メインカテゴリーを選択しなおす
目次 1 近江八幡へ行ってみよう。2 大阪駅で新快速に乗る。3 野洲で乗り換える。4 近江八幡駅からバスに乗る。5 手漕ぎ船で水郷巡り、ユーチューブ動画にしてみました。ご覧下さい。6 近江八幡駅地図。7 水郷まるやま地図。 近江八幡へ行って
メタセコイア並木(滋賀県)|アクセスや住所、駐車場。現在の天気や紅葉時期をご紹介
紅葉といえばモミジというイメージがあるかもしれませんが。。。 負けず劣らずメタセコイアもいいですよね。背の高い
【滋賀】彦根、『彦根城』に行ってきました。 女子旅 国内旅行 観光
こんにちは、あとりです❤️ 滋賀、彦根、『彦根城』に行ってきました。(22年10月12日) 前々回、前回からの続きです。 前々回は天守まで石段を登りながら、櫓(やぐら)などを見学しています⤵️ 前回は天守についてまとめています。 天守の内部も見学しました。 ぜひご覧ください⤵️ ここから、庭園「玄宮楽々園(げんきゅうらくらくえん)」を拝観しました。 「玄宮楽々園」は、大規模な池泉回遊式庭園である「玄宮園」と、御殿に臨む池泉・枯山水庭園の「楽々園」の総称です。 「楽々園」です⤵️ 【玄関棟】 玄関棟前です。 玄関棟向かって左側(写真左上奥)は、歴史的建造物の保存修理事業を実施しています。 この日…
【滋賀】彦根、『彦根城』に行ってきました。 女子旅 国内旅行 観光
こんにちは、あとりです❤️ 滋賀、彦根、『彦根城』に行ってきました。(22年10月12日) 『彦根城』はJR彦根駅から徒歩約15分です。 【佐和口多聞櫓(さわぐちたもんやぐら)(重要文化財)】 佐和口に向かって左に伸びる多聞櫓。 守りの要所で、現在の櫓は、明和6~8年(1769~1771年)にかけて再建されたものです。 明治になって櫓門は失いましたが、右側に伸びる多聞櫓(⤵️)と一体のものでした。 JR彦根駅から歩いて『彦根城』へ向かいました。 堀り沿いを進んで行きます。 見て、見て〜❗ 彦根城天守がポストの上に❗🤣🤣 しかも郵便物の回収は、一日一回❗ 【表御門跡、表門橋】 表門橋には、「本日…
【滋賀、彦根】【ランチ】和食屋『八千代』に行ってきました。 女子旅 観光 近江名物
こんにちは、あとりです❤️ 滋賀県、彦根、和食屋『八千代』に行ってきました。(22年10月12日) 『八千代』はJR彦根駅から徒歩すぐのところにあります。 【JR彦根駅と井伊直政公像】 こちらの写真、JR彦根駅向かって左側にありました。 『八千代』は創業100年の和食店です。 麺や丼がいただける定食屋さんで、地元の方はもちろん、近江名物がいただけるとあって観光客にも人気のお店です。 この日は「彦根城」観光の後に、14時半頃、お昼をいただきに行きました。 平日でお昼ご飯の時間を過ぎていたので、席は空いていて、すぐに座れました。 他に、地元の常連さんらしき方々がいて、にぎわっていました。 こちらの…
こんぜの里のレストランのしし丼レポや名物料理など。BBQ、テイクアウトもできて楽しめる♪
こんぜの里という道の駅内のレストランへ家族で行きました♪ 名物「しし丼」やその他のメニューも食べてきたので、レポ&レストランやメニューについて紹介します♪ テイクアウトもやってるので、お弁当を買って隣の「日産リーフの森」でピクニックもできますよ。(*ゴミは持ち帰りが必要) こんぜの里でバーベキューができるのかどうかについても詳しく書いています!
八幡山城跡(近江八幡城) 御城印は?ロープウェーか徒歩、アクセスは? 観光スポット&見どころ紹介
【八幡山(滋賀県近江八幡市)の頂上にある「八幡山城跡」の歴史や解説&見どころを初めての方にも分かりやすくお伝えします】 「八幡山城跡(近江八幡城)」は人気の観光スポット「八幡堀」エリア内に位置し、 観光客にもお城ファンにも人気の場所です。 豊臣秀吉のおいにあたる豊臣秀次が築城したお城でもあり、歴史的にも訪れる価値が高いところです。 低山ですので頂上まですぐに登れる割には眺望も良く、琵琶湖や対岸の美しい景色も眺められて満足度が高いです。インスタ映えスポットもありますよ。
今日はいいお天気の1日8月は今日でおわるので なんだか少し寂しいbijouはお誕生日ケーキも食べてないしネ~~簡単レシピでいいからケーキを作ろうと思って スーパーに行ったらイチゴがない庭のガーデンストロベリーは生り始めたけど。。8月生まれのイチゴ大好きちゃんって かわいそうだわ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春の1泊2日の滋賀県への旅行のつづき長浜のホテルをチェックアウトして少し遊んでから帰ります行ったのは 彦根城の 城下町...
朝方まで降ってた雨もやみそのあとは晴れの1日庭の手入れはつづく長く伸びた花はカット 伸びすぎた木の枝もバッサバッサと切り落とし 終ったら 気分 スッキリ いいストレス発散です ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧滋賀県への家族旅行 つづきで 最後です彦根城下町を散策いちばんの目的だったチョークアートは作家さんがお留守で残念その後 電話で問い合わせたら メールのやり取りをして書いてもらうんだってbijouの写真を何枚か(何枚でも)...
こんにちは。 ←笑今日はゴロゴロゴロと夕方から雷と大雨ママは朝からバタバタ忙しかった~洗濯して部屋干しと乾燥機bijouのおやつを作って(フードドライヤーが作ったんだけど)買い物に行って 他にもあれやこれや ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春に行った滋賀県への旅行つづきですもう少しちょいビワサイクルで撮った写真があるのびわ湖って大きいねっ去年11月に行ったときは補修工事中だった長浜城今回はもう工事は完了してましたお城が見え...
今年の春のこと 海外ドラマが好きなのでずっとWOWOWに加入してたけど リフォームしてテレビが新しくなったからスカパーにも加入 だけど スカパーって途中で長ーいテレビショッピングが入るのねもう見ていられない 今はUーNEXTばかり見てる どーでもいい ママのテレビ事情でした ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春の家族旅行のつづきですラ コリーナ近江八幡でクラブハリエのオールスターバームパフェをみんなで仲良くわけわけそのあとは ま...
今日は雨がぱらついて蒸し暑い1日bijouとランチに行こうかと思ったけど暑いからやめましたこの時期は やっぱりおうちがいちばん天国よネ~ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧おいしい近江牛のすき焼きランチのあとつづき家族旅行ならbijouとふたり旅では行けないところに行きたいラ コリーナ近江八幡 さんわんこNG なのbijouはとととお散歩&車の中で待っててもらう作戦和菓子のたねや さんフラッグシップショップになってます建物1Fは たねや...
このごろ ずいぶん涼しく感じるようになってきたやっと 一呼吸 って感じです夕方 いつもの公園でお散歩 珍しく貸し切りではなく パピヨンちゃんを含め いっぱいわんこがお散歩してた写真を撮ってきたのでまた載せようと思います先日 おさらいした春の旅行前回の写真から はじめますしゅっぱつしまーす 一泊二日の旅行 行き先は家から近いです ママの誕生日に bijouとふたり旅でお祝い のつもりだった のにのに『行ける。』 って...
朝夕 ずいぶんひんやり感じるようになってきて 今日は bijouご飯の材料のお魚がほしくて急いでスーパーにマグロとカツオと真さばを明日が ご飯ストックを作る日 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春の旅行のつづきですびわ湖の周りをサイクリングしたあとは 部屋へbijouが部屋で一人にならないように 交代で露天風呂に↑疲れてるときなどは敢て一人にすることも。早くチェックインすると宿でゆっくり過せていいなぁって思った前回 載せた写真から食...
ずいぶん涼しくなってきて今日は庭で大仕事を ごぼうみたいな根っこの草と格闘ずいぶんすっきりしたよ bijouは恋しいにゃんこさん待ち ときどきおやつタイム ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧春の1泊2日の旅行ホテルでおやすみなさい からつづきです 朝 7時起床 カメラは持たず みんなでホテルの周りをお散歩部屋に戻って bijouは二度寝したりプライベートドッグランでくんくん したりそれを専用露天風呂から眺めるという贅沢...
クラブハリエの食べ放題!バームクーヘンにケーキも対象のペーストリーブッフェ『たねや 守山波璃絵館』:守山
滋賀の守山にある「たねや 守山波璃絵館」。バームクーヘンで有名なクラブハリエの食べ放題があると聞いて、ついにやってきました。焼き立ての温かいバームクーヘンは絶品で、他にも豊富なケーキや焼き菓子も置いてあり、大満足な内容となっていました。
琵琶湖一周ドライブ&観光。効率よく回る方法を地元民が伝授!(まとめ)
滋賀県に来たのだから琵琶湖一周したい!と思う方は多いです。 ただ、琵琶湖は広すぎるし、観光地も多くて、あてもなく行ってしまうと、 「広すぎた・・・」 「回り切れなかった・・・」 となりがちです(^^;) 実際一周するのに必要な時間や日数、回り方などを知っておくと、とっても効率よくまわれるので、 ドライブプランを練るのに、役立ちそうな記事のまとめを作ってみました。
1歳&5歳子連れ滋賀旅行|【エクシブ琵琶湖】で祖父母も同室でのびのび過ごす。
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 1歳&5歳&じーばーと共に行く、春の滋賀旅行。 第3弾は、宿泊した『エクシブ琵琶湖』を振り返りたいと思います!! 夕食は、ホテル内ではなく、『長濱浪漫ビール』でいただきました。 大人4人子ども2人、のびのびゆったり過ごせました(o^・^o) エクシブ琵琶湖のスイートルーム|祖父母も一緒に泊まりました! みーちゃん、はじめてのハイハイ 長濱浪漫ビールで晩ごはん 朝はコンチネンタルをいただきました まとめ エクシブ琵琶湖のスイートルーム|祖父母も一緒に泊まりました! 泊まったのは、滋賀県米原市にある『エクシブ琵琶湖』。 祖父母(わたしの義両親にあたるじーばー)も同…
【1歳&5歳*子連れ滋賀旅行】彦根城に行ってきました!赤ちゃん連れは、要注意です!
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ りーくん進級やみーちゃん入院でちょいとバタバタして間が空いてしまったのだけど… 今日は、3月に行った滋賀旅行の続編です! 1泊2日の滋賀旅行。 1日目、最初に訪れた『ラ コリーナ近江八幡』は、とってもお洒落でわくわくする場所でした(o^・^o) www.xoyu-nxo.work (この記事、なぜか投稿に失敗してしまって…、公開してるのに、記事一覧では下書きのまま、という状態が2時間ほど続いていました。良く分からずそのままにしてしまったのだけど、もしかしたら見に来たのに記事がなかった、ということがあったのかも。(今は見れてますよね…?)申し訳ないです。) その…
【1歳&5歳*子連れ滋賀旅行】近江八幡ラ コリーナでお洒落な建物とカフェを満喫。
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 先日、近くに住む義父母と一緒に、少し足を伸ばして滋賀旅行に行ってきました。 新築祝いの内祝いと、義父が今年古希を迎えたので、そのお祝いも兼ねて…、という名目ですが、実際は夫が持っていた食券を使ってしまいたかったから、というなんともな理由(;´∀`) わたしは旅行のプランには一切関与せず、だったのですが、思いがけず、初日からとっても素敵な場所を訪れることができました。 今日は、滋賀県近江八幡市のラ コリーナに行ったお話。 お洒落な建物に、広々とした自然溢れる敷地、素敵なカフェ。 “映え”スポットが満載でした!! 近江八幡ラ コリーナに行ってきました 屋外フードコ…
マイアミ浜オートキャンプ場まとめ。サイトやキャビン、設備や周辺情報など。
マイアミ浜オートキャンプ場についての情報をまとめています。 初めてのキャンプ場に行く場合、「どれがどれだけあるか」分からないと不安になりますよね・・。 なので、サイトマップやお手洗い、ゴミ捨て場など、細かいところ含めてまとめてみました。 また、サイトやキャビンなどの詳しい情報が知りたい場合、関連記事も読めるように並べています♪
琵琶湖周辺や湖岸の観光で東側のおすすめは?草津・守山・野洲・近江八幡の見どころまとめ。
琵琶湖の湖岸沿いやその周辺観光スポットの中でも東南側のおすすめをまとめています♪ 地域的には、琵琶湖博物館、佐川美術館、セトレマリーナ琵琶湖ホテル、マリオットホテル、マイアミ浜オートキャンプ場周辺のおすすめスポットになります。 観光のついでにパッと寄れるような、アクセス良いところばかりですので、ぜひ立ち寄ってみて下さいね(*^_^*)
琵琶湖マリオットホテルのプラネタリウム、デジタルスタードームほたるの口コミ&レビュー!座席の取り方についても解説。
滋賀県守山市にある琵琶湖マリオットホテル内にはプラネタリウムがあります。 「デジタルスタードームほたる」というところなんですが、 ここのプラネタリウム、座席は広いし、投影も大きくて見応えあるのですが、実は普段はそれほど混んでいない、穴場の観光スポットなんです♪ 琵琶湖周辺の観光地は公園や植物園など、屋外のものが多い中、ここは全天候型で楽しめるので、おすすめです(*^_^*)
【滋賀県観光】ラコリーナ近江八幡とブルーメの丘へ行ってきました!
今回は、滋賀県のびわ湖テラス、ラコリーナ近江八幡、ブルーメの丘へ行った体験を紹介します! 琵琶湖を眺めながらのカフェ、ジブリのような可愛い施設、子どもとの様々な体験など、滋賀県観光を楽しんできました!おすすめなのでぜひ行ってみて下さい!