メインカテゴリーを選択しなおす
今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます! 意味があるかないか?で自分や他人の行いをはかりがち。(自分で思うところの)意味がないことを一生懸命にやっている他人を見下したりする。意味があるかないか、って、自分基準でいいんじゃないの…なんて思
明日の仕事が完遂できるかと色々考えてしまう。胃も痛くなってきたし… 分かっているんだ考えるだけ無駄なこと。明日は明日の風が吹く。って…思考するのをやーめた。
善意って、報われないことも多々あるんだよね… 見返りは求めるつもりもないんだけど、でも常識ってものもあるよなぁ…そんなことを感じながら、とてもモヤモヤしている。
いろいろ世に起きている諸問題や誰かのした悪行を知るべきだと、教えてくれる人がいるのだけど…それを知った僕は心かき乱されるばかりで、どうしようもないことが多い。そんな事に対しての雑感だ。
大人になるにつれ褒められる機会は少なくなる。褒められても、大人の建て前で謙遜から否定してしまったりと、ますます自分を肯定的に捉える機会だって減る、それは寂しいこと。自分を褒めてみるってそんなことしてみてもよくない?
苦悩しているも、相談相手がいない?そんな時にはさらに孤独感を感じてしまったり、泥沼から抜け出せない不安が自分の全てを占めてしまう。この時代だからこその相談相手、なにか苦しみから抜け出せる切っ掛けになるかも…