メインカテゴリーを選択しなおす
【太陽光発電所と同量レベル・・・】系統用蓄電池の接続検討が88GW、接続契約が6.2GW:日経BP
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 系統用蓄電池の接続検討が88GW、接続契約が6.2GW:日経BP 接続検討レベルでは現在の太陽光発電の認定量70GW超を超える検討がでて接続契約は、太陽光発電の年間導入量並みの88GW・・・。 凄いトレンドですね・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com..
【なんで日本は逆行なんだよ?】英シェル、洋上風力発電の新規開発取りやめ 電力部門を分割:ロイター通信
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 英シェル、洋上風力発電の新規開発取りやめ 電力部門を分割:ロイター通信 儲からなそうになったから慎重になるそうです・・・。 日本は今から力入れるってなってますが・・・。 おそらく、コストがドンドン下がっている太陽光発電と蓄電池の組み合わせに興味が移っているのではないでしょうか?風力発電のコスト低減は鈍化していますが上記はまだまコストダウンしておりますので・・・。 や は り 太陽光発電+蓄電池が..
【動きが素早い】大阪ガス、脱炭素メタン調達に1000億円 米国に製造拠点:日経
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 大阪ガス、脱炭素メタン調達に1000億円 米国に製造拠点:日経 トランプ政権下でどちらでも対応できる準備でしょうか?動きが速いです。 普通の天然ガスの環境規制が緩くなれば天然ガスを さらに、再エネに厳しくなり、再エネの使い道が無くなればEメタン生成に電気が使えると予想します。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twit..
【蓄電池戦争がはじまりました】車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど:日刊自動車新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど:日刊自動車新聞 chapter11なら民事再生と同じですがやはり、EVバッテリー競争が太陽光発電パネルと同じ運命になりそうです・・・。 ちなみに系統蓄電池や家庭用蓄電池に比べ品質を求められるためEV用バッテリーは単価が高いです。 某テスラの固定式のバッテリーはEV車用のものが検品ではねられたものとか噂されています。 真実はわかりませんがそ..
【収益保証では無いので注意】東京センチュリーとオムロン、太陽光の収入保証サービス:日経新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 東京センチュリーとオムロン、太陽光の収入保証サービス:日経新聞 FIP転で売電収入維持!ということなんでしょうが。 収入は維持されても、収益が激減では何のために事業をやっているのか?が問題になります。 特に蓄電池の再投資が必要になりますので。 一度契約してしまうと期間内で後悔して、解除しようにも違約金発生など売却した方がマシだったという事態も想定されます。 FIP転の注意点として・発電側課金の対..
先月に受けたサステナ経営検定(旧:CSR検定)3級に合格しました! 正直、合格には正答率8割以上を要求されていたので、変なミスしていたら嫌だったな…っと思うところでしたが、特にそのようなこともなく無事に合格していたので良かったです。 さて、
【洋上は買取価格の値上あり?】洋上風力発電の事業リスクを軽減、インフレ等に対応する価格調整スキームを導入へ:ITメディアスマートジャパン
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから洋上風力発電の事業リスクを軽減、インフレ等に対応する価格調整スキームを導入へ:ITメディアスマートジャパン 太陽光発電は情け容赦なくインフレでも下げますが、洋上風力発電はインフレ条項アリだそうです。 ただ屋根付けの場合に値段引き上げが合ったようにこのような政府が後押ししたいものには優遇措置が行なわれるようなので、ペロブスカイト太陽電池などについても優遇価格でのFIT、FIPが出るよう期待したいです。 ..
【FIP&NonFIT保有が50MW未満は弾かれます】小規模太陽光の売却情報、長期運転の事業者に先行提供/エネ庁:電気新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 小規模太陽光の売却情報、長期運転の事業者に先行提供/エネ庁:電気新聞 上記の記事から22日に会議があったそうで、 「長期安定適格太陽光発電事業者」の要件の提案がでましたね。 再生可能エネルギーの長期安定電源化について の資料の中に �@ 地域の信頼を得られる責任ある主体であること�A 長期安定的な事業の実施が見込まれること�B FIT/FIP制度によらない事業実施が可能であるこ があり、�Bが不安材料..
【実証始まる】3タイプの架台を比較検証、独RWEが営農型太陽光に本腰:日経Xテック
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 3タイプの架台を比較検証、独RWEが営農型太陽光に本腰:日経Xテック ソーラーシェアリング架台の実証実験が始まるそうです。 場所による?としか思えないですしどんな植物を育成するか?でも変わるはずなのですが・・・。 まあ、それを込みで、売電+農業収益に対する費用対効果を計算するのでしょうか?それが記事から読めないので・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相..
サステナ経営検定3級の試験を受けてきました!どんな出来栄えだったかの感想でも書きます!
本日はサステナ経営検定3級を受けてきました。 自宅でのIBT試験だったので緊張感があまり出ず…とはいえ試験ですので気は緩めませんね。 今回は試験を受けてきた所感について述べてまいります。 なお、具体的な試験問題につきましては申し
【公平性の放棄?】太陽光発電 “事業者買収を後押しする制度”導入の方針 経産省:NHK
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 太陽光発電 “事業者買収を後押しする制度”導入の方針 経産省:NHK ただでさえ、制度・運用のブラックボックスを多く抱え込んでいるのに業者間の公平性の建前すら放棄するようです。 優良発電事業者(仮称)をいきなり創設するにも要件も手続きも公開していません・・・。パブコメで聞くだけで終わるんでしょうか? 優良●●というと農業での認定農業者制度に準じるんでしょうか? あれも小規模農地の集約と大規模農..
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 先月のPVエキスポで見かけた系統蓄電池の分譲案件の価格です。 22000万円+税+土地賃借料年51万円総額で、3287万円 で利回が9.15%だそうです。これが年利回だったら、売上は5112万円足して、約8500万円17年総実質利回りだったら、売上は300万円たして、約3600万ユニット254.5KWhの稼働を365日行うとして年間約93000KWhこれを17年間=17倍で158万KWh 9.15%..
サステナ経営検定3級の過去問を解いてみた話!初見で解くのは難しいかもしれないが出題傾向は同じ?
さて、次の近々の試験はサステナ経営検定3級です。 本試験は正答率8割以上を求められるため、しっかり勉強しておかないと痛い目を見る可能性があります。 合格に近づくためには過去問を解くのがが必須です! 今回は過去問を解いてみた話をします。 記事
【トレンド中のトレンド】北海道・石狩の再エネデータセンター第1号、26年4月稼働へ:日経新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから北海道・石狩の再エネデータセンター第1号、26年4月稼働へ:日経新聞 データセンターが全部再エネで電力を賄うようです。 データセンターというトレンドさらにそれをRE100で賄うトレンド 凄いですね。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/aka..
【終わりの始まり】東電、オール電化割引を今年度で廃止:時事通信
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから東電、オール電化割引を今年度で廃止:時事通信 家庭用太陽光発電の味方オール電化による割引も消えるそうです。 一方的な通知のみの値上で気付いていない方も多いですが夜間も28円を超えるなど 東電エナジーパートナーより 深夜は電気が安いという意識が古いものとなりオール電化がオトクという時代も終わりそうです・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合..
【エコアイス再び?】蓄熱槽で再エネを最大活用、日中の余剰電力を空調に…東電EPと読売新聞東京本社 :読売新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから蓄熱槽で再エネを最大活用、日中の余剰電力を空調に…東電EPと読売新聞東京本社 :読売新聞 昔、原発の電力の有効利用で深夜電力で氷を作ってそれで冷房というエコアイスというサービスがありました。(今もあるそうです。)それを、日中の再エネに使うという感じでしょうか? 温故知新ではないですが出力制御されちゃう発電所オーナーからしたら、早くやっとけ!と思うでしょうね・・・。 パワーコンディショナ(パワコン..
【R6年9月20日プレスリリース】赤嶺電研企画は鹿嶋市浄化センター太陽光発電PPA事業を受注しました
【R6年9月20日プレスリリース】赤嶺電研企画は鹿嶋市浄化センター太陽光発…
【茨城で再エネ電気需要爆増の未来?】日本の半導体業界の焦点「TSMC第3工場」は熊本以外へ:四季報オンライン
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから日本の半導体業界の焦点「TSMC第3工場」は熊本以外へ:四季報オンライン なんと、つくば市が第一候補に? つくばが第一候補ということは土地の値段高騰予測のみならず再エネ電気の需要も爆増するってことです。 弊社NonFIT太陽光発電所の申請も可能ですのでぜひ、つくば周辺に空地がある方はご相談ください(電力買い先の縛り無し・手続は有料になります。) パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サ..
【NonFITはまだまだ必要なようです】AWSへの移行で二酸化炭素を99%削減 省電力チップや再エネ活用:インプレスウォッチ
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから AWSへの移行で二酸化炭素を99%削減 省電力チップや再エネ活用:インプレスウォッチ データセンターの需要で電力需要が高まっていることは皆さんご存知だと思いますが、Amazonのクラウドサービスはすごいことをしているようです。 クラウドサービス利用で脱炭素という観点は非常に斬新です。 その達成のために、かなりの投資をしているようですが 現時点でAmazonは、日本国内で太陽光・風力発電合計20件の..
【お弟子さんに中国の人が】特許に見るペロブスカイト太陽電池の勢力図、SK弁理士法人・奥野所長に聞く:日経BP
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 特許に見るペロブスカイト太陽電池の勢力図、SK弁理士法人・奥野所長に聞く:日経BPもともと開発者の教授の研究室には中国人の方もいてその方がいち早く、中国で資金を集めて、量産化を進めています。 結局日本では、開発されても量産化しない技術が多すぎて特許取るより、量産化した企業の顧問などの方が最終的な名誉や収入も多いし、さらに技術を死蔵されるより使われて普及して人類全部が幸せになるように研究なさっている方も多..
【強者連合】TDKが中型電池でCATLと協業、30年までに5000億円:日経Xテック
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから TDKが中型電池でCATLと協業、30年までに5000億円:日経Xテック 珍しい強者連合です。 蓄電池の強化ということでしょうが生き乗りを掛けて日中連合ができたということですね。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/akamine_denken発電所のメン..
【FIP優遇&FIT冷遇の方向へ】出力制御の順番「FIT→FIP」に変更、FIT案件は抑制量増加:日経BP
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 出力制御の順番「FIT→FIP」に変更、FIT案件は抑制量増加:日経BP ここまで後付けで再エネに投資した事業者を冷遇できる顔の皮の厚さがすごいです。20年の約束すら守れないようです。 かつてスペインなどの国でFIT単価の引き下げをしたときに事業者は、国と争い、買取期間の延長などを勝ち取りましたが 日本の場合価格変更なく、買取量を減らすと措置を後付けで作って、実質的に単価が下がること並みに収入を減ら..
サステナ経営検定3級の公式テキストを読んでみた!どんな内容だったのか所感をお伝えします!
先日申し込みをしたサステナ経営検定3級ですが、その公式テキストが届きました。 全ページで115ページ程とボリュームも多くなかったため、すぐに読み終えました。 今回は本テキストを読んでみた所感について述べていきたいと思います。 記事の内容はこ
本日は、栃木で41・0度、今年の全国最高を記録 日本列島の各地で40度超観測(産経新聞 2024/7/29)という事だそうなので、地球はポイントオブノーリターンを超えましたか?の続きとして、惰性で本記事を記させていただきます。尚、私の原発=地球温暖化マシーン説の正しさが一段と明らかになって来たと思いますので、日本の近海の海水温上昇は原発のせいですの?と原発=地球温暖化マシーン説のテンプレもお見せします(2)も見てい...
【NonFITは儲かるか?】太陽光の「オフサイトPPA」の実態調査が公開、収益性や今後の普及課題が明らかに:ITmedia スマートジャパン
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから太陽光の「オフサイトPPA」の実態調査が公開、収益性や今後の普及課題が明らかに:ITmedia スマートジャパン 実情は10.5円/KWhで売れるみたいですね。 補助金が3割もらえるのは需要家の自己所有が多いハズなので実質コスト7円というのはかなり少ないかと。 現状NonFITのオフサイトPPA型等は低圧太陽光発電→高圧需要家となるため実質低圧NonFITのお値段と判断しても良いかもしれません。 ..
【予算がどこも・・・。】公共部門の太陽光導入2%未満 再生エネ、進捗乏しく:日経新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 公共部門の太陽光導入2%未満 再生エネ、進捗乏しく:日経新聞公共機関は、新しいことはやりたくないですし失敗したら公金投入したらどうなる?ということで、投資が難しいと思います。逆に、補助金100%で地域で一番安い工事業者にやらせるという縛りで行うことが地域創生になると思います。最大50%補助金とはいえ、予算の使い道は他にも多くありますので。 弊社も今後協力できることはしてまいります。 ..
【太陽光事業者は破産する?】GE系が日本の電力市場予測、30年に最大25%出力制御:日経新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから GE系が日本の電力市場予測、30年に最大25%出力制御:日経新聞 あのー、分譲型とか表面利回り10%想定で売上が25%減ると・・・しかも25%ってどうも、時間での制御時間で発電想定量の25%ではない可能性も。 どういうことかというと太陽光発電は朝5〜6時ごろから16〜18時頃まで発電しますが総発電量を稼ぐのは、定格出力に達する10〜14時ぐらいの間です。 そのピークを出力制御されてしまうと、総発..
【これ半分パターゴルフ場で半分ソーラーでは駄目?】ゴルフ場を転売し太陽光発電所計画が持ち上がる 宮城・加美町議会が反対を決議:東日本放送
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここからゴルフ場を転売し太陽光発電所計画が持ち上がる 宮城・加美町議会が反対を決議:東日本放送 9000万円から4億の転売ってかなり前に最初から太陽光発電の申請をしているような・・・。それとも特高線が近くの適地で大規模NonFITにできる土地だったのでしょうか? ゴルフ場存続が条件なら半分をパターゴルフ場にして半分ソーラーにすることでソーラーで採算もゴルフ場も存続できそうですが そういう問題ではないでしょう..
【アイデア賞ですね】学校プールに太陽光発電で脱炭素へ 越前市
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 学校プールに太陽光発電で脱炭素へ 越前市:NHK 水に浮かべたらすごいですが。 おそらくコンクリが厚いので直接打ち込みで作る形でしょうか?草刈りもいらないので アイデアですね。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/akamine_denk..
【アスエネ】金融・不動産・製造・IT・物流6社と資本業務提携、脱炭素・ESGの取り組みを推進【三井住友銀行・SBIグループなど】
アスエネ株式会社(東京都港区)は脱炭素・ESG経営の推進を目的として、株式会社三井住友銀行・SBIグループ・株式会社村田製作所・株式会社リコー・NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社・KDDI株式会社の6社...
【ビル用などにも】400年劣化しない太陽電池 宇宙空間で自己修復:Forbes
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 400年劣化しない太陽電池 宇宙空間で自己修復:Forbes 探査機ボイジャーがいまだに動いて地球にデータを送ってくれることは感動ものですが原子力電池なのでいずれは止まってしまいます。 この電池なら・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/akamin..
【ネガワット取引の前に既設発電所に蓄電池の方が・・・。】関西エリアで激増する出力制御、原子力に押し出される太陽光発電:日経エネルギーNext
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 関西エリアで激増する出力制御、原子力に押し出される太陽光発電:日経エネルギーNext 正直言います。ごちゃごちゃ新制度を作らずに、FIT発電所に蓄電池を後付けしても価格変更なしにしてください。 系統蓄電池よりも設置が確実で場所も系統もありさらには設置スピードも早い。 またタイミング的にパワコン交換時期でハイブリッドパワコン入れることで費用と資源を有効利用しつつ太陽光発電所が安定電源に。 しかも..
KBSW「地球上のブラックボックス」視聴しました・・気候変動を扱った番組
4月にKBSWで放送されていたものを視聴しました。「地球上のブラックボックス」という番組。KBS創立50周年大企画番組なんだそうです。<気候変動によって破壊されていく韓国&海外の6地域を舞台に 韓国の人気アーティストたちがステージを披露!>★KBSW HP2054年、2080年、2123年の未来が舞台となり、2023年のアーティストたちが作ったドキュメンタリーを見ることから物語が始まる音楽×ドキュメンタリー×ドラマ!です。全4話 出演...
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 脱炭素を目指し、再エネを増やす欧米諸国に立ちはだかる「送電網問題」 安値続く脱炭素「証書」 緩い規制、再エネに風吹かず 2024年度以降の太陽光FIT/FIP価格を総まとめ、事業者が注意すべきポイントは? 屋根設置は11.5円 前年度比0.5円引き下げ FIT・FIP買取価格が決定 千葉商科大学、自然エネルギー100%へ 営農発電所新設 釧路湿原に目立ち始めた「ソーラーパネルの海」問われる「自然..
前回の記事【石油の代替】2024/04/13 の続編です。 エネルギーとマテリアルの縮小、すなわち実態経済の大幅な縮小をしない限り、石油の代替は非常に困難です。だから当分の間、・・もしかすると石油が枯渇に近い状態になるまで、石油依存が続くことになるやも知れません。 最近の日本での石油資源の主な使い道は、熱や動力源などエネルギーとして8割、プラスチックやゴムや繊維などマテリアルとして2割です。国や時代...
【13年が過ぎました】東日本大震災発生の日です。忘れられないです。
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから あの日から13年。報道されてあの日生まれた子供も中学生になろうか?という歳月がたちました。 自然の脅威には人間が無力であったことを痛感させられエネルギー政策を考え直させられた震災でした。 しかし、その教訓があっても能登半島では、多くの犠牲がでている状況です。 もう、13年かまだ、13年か これについては各々、感じ方は違うでしょう。 私たちは歩まなければなりません。でも今日この日は立ち止まって..
GX検定ベーシックの試験を受けてきました!…アレをやっておかないと厳しいかも!?
本日、GX検定 (Green Transformation)ベーシックを受けてきました。 中々に難しかったです…試験範囲から満遍なく出題されてきて、分からない箇所も少々ありました。 今回は試験を解いてみた感想でも述べたいと思います。 GX検
GX検定ベーシックの入門講座に付いてくる理解度テストを解いてみた話
さて、GX検定 (Green Transformation)ベーシックの試験日が近づいております。 追い込みをということで、GX入門講座で苦手分野を理解したり、参考書籍を読み返して理解を深めるなど進めているところです。 そんな中、GX入門講
GX検定ベーシックのGX入門講座を受けてみて!動画講座とのことですが内容は如何に!?
GX検定の試験日が近づいてきたということで、徐々に勉強を始めております。 今回はGX入門講座を一通り受けてきましたので、その話でもいたします。 この講座が一番合格に近い勉強法になるのではないでしょうか。 記事の内容はこちら!GX検定ベーシッ
GX検定ベーシックの参考書籍を読んでみた!GXが何たるかが分かってきたぞ…
今月はGX検定がありますので、こちらの勉強を進めております。 本検定には公式テキストというものがなく、試験を受けるなら読んでおいたほうが良い参考書籍が紹介されております。今回はその参考書籍を読んでみましたので、ざっくりご紹介でもいたします。
【まさか再エネ用の補助金を送電維持費に流用ではないですよね?】北海道と首都圏を結ぶ再生可能エネルギーの海底送電線、「柏崎刈羽原発ルート」が確定的に・広域機関が3月中に基本案:新潟新報
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 北海道と首都圏を結ぶ再生可能エネルギーの海底送電線、「柏崎刈羽原発ルート」が確定的に・広域機関が3月中に基本案:新潟新報 不安になる話です。柏崎刈羽原発が再開を目指す中なぜか北海道から首都圏への再エネ送電ラインも柏崎刈羽経由になるそうです。 仮定の話で柏崎刈羽が廃炉や稼働断念などなら、送電線の有効活用なはずですが・・・。 柏崎刈羽原発が再稼働してしまうと原発からの送電で手一杯になり北海道からの再エネ..
すごい会社です。去年、世界で1123万3039台を売りました。2位は独フォルクスワーゲン(VW)グループです。約924万台でした。約200万台の差がつきました。 だからこそ思うのですがEVでも世界を圧倒してほし
さて次の資格でございますが、GX(Green Transformation)検定ベーシックに申し込みました。 近年、DX(Digital Transformation)が話題となっておりましたが、GXとはなんぞやっと思われる方は多いのではな
【日本で育てたら海外に行ってしまうかも?】学位なしで年収1100万円、条件は「高所恐れず」-急成長の米風力発電:ブルームバーグ
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから学位なしで年収1100万円、条件は「高所恐れず」−急成長の米風力発電:ブルームバーグ 世界的に、風力発電の人財は争奪戦のようです。日本でも育てる!と息巻いてますが育てた瞬間に海外に流出してしまうかもしれません。 技術者を大切にするシステムにしないと脱炭素は難しいですね。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitte..
週末、すこし小雨が混じる中、いつものように「山ジム」に行ってきました。 季節や天候、時間によって、山の景色は刻刻と変化します。だから、先週と同じ道を通っても、まったく飽きない。 少し雨が降ったあとだったので、地面が濡れてて、少し歩きにくいのですが、その状態も面白い。 普段は水がほとんどない谷には、小川ができているところも数カ所。 小川になっているところから数メートル先の山道にサワガニ発見。危うく踏みそうになりました。 この日は、ちょっと大きめな蛇と、鹿の親子も見ました。鹿は逃げ足が速くて写真には獲れず。 山を歩くと、近所の裏山でさえ、山が水源になっていることを実感します。日本は、国土の70%以…
【いろんな再エネ!】福岡で全国初の「浸透圧発電」実用化へ 海水を真水にする施設活用:毎日新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから福岡で全国初の「浸透圧発電」実用化へ 海水を真水にする施設活用:毎日新聞 新たな方式で、発電するようです。海水から真水を作る副産物を更に活用。 これこそ好循環ですね。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/akamine_denken発電所のメンテナンス..
VPP(Virtual Power Plant):仮想発電所とは何か?
初めまして♪【1日1000円得する女】上げ相場の牛子ちゃんです🐮 主に TikTokで投資やお