メインカテゴリーを選択しなおす
アルビノ×アースアイの交配から生まれた稚魚達はアースアイになっているのか?
アルビノアースアイを作出すべく、 剣アルビノ アースアイ(レッドクリフ×ゾンビ) F1では、アースアイは30%ほど生まれたが、アルビノはゼロでした。 面倒くさくなり諦めかけたが、何とかモチベーションを保ちF2を採卵 結果 普通7:アースアイ
簾(すだれ)って、本当に効果があるの? 簾の掛け方で効果に違いはあるの? そんな疑問にお答えします。 なんて素晴らしいブログなんだ! 自画自賛😆 先日、温度検証したついでにやりました。 【実験内容】 同じ茶色のバケツを3個用意(セリアの旧型
昨日は夕方なってから屋内窓際族のNVを水換えしましたよー。↑水合わせ中の図。こちらにお住まいの住民は、↑イグナイト✖️ゆりかダルマのお子ちゃま達。↑アルビノイ…
生まれたり★になったり〜メダカフェス行きたぁい!( 'o' ∋ ))) ( 'o' ∋ )))
林の中、なにやら集まって井戸端会議〜昨日はソフトバンクに勝ったなぁ奇跡か いやいや、今日はどうやろまぁ、ボチボチ応援しよやぁ先日生まれたグッピー稚魚団体様大き…
ビオトープのウォータークローバームチカが脱走しています。 鉢に植えてビオトープの中に入れていましたが、ランナーをどんどん伸ばし鉢以外から葉っぱが出ています。 メダカが喜ぶ生きたミジンコ入り ウォータークローバー ムチカ 4号(12cmポット)肥料プレゼント 【春~秋の水生植物】【ビオトープ】【水生植物・浮葉~抽水植物】【耐寒性宿根草】【アクアリウム】 _mks価格: 550 円楽天で詳細を見る というわけで鉢ごと引っこ抜きました。 ポットからランナーが飛び出てあちらこちらに行っていますね。 ネットで見たガラス瓶に入れる作戦に切り替えます。 瓶のなかでランナーが回るので飛び出しづらくなるようです…
以前作った水換え良いザル ハウスネーム:ザルぷか 水換えに大活躍! が 少し使い辛い点があります。 水換え用ザルは、1/4ほど目を埋めてあります。 この埋めてある部分が少ないため、水溜まりの範囲が小さい。 なので、移動とかしてる間に水が減っ
どもきしだメダカ✨です立川めだかフェス✨開催まで1週間に迫る中、各出店者のブースの配置図が発表✨さらに拡大⏬去年が③だったので2つほど横にずれ一番ツン先の①ブ…
あれ?梅雨明けしたの?ジメジメ、ムシムシの梅雨も苦手だけど···外に出る気力すら奪われる連日の35℃超えはキツすぎる···ベランダでの作業すら空調服は必須状態…
今日も暑かったですが明日からは梅雨の後半戦に入るらしいです☔️ゆりかの容器で★が出るので昨日緊急水換えしたのですが今日もやはり★になる子が😭もう何が悪いのか分…
梅雨に入ったと思ったら、急に夏日になりましたよね。 急すぎて、体が追いつかん! メダカは大丈夫なのか? と言うわけで、検証してみました。 検証内容は 直射日光の当たる場所に水を入れた色の違うバケツを置いて、どれくらい水温が変わるのか? ベタ
ストックイラスト|メダカのぬりえとカラーのイラストです(*^-^*)黒メダカ 白メダカ 青メダカ ヒメダカ
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)ヒメダカ(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA -白メダカ(c)みやもとかずみ - イラスト
ストックイラスト|ボウフラを食べるめだかのオスとメスのイラストです(*^-^*)
イラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(*^-^*)(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA -
昨日は、急遽時間が出来たのでイベントに行くことにしました。 調べてみると、伊賀ドライブインでメダカのイベントがあるみたい。 片道約70km 予定では、2時間くらいで着くはず。 ツーリングには、ちょうど良い距離だ。 と言う事で、バイクでGO!
先日、「temu」と言う中国系の怪しいサイトからタモ網を買いました。 タモ網と言っても、メダカ用じゃなく釣り用のタモ網です。 2,000円ほどでした。 そして、1週間ほどで着弾! 相変わらず、雑な梱包ですな…😓 中もジップロックみたいな袋に
ふと、稚魚容器を見ると… サイズ差がヤバい! 食われる! と言う訳で サイズ分けをします! 掬ってみると、約40匹いました。 サイズ分けには網を使いません。 レンゲとかで掬う方もおられますが、わたしの場合はコレを使います。 半切りのペットボ
どもきしだメダカ✨です今日は近所の保育園の夏祭り✨空調の効いた涼しい室内ではなく···入り口付近の屋外で開催しました⏬めだか探偵団さんがお声かけいただいたよう…
先週の金曜日に投稿したつもりが下書き保存されたままだった記事···せっかくなのでそのまま投稿✨⏬⏬⏬明日は近所の保育園で開催される七夕祭りにメダカ掬い担当で参…
暑くなってきましたね。 ところで、メダカは水温何℃までいけるの? 今までの経験やネット情報を見ると 35℃前後 じゃないかと思う。 もちろん、40℃以上でも生存可能だが、35℃を超えると、産卵は止まり、調子の悪い奴は★になり、ストレスがかか
だいぶん前にヤフオクで落札した時の事。  ちょっと、「え?」と思う事があったのよ。 過去にも度々ブログでも取り上げていたんですが、あまりにも酷かったので… メダカ飼育歴10年近いわたし。 さすがにヤフオクの明らかな画像加工は、見抜けるよう
今朝ベランダに出るとすでに暑い💦水温計を確認すると···26℃···日中は確認できていませんが30℃超えは容易に想像できます✨暑さによる肉体的な疲労が週末にか…
この先の天気予報を見てみると···ここ数日間は貴重な梅雨の晴れ間とは言いがたい晴れマークが続いています···特に金曜日の赤い猛暑マークは中老の私には堪える暑さ…
100均に売ってる撮影ブース ダイソー(撮影ボックス)550円 ※販売終了してるかも キャンドゥ(MINI PHOTO STUDIO)550円 ワッツ(撮影ボックス)440円 ※税込み価格 たぶん、中身はどれも同じ物だと思われる。 実は、3
昨日は雨がやっと止んだと思ったら灼熱でお外のメダカさん達も犠牲者がポツポツ出てました😭なので朝から暑くなる前に水換えしましたよー♪↑水合わせ中。↑ゆりかダルマ…
どもきしだメダカ✨ですエアコンの室外機の横で嫁がなにやら始めている···プチ・ビオトープ?パイロットフィッシュ的に入れた幼魚の育ちがやたら早いらしい✨そんな中…
梅雨なので仕方がないのですが曇りや雨の日が多い中、7月に✨南風が強めに吹き込み取り込み忘れた洗濯物が飛散して悲惨な朝を迎えました···どもきしだメダカ✨です早…
早いもので2024年も今日で折り返し↩️明日から下半期の7月に突入します✨近年は10月を過ぎても暑い日が多くメダカ達も元気ですが日照時間や最低気温の低下などを…
今日は灼熱となってます🌞まだ1センチもないダルマちゃん。もう凄い卵を産んでましたよー。この数時間後には亡くなりましたが😭期待の子だったのに無念。卵だけは回収し…
実は、春からずっと探してたメダカがあったのよ。 それが 五式である。 ヒレ長とかリアルとかは、要らぬ。 ごく普通の五式typeRで良いのよ。 出来たら… 赤が綺麗に出てるやつ。 ヒレが赤くなってるやつ。 頭は朱色でゴツゴツしてるやつ。 体型
夏のメダ活で不快な奴No.1 それは 蚊だ。 特に手が離せない時なんかに蚊が止まると いーってなる 何とかしたいよね。 そんな時、ダイソーで見つけたのが コ・レ・ダ・! 虫除けリング 【詳細】 価格:100円 原産国:中国 材質:熱可塑性ポ
うちの近所にメダカ飼育をしてるオバサマ達が居てたのよ。 たまに我が家のメダカを見に来たり、何度か水換えしてる時に来られてメダカの話しをした事がある。 オバサマ「メダカが増え過ぎて困るわ〜😊」 なんて言ってたのを覚えてる。 いわゆる めだ友だ
どもきしだメダカ✨です今春に産まれた仔達が育ってきました⏬朱光菊×レッドクリフダーク✨特に大きくなってきた2ペアを撮影✨この2ペアを別容器で泳がせていて観察中…
予報とはいえこんな数字が出たら···さすがにビビりました···どもきしだメダカ✨です先日ご紹介した飛燕の仔達を掬ってみたら···なんかチビっこいのが1匹···…
久々にPSBを作ってみた。 使うのは、「増やしてPSB」 500mlのペットボトルで作ります 増やしてPSBを1.5ml 種菌のPSBは100ml 水を満タンに入れます。(空気を抜く必要なし) 完成 室内の日当たりの良い場所に置いておきます
今日の戦場降水隊を見込んで昨日の内に息子の学校は休校になった。しかしながら朝からはそんなに雨は降ってなかったけど避難警報も解除された正午前から結構降り始めまし…
堀切めだかさんのメダカ引き取り物語に対抗してみた。 逆バージョンやな。 今回は、メダカを減らす気はなかったんだけど 発端は、これ ヤフオクで発送に使われる発泡が溜まりまくってえらい事になってた。 その数 23個 えーと、1個送料込みで平均
去年に挑戦した掛け合わせ 五式系ブルーアイ×黒系ブルーアイ なぜこの掛け合わせなの? いや、五式系ブルーアイを買ったんだけど、メスが★に…😭 仕方なく黒系ブルーアイのメスを掛け合わせたと言う残念な理由。 一応目標は、五式アースアイ F1は、
どもきしだメダカ✨です本日はあらためて7月15日(海の日)の出店イベントのご紹介となります✨立川めだかフェス✨主催の立飛ホールディングスさんから何パターンかの…
どもきしだメダカ✨ですガッツリ採卵が落ち着いてきても相変わらず産んでくれているペア✨飛燕✨ふとしたタイミングで親抜きしてみたら···次の日に20匹以上も孵って…
どもきしだメダカ✨です先日、長妻氏の所へ訪問した時に撮影したコチラの個体⏬ジャパンブルー✨私、きしだメダカ✨は長妻氏には撮影が上手いと思われているので訪問する…
昨年からかな?Amazonでメダカの卵を購入しています。昨年初めて購入した時は、「買った卵が全然孵化しなかったら嫌だなぁ〜」と心配だったのですがちゃんと孵化間近の卵を送ってくれるんですね。昨年購入しためだか屋さんのは、オマケで餌を付けてくれてて、すでに1匹孵化してました🐣今回のめだか屋さんは、本場広島産レクリスの卵30個+αめだか屋ピースガーデンめだか屋ピースガーデン餌は付いて無かったけど皆んなもう目玉が見えてて❤️まもなく孵化しそうです。可愛い🩷🩷🩷発泡スチロールにグリーンウォーターを準備しておいたのでそこに投入。孵化するのが楽しみです。卵で買うメリットって何なの?ってことなんですがやっぱりお値段の安さですよね。このレクリスっていうメダカだとペアで3,000円くらいで販売されてるのでもし30個の卵が全部...通販でメダカの卵
今日は朝から土砂降り☂️今夜からは戦場降水隊の予定です。そんな中でもゆりか容器で⭐︎が出始めたので急遽水換えしました。グレー容器で鋼鉄色が出ます。↑この子は左…
去年の10月頃から始めた熱帯魚水草は当初買ったまま、全然足してなくてよくある簡単な水草ばかりですが沢山生えては切ってます✂️レイアウトも何もなく、水草達には生…
キャンドゥで発売された 飼育ケース6L SNSとか見てると、結構人気ありますね。 さらにダイソーでも販売されてるようで、人気に拍車がかかってます。 でも、正直なところ 「えっ、何でこんな人気あるの?」 と言うのが感想である。 だってさ、似た
先日の休み 雨予報 実際に雨が降ったり、止んだり…😭 だがしかし! 休みの少ないわたし 今やるしかねぇ! と言うわけで、やりましたよ。 水換えを 雨の中 カッパ着て(100均ね) でもさ、汗かいたから 結局 びしょ濡れやん そんな時 嫁は、
どもきしだメダカ✨です以前、長妻氏からいただいたコチラのダルマさん⏬楊貴妃ダルマ✨ずいぶんと大きくなってきてコロコロ具合もいい感じに✨毎日のように産卵はしてま…
どもきしだメダカ✨です久しぶりに雨が当たりました···オープンラストで雨が降り続いたのは久しぶりです(前までは恒例でしたが)それでも2週間前の新川さくら館から…
先日、コストコに行ったのよね。 コストコのメダカ用品って、タフボックス一択。(2,180円(税込)でした。) そうそう、コストコの写真をブログに載せると、必ず「写真撮るな」って言うコメントが来るのよね。 なので、写真撮影して良いかコストコに
実は、わたし リアルロングフィンがあまり好きではない。 ※完全に個人的な好みです。 カッコいいリアルロングフィンはいっぱい居てます。(フォロー) でも、ワイドフィン系は大好き。 そして 唯一 我が家に居てるリアルロングフィンが コ・レ・ダ・