メインカテゴリーを選択しなおす
#国際機関
INポイントが発生します。あなたのブログに「#国際機関」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
同僚たちからのバースデープレゼント
9月15日は私のバースデーでした♪今年も同僚たちからお誕生日祝いに素敵な花束をいただいたよ~☆KCと娘たちからもミニローズの花束と、毎年恒例の私が大好きなチーズケーキをプレゼントしてもらいました。今年も素敵なバースデーとなりました。みんな、ありがとう♡ やっぱりお花はいいね~(*´Д`)...
2024/09/25 08:43
国際機関
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
麻婆豆腐が無性に食べたい
麻婆豆腐が無性に食べたくなったので、オフィスの近くのチャイニーズでテイクアウトしてみました♪量が多いのと辛いのにはびっくりしましたが、お味には大満足♡ご近所で麻婆豆腐の食べ比べをするのも楽しそうです^^Burp Bowl Cafe 今度はどこの麻婆豆腐を食べようかな~(*´Д`)...
2024/09/24 06:35
キッチンでちょっと一杯
最近リモートの仕事終わりにちょっと一杯飲みたいな、と思った時に気に入っている組み合わせがこちら♪バカルディのラムと、フランス産のモヒートフレーバーのシロップ。モクテルにしたい時は、ラムを入れずにソーダで割るだけでも美味しいです♡ このシロップはとっても便利なので、モヒートの他にもレモン、マンゴーやラズベリーフレーバーも常備していて、夏にはかき氷シロップとしても使っています(*´Д`)...
2024/09/23 06:10
高評価のタイ料理レストランでランチ
知り合いの政務官と一緒に、いろんなグルメ情報サイトで高評価を受けているタイ料理レストランでランチをいただいてきました♪ランチスペシャルの中から私はグリーンカレー、友人はガパオライスをチョイス。ランチセットには前菜として春巻きかシュウマイ、野菜のブロススープかサラダを選ぶことができるので、私はスープとシュウマイを選びました。グリーンカレーは量がたっぷりで、お味も美味しかったです♡内装がお洒落でバーカウ...
2024/09/20 10:30
ミッドタウンの和食屋さんでガールズナイト
金曜日の夕方に、日本人の国際公務員の友人たちとミッドタウンに新しくできた和食のお店でキャッチアップしてきました♪先輩はビール、私ともう一人の友人はウォッカ柚子ハイボールでカンパーイ☆全員夕方4時に仕事を終えて4時半にお店に入ったので、ハッピーアワードリンクとお寿司などをお値打ちに楽しむことができました。おしゃべりに夢中で、食べ物の写真は撮り忘れ…^^;各自の仕事の話、国際機関の財政難の話(苦笑)、世界...
2024/09/19 06:33
同僚たちへのおみやげと行列ランチ
日本から帰ってきて初めてのオフィス出勤の日に、同僚たちに日本のおみやげを持って行きました♪日本一薄い和菓子、として知られる熊本銘菓の「松風」以外はどれもスーパーマーケットで手軽に買えるお菓子ばかりだけれど、みんなとっても喜んでくれたのでよかったです。ランチは日本人の同僚と一緒に、近くのベトナム料理のテイクアウト専門店へ。いつもは開店直後に行くので知らなかったんだけど、12時半頃に行くと外にものすごい...
2024/09/17 06:43
ケニア在住のお友達と再会
数年前にケニアにお引越ししたちびあの小学校時代のクラスメイト、レイラちゃんご家族♪南米コロンビア旅行の帰りにニューヨークにも遊びに来たということで、当時のクラスメイトたちと一緒に会いに行ってきました♪真ん中がレイラちゃん♡レイラちゃんのパパのクリスはフランス人、ママのリーは中国系オーストラリア人で、私と同じ国際公務員。彼女はパレスチナ自治区のガザを始め世界中のフィールドを主にまわっている弁護士さんで...
2024/09/16 06:10
切実な願い
怒涛の勢いで仕事をこなしている今日この頃。かなり追い込まれている状態なので、カフェインがなくちゃやってられません。…ということで、今日のコーヒーはこちら。さて、日本一時帰国が迫っている中、今の私の願いはただ一つ。日銀様、どうか為替介入を、9月まで、お待ちいただきたい!170円台、下手したら200円までいずれ行くのではないか、と言われている昨今、どうせやったって焼け石に水、状態であるのならば、夏休み中は海外...
2024/06/29 07:08
衝撃の事実…!
最近猛暑が続いているので、ついついアイスコーヒーばかりを飲んでしまう私。去年の自律神経失調症はアイスコーヒーが引き金の一つだったので、気を付けたいと思います。昨日のチャイニーズレストランでのこと。ベラルーシ人外交官の男の子から「いつでもうちの代表部に遊びにおいで~」とご招待をいただいたので「どこにあるの?」と訊いてみたところ、アッパーイーストサイドのロシア代表部と同じビルにあるとのこと。それだけで...
2024/06/28 07:18
大好きなレストランで、中国語の課外授業
セメスター終わりの恒例だという中国語の課外授業として、先生&クラスメイトたちとチャイニーズレストランにランチに出かけてきました♪先生が予約してくださったお店が、偶然私の大好きなレストランだったのですごーく嬉しかったです♡中国語実践編として、一人一人が自分の頼みたいものを店員さんに「我要这个(Wǒ yào zhège)」と指さしオーダーしてみんなでシェア。北京ダック、空心菜のガーリック炒め、エビマヨ、葱油餅、ラムの...
2024/06/27 06:37
上司に言われた怖い一言
久しぶりに火曜日にオフィスへ♪アイスカフェラテが飲みたくなったので、お気に入りのカフェまでお散歩に出かけてきました。偶然前に並んでいた昔のチームのアメリカ人上司が「買ってあげるよ。何がいい?」と言ってくれたので、お言葉に甘えてありがたくいただくことに。これは以前同じカフェに行った時の写真です。ここではいつもこればっかり頼んじゃう♡オフィスに帰るまでの雑談の中で、夏は日本と韓国に行く予定だと伝えると「...
2024/06/26 07:04
泣きたくなった日
今日は風もあって、ちょっとだけ涼しかったニューヨーク♪猛暑の中の小休憩という感じでホッとします。日本一時帰国が迫っているのに、月末だからなのかはたまたまったくの偶然なのか、ものすご~く仕事が忙しくなっていてもう泣きそう!今回ただでさえ日本に長く帰らせてもらうということもあってチームメイトたちにこれ以上迷惑をかけたくないので、ペンディングのものをできるだけ片付けていきたいと思っているんだけど、これが...
2024/06/25 06:20
職場の超絶イケメンくん
今日も一日暑かったニューヨーク。ヨガイベントに参加した同僚たちが熱中症になっていないか本気で心配です…汗先日、新しいラップトップを支給してもらえるということで事務局ビルの地下にあるITセクションに行った時のこと。私の担当をしてくれているDくんと初めて会ったんだけど、一目見てそのあまりのカッコよさに腰を抜かしそうになりました。モデルさんみたいにスラっとしてて、彫刻みたいな顔立ちで、服装もおしゃれで、しか...
2024/06/22 07:25
くれぐれもお気をつけください
突然夏がやって来たせいで、身体がだるくて仕方がない今日この頃。カナダ育ちなので寒いのはいくらでも耐えられるけど、タヒチに住んでいた時は病気ばっかりしていたくらい暑いのはホントに苦手です…。明日は34℃の最高気温が予想される中、オフィスの外の芝生エリアでインド主催のヨガイベントが開催されるそう。インド人の同僚から「ヨガで一緒に暑さを吹き飛ばそう!」とのお誘いを受けたんだけど、私はもともとヨガには興味がな...
2024/06/21 07:54
職場のクマ騒動
今日は気温が30℃近くまで上がり、蒸し暑かったニューヨーク。こういう日はついつい冷たいものばかりを欲してしまいます。今朝NJに住む上司から「クマが来ているので今日はオフィスに行けません」というメッセージが写真付きでチームチャットに届き、「大丈夫?!」「気を付けて!」などちょっとした騒ぎになりました。結構大きなクマさんです^^;最近は日本でも被害が相次いでいるそうですね。しばらく庭で遊んだ後におとなしく...
2024/06/15 07:48
ベルギーのおみやげ
同僚のベルギー人Lちゃんが一時帰国のおみやげにチョコレートを買ってきてくれました♪ベルギーと言えば、ショコラだよね~☆Leonidasも有名だけど、個人的にはノイハウスの方が好きです♡ 幼い娘たちを連れてブリュッセルの街でショコラ三昧したのがもう10年前。懐かしいわ~(*´Д`)...
2024/06/14 07:57
伏魔殿のオアシスをお散歩
なかよしの同僚たちと一緒に、オフィスの中庭にあるイングリッシュローズガーデンにお散歩に出かけてきました♪薔薇の花々とその香りに癒されるのはもちろん、Mardi Gras、Dreams Come True, Pink Home Run, Mr. Lincoln, Sweet Dreamsなどなど、それぞれの花の名前と形を見比べながら周るのも楽しいです。散った花びらも、これはこれでキレイだなあ、と眺めることしばし。本日の一首初夏の庭咲き誇る薔薇儚げに散りし後(のち)さ...
2024/06/13 06:47
大好きなお料理を発見!
最近は湿度も気温も低めで過ごしやすいお日和のニューヨーク♪明後日くらいまではこの気持ちよさが続きそうで嬉しいです。先日、KCがTJ'sの新商品を買ってきてくれました。私の大好きなタイ料理パッシーユー^^来週オフィスに行く際にランチに持っていきたいと思います♡楽しみ~! TJ'sのインドカレーシリーズは好きですが、ベジタリアンビリヤニは激マズで一口以上食べられませんでした…(*´Д`)...
2024/06/10 08:32
同僚たちのお誕生日会
今週は職場でバースデーパーティーが二回開催されました♪どうせならまとめて一緒にやればいいんじゃないの?っても思うんだけど、それぞれ違うチームに属している二人なので別々にやることになったらしいです。まずは我がチームのカザフスタン人Nちゃん。私はテレコミュートの日だったので参加できず残念でした。そしてお隣のチームのGraceちゃん。彼女は中国人なので「生日快乐!」と言うと、何度も発音を直してくれました 笑二人...
2024/06/09 07:37
念願のシャンカウスエ
今日は久しぶりに金曜日に出勤してみました♪ランチには、前回オーダーしなかったミャンマー(ビルマ)料理ヌードルバーの人気メニュー「シャンカウスエ」をいただいてみたよ~。トッピングを全部混ぜていただきます☆悪くはないんだけど…「絶対また食べたい!」という感動は残念ながらありませんでした^^;大好きなベトナムのココナッツヌードルスープが無性に食べたくなったので、来週買いに行こうと思います♡ 同じアジア料理で...
2024/06/08 08:12
殉職した同僚たちの追悼式典
2023年に世界各地で殉職した同僚たちの追悼式典が開催されました。事務総長、総会議長と安保理議長がキャンドルに点灯。一分間の黙祷のあと、殉職した188人の名前が読み上げられました。中央アフリカ共和国、レバノン、スーダンの現地ミッションを始め、UNICEF、WFP、UNHCRなど、人道支援の最前線で働いていた同僚たちがこんなにも多く亡くなっている事実に、毎年心が痛みます。特に今回はガザで亡くなったUNRWAの同僚たちの死亡数...
2024/06/07 07:20
チームの永年勤続者表彰パーティー
国際機関に15~20年以上勤めている同僚たちを祝う、永年勤続者表彰パーティーが開催されました♪今回うちのチームから表彰されたのは4人で、このうち3人は15年間ずっと同じところで働き続けているメンバーたち。飽きっぽい私から見ると一つのチームに15年以上勤めるってかなりの尊敬に値しますが、うちのチームには30年選手も数人います^^;きっとそれだけ居心地がいいってことよね♡みんなおめでとう~☆ リタイアした元同僚もお...
2024/06/06 07:02
JPMorganのコーポレートチャレンジ!
毎年世界8カ国、6大陸の16カ所で開催される世界最大の企業ランニング・イベント「JPMorgan Corporate Challenge」に、チームからベルギー人、アメリカ人とロシア人の同僚たちが参加しました♪セントラルパークの3.5マイル(5.6キロ)のロードレースを無事完走したとのことで、お疲れさま~☆私がJPMで働いていた頃からずっとやっているイベントなんだけど、一度も参加したことがないのよね^^;来年は時間があったら、チームメイト...
2024/06/05 06:17
中国語でプレゼンテーション
早いもので中国語を習い始めて5週間が経ち、今週は中国語を使って短いプレゼンテーションを行いました♪お題は「誰の写真を使ってもいいので、その人たちの名前と国籍、話す言語を教えてください」というもの。それぞれの家族や同僚、友達、さらにはバイデン大統領やグテーレス事務総長、ジャッキーチェンなどの写真を出す人もいて盛り上がりました!私はこの写真を使って、娘たちについて話したよ~☆这是我的女儿们、Chibira和Chib...
2024/06/04 06:17
初めてのミャンマー料理
クイーンズで人気のミャンマー(ビルマ)料理のお店が、オフィスのすぐ近くにテイクアウト専門店を出したということで行ってみることに♪この写真のお兄さんと目が合ったので「何を頼んだの?」と訊いてみると「僕は2番のシャンカウスエ。これ美味しいよ~。超おすすめ!」と言われたんだけど、今日はちょっと寒かったので3番のココナッツヌードルスープ「オンノカウスエ」を選んでみました 笑ココナッツ風味は薄め。見た目に反して...
2024/05/31 06:21
異国編17/識字その種蒔きと実り
筆者はとんと知らなかったことですが、英語には「3R's」(スリーアールズ)という 用語・概念があるそうです。 でもなんですかぁその「3R's」って? ひょっとして、近年大きな関心を集めている「3R」、つまり、 /recycle(リサイクル)再資源化/reuse(リユース)...
2024/05/30 06:25
オフィスの変な習慣
同僚たちにすごく恵まれている今のオフィス♪いつもみんなわちゃわちゃしていてすごく楽しいです。同年代の女性が多いので、更年期の話や子育ての話なんかも自然にできちゃうのが嬉しい。だけど「その日偶然似たような服装をしている人同士で集まって写真を撮り、チームチャットに載せる」という一つだけ変わった習慣があります。この日はブラック&ホワイトコーディネートで勢ぞろい。私はまだ写真を撮られたことはないのだけど、...
2024/05/26 07:59
謎のうどん屋さんでランチ
日本人の同僚から「このお店にランチに行ってみたいんだけど、一緒にどう?」と誘っていただいたうどん屋さんへ♪お店の名前やメニューの内容からしていかにも「なんちゃって日本食」なお店なんだけど、同僚が怖いもの見たさで行ってみたいというのでお付き合いすることにしました。同僚も私も、海老天温玉うどんをチョイス。出汁があまりきいていない薄めのスープだったけど、想像していたより悪くなかったです。胃に優しいものが...
2024/05/18 06:39
拒否権で活動停止に。同僚たちとの別れ
ロシアの拒否権行使により活動期間延長が安保理で否決され、先月末で活動停止となった北朝鮮専門家パネル。私は数年前にこのパネルのサポートをする仕事をしていたので、活動停止の一報を受けた時はショックでした。ここのチームの仕事はやることが多くて本当にハードだった(だからすぐ異動しちゃった^^;)けど、同時にとてもエキサイティングな現場だったのを覚えています。私たちがPoE(Panel of Experts)と呼ぶ専門家パネ...
2024/05/13 10:04
春の習い事と、私の中国語名
楽しかった春休みも終わり、今学期の習い事が先週からスタートしました♪同僚たち二人と一緒に始めた中国語クラスでは、簡単な挨拶や会話、4つのトーン、拼音(ピンイン)という発音記号を学んでいます。すごく難しいけど、先生の教え方が上手だから楽しい♡オフィスから借りているラップトップにも中国語をインストールしました。日本語はITの部署にわざわざラップトップを持って行ってインストールしてもらわないといけなかったの...
2024/05/07 06:41
争奪戦になるお菓子
来週から娘たちの学校が春休みで、それに合わせて私もお休みをいただくので今週はめずらしく週3日出勤をしました♪3日間連続でオフィスに行くと、さすがに疲れますね…。両親が荷物を送ってくれたので、同僚たちに日本のチョコレートをおすそわけ。「あ、写真撮り忘れた!」と思って3分後に戻ってみると、もうすでに半分近くがなくなっていました^^;日本のお菓子は差し入れをするたびに争奪戦になるのよね。「日本のものはなんで...
2024/04/19 08:32
また行きたいイタリアン
知り合いの政務官と一緒に、イタリアンランチに出かけてきました♪明るい雰囲気のレストランです♡私はブロッコリーとホームメイドソーセージのパスタ、友人はイカスミのプッタネスカをチョイス。とにかくボリュームがすごくておなかいっぱいになりました。デザートのティラミスにたどり着けなかったのが残念…涙ここはとにかくサービスが気持ちよかったので、また必ず行きたいと思います♡La Pecora Bianca Midtown このあとは友人が...
2024/04/17 08:45
140年ぶりの地震で大騒ぎ
今朝午前10時頃にニューヨーク一帯で地震がありました。最初は「洗濯機の音かな?」と思ってたら揺れがどんどん大きくなって、そのまま30秒くらいずっと揺れてた気がします。収まったあと外で人々が叫んでいるのが聞こえたし、職場の同僚たちからも「NJだけど、今地震来た!?」「ブルックリンでも感じた!」「ロングアイランドでも」「コネチカットも揺れた~」「オフィスでも感じたよ」などと、次々とチャットが入ってきました。...
2024/04/06 07:10
今日からお休み
今日のおやつは、TJ'sのBoba Mochi♪なかなかおいしかったです♡3月末までに取らないとなくなってしまうお休みが一日半残っているので、水曜日の午後と木曜日に駆け込みで取ることに。金曜日はGood Fridayでお休みだし、月曜日もEaster Mondayでお休みを取ろうと思っているので今日の午後から数えると5.5連休になります。今週末はイースターウィークエンドで子どもたちも4連休なので、娘たちと一緒にブランチにでもお出かけしようか...
2024/03/28 07:57
人気のチョコレートと、大谷くんのこと
最近いただいた差し入れの中で、特に同僚たちのあいだで大人気だったこちら♪「プチデザート」シリーズとして、ティラミス、クレームブリュレ、エクレア、メレンゲ、フォンダンショコラ、ミルフィーユのそれぞれの味を模したチョコレートが入っているのですが、この中で特にみんなに人気だったのは「クレームブリュレ」味でした。最近の大谷くんと水原元通訳のことは、私の周りでもちょっとした話題になっています。ニュースを見た...
2024/03/25 08:59
【国際機関/国連】国別国際連合歴代事務総長輩出数ランキング
国連 国際機関の一つ「国連」。 国際連合の略となっている機関ですね。 事務総長 国際機関の一つと
2024/03/23 20:29
【国際機関/国連】地域(大陸)別国際連合歴代事務総長輩出数ランキング
国連 国際機関の一つ「国連」。 国際連合の略となっていますが、日本も参加していることでも知られていますね。 &
2024/03/23 13:03
ハマるお菓子と私の人事評価
今日は半年に一度のPerformance Review(人事評価)の日でした♪上司からは「仕事が早く、仕事を覚えるのも早い。明るく朗らかな性格でチームメイトたちからの評判が良い。今後の活躍にも期待しています」みたいなことを書いてもらえたのでよかったです。こちらは、セネガル人の同僚が持ってきてくれたプランテン(調理用バナナ)チップス。ペルーのお菓子だそうで、ハロペーニョ味で辛かったけどおいしかったです♡これはハマるわ~...
2024/03/23 07:54
【国際機関/国連】国際連合歴代事務総長在職日数が短いランキング
国連 国際機関の一つ「国連」。 国際連合の略となっていますが、日本も参加している組織となっていますね。 &nb
2024/03/22 21:58
【国際機関/国連】国際連合歴代事務総長在職日数ランキング
国連 国際的な組織の一つ国連。 我が国日本も加盟している国際組織となっていますね。 事務総長 国
2024/03/22 12:09
お祝いの日
今日は二つお祝い事がありました♪一つ目は、同僚のお誕生日だったので恒例のブレックファストパーティー☆この日は同僚とランチに行く約束をしていたのだけど、この朝ごはんでおなかいっぱいになってしまったので延期することにしました。二つ目はフランス語クラス修了パーティー。中間試験の筆記、ファイナルの口答試験をどちらもパスしたので、無事に修了証をいただくことができました♡最後はみんなで好きなフランス語映画につい...
2024/03/21 07:37
うまくいかない日
いつもは忙しい中でも仕事を楽しむ余裕のある私ですが、ここ数日は同じ仕事をしている同僚たち二人が同時に休みをとっているのでいつにも増して忙しいです。そういう時に限ってなんだか何もかもうまくいかない時ってあるのよね。「あ、もう今日は無理。閉店しまーす」と言って3時にはとっととオフィスを出て家路についたのですが、外気温が急激に上がって暑かったせいもあったのか、家に着いたら疲れがどっと押し寄せてきたのでし...
2024/03/15 09:01
春は別れの季節
今日のおやつは、ベルギー人同僚のおみやげのワッフルとチョコレート♪そういえばもうすぐイースターですね。今日はフランス語のクラス最終日でした。来週月曜日に口頭試験があって、それに受かればおしまいです。今のクラスは雰囲気がいいし、クラスメイトたちも和気あいあいとしていて楽しいので、本当はこのまま持ち上がりだったらよかったのになあ~とちょっぴり残念。セバスチャン先生もすごく素敵で楽しい人だったので「秋か...
2024/03/14 07:22
春の習いごと
今日のおやつは、エッグタルト♪トースターで温めて食べるとさくさくで美味しいです♡今月末で冬学期のフランス語クラスが終わるので、春学期は同僚たち二人と一緒に週二回の中国語クラスに申し込みをしました。今学期はフランス語の予習と宿題が大変で疲れたこともあり、次回は気楽にやれるものをと思って週一のアラビア語を取ろうと思っていた私。だけどみんな考えることは同じなのか、申し込み期間の二日目にはすでにキャンセル待...
2024/03/10 08:22
今日のおやつ
同僚がランチを買いに行くというのでついていったところ、美味しそうなスウィーツを見つけたので買ってみました♪スフレパンケーキ、生クリームとクレームブリュレカスタードの三層になっています。お値段9ドルとちょっとお高めでした^^;Softbite 最近まじめにオフィスに行っていますが、ついつい同僚たちとしゃべっちゃうので全然仕事がはかどりません~(*´Д`)...
2024/03/07 08:09
トリニダード・トバゴのおみやげ
トリニダード・トバゴに里帰りしていた同僚が、おみやげを持ってきてくれました♪モラセスやタマリンドから作られたお菓子や、チームメイトたちのあいだでいつも大人気だというファッジなど。国際機関で働いているといろんな国のおみやげや食べ物をいただく機会が多いけれど、それぞれお国柄が出ていて楽しいです♡ トリニダード・トバゴは今はちょっとまだ治安が心配だけど、いつか行ってみたいです(*´Д`)...
2024/03/06 07:13
旧ソ連圏で人気のおやつ
ランチを食べる暇もないくらい、最近仕事が忙しい私。暇よりは忙しい方がいいんだけど、これがエンドレスで続きそうで怖い。オフィスでも家でもスタンディングデスクで仕事をしているので、一日が終わるころにはくたくたになります。予算がないとか言ってないで、早く人を雇ってほしいわ…^^;カザフスタン出身のNちゃんが、おばあちゃまのお葬式でお国に帰っていたのでおみやげを持ってきてくれました。チームメイトみんなが大好...
2024/03/02 07:54
年に一度の憂鬱な時期
今年もこの季節がやってきました。国際公務員は所得税を払う必要がないのだけれど、アメリカ市民とアメリカ永住権保持者の場合は税金の申告をしないといけないので、そこに納める分のお金をもらうための手続きを国際機関内部のタックスオフィスで3月1日までにやらないといけないのです。我が家の場合、書類作成を国際公務員御用達の優秀なアメリカ人会計士さんにお願いしているので、IRSとのやりとりなんかもやっていただけてとっ...
2024/02/21 07:54
国連(国際連合)加盟国一覧!日本も国連に参加しています!
国連(国際連合) 世界には様々な団体が存在しています。 その中で最も有名なものが「国連(国際連合)」ではないで
2024/02/07 20:47
「バチカンの狂気」を読んで
*当記事には紹介する書籍の広告を含みす ちょっと前(2022年)に出版された本で、ちょっと気になって買ったんですよ。 最近(2024年)の世界情勢を見てて、いろいろ気になることがあって、手に取ったんです。 数年前から続くロシアのウクライナ侵
2024/02/05 17:48
次のページへ
ブログ村 101件~150件