メインカテゴリーを選択しなおす
これで我が家の「フェイスタオルのしまい方」に新しいルールができました。 1. 洗濯したタオルは一番上に 2. 使う時は下から順に いろいろな意味で苦労したフェイスタオルボックスの製作でしたが、便利で見た目もすっきりして大満足です。
今日までの経緯 フェイスタオルの先入先出問題の解決に向けて行動を起こしました なんとなく仕上がりに不安を覚えるものの いろいろ小物にもこだわりましたが 見事不安的中しました 気を取り直して それが不覚でした。 完成に向けて 今日までの経緯 フェイスタオルの先入先出問題の解決に向けて行動を起こしました blog.yutenji.biz なんとなく仕上がりに不安を覚えるものの blog.yutenji.biz いろいろ小物にもこだわりましたが blog.yutenji.biz 見事不安的中しました 仮組み 結論を先に書きますが、 週末を迎えたところで不安は現実なものに。。。😩 窓枠の塗料もすっかり…
のっけからですが、DIYerのよくある話じゃないかと思います。 何と呼べばいいのやら 打掛のこと まだある名称不明 金色に塗ってみる 何と呼べばいいのやら 広いホームセンターなどへ欲しいものを探しにいった時、 売り場がどうにも見つけられない。。。 そんな時、 店員さんに尋ねようとしますが、、、 そもそもそのものの名前がわからない。😓 商品名ももちろんわからない。 🤔 だけど、頭の中にはしっかりイメージがある😗 困りませんか?? 鏡餅みたいにも見える 先週末にこれ → が欲しくて買いに行ったのですが、まさにそのパターン。 身振りも何も 「え〜と〜 なんていうかその〜 扉と木口がバタンてぶつかると…
便利でおしゃれな収納大好き♡市販のジェルボールの蓋がこわれてしまったので。。。ずっとほしかったこちらを購入!山崎実業の【マグネット洗濯洗剤ボールストッカータ…
自称フェイスタオルボックス。何度見ても酷い絵 昨夜は窓枠の話だけで終わってしまいました。 (この絵の赤枠部分のこと。それにしても酷い絵だ😣) 今日はフェイスタオルボックスの本体部分の作成のこれまでを書き留めておこうと思います。 生きている証 またしても失敗 隠し釘の魅力 要の補強 大好きな塗装タイム 生きている証 我が家で一番威張っている と、いきなりですが、こんなふうにブログを書いている私の背中にはオーガスタという観葉植物がいます。 (結構葉っぱが大きくて存在感大) 植物なのでもちろん、いつもは音など立てることもなく静かなのですが、 (また当たり前のこと書いた) 今日はパソコンに向かってタイ…
もう結婚して36年も経つのに知らなかった妻の習性が・・ 写真は我が家でフェイスタオルをストックしている棚です。 私は洗濯ものを畳んだらこの一番下に置いて、 使う時は上から順に使う派。 妻はその逆で、上に積んで使うのは下から派。 知りませんでした。 こんなところに夫婦のすれ違いか?? ってまあどうでもいい話かもしれませんが、 真ん中あたりのタオルの使用頻度はきっと低いでしょうね。🤔 すれ違いから閃いた 材料はありあわせで 前板の窓作りに挑戦 割く 45度カットに挑戦 すれ違いから閃いた 雑すぎる絵が で、DIYerとしてはちょっと閃いちゃいました。 妻の習性を知るまで考えていませんでしたが、 使…
いよいよ洗面台の天板をつけていきます。 一番テンションが上がったイベントでした。 重かったし、、 でも、この後その天板に穴を空けなければいけないのでその前に記念撮影。
初めてのリフォームを 初めてのDIYでチャレンジしました 本当に大それた計画だと思っていましたが、コツコツやればなんとかなるものだとつくづく思っています。 第一、楽しいし、体重も2Kgぐらい減りました。
大人気【タワー】グッズで、置き場に困るヘアーアイロン収納の悩みを解消!隙間を有効活用&コードもスッキリ<PR>
今日は洗面所で活躍してくれる、とっても便利な収納アイテムをご紹介します。#収納用品 ブログ村ハッシュタグ大人気タワーの『ヘアーアイロンホルダー』のおかげで、洗面所で置き場に困るヘアーアイロン収納の悩みが、スッキリ解消しました!『【tower】 マグネット仕切り付
新居を選ぶ際にこだわった部分を少し前に記事にしました。今日は、間取りや内装をネットで確認した時や実際に内覧させてもらった時に感じた、ここがいいなぁと思った...
こんにちは、maru.iです。子ども達の夏休み最終日!明日から二学期が始まります。が、子ども達は、今朝もゆ〜っくり起床。子ども達のためにならないので、自分たちで起きてくるまで声をかけませんでした。さぁ、明日からちゃんと学校に間に合うように起きられるかな〜?さて
こんにちは、maru.iです。いよいよ、子ども達の夏休みが始まりました!夏休み初日の今朝、息子達はいつもより早起きして、宿題を少しやってから、ラジオ体操へ出かけていきました。このまま早起きが続いてくれると良いなぁと思います(^^)今回は、面倒くさがりの私が、ラ
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。昨日は実家で洗面所の断捨離をしてきました。上の写真ではちょっとわかりづらいですが…
【ダイソー】差し込み式壁面シールフック、今わたしが必要としているモノでした!!
昨日、シンプルライフ×シンプルスタイルのDAHLIAさんの投稿を見て、もしや?と思いました。 この投稿をInstagramで見る シンプルライフ × シンプルスタイル DAHLIA★(@dahlia.dahli)がシェアした投稿 我が家にある壁掛けできるハンドソープディス
こんにちは、maru.iです。雨の日の翌日、晴れると嬉しくなります。今朝は太陽の光が差し込んで、明るい!やっぱり明るいとスッキリ目覚めることが出来ます♪空には雲も沢山あるけど、お天気もってほしいな〜☀そろそろ草取りもしないと…(>_<)今回は、洗面台下の収納につい
洗面台下収納に、普通のつっぱり棚を排水管を避けつつ設置する。
本日は、ひとり暮らしの娘の部屋の洗面台下の収納をご紹介。キッチンや洗面台の下って、配管が邪魔じゃん??高さも有効に使うには、こんなラックが便利。洗面下フリーラック 伸縮タイプ ( 洗面所 収納棚 シンク下 収納 洗面台 キッ...楽天で購入なんだけど、普通のつっぱ
こんなの欲しかった!秒であの悩みが解決したセリアの専用アイテム
ここ最近の我が家の洗面台まわり。なるべくモノは浮かせて水切れや風通しの良い空間になるよう出来る限り実践しています。その中で、ずっと悩みだったコチラ。マウス...
洗濯機の横にスペースがあるのですが、下には洗濯機の排水ホースがあったり、上には蛇口があったりでうまく活用できて […]
【スッキリ収納】歯磨き粉はセリア「チューブクリップ」で引っ掛け収納が便利!
前回の記事では、我が家の「歯ブラシ収納」について紹介しましたが、今回は「歯磨き粉収納」を紹介しようと思いますので、よろしければお付き合いください (^^) セリアで叶う!歯磨き粉は、「引っ掛ける」が便利 フック付きチューブクリップ 詳細情報 ハンギングステンレスピンチもおすすめ 「チューブクリップ」と「ステンレスピンチ」比較 さいごに セリアで叶う!歯磨き粉は、「引っ掛ける」が便利 我が家は、娘用と大人用2種類の歯磨き粉を使用しているのですが、 セリア「フック付きチューブクリップ」で、スッキリ収納と使いやすさの両方が叶っています。 // フック付きチューブクリップ この商品は、100円ショップ…
今日のお弁当#ハンバーグ#ミネストローネ#焼きパプリカ#椎茸のバター醤油焼き...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
こんにちは サイベリアンの男の子、11か月、もなかが我が家に来て109日目の記録です。 どっしりって言葉が似あう 足 紐で遊ぶのが好き 何度も、遊んでって持ってくる 犬っぷり ( ´艸`) ●
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 マンションでは、年に一度、業者さんによる雑排水管の掃除があります。キッチン、洗面所、お風呂、洗濯機の4ヶ所。掃除して…
こんにちは。愛知県で一戸建てマイホームを建てて3年が過ぎたししまるさんです。 住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。 アメンバー…
『あれ』がないだけでずっと使いやすいんです☆シンク下・洗面台下の収納グッズ
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜もう半年ほど前のことになりますが…床の張り替えに
こんにちは! 4人育児中の整理収納アドバイザー岸野麻衣子です。 今日は久々のDIYをしました!以前ディアウォールで作った脱衣所の棚が当初からずっと気に入ら…