メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。佐藤あいすです。 株価が上がってますね。 前回資産は3/12(土)+95,740円で5.25%でした。 今回は…↓ 私は世界の情勢を予想を出来るほどの知識がないので、こんなに戻ってくるとは思いませんでした。でもこれも一時のことかもしれませんね。淡々と余計なことをせずにこのまま積立ようと思います。 やっと私の口座が200万を超えた。 この口座は私の口座で、積立NISAと特定口座でインデックス投信をしています。個別株は遊ぶ余裕がないので持っていません。 他にはダンナ名義でも同様に積立ています。資産額は違いますが、買っている投信の内容はほぼ一緒ですね。 ダンナ公認で私が全て家計も資産も管…
こんにちは。佐藤あいすです。 「いくら金があっても足りないわ」ってセリフをドラマでも映画でも実生活でも聞いたことがあります。 親からも言われたことありますね。私が無駄遣いしてるのを見て。自分では言ったことないですね。 働いたり、蓄財したりは、老後にみすぼらしい生活はしたくない、出すべき時にすぐお金を出せるようにしたい、そしてもちろんセミリタイアをしたいとか考え日々節約して、蓄財してるわけなんですが…。 私の普通に目指したい生活って 一人暮らしなら家賃含めて月に13万もあればいい生活が出来ますね。住む場所は、今住んでる所を想定してます。家賃は安いので助かりますね。 今のこの中古戸建での一人暮らし…
こんにちは。佐藤あいすです。 むかしむかし、いつだったか。多分15年以上前レベルの昔の話です。 デーブスペスターって外人いますよね。あの人の奥さんて確か京子さんて方だと思います。 すごく奥さんを大事にしてるんです。 それを痛感したのと、この世にこんな夫がいるのかと驚いたんです。当時は独身で職場の男性はみんな結婚してましたが、こんな風に奥さんを大事にしているような気はしなかったですね。 彼はテレビでこう言ってました。 「彼女と結婚したのは家事をしてもらうためじゃない。だからお手伝いさんを雇っているし、もっと彼女が楽しく出来ないかと考えてる」 というようなことを言ってたんですよ。 なんか私すごーー…
こんにちは。佐藤あいすです。 いつからこうなったのか?いや、ずっと昔からか… いやな人もいない業務も得意なこととも言える苦手じゃないやつ なのに、行きたくないんですよね。 その行きたくない、という気持ちもいやな人がいる行きたくないのと比べるとライトなものですけどね。 いやな人+苦手な業務というのも経験したことありますが、これは鬱への最短ルートですね。ほんとに辞めた方が身のためです。私はけっこう頑張っちゃって、しばらく元気出なかったですね。 なので、今のこの行きたくない病はは、家で読書して映画見たいんだけど。という自分のしたいことを奪うやつ、それが仕事。という認識になってますね。 私のやりたい事…
FIRE本 30代~40代にお勧めのアーリーリタイア書籍ベスト3
30代でサイドFIRE(セミリタイア)した著書。老後が心配な人も将来の計算やシミュレーションが可能。日本の穂高さん(三菱リーマン)は再現性が高い。共通点は節約し米国株を買い副業や転職すること。早期リタイアの要素がギュギュっと詰まっている3冊です。
【40代サイドFIREのToDoリスト】セミリタイアのチェックリスト
共働き夫婦でもサイドFIREは可能です。子持ち家族でもあきらめずに、やることリストを実行してセミリタイアできました。節約・断捨離・時短グッズ・転職・資産運用について書きました。稼いで貯める具体例がわかります。
子育て中にセミリタイアした妻。夫婦でサイドFIREする予定が先に妻だけ早期退職。子供と3人家族の暮らしの変化を紹介。サラリーマン(会社員)とセミリタイア後を比較しメリットやデメリット・価値観・生活リズム・後悔や問題を赤裸々に公開。
【不労所得生活】サイドFIRE後の資産推移 2020年12月~2021年6月
セミリタイアを目指す人必見。この記事ではサイドFIRE後半年の資産推移を示しています。想定外でしたが、退職後すぐに4%ルールで取り崩す必要はありません。資産運用の考えがわかり不安や後悔がなくなります。目指せ!シンプルハッピーライフ!
セミリタイアしたい人必見!失敗しない転職活動と仕事の選びのポイント
10年後のセミリタイアしたい。転職活動を始めたい。どのように仕事を選べばいいのでしょうか 年収アップでサイドFIREできた私が、転職で早期退職できる理由・転職活動のポイント・オススメの仕事を紹介。資産2000万円で田舎暮らしも可能⁈
セミリタイアを目指すタイミング。限界を感じてからでは遅いのだよ。
当ブログにも、こんな感じの相談がちょいちょい来ます。「今の職場がブラックで転職したいが、年収が100万くらい下がる・・・」年収が100万下がる?それがどうした?健康より大切な資産などあるのか?