メインカテゴリーを選択しなおす
同僚たちと一緒に、オフィスの近くにある免税店に行ってきました♪ここはミッドタウンのビルの一角に入っている、外交官と国際公務員専用の免税店。品揃えは空港にある普通の免税店とだいたい同じ感じです。コスメ類が主だけど、バッグや時計、アクセサリーもあるよ~。ただ、お酒だけは外交官じゃないと買えないみたい^^;パスを持っている人と一緒だったら誰でも入店できるので、興味のあるお友達がいたらぜひ教えてね☆ Diploma...
最近同僚に教えてもらった、オフィス近くにあるフレンチカフェに行ってきました♪いつも常連さんたちで満席な店内。人気のペイストリーはすぐに売り切れてしまいます。遠くまで行かずとも、マリアージュフレールの紅茶がここでお手軽に買えるところが嬉しい♡店員さんたちも親切です☆Chez Le Frenchies アッパーイーストサイドの店舗ではクレープがいただけるそうです(*´Д`)...
今週から新しい習い事を始めました♪せっかくだからとことん極めようと思っています^^私が勤めている国際機関のLanguage Centreで無料で学べる5つの公用語(フランス語、スペイン語、中国語、ロシア語、アラビア語)をこれから少しずつ学んでいくつもり。今までは仕事が忙しすぎて無理だったのだけど、今の仕事はある程度自分のペースでやれるので時間が取りやすいのです。まずはやっぱり知識のあるフランス語からスタート!プレ...
10日ぶりくらいにオフィスへ♪スイス人同僚のお誕生日ということで、ブレックファストパーティーが開催されました。ナイジェリア人のお偉いさんが作るスパイシーなスクランブルエッグは相変わらず最高♡パンもケーキも全部美味しかったです。お誕生日おめでとう~☆ オフィスに行くと同僚たちとしゃべってばかりで仕事が全然はかどりません…(*´Д`)...
今年初出勤でオフィスへ♪チームメイトたちとの「新年おめでとう~!」の挨拶と「クリスマスどうしてた?」の雑談で午前中はほとんどつぶれました。今のチームはヨーロッパ出身の人が多いのでハグに加えてビズを交わさなくてはならず、思えばこんなにビズを連続でするのはコロナ前以来なので疲れたけど久しぶりで懐かしかったです。ちなみにビズの数はフランスやドイツでは両頬に2回だけど、スイスは3回…多すぎ。日本の地震と飛行機...
2023年の大みそかを迎えました♪今年もおかげさまで仕事に子育てにと、とっても楽しく充実した一年を過ごせたことに感謝です。最後の最後に家族全員が体調を崩し、ちびらに引き続きKCも数日前にインフルエンザと診断されたので今日はどこにもお出かけせず家族のみでゆっくりと年越しする予定。年越し蕎麦はインスタントにお世話になり、お正月料理も祖母の散らし寿司、お煮しめとお雑煮のみを作ろうと考えています。今年はとにかく...
以前勤めていたアメリカの投資銀行の香港支店に出張に行った際にハマった、雲南米線(ミーシェン)♪オフィスの近くのお気に入りのヌードルショップで、それに近いものを見つけました。以前ここでオーダーした際にはエッグヌードルを選んだのだけど、今回「あれ、これってもしかして…」と思ってライスヌードルを頼んでみたら大当たり☆記憶の中の米線とまったく同じとは言えなかったけれど、私的にはこれで十分満足です^^ただ、こ...
今週いただいた差し入れのお菓子♪デンマークのバタークッキーとイタリアのチョコレートに、アメリカのクリスマスクッキー☆だけどオフィスにあまり人がいないので、大量に余っちゃってます…。どうするんだろう、これ^^;私が妊娠中にいちばん幸せだったのはおなかの赤ちゃんの胎動を感じたことで、妊娠が終わる頃にいちばん寂しかったのも、動くおなかとお別れすることでした。その胎動を、久しぶりに夢の中で感じた私。おなかの...
日本人の同僚が、チームの一人一人にクリスマスのプチギフトをくれました♪彼女のお気に入りのブランドが出しているという、とーってもいい匂いがするトワレ♡ネーミングにみんなで爆笑しちゃったわ。どうもありがとう~☆Poo~Pourri 笑いが絶えない職場で楽しいです(*´Д`)...
数日後のクリスマスを前に、職場でもクリスマスブランチが開催されました♪多国籍文化のニューヨーク、その中でもさらに多国籍を極めるうちの職場では本来「ホリデーブランチ」と言うべきなんだろうけど、企画してくれた同僚からのメールが「クリスマスブランチ」として回ってきたのでそのままで^^テーブルの中央に飾られたクリスマスツリーを囲むように、それぞれが持ち寄った美味しいお料理やデザートがずらりと並びました。Hap...
ご家族の健康上の都合で一か月間フルでテレコミュートをしていたブラジル人のチームメイトEちゃんが、ようやくオフィスに帰ってきました♪テレコミュートのあいだに迎えた彼女のお誕生日をみんなでお祝いしたよ~☆いつも明るくて親切なEちゃん、あらためてお誕生日おめでとう♡ ご家族の体調も順調に回復中のことで本当によかったです(*´Д`)...
【国際機関/EU】欧州連合(ヨーロッパ連合)加盟時期が新しい国ランキング
欧州連合(ヨーロッパ連合) ヨーロッパの国々を基本に構成されている欧州連合(ヨーロッパ連合)。 現在27か国が
【国際機関/EU】欧州連合(ヨーロッパ連合)加盟時期が古い国ランキング
欧州連合(ヨーロッパ連合) ヨーロッパの国々を中心に結成されている欧州連合(ヨーロッパ連合)。 現在27の国が
今週はユダヤ教の祭典「ハヌカ」ウィークということで、ユダヤ人の上司はお休みを取っています♪セルビア生まれのユダヤ人Kちゃんが、毎年ハヌカの時期にしか食べられないという、スフガニアというドーナッツをチームに差し入れてくれました。ピスタチオ、ジャムとドルチェデレチェの3種類。いちばん人気はピスタチオですぐになくなってしまったので、私はドルチェデレチェをいただいてみました。意外に甘さ控えめですごーくおいし...
最近オフィスに行くたびに見かける、パレスチナ関連のデモ。この日は1st Avenueのアメリカ国連代表部の前で開催されていました。ほとんどは平和的なデモ参加者なんだろうけど、いかにもギャングスターな子たちがマリファナを吸いながら騒いでいる姿を見かけることも時々あるので、便乗してただ暴れたいだけの人たちも混じってたりするのかなあ…と思うことも。どちらにしろ、早く戦争が終わってくれたらいいなと思います。 館内ガイ...
いつもチームにいろんな差し入れを持ってきてくれる、カザフスタン出身の同僚Nちゃん♪本日の差し入れは、今まで一度も食べたことのないお菓子でした。ラクダのミルクで作られているキャラメルだそう。もちもちしていて塩味がきいている不思議なお味で、ちょっと獣臭さがあったので私は一口以上食べられませんでしたが、チームメイトたちには好評でした☆Nちゃん、いつもありがとう♡ミルクつながりで言うと、中国人の鍼灸師の先生か...
いつもお世話になっている日本人の同僚と一緒に、オフィスの近くにある隠れ家のような和食レストランへランチに出かけてきました♪二人とも天丼セットをチョイス。以前は「三船」という名前で営業していたレストランのようで、併設されている「Sushi Amane」はミシュラン1つ星を獲得しているそうです。Wano 個人的にはSakaguraの方が好みです(*´Д`)...
私が勤めている国際機関では6つの公用語(英語、フランス語、スペイン語、中国語、アラビア語、ロシア語)の無料クラスが毎年3セメスター制で開催されているのですが、最近中国語クラスに登録する同僚たちが増加中です♪その理由は、レベル2(初級)を終了した時点で中国政府が中国旅行に招待してくれるから!去年参加したというスイス人の同僚曰く、彼が行ったのは南京市への3週間の招待だったそうで、このためのお休みは通常の6週...
何かとモノが増えがちなホリデーシーズンですが、我が家ではごっそりとモノが減る時期でもあります♪…というのも、毎年この時期にオフィスで行われている「Toy Drive」と「Book Drive」という、家庭で使われなくなったおもちゃや本を回収して必要な施設などに寄贈するチャリティに、娘たちが使わなかったおもちゃや状態の良い本を寄付しているため。ここ数日、オフィスにせっせとモノを運び続けている私。こちらの未開封のボードゲ...
10月から働き始めた新しい部署はとてもアットホームな雰囲気で、チームメイトたちはみんな親切な上にそれぞれのキャラが濃くておもしろいのでオフィスに行くのがとっても楽しい♪また人種や国籍は違えどほとんど全員が似たような年齢の女性たちということもあり、更年期のことや子育ての話など共通の話題が多いのが嬉しいです♡いつもみんなでわちゃわちゃしていてなんだかシットコムみたいなので、日本人の同僚にそう言ってみたとこ...
前のチームにいた時に仲良くしていたアメリカ人の同僚Lちゃんから「今日オフィス来てる?よかったらランチしない?」とのお誘いがあり、最近人気上昇中だというLちゃんお気に入りのハンバーガーチェーンに行ってきました♪余計な装飾をすべて省いた、とてもシンプルな店内。メニューもシンプルで、バーガーは普通のチーズバーガーとパテ二枚重ねのダブルチーズバーガーのみでした。私はシングルをチョイス。個人的にはShake Shackの...
私が今までの人生でいちばん幸せを感じた出来事は、二人の娘たちを授かったこと♪国際機関で働くことも含めて、夢見たことはことごとく叶ってきたけれど、自分のかわいい子どもたちに出会えたことがその中でもやっぱりいちばん嬉しかった出来事です♡この世にこれ以上の幸せがあるのなら、ぜひ教えてもらいたいわ^^…とは言っても、日々の忙しさにまぎれて普段は正直忘れがちなんだけど、ふと原点に戻るようにそれを実感させられる...
Thanksgivingを明日に控え、マンハッタンは大混雑でした。こんな日にオフィスに行くもんじゃないわ。最寄り駅がグランドセントラル駅なので、人混みがものすごくてちょっと煩わしかったです…><さて、こちらは本日いただいた差し入れ。最初はただのクラッカーだと思って手を出さなかったんだけど、周りから「美味しいから食べてみて!」と勧められたので試しにいただいてみたところ、これがホントにすごーく美味しい♡口に入れた途...
本日の差し入れは、大きなパンプキンパイ♪甘かったけど美味しかったです!一足早く、Thanksgivingの味覚がいただけて嬉しい♡本番は今週木曜日です^^10月からファイナンス関係の仕事をしていますが、以前は平和構築局で紛争調停支援に携わる部署にいたので、チームのミーティングでちゃんと発言できるように毎日英語、日本語、フランス語のメディアを駆使して世界中で勃発している戦争や紛争関係の情報を追っていた私。ちびあが時...
職場の先輩と一緒に、和食ランチに行ってきました♪この日いただいたのは、金曜日の日替わり定食「ばら散らし丼とミニうどんのセット」($18)日替わり定食は11時半から12時までの短い間しか提供されていないのだけど、火曜日のかき揚げ丼や水曜日の牛丼と半熟卵天ぷら、木曜日の鮭かま焼きもおいしそうなので、いつかコンプリートしてみたいです☆先輩とは久しぶりのキャッチアップを楽しみました♡Sakagura 誰か一緒に制覇してくれる...
10月から新しく移った部署はみんなとても親切で、チーム内の雰囲気もいい感じです♪だけどここに来て驚いたことの一つが、とにかくパーティーが多いこと!そしてなぜかそのほとんどが事前予告なしで、当日に誰かの気まぐれやボランティア精神で突然催されるものばかり。もしかしたら最近同僚たちのリタイアメントやお誕生日が重なっているだけかもしれないけれど、毎週何かしらのお祝い事をやっているような気がします。そうなると...
国連総会のハイレベルウィーク中に開催された、岸田総理大臣による邦人職員激励会に参加してきました♪「皆さんが日夜、世界の平和、安定と繁栄のために最前線で奮闘されていることを、日本の総理大臣として心から誇りに思う。日本政府として皆さんが一層活躍できるよう、最大限支援をしていく」という旨のスピーチを拝聴したあとは、岸田総理と石兼国連大使を囲んでグループごとに記念撮影。総理官邸の写真室から、桐紋の透かしが...
「月曜日の午前9時30分にビジター入口のロビーにて、ガザ地区で人道的任務を遂行中に悲劇的な死を遂げたUNRWAの101人の仲間たちを悼み、敬意を表するために共に1分間の黙とうを捧げ、UNファミリーとしての私たちの連帯と結束を力強く示しましょう」というスタッフユニオン(職員組合)からの呼びかけがあったので、チームメイトと一緒に参加してきました。「国連の旗の下、世界の最も危険な場所で何千人もの同僚たちが働き続けてい...
セネガルに里帰りしていた同僚の男の子がおみやげを持ってきてくれました♪砕いたピーナッツとキャラメルを混ぜて固めたお菓子。ピーナッツはセネガルの特産品の一つなんだそうです。見た目よりも甘さ控えめで、とっても美味しかったです♡ 今オフィスには残り物のハロウィンのお菓子があふれていて、ついつい手が伸びちゃう~(*´Д`)...
イスラエルの報復攻撃が始まってから一週間ほど経った頃に、諜報機関出身の元同僚から「しばらくイスラエルに帰ることにした」との連絡をもらいました。今回のことがあって、イスラエルで一人暮らしをしているお母さんのことが心配になったそう。ソファに座ってコーヒーを飲みながら「もしかして、帰国して前の仕事に戻るつもり?」と訊いてみたところ「今のところ全く何も決めてないけど、これが長引くんだったらそうなるかもしれ...
同僚たちがこぞっておすすめしている、最近オフィス近くにできたチャイニーズヌードル屋さんへ♪牛肉麵をテイクアウトしてみました。お肉がゴロゴロ入っていて食べ応えがあり、お味も濃くなく薄くなくでいい感じ。とにかく量がボリューミーでおなかいっぱいになりました!ここはまた行ってもいいなあ♡Burp Bowl Cafe 麻婆豆腐もおいしそう~(*´Д`)...
今年もみかんの季節になりました♪娘たちがみかんを見ると「クレメンタインの季節だねぇ~」としみじみ言うのがなんだか可愛らしいです^^先日、同僚たちと数人でコーヒーを買いにオフィスの敷地外に出たところで、突然数台のテレビカメラとレポーターのような人に囲まれるという出来事がありました。不意打ちな突撃にびっくりしたのと、レポーターの人のほとんど怒鳴り声のような大声と英語の訛りもあって最初は何が起きたかわか...
今月末に63歳で退官する、同僚のリタイアメントパーティーが開催されました♪私が働いている国際機関では、55歳から65歳までのあいだの好きな時にリタイアすることができます。お昼1時スタートのパーティーに合わせて、11時頃から会場のセットアップなどの準備に取り掛かりました。リタイアするウルグアイ出身のJaime(中央)と、ユニオン(労働組合)仲間のおじさんたち。奥様やお子さんたちもサプライズで登場したりして盛り上が...
同僚たちと一緒に、オフィス近くで開催されていたストリートフェアを覗いてきました♪美味しそうなお店がいっぱい並んでたよ~☆私はお弁当を持ってきていたので何も買いませんでしたが、アクセサリーショップなどもあって見て回るだけでも楽しかったです。同僚たちが買っていたケバブはとっても美味しそうでした♡ ストリートフェアやグリーンマーケットって楽しいよね(*´Д`)...
日本から帰って来てからしばらく、体調不良に悩まされていた私。雨の日の耳詰まりから始まって、めまいや不眠、足のしびれや後鼻漏の症状などが続き、最初は「長時間のフライトのせいかなあ…ま、すぐに良くなるでしょ」なんて軽く考えていたんだけど、一週間経っても治らないので「もしかして更年期?それともまさかメニエール病だったりして…」と段々不安が募ってきました。そんな時に思い出したのが、職場の近くにある中国系のド...
元外交官の同僚たちとランチに出かけました♪3人とも天ざるそばをチョイスしましたが、以前は付いていた小鉢類がなくなっていてショック!値上げの影響はここにも押し寄せているようです…^^;Sakagura 有意義な情報交換ができた、楽しいひと時でした(*´Д`)...
同僚の一人がお誕生日だったので、オフィスでお祝い♪このチョコレートケーキがとっても美味しくて大好評でした。生地に混ざったクランチーな食感が良き^^チョコレートケーキって当たりはずれが大きそうなイメージだから自分ではあんまり選ばないけど、こうやって美味しいものいただけると嬉しいです。訊いてみたところ、有名な「Eclair Bakery」のお品だそう。素敵な一年になりますように♡Eclair Bakery Eclair Bakeryのガレット...
10月から別の部局に異動する私のお別れパーティーを、仲良しの同僚たち6人が開いてくれました♪こちらのチョコレートケーキ、甘さ控えめでとっても美味しかったです!お菓子やジュースを囲みながら、一人一人がお別れの言葉をくれました。「あなたの仕事に対するプロフェッショナリズムと優しさを忘れない。本当にありがとう」「新しいチームに行ってもあんまり友達を作らないで。いつでも私たちのところに遊びに来てね」「必要な時...
生後数か月の赤ちゃんを連れて、イスラエルに一時帰国中だった上司。現地滞在中に今回の騒動が勃発してしまったので心配していたところ、休暇期間が終わってから数日経ってもオフィスに戻って来ず、チャットもつながらずで何の音沙汰もないので「まさか巻き込まれたのでは…!?」と、同僚たちのあいだでちょっとした騒ぎになりました。あれこれと気を揉みつつも、情報が入らないままさらに数日が経過。そして今日ようやく「赤ちゃ...
最近チームに新しく入ってきたカザフスタン人の女の子♪数日間でチーム全員の顔と名前を完璧に覚え、毎朝一人一人の名前を呼びながら元気よく挨拶してくれるという感じの良さも好印象ですが、特筆すべきはそのお肌の美しさです。私と同じくらいの年なのに、いつもすっぴんで小ジワ一つなくつやつやしていてとってもキレイなの♡美肌の秘密を訊いてみたところ「特別何もしてないから、多分私が使っているスキンケアプロダクトが優秀な...
9月15日は私のバースデー♪仲良しの同僚たちから、サプライズでブーケとAmazonギフトカードをいただきました。この年になると自分の中では正直おめでたくもないんですけど、お祝いしてもらうのはいくつになっても嬉しいものです♡ みんな、ありがとね(*´Д`)...
少しずつ秋の気配が深まってきたニューヨーク。今年もカボチャの季節がやってきました。時々私のブログを訪問してくださっているガザ在住の国際公務員の方がいるのですが、イスラエルからの報復攻撃が始まった直後からはアクセスがないので心配な今日この頃。日本政府の発表によるとガザ在住の邦人全員と連絡が取れているとのことなので安堵していますが、どうかご無事でいていただきたいと思っています。先日、中東地域の政治動向...
夏の終わりにちびあがいただいてきた、可愛いひまわり♪今のチームに異動して一年弱ですが、夏休み中に日本からリモートでいくつか面接を受けていた中の一つからオファーをいただき、再び別のチームに異動することになりました。今回オファーをもらったのは別の部局のファイナンス寄りのお仕事で、これは以前からずっと興味があった仕事の一つなので学ぶのがとっても楽しみ☆仲良しの同僚たちと離れるのは寂しいけれど、これから異動...
日本からニューヨークに帰ってきて、あまりの涼しさに驚きました♪同僚たち曰く「先週まではものすごく暑かったのよ~。あなたはラッキーよ」とのこと^^そして何よりも、アメリカ入国の列に並ぶところから審査終了までトータルで5分もかからずに終わったことにびっくり&大感激!!グローバルエントリー、ホントにやってよかったです!オフィス初日はチームで6か月間インターンをしてくれていたアメリカ人の女の子、レベッカちゃ...
所属するチームのサマーピクニックが開催されました♪いいお天気でよかった♡外務省からの出向で来ていて、夏の間だけうちでインターンをしてくれている女の子も加えると、チームには今5人も日本人がいるので心強いです☆ みんなステキな夏を~(*´Д`)...
一緒にランチに行く約束をしていた同僚の一人から「ごめん、今日行かれない。うちのアパートメントが火事になったー!」とのチャットメッセージが入り、こちらの写真が送られてきました。出火したのは同僚の家からではなく、幸いアパートメントの住人はみんな外に逃げて無事だったそうですが、消火活動で部屋中が水浸しになったのでその後始末に追われているとのこと。とにかく無事で本当によかったです! こういう時、何かしてあ...
世の中のお父さんたち、Happy Father's Day!!我が家は父の日の今日、グローバルエントリーの面接を受けに家族でJFK空港に行ってきました♪グローバルエントリーはアメリカの事前入国審査プログラムのことで、周りの友人たちから「入国審査の長い列に並ばずにすむから便利だよ~!」と言われていたので、やっと重い腰をあげて申請することに。最近国外に旅行に出かける人が多いせいか、パスポートの申請予約と同じくマンハッタンの登...
学年末が近づいてきているので、親子で慌ただしい日々を過ごしています。日本行きの準備もしなくちゃだけど、いろいろと忙しくてなかなか進みません…^^;去年Amazonで何気なく買ったこちらのiPhoneケース(約15ドル)。これまでも街中や旅行先で知らない人から「どこで買ったか教えてもらえませんか?」とよく訊かれていたのだけど、これが現在同僚たちのあいだでも大流行中です。長いチェーンは取り外し可能なので普段は付けず...
大気汚染騒動のあとは、比較的穏やかなお日和が続いているニューヨーク♪少しずつ暑くなってきましたが、まだまだ気持ちのいいお天気の日々です。朝出勤すると、仲良しのボツワナ人の同僚が私のキュービクルにやってきて「ね、今日の朝、私誰に会ったと思う?」と興奮気味に見せてくれたのがこちら(同僚の顔は彼女の希望によりカットしています)。有名人に疎い私なので「…知らない、誰?」と訊いてみたところ、ガブリエル・ユニオ...
同僚に連れられて、可愛いカフェに行ってきました♪シャビーシック(死語?)な雰囲気が好き♡ちょっと蒸し蒸ししていたので、アイスカフェラテをいただきました。コーヒーも美味しかったし、人が少なくて居心地がよかったのでまた行きたいな~☆Slate Cafe お散歩の距離としてもちょうどいい感じです(*´Д`)...