦そうとするのは止めました。どう考えても、子供にすべきではなかった。両親が苦労した事、淋しかっただろう事はそれとは別に考える様にしています。辛かったでしょうね、お疲れ様でしたと心から思っています。私がもう少し大人に成れていたらよかったとも思います。大人に成れなかったのは育ちの影響が大きいんだけれども。この世を終えて二人がどう感じているのか訊いてみたい。両親と私親子・家族修行に失敗しま...
妊娠6か月なりました。妊娠前は子供が欲しいと焦っている私がいました。夫を責める口調になることもありました 元ヤングケアラー・虐待サバイバーの私が子育てをすることができるのか、不安になることもありました 様々なことを思いながらも、穏やかな日々を過ごせているのは、この子のおかげです
あの時だったなーと、この前気付いた。(前にも書いた話だと思うけれど)中学二年生の時学校の体育館で聴いた「英雄ポロネーズ」弾いたのは、一学年上の生徒。甚く感動したんだよ。かなりミスタッチはあったけれどそんな事じゃないんだよね。スーパーの出張ピアノ販売所で弾いているところに遭遇してもう一度聴けたんだ。「英雄ポロネーズ」のサビ?の頭だけでも弾きたいと楽譜を買ってしまう程に心を動かされたのよ。名前は全く覚...
精神疾患の親を持つ子供の会「こどもぴあ」への参加で得られたこと
精神疾患の親を持つ子供の会「こどもぴあ」に2021年秋から参加をしています。 皆さんの体験談を聞くことで「自分は一人じゃない」と感じたり、自分の体験談を語ることで「心を軽く」することができました。 「こどもぴあ」が全国にもっと広がり、子供の立場である皆さんの心も前向きになれたらと思います
逃げたいどうにかして逃げられないものかわかっている逃げられないって結局は逃げても逃げなくても小っちゃな私の心は破壊されちゃうしさ困ったものよにほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
精神障害の親を持つ子供の会「こどもぴあ」への参加で得られたこと
精神障害の親を持つ子供の会「こどもぴあ」に2021年秋から参加をしています。 皆さんの体験談を聞くことで「自分は一人じゃない」と感じたり、自分の体験談を語ることで「心を軽く」することができました。 「こどもぴあ」が全国にもっと広がり、子供の立場である皆さんの心も前向きになれたらと思います
片付きそう。大した事じゃないんだけれど例の如く気になって仕方なかったからちょい安心。ああしかし当然大した問題が山程ある。どうすればいいんだーーーにほんブログ村人気ブログランキング...
憂~~~鬱仲間の皆さんまた一週間生き延びましたよきつかったっスねー今週もー皆さんの楽しみは何ですか?何を糧に過ごしていますか?にほんブログ村人気ブログランキングへ...
やれる事が増えただろーに一番やりたかったのはやっぱし音楽だなー脳内ボヤキの人生ですわにほんブログ村人気ブログランキングへ...
当然、違法のやつではない。残念。そう、精神科通院でした。今更だけれど訪問看護を頼むか最近考えている🤔母の最晩年に利用していたので大体の事は判っている。ほら、人が来るっていう心の負担が問題なのよ。利用している皆さんは如何でしょうか❓にほんブログ村人気ブログランキング...
先週5月16日 妊娠5か月も終わりころに、役所から保健師が妊産婦訪問で訪ねてきた妊娠の経過・出産準備・出産後について 約1時間半 話をした♦妊娠経過・妊娠5か月、4月頭までは頭痛もあったが、安定期に入り頭痛もなくなり体調は改善している・3月
結構ショックを受けました。ああそんな風に見えるのか思われているのかと。だいぶ前に他の人達からも言われた事があり今でも時折思い出してしまいもどかしくなります。思い込まれていると、否定しても無駄ですしね。まー私だって人様に対して思い込んでいる事が多数あるのでしょうけれど。誤解し合うのが人間なのでしょうね。にほんブログ村コンデジ写真ランキング...
こんばんは、今日は母親への感謝や愛を 贈る日でしょうか 虐待サバイバーの 私にとってはなんだろう お母さんは痛みと空腹を与えてくれた あなたは要らないと言ってくれた 恐怖におびえて 必死に言う事を聞いてきたけど 私はあの人の 愛情がほしかったんだっけ?愛情ってなんだっけ? 知らないや とても欲しいものそれがどんなものか分からない 今日は妖怪さんとすごす いつも通りの日 悲しい日じゃなくて 何もない...
いや それよか事態が全て急転好転せんかなーと例の如く全くもって叶わぬ事を考える一応頑張っては来ただから神様~~~👸👸👸にほんブログ村人気ブログランキング...
精神疾患の母に育てられた子供時代、親の顔色を窺いながら生きていた私も社会人へとなっていく。社会に出て20年。多くの躓きを経験し、苦しみの渦中にある時は誰も助けてくれないと感じていたが、実は沢山の人たちの支えの中で生きていたと気が付くことができた。その道のり
先日のクリニック保健師指導もありました(1回目)母子手帳をもらうときも、役所の保健師に生い立ちとか一通り聞かれましたが、今回も、同じように生い立ちとか一通り聞かれました今、様々なニュース・事件、とくに虐待関係とかあるからかな?とか思いました
私が子供の頃から精神疾患を患っていた母当初、聞いた病名は「精神分裂病」のちに「統合失調感情障害」と聞くその後、2019年、精神科へ入院し「双極性障害Ⅱ型」と診断され今に至る私が子供の頃から母は感情の起伏が激しく、暴力的で、よく物に当たり散ら
2015年 母を説得し、なんとか役所へ連絡。障害区分認定を受けることになった。<障害区分認定は障害を抱えている人に必要な支援を提供できるようにというもので、段階的に1~6まであり、6が一番重たい。当時の母はまだ65歳前だったため、介護認定で
母が65歳となり、障害区分認定から介護保険へ切り替わり、無事に要介護1の判定をもらった。新しい担当ケアマネはとてもいい人で、頼りがいがあった。その時になると、母は一人で精神科へ通院できるようになっていた。今までは、月一回の通院も、私が同行し