メインカテゴリーを選択しなおす
2023.12.15 つむぎの記録 早朝散歩で 色々あった?!
きのう早く寝たせいか、朝5時すぎにつむぎが起き上がってベッドから降りたとたん、ワンワン鳴き始め、ピンクの豚さんを咥えて眠っている父のおなかに飛び乗って、遊べっ!ワンワンと鳴き続けられると近所に迷惑なので、慌てて起きて、ピンク豚の引っ張り合いや投げ拾い遊びをやったあと、もうすっかり目が覚めたので朝6時過ぎの真っ暗な中、早朝散歩に出かけました。苦前日夕方から本日早朝まで降っていた雨のせいで、大通りは、朝もやが掛かっていました。その中で、郵便局やそのとなりの区役所には、明々と灯が灯っていました!『郵便局は今朝から配達する荷物やら手紙やら年賀状の準備があるけん分かるけど、区役所いうんは早朝出勤とか、徹夜残業とかせんといけんほど忙しんかあ?!早朝とか深夜手当、出とるんかなあ?市民の税金からでえ?!民間は、時短、時短...2023.12.15つむぎの記録早朝散歩で色々あった?!
今日は、朝から雨が降りそうで降らない曇り空の天気で、午後3時ごろからは雨になりました。こういう日は、一日中、気圧が低いので自律神経が乱れてなんとなくずっとだるい感じ。つむぎもじゅごんもしんどかったです。つむぎはというと、夜は早めにベッドで横になっていました。父も早めに横になろうとしたら、ちょっととうさん、ここはあたしが先に取ったんよお〜触っても動こうとしてくれないので、しかたなくつむぎを踏みつぶさないようにして向こう側に横になります。それでは、おさきにおやすみなさい。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.12.14つむぎの記録おやすみなさい。
臥龍堂。春水(しゅんすい)です。 年忌供養とはいわゆる法要(法事)のことで 一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌・十七回忌・二十三回忌・二十七回忌・三十三回忌・三十七回忌・四十三回忌・四十
2023.12.13 つむぎの記録 父、紅いものに 興奮す! 困
ひさしぶりにひろしまドリミネーション会場に行ってみました。前回はうちの住む地域に近いごく一部の箇所でした。今回は残りの箇所のその一部に行ってみました。あいかわらず、つむぎは生垣ばかりのクン活にご執心!困こがな美しいイルミネーションじゃのに、いっこも見向きもせんのんかいっ、つむぎっ!?ひとつひとつが、色を変えていくのが、幻想的でした。これ、しゃべる星さんなんです。観ていると、セリフに合わせて顔の表情が変わったり時々、絵も現れましたが、そのなかにハートマークも!これが再び出て来たら写真に撮ろうと待ち構えたのですが、なかなか出ず。。困数分近く待ちました。疲待っている間、つむぎは地面にぺった〜んしていたようで振り向くと嬉しそうに立ち上がりました。道路の向こう側には、もっとハートがありました!苦◇実は、この先にぜっ...2023.12.13つむぎの記録父、紅いものに興奮す!困
【ふるさと納税】カフェオレベース3本 (加糖 600ml 瓶)スペシャルティコーヒー~広島県尾道市
広島県尾道市のふるさと納税の返礼品『カフェオレベース3本 (加糖 600ml 瓶)スペシャルティコーヒー』を紹介します。寄付金は、15,000円です。風光明媚な尾道の『向島(むかいしま)』にある【珈琲豆ましろ】が自家焙煎のスペシャルティコーヒー
2023.12.11 つむぎの記録 えせプリンセス、お手をどうぞ。。
この土日と今日月曜日、12月中旬に入ったというのに全然、寒くないんです!夜もじゅうぶん暖かくて、暖房を入れると暑いので切っています。つむぎには冬服を着せ始めていたのですが、これじゃ暑過ぎただろうし、その分、秋服を着せることが、ほぼ無かったことに気づき、着せてみました。秋にしては派手ですが、黄色いドレス!!孫にも和尚、じゃなくて馬子にも衣装!?爆社交界のパティーにデビュー出来そう?◇ということで、優雅な振る舞いを期待したのに、朝、いくら声をかけても起きて来ず、このありさま。。嘆おい、ええかげん起きいやあ〜、つむぎっ!!怒なによぉ〜っとうしいワンねえ〜呆れた父は、あきらめて台所に戻り、冷蔵庫の中のつむぎのためのソフトタイプのフードを取り出したとたん、ベッドから足元にワープして来たえせプリンセスが、いました。お...2023.12.11つむぎの記録えせプリンセス、お手をどうぞ。。
【ふるさと納税】厳選!尾道ラーメン4味 食べ比べセット~広島県尾道市
広島県尾道市のふるさと納税の返礼品『厳選!尾道ラーメン4味 食べ比べセット』を紹介します。寄付金は、14,000円です。尾道ラーメンの人気商品4つをセットにしました。
キレイライン矯正を広島でやりたい!提携クリニックの口コミ・評判を徹底調査!
この記事では広島でキレイライン矯正が受けられる提携クリニックの口コミ・評判をまとめています。 広島でキレイライン矯正が受けられる提携クリニックは1院、口コミ評価は4以上と評価の高評価です。 広島でキレイライン矯正を提携し ...
先週の土曜日割れたグラスを買いに街中まで出かけた なんだか人が多いみんな表情明るいどうして?年末だから? そんなこと思いながら夕方のテレビみてたら
【長崎で書いたこと】原爆資料館への苦言 やはり資金不足が原因か?
この記事は、私が、長崎・佐賀の旅行中に書いたことである。やや過激というか、長崎の当事者が読むと不愉快になるような記述があるかもしれないが、『率直な(高齢者の)…
【ふるさと納税】秘伝タレ!瀬戸内の新鮮焼き穴子 アナゴ(L)5人前~広島県三原市
広島県三原市のふるさと納税の返礼品『秘伝タレ!瀬戸内の新鮮焼き穴子 アナゴ(L)5人前』を紹介します。創業100年の老舗「鮮魚細井」。秘伝のタレで味わう「焼き穴子」は、備前炭でじっくり丁寧に焼きあげ、ふっくら香ばしい仕上がり。
【スカパー!】基本プランなら50ch見放題でお得! ドラフトの本当の評価は、何年か経ってみないと分かりません。 広島カープ歴代のドラフトを振り返り、評価を行います。(S~E評価) 今回は2012年のドラフトを振り返ります。 ちなみにこの年は
【ふるさと納税】広島県産冷凍スチーム牡蠣 2L×1㎏~広島県尾道市
広島県尾道市のふるさと納税の返礼品『広島県産冷凍スチーム牡蠣 2L× 1㎏』を紹介します。旬の時期(2~5月)に水揚げされた生かきを原料に、当社独自の選別・洗浄工程を経て、旨味を逃がさぬよう加熱(スチーム)処理をして急速凍結いたしました。
2023.12. 9 つむぎの記録 ちょっと早い? メリクリ & あけおめ
土曜日の夕散歩は、うちの近所ながら行ったことのなかった小さな町の集まった地域をブラブラ歩いてみました。O町からK町に渡って、そこからF町に出てS町へ。S町の道路脇で休んでから再開発から取り残されているT町の骨董屋や老舗のお好み焼き屋の場所を確認した上で交差点を渡ってMT町に出来た大きなペットショップへ。そこで、つむぎを抱っこして中に入り、ケージの中のわんこたちに挨拶し、2階に上がって値下げされているペット用おやつを確認して店を出て、最後にSD町にある元国立大学の跡地の公園に行き着きました。その間に2時間経過し、さすがのつむぎも2回ほどぺった〜んしましたが、良いこともあって2回ほどシーズーに遭遇できました。一匹目は「わあ、久しぶりにシーズーに会えました!」というこちらの投げかけに軽く会釈されただけで通過され...2023.12.9つむぎの記録ちょっと早い?メリクリ&あけおめ
手術後はリハビリが大事といわれクリニックのリハビリの先生の指示に従って家で毎日リハビリ(?ストレッチ?)をしている 今日はそのリハビリの紹介(絵なしの説明で分かってもらえるんかな?)
お好み焼き店で昼食です 整形外科へ通院している主人。 平日は仕事帰りに電車で行っていますが 土曜日は 私が車で一緒に行っています 土曜日に来院される人がかなり多いようなので 本日は早
朝7時前の散歩は、夏と違って静かでうっすらと朝焼けがきれいでした。早い出勤時間に間に合うようにそそくさと散歩したので、つむぎはやや不満のようでした。脚を洗ってやりたかったので、裸ん坊にしたらきょとんとしていました。最近、普段からずっと服を着させていたので、全体的に白っぽいんだなあと思いました。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.12.8つむぎの記録無題
【ふるさと納税】備後 府中焼き 麺くらべセット(3枚入り)~広島県府中市
広島県府中市のふるさと納税の返礼品『備後 府中焼き 麺くらべセット(3枚入り)』広島県府中市で人気のお好み焼き屋「一宮(いっきゅう)」の看板メニュー「備後 府中焼き」の美味しさを“そのまま急速冷凍”した本格派の冷凍「広島ご当地お好み焼き」です!
退職後の生活に必要なものとして健康・生きがいに加えてお金が挙げられる年金で暮らせるとか不足分の持ち出しの累積で2000万円必要とかいろいろな話が聞こえてくる 今回の記事は退職後の自分のお金事情
2023.12. 7 つむぎの記録 俳句が詠めた 朝でした。
前日の夜中に雨が降ったせいか、今朝は冷え込みませんでしたが、風が強かったです。強風で紅葉していたあるモミジの木の葉が、木下にほとんど落ちて、吹き溜まっていました。強風をうまく避けられたサザンカの白い花が、見事に開いていました。形良く咲いていて、思わず『美人さんだなあ〜!』、という言葉が、口から漏れてしまいました。強風でも一枚だけ飛ばされずに残った『最後のひと葉』。とうさんが少しでも俳句をかじっていたら、いい俳句が詠めたかもしれない朝だったワン。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.12.7つむぎの記録俳句が詠めた朝でした。
こんにちは☀ 9月~スタートした社労士の特別研修 10月に広島へ2回行きグループ研修に参加 11月にも広島へ2回行きゼミナールに参加 そして特定社労士の試験を受けてきました。 WEB研修がスタートした9月1日に祖母が緊急搬送され、 試験の10日前にお別れが近いと家族から連絡があり、 試験の3日前に天国へ旅立ちました。 ゼミナールの合間に会いにいき、 娘(曾孫)も会いに来てくれたから、 喜んでいたと思います。 無事に特別研修を終えることができ、 やっと日常が戻ってきました。 広島では社労士仲間とお好み焼を食べたり イルミネーションを観たり♩ 楽しい日々でした✨ 試験結果はわからないけど。 無事に…
臥龍堂。春水(しゅんすい)です。 本日、大雪から12月度のスタートです。(期間:12月7日〜1月5日) 今月の運気を参考にしてお過ごしくださいね。 【生まれ年別運気】&nbs
2023.12. 6 つむぎの記録 ちょっとばかりの小旅行?
今日は、仕事が休みの日でした。平日なので店や場所も人が少ないと思い、散歩がてらゆっくりとなにか飲食をしてみようと心に決めて?午後1時過ぎにうちを出かけました。つむぎが期待の表情でいるのは、ワイルドマン・ベーグルというベーグル屋さんの前。平和公園から少し南に下ったところにある小さな店ですが、土日には開店前から行列が出来ていて、昼過ぎには売り切れになるほどの人気店です。本日は平日とはいえ、午後2時前に店に入ると、もう2種類のベーグルしかありませんでした。もちろん、その2種類をゲット!左がココバナナベーグルで、右がずんだペッパーチーズベーグル。どこかで飲み物でも買って食べようと思い、歩き出しました。本川沿いを歩いていると、シラサギがじっと動かず休憩していたので、パチリ!一本足で休むほうが、楽なのかなあ?休憩は、...2023.12.6つむぎの記録ちょっとばかりの小旅行?
朝は寒くなったと言われていても摂氏7℃はある午前7時の朝散歩。散歩が終わる頃には、つむぎのダッシュに付き合わされて少し汗ばむほどです。困そんな散歩の途中、こんな風景に出会いました。ピンクの小さな花を咲かせる冬の草、ひめつるそばがかわいいなぁ、と思ったらそばに一本のたばこの吸い殻!今の世界情勢の縮図をみたような気がしました。BEHAPPY!なんて、うそっぱち。うちに帰ってつむぎの顔を拭いてやったら、普段よりきつい顔になりました。ごはんのあとのデザート要求も目が鋭いっ!?カミカミ歯ブラシ棒を食べている時、まんが顔になってちょっと安心しました。みんな、ほんとにBEHAPPY?にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.12.5つむぎの記録BEHAPPY?
広島駅について広さにび〜っくり!!迷子になりそうだった!(にゃちは田舎住み)前に何度か京都へ旅行に行きましたが、京都も観光客がすごい!だけど広島もたくさん✨外国人の観光客もいっぱいで道を聞かれたらどうしよう・・・とビクビクしていました😂次のお話はこちら▼
家族で広島旅行に行った話。(2泊3日)初めての広島旅行です!が!出発前から頭を悩ませたことがありますよ〜!11月が一番気候が良さそうでいいな〜と母と話していたのですが、今年は暖冬で出発前日まで20℃越えの気温!服えらびにとても迷いました!広島は海沿いで風も冷た
2023.12. 3 つむぎの記録 むすびのむさし & おすましポーズ。
日曜日も前日と同じく、今まで行かなかったあたりに散歩に行くことにしました。その前にまず、いつもの近所の土手道に。おい、つむぎ!珍しく宮島からの高速艇が、上って来たぞ!こっち見ろ!早う、もっとこっち見ろっ!!早よせんと、船が通り過ぎてしまうけえ〜!汗よし、オッケー!!ヒューウ。。安堵その後、橋を渡って、次の三角州を横断して、ひとつ向こうの川に。川の脇にある大きな玉のある広場に、久しぶりに到着してパチリッ!そのまま川上をさかのぼって、国際会議場横に。そこで、ハナミズキの木を発見!ハナミズキって実をつけるんだあ。。縦2cmほどの真っ赤な実。食べられないよなあ、きっと。国際会議場の建物の裏にきれいに色づいたモミジの葉を発見!めずらしく素直にポーズをとってくれたつむぎをパチリ!!嬉その後、その川の橋を渡って、未踏の...2023.12.3つむぎの記録むすびのむさし&おすましポーズ。
【ふるさと納税】広島県尾道市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン~広島県尾道市
広島県尾道市のふるさと納税の返礼品『広島県尾道市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン』を紹介します。寄付金は、100,000円です。 広島県尾道市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン30,000円分です。
こんにちは。 今日も遊びに来下さって ありがとうございます wordpressブログも よろしくお願いします。 kurashiのあしあと ++ 前回の広島旅行のお土産の 続きです。
2023.12. 2 つむぎの記録 ぶちデッカイ ハンペン?!
土曜日の午後散歩は、平和公園の向こう側にあるあるものを観に行こうと思いでかけました。平和公園の手前の通りには、ある新興宗教の威厳を示すようなでっかりギリシャ神殿風のビルがあるのですが、つむぎはいつもそのビルの石の階段をさっさと上がって大理石?の床に上にぺった〜んするのが、ルーティンなのです。汗その様子を見ていた通りすがりのカップルに笑われていました。恥今回は、平和公園の中に入るのを避けて、その外側の本川沿いの道を歩き、途中、原爆ドームのそばの雁木を降りて道の下にある道?を川上に向かって進み、つむぎのとって初めての平和公園より向こう側の地域にやって来ました。目的のあるものが、ずっと先の真正面に見えて来ました。白いカマボコか、ハンペンのようなアウトラインですが、これがまた、画像では分かりにくいですが、ほんまぶ...2023.12.2つむぎの記録ぶちデッカイハンペン?!
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
この日の朝散歩で、つむぎが風で吹き溜まった落ち葉で遊ぼうとします。リードを引っ張って吹き溜まりから引き離そうとしても、強い力で引っ張り返さえる始末。。汗遊びが好きじゃのお、おまえは?!うちに帰って来ても、やや興奮冷めやらず?かみかみ歯磨き棒を咥えさせました。ものの数分で、食べ切ってしまいました。困それじゃ、やった意味がないじゃろうがあ、つむぎ?!呆れにほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.12.1つむぎの記録遊び好きすぎ。。
こんにちは、カイエンです。 広島の釣果傾向を紹介します。 日中の寒さを感じる10月下旬から1か月が過ぎて、海水温も低下してきました。 それに伴い釣果の魚種が変化し、例年のアジやブリが釣れる季節がやっと来たので、ベイサイドビーチ坂や商工センタ
こんにちはー。 今日も遊びに来てくださって ありがとうございます。 前回の投稿にも足を運んでくださって、 ありがとうございました。 ストリングシェルフもクリスマスインテリア &楽天ブラッ
12月になり今年もあと一ヶ月歳の瀬だ 先月半ばから周期的に寒波が襲ってきて広島市内でも雪がちらつく日もあった県北じゃ雪積の情報も届いたりして冬支度を急がねばと気持ちもせかされる
散歩中、赤い落ち葉が気になって、つむぎといっしょにパチリ!シーズーの女の子には赤い色も似合うかな?キャッ、恥ずかしいっ!すっぽんぽん!赤い服を着せたくなりました。突然でいじけとるんか、つむぎ?なによ?前脚ロンパース、いとおかし!!笑とうさん!な、なんだよおっ?!焦りおやつ、ちょうだい。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.11.30つむぎの記録赤い服の似合う女の子?
退院するとき入院費を払わないと退院させてもらえないそのとき領収書と医療費の明細を記載された用紙を渡されるそこに書かれてた医療費はなんと 160万円!(約)
朝はめっきり寒くなったとはいえ、5℃少しあってそれほど寒く感じませんでした。でも、落葉樹は文字通りすっかり落ちていて、冬らしい風景になっています。白いサザンカの花が咲いているのに気づきました。サザンカの花言葉は、『謙遜』とか『ひたむきな愛』とのことですが、白いサザンカに限っていえば、『愛嬌』とか『あなたは私の愛を退ける』とのことで、まるでそれは、ツンデレなシーズーに当てはまるような当てはまらないような。。爆おい、つむぎ!ツンと澄ますなやあっ!!もっとデレ〜とできんのかあ〜!?うちに帰って父が散歩の片付けに戸惑っていると、ブス〜ッ。。すごい不満顔!!汗もう早うしてえやあ〜、とうさん!!シーズーはヒトのように丸くて平たい顔なので、表情がヒトのように豊かで、分かりやすいです。シーズーの人気が、復活すれば良いのに...2023.11.29つむぎの記録サザンカの君。
つむぎにおやつをやらないでいたら、ぬいぐるみを持ち出してしてブルンブルン振り回したり、パネル絨毯を剥がそうとしたり、玄関まで行って幸運を呼び込む黄色のマットをグジャグジャにしたり、最後は自分のベッドの中の引っ掻き回したりして、、最後はくだびれてこのありさま。。苦眠ってしまったのかなあと思い、そばにいって声をかけたらおっと、起きてたんかっ!?驚え?くれるん、おやつ?!見に来ただけじゃ、という間もなく父に着いて来て、くれるんじゃないん?怒無視していたら、おい、おい、ハンガー・ストライキかいっ!?え?くれるん?負けた。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.11.28つむぎの記録負けた。
広島駅は再開発の工事中でホテルまで行くの路に迷いましたが「夜空」が綺麗でした(笑)【撮影場所 広島駅前:2023年11月24日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします