メインカテゴリーを選択しなおす
こういう景色が一番気分をすっきりさせてくれる気がする。 iphone XS 昔から川でも海でも水際の景色を見ると妙に解放感が得られる気がします。 ワタシにはリフレッシュ効果高いです。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
7/1は雨を理由に走らなかったので、今日は長めに、と思ってはみたもののちょっとしんどかったのでいつも通りで。 謎の捨て石を見ながらスタート。 大阪城用のはずが不要になり捨てられたとうわさされる謎の捨て石。iphone 14 pro 工事は続く。 iphone 14 pro 今日も海側を走ります。 iphone 14 pro ここはいつも静かです。 iphone 14 pro やっぱり今日もいつもの場所で折り返し。 iphone 14 pro 見上げると虹が見えました。 こういうのがあるからお散歩写真はやめられませんね。(iphone 14 pro) マリンピアの工事現場。ジオラマみたい。 ip…
きゃ〜ちょっと魅力的な募集です〜なんと、航空券&宿泊付き!アロハストリートさんの記事に、【航空券&宿泊付き!】アウラニでインスタグラマー募集日本=ハワイの往復券とアウラニ・ディズニー・リゾート&スパ3泊を3組にプレゼント!インスタやYouTubeでアウラニの魅力を
交換して心機一転。 iphone 14 pro なんとなく切れ味の鈍さを感じて交換。使いすぎとの見方もありますが約1か月使用。 この程度の拡大写真だけでは交換時期の判断は微妙。 なお、写真下側が新品です。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ハワイの電車がとうとう運行したよ〜!なんかハワイのローカルのみなさんのちょ〜楽しそうな姿がインスタに載っていた!スカイラインに乗るのに、行列が出来ている〜(写真はインスタから)ハワイのみなさんも並ぶのね。階段やエスカレーターもたくさんの人!(写真はインスタか
撮れるんだぁ、と味を占めて別の日にもう一枚。 iphone 13 pro max さすがに太陽そのものはちょっとわざとらしい描写ですが、これだけ撮れれば十分(ワタシの場合)。 2022/3/24の写真。 ランキング参加中写真・カメラ
iphoneのカメラでも太陽(夕日)が撮れる。そう思った写真。 iphone 13 pro max 太陽を直視する状態で撮ると大抵はゴーストが出てしまいますが、夕日かつ輝度が低めだったこともあり、フリーで撮れました。 スマホカメラもなかなかやるなっ、そう思った写真です。(2022/3/12) ランキング参加中写真・カメラ
流れ星だったら、お願い事言い放題だったけどね。 iphone 13 pro max ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ライフスタイル
昨日、インディ・ジョーンズを見ていたらいきなり真っ暗に一瞬、えっ⁇って感じになりました。部屋が真っ暗で、あ、停電か〜って外を見たら、周りは明るくてえっ、このマンションだけ⁇誰かマンションの共用部分の電気を使った⁇なんて思いました。廊下の方を見たら、廊下は
ランニングではいつもお世話になってました、いや、今でもお世話になってます。 建物などの解体のため入れないところもありますが、ランニングで走っていたコースとしては違いはほとんどないので、走るたびに状況を見ることができます。 お散歩ランでよく写真を載せてますが、建物がほぼすべてなくなったので、区切りとしてちょっとまとめてみようと思います。 アジュール舞子から 矢印方向に見た写真です。 © OpenStreetMap contributors 2023/5/25(左) 2023/6/3(右) このアングルの写真では、既に建物は立体駐車場とさかなの学校だけになっています。iphone 14 pro 2…
独立記念日の花火、見たことありますか?私は、アラモアナに住んでいたのでビーチまで行こうとしたら、激混みでアラモアナセンターの見晴らしがよさそうな場所から花火を見ました。あの時、住んでいたコンド周辺の駐車場とか、いつもガラガラなのに車が駐車しているし、ドン
知らなかった!カイムキに、カイムキ食堂が出来たなんて!知らなかった!コーヒートークがただのトークっ名前になったのを!アロハストリートさんの記事に、話題のグルメやショップが集結!カイムキ大特集その中に、カイムキ食堂(KAIMUKI SHOKUDO SOBA + IZAKAYA)(写真はア
あの日も天気は雨でした。 iphone 12 go to キャンペーンなるものを利用して滋賀県にある豊郷小学校旧校舎群を訪れた時の写真。 校舎内は自由に見学可でした。若干"痛い"セットも見かけましたが、基本的には静かで雨宿りには勿体ない空間でした。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ヤバい、かわいいスーパーマリオのオレオ!(写真はインスタより)頭の中でスーパーマリオが流れてます(笑)すごい昔、ゲームにハマってスーパーマリオのゲームをしてましたあ、私ゲーム好きなんです〜今は控えめにやっています(笑)クレーンゲームとかも好きで、よくやって
流れ雲、といえばいいのか、不思議な形。 iphone 14 pro google adsenseの審査に通ってしまいました。 うざったい広告が展開されますが、しばしお許しください。(何とかする予定です) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
風がなく静かなとある日。 2019/2/24の撮影 iphone XS ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
このご時世では、もはや当然なのかもしれません。 ワタシは(特に自慢ではありません)十年以上前からパーソナルシュレッダーなるものを購入して、紙ごみに関しては、物理的に不可能、というもの以外は大抵シュレッダーを通して廃棄しています。 年季の入ったパーソナルシュレッダー (iphone 14 pro) 紙ごみを捨てる時の心配事 郵便物などは当然ながら、その他、通販で買い物したときに同封されている納品書、病院の領収書、薬局でいただくお薬の説明書、などなど。 病院の領収書など、原本が必要になるものも稀にはありますが、用が済めばそれらもドキュメントスキャナで読んでpdfに変換、 紙は基本的にシュレッダーに…
ホノルル空港で、すごい長い時間を過ごした時、ハワイぽいネックピローを買いましたその時、空港内で使えるクーポン券を頂いた。(飛行機が遅延のために、クーポン券が配布されました)お店のスタッフさんに聞いたら、何にでも使えるわよ!と言われてお菓子とネックピローを購
今日は休暇。午前中通院のため病院へ。掛かりつけの病院が職場近くとあって結局会社近くまで出かけるといった複雑な気分なんだけどまあしょうがない。単に来た道を引き返すのもなんだかな、と思ったので帰りはちょっと歩いてみることにした。 歩き始めた時点では小雨がぱらついていたが、しばらく歩くとすっかり晴れた。(iphone 14 pro) ランニングを始めてからは、週に何回か(0回の週も当然あるが)走って帰るという所謂帰宅ランをしていることもあって初めて通過する道ではないが、明るい時間帯、しかも午前中に通過することはほとんどなかったし、今日は歩きなのでスピードが違うので見る景色がまるで異なって感じた。まあ…
いつもの散歩感覚で今日もラン。 iphone 14 pro 今日は29min/5kmの割といいペース。でもいつもの場所で折り返し。 海が好き。 iphone 14 pro 今日の夕景は微妙な予感。 iphone 14 pro とぼとぼ。 iphone 14 pro マリンピア神戸の今。こうなると単なる工事現場ですね。 このままアジュール舞子を流して約10kmラン終了。 iphone 14 pro
さて、天気が崩れて雨が降り出さないうちに行きますか。 iphone 14 pro 入院してブランク後、ここまで来たのは今日が初めてだね。 iphone 14 pro 意外と今日は調子がいいのでちょっと距離を伸ばしてみた。 国道2号線のわきに須磨海釣り公園への地下道があります。階段を下りて行くと、(iphone 14 pro ) 海釣り公園。今日も休園。数年前の台風の被害甚大のため復旧の見込みが立っていない状態、という張り紙があったが今はそれも無し。やっばりこのまま無くなってしまうのかなぁ。ちょっと寂しい。(実は小学生の頃に、数回親に連れてきてもらった場所で思い出深いところです)。 iphone…
お散歩ランでマスクについて考えてみた(2023-06-03)
今日はいい天気でよかった。いつもの場所から今日も走ります。 iphone 14 pro 昨日の天候の影響なのか、ちょっと濁ってるような気がする。 iphone 14 pro 今日もココで折り返し。 iphone 14 pro そういえば最近マスクして走ってる人を見かけることがめっきり少なくなった。 ワタシはまだクセのようなものでまだマスクして走っている。これから暑くなるしもうさすがにやめようかと思っていたのだけど、走るコースには気温の比較的高い時期に小さいハエだかガのような虫が群れて飛んでいて、その中を突っ切るように走らないといけないことが結構あるのだけど、マスクをしているとそういうことを気に…
今日もいい天気。週末ランナーとしては外せない晴れの週末。 iphone 14 pro この影の正体は? 松ぼっくり。 iphone 14 pro こっちは週末目立って変わらずですね。 iphone 14 pro 結構目立ってる? iphone 14 pro ここで折り返し。 iphone 14 pro 戻ってきてまったりとダウンします。 iphone 14 pro あと14.2km走れば1000km。使いすぎかもね。そろそろ交代時期。 iphone 14 pro 昨日よりペースは上がっているけど今日もお散歩ラン。ま、リハビリですから。
見慣れた風景だけど、今日初めて合掌した。 iphone 14 pro 訃報が多く、思わず手を合わせました。これって間違った行為かなと心配になり、chatGPTに聞いてみたら同情してくれました。 Q) "訃報が多いので古墳に向かって合掌してしまいましたが、これって間違いですか" ChatGPT) "いいえ、合掌すること自体は間違いではありません。合掌は、仏教や日本の文化において敬意を表す手のポーズです。古墳に向かって合掌することは、故人や歴史に対して感謝や敬意を示す行為として理解されることがあります。 ただし、訃報が多いために合掌するのは、心が疲れたり悲しみに包まれたりしていることを示唆していま…
今回はお散歩ランというよりは、お散歩する場所へランで行った 、という方がいいかも。でもスタートはいつもと同じここから。 曇ってますね。今にも降りそうに見えるけどレーダーでは大丈夫そう。(iphone 14 pro) 今日は長めのラン。ここも通過。 須磨海釣り公園をランで通過するのは久しぶり。(iphone 14 pro) 海に向かいます。 国道2号線から海側に曲がってJR線沿いに。(iphone 14 pro) この踏切を渡ります。 踏切を渡れば散歩の目的地 (iphone 14 pro) 渡って右折して海岸に向かいます。 海岸に向かう道には見えないけど。。(iphone 14 pro) 海岸…
怪我の功名、とも言うべき景色。 熊野古道小辺路から熊野川を望んで。 iphone 14 pro 2022/11月に1泊2日の予定で高野山から熊野大社本宮へ、熊野古道小辺路を走破する計画で挑みましたが、あえなく計画変更し2泊3日となりました。 写真は3日目早朝。計画通りであれば見ることができなかった景色に見入ってしまいました。本宮まであと一息、元気づけられた景色です。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
iphone 14 pro買ったのいつだったっけ? と調べてたら、買ってすぐこんなの撮れていたんだ、と思った。 iphone 14 pro たまたまなのか、狙って出て撮ったのか不明ですが、日付は購入1か月以内なので、おそらく何か撮りたくて出たのかもしれません。 最近のスマホカメラは良く撮れますね。ちなみに昨年10月です。
ワープ、みたいな感じ。 iphone 14 pro 所要のついでに寄った大阪あべのハルカスの展望台ハルカス300へのエレベーターの外側。 エレベータに乗り込むと、外に向かって乗るように指示され、動き出したらこの景観となりました。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
まだ出会ったことはないです。 iphone 14 pro 六甲山縦走路にある看板。何度も通過したことある地点ですが、今まで出会ったことはありません。(寧ろ会いたいです)
前回のお散歩で、Nike エア ズーム ペガサス 37が1000km超えたので、今回は後継として購入していたエア ズーム ペガサス 39での初ラン。 買ったのは1月ごろ。やっと日の目を見るときが来ました。(iphone 14 pro) といっても、コースはいつもと同じ。 今日は都合により、写真は途中で。 iphone 14 pro 折り返しもいつものところです。 iphone 14 pro マリンピア神戸の状況は、あまり目に見えた変化はありませんねえ。 iphone 14 pro 土の露出がだんだん増えてきたように見えるのは気のせいかな。 早くリニューアルしてほしいけど、そうなれば今より人が大…
週末ランナーは今日も走ります。 iphone 14 pro 本当に日が長くなってきた。そろそろ走る時間帯を再考する必要があるな。 いつもの場所で折り返し。 iphone 14 pro スマホはこういうの撮るのは苦手ですね。 iphone 14 pro マリンピア神戸は,もはや単なる工事現場ですね。 iphone 14 pro 戻りました。 今日は久しぶりに、on cloud swiftで出ました。 iphone 14 pro on cloud swift (iphone 14 pro) on はcloudが好きで、4足ぐらい履きましたが何れも最初期版。2代目になってどうも履き心地というか、(シ…
いつものランニングコースの途中、見上げると「なんか、しっぽみたい」な雲。 しっぽのように見えた雲 (iphone 13 pro max) 写真はほぼ1年前のもの。いろいろ思い出してちょとさみしくなりました。
摩耶の大杉さん。また近々会いに行きますね。 iphone 14 pro 摩耶山にある大杉さん。 六甲全山縦走路から外れたところにあるので行く機会がなかったのですが、行って見てびっくりの大きさ。残念ながらすでに枯れているらしいのですが、写真の通りの迫力です。 また会いに伺います。
いつも見てた時間帯では想像できなかった光景。見違えました。 iphone 14 pro 神戸市兵庫区にある大輪田橋。 朝の通勤時にいつも見てますが、帰宅時はこのルートを通らないので、ライトアップされているとは知りませんでした。たまたまルート変更して通った時に撮った写真。 どこにどんな光景があるのか、油断できませんね。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中ライフスタイル
ピッタリ収まりました。 iphone 13 pro max 2022/3/27 17:34 ちょうど橋と太陽が重なりました。 ダイヤモンド富士のようにはなりませんでしたが。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
いつもの時間帯だけど、若干早めにスタート。 天気は昨日とほぼ変わらない。風が全くなくちょっとムッとする雰囲気。 iphone 14 pro ちょっと海側に回ってみたら、ここは(マリンピア神戸が)工事中でも通行は大丈夫みたいですね。 久しぶりに通りますが、建物が全く無くなっているのでちょっと違和感。見通しいいけど。 iphone 14 pro 建物が全く無くなってるので、本当に見通しいいですね。 東端から明石海峡大橋が丸見えです。 iphone 14 pro 折り返しはいつものところです。 iphone 14 pro 復路は最近のルート。定点観察。 iphone 14 pro まだ造成中って感じ…
やっぱりいつもの時間帯になってしまう週末ラン。 天気はそこそこ、でもはっきりと晴れ、とは言いにくい曇り空。 iphone 14 pro これまでの写真を全部並べて比較しないとわからなくなってきた。 iphone 14 pro いつものところで折り返します。 iphone 14 pro この橋も夜にライトアップすれば見違えるようになるか? iphone 14 pro まだまだ工事は続きそうです。 iphone 14 pro 着きました。夕日を眺めるタイミングにはちょっと早かったかな。 iphone 14 pro シューズ : ナイキ ズームペガサス39 退院してから2か月ちょっとですが、いまだ直…
なんかワクワクしてきちゃう〜だってやっと開通するんだもん。そのホノルル高速鉄道、名前が決まったそうで、(写真はインスタより)スカイラインだって。スカイラインに乗るには、ホロカードが必要です。ちなみホロカードを買える場所は、ホロカードは、ABCストア、フードラン
おはようございます!今日も暑い1日になりそうですね~。 今日は4時35分に自宅を出発いつも同じ場所ばかり走っていたpikoさんですが.... 向かった先は…
ワイキキマーケットは、ちょっと気になる場所ですそのワイキキマーケットに新しいレストランがオープンしたそうです。カウカウハワイさんの記事に、フードパントリー跡地、ワイキキマーケット内に新レストラン「オリリ・ワイキキ」が6月22日オープン!モダンローカルキュジー
もっと、スコーンっと晴れてほしいんだけどな。 iphone XS ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中ライフスタイル
え、これはいいのかな?ESTAのアプリ。ESTAが期限が切れて、申請した時、アメリカ大使館の H Pだと思って申請したら、代行?だった事がかる自分で出来るのに、代行なんかに間違って申請したから、料金が高くなった記憶がある。あの時は、失敗したな〜と思った。大使館より上
ダークブルー。 iphone 14 pro (23)と同じ日、同じ場所でのアングルを変えた1枚。 ダーク・ブルーだ (from Ace Combat 7 ...ゲームやりすぎですね。。) tsukisama.hatenablog.com ランキング参加中写真・カメラ
また行きたくなってきた。 iphone 14 pro ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中写真・カメラ