メインカテゴリーを選択しなおす
水換え中にメダカを観察して、やたら水換えに時間がかかる。 そんなメダカあるある。 先日も剣に見とれてた。 正確に言うと、 アルビノ剣ブドウ目 である。 剣とは 何回も説明してしつこいようだが、再度説明しよう。😊 剣は、伊豫めだかさん・京めだ
先週の月曜日から火曜日に日付が変わる頃に見ごろを迎えた流星群✨ペルセウス座流星群🌠流れ星に願い事を3回唱えるべくベランダであたりを見渡すと···流れ星よりキレ…
新川さくら館で開催したビアガーデンに遊びに(🍺飲みに)行ってきました✨去年は土曜日5000人、日曜日3000人もの来客数だったらしく昨日もかなりの来場者で賑わ…
『時間があるうちに撮れるだけ撮っとけ!』って、ジッちゃんが言ってなかったけど時間があったので撮りまくりました✨どもきしだメダカ✨です今日のメダカはコチラになり…
先日の事 ちょうど休みの前の日 嫁からLINEが来た 嫁「ちょっと熱っぽいから寝るわ。」 俺「了解」 しばらくして、再びLINEだ。 嫁「検査キットで調べたらコロナ陽性やった。」 俺「マジか…とりあえず、今日はソファーで寝る。」 家に帰った
バケツに水を入れていると あっ ホースが暴れて ビショビショに! トホホ… なんて事ないですか? そんな時、インスタを見てると良さげな物を見つけました。 何と、バケツに引っ掛ける事が出来るホースノズルがあるじゃありませんか。 早速、3種類買
うちの息子、春に教習所を卒業 夏休みに入った先日、やっと光明池運転免許試験場まで試験を受けに行った。 しかし、教習所を卒業してから時間が経ってる事もあるし、毎日朝方までゲームをしてたけど、試験勉強してたのか? 友達と一緒に行ったけど… その
ビオトープの暑さ避けの外枠にこんなものを買いました。 DAIM どめどめシート スタイル+ ログ 22cm×2m 土留 ガーデンエッジ 花壇作り 木目調 連杭 ガーデニング 園芸 庭造り 家庭菜園 造園 レイズドベッド価格: 2280 円楽天で詳細を見る トロ舟だけだと直射日光で暑くなりやすく、見た目も少しあれな感じなので、これで隠します。 囲ってみるとこんな感じです。 ちなみにトロ舟とこのどめどめシートの間に発泡スチロールの板も入れてあります。 ビオトープをやめたときにはどめどめシートはレイズドベッドに、トロ舟は多肉の水やりに使うスンポーのようです。 ところでこのトロ舟ビオトープに、謎の貝が…
実家から、帰ってきました!(^^)! 89歳になった父みんなに会うのは嬉しいやら疲れるやらな様子 一緒にいて ちょっと複雑な気持ちになりました今ごろきっと嵐…
星乃珈琲店とペットワールドアミーゴへ行きました!ヽ(*^ω^*)ノ
昨日、私はお休み、旦那はお盆休み中〜フラっとお出かけしました🚙で15分ほどの『星乃珈琲店』大正ロマンな雰囲気が良く、たまに行きますいつもと同じビーフシチューオ…
この投稿でちょうど1500記事✨せっかくなので1500って数字にまつわるあれこれを調べてみたんだけど···陸上1500㍍走の世界記録プロ野球の1500安打の記…
昨日はお盆休み1度きりの家族でお出かけ✨都内の道は空いてたけど人気スポットは駐車場待ちで小一時間···東京スカイツリーを行き先に選んでしまった自分を問い詰めた…
我が家にやってきたデザム。 あれから、約3週間が経過 水換え時、かっちょイイので観察してみました。 それが、 コ・レ・ダ・! 上見 横見 かっちょイイ〜😊 でもさ、なんか変わってない? 余計に寸詰まりになったような…😆 いや、迫力出てイカつ
アルバイト代が入って金を持ってる息子 特に何か欲しいと言うのではないようだ。 まずお金を使ったのが パーマを当てる と言っても、 パンチパーマではない。(当たり前か…) なんでも、プードルパーマと言うらしい。 そして 息子がプードルパーマを
今日は晴れから夕方になって雨がぱらついてきてます☂️お外のマリアージュ系の子が育って来てたので撮影した📸↑上から👀↑横から。↑大きくなったらまだヒレが伸びるか…
今日は曇りで幾分か暑さも控えめに。↑このミックストロ舟の画像では丁度1番下の角の所に先ほど🐸びっきょん🐸が居ました💢前から何かがドボンと何か飛び込むのは確認し…
明後日に東京にもっとも近づくであろう台風7号の進路が心配で夜しか寝れない···⚡️🌀☔️⚡️🌀☔️⚡️🌀☔️どもきしだメダカ✨ですまだまだ残暑が続いていますが…
会社のパートさんから貰う飴ちゃん。 いろいろな方がくれるのよ。 夏はやっぱり塩系が多い。 てか、 塩分摂りすぎじゃね? さて 今日のメダカ 漆黒 加温したにも関わらず、増やせなかったメダカ…😓 数匹は、大きくなったので観察してみた。 上見
どもきしだメダカ✨です大きくなってきた仔達を掬ってはサイズ分けてしています✨今日は飛燕を掬っていたのですが気になるのはもちろんこの個体⏬飛燕ダルマ✨コチラの記…
今週はちょこちょこ時間がとれそうなのでやれなかった事を済ませておきたい✨どもきしだメダカ✨ですさて今日のメダカはコチラ⏬五式typeRヒカリ✨今春産まれの仔達…
琵琶湖に改良メダカが確認されるニュースを発見 遅いって もう10年前から近所の川で改良メダカを見かけたけどね。 すでに都市部の池や川は、改良メダカが放流されてると考えた方が良いね。 なので、そこの固有のメダカは絶滅してると思われる。 固有の
今日も晴れまくり🌞東北地方は台風🌀が次々と来そうで大変そうです💦大きな被害が出ない事を祈ってます🙏お外のメダカ容器を掛け合わせ失敗した感じの同志を同居させて空…
えーと、盆休みが全くないHOBOです。 さあ、今日も仕事だ! それにしても、南海トラフ地震。 臨時情報とか出て、怖いですね。 いつ来るかわからない恐怖。 風呂入ってる時に来たらどうしよう…。(そう言う問題?) どうせ絶対に地震があるのなら、
先日、嬉しい事がありました。 ほぼ息子の初アルバイト給料で焼肉を奢ってもらいました。 高校生の時から、「アルバイトせえ!」と言ってきましたが、なかなかせず。 「こいつ、将来働く気あるんか?もしかしてニートになるとか…」 と、心配してましたが
茹だるような暑さが続いていますがホテイソウの淡い紫の花が一瞬でも涼しげな感じさせてくれます✨どもきしだメダカ✨ですさて本日のメダカはコチラ⏬飛燕✨相変わらずの…
今日も朝から☀️最近お外のミックスを放り込んで放置しておいた容器にヒレ光の入ったラメちゃんが居るのを見つけて何匹か掬って累代する事にしました。↑上から↑横から…
どもきしだメダカ✨です水換えがてらに横見で撮影✨ミッドナイトフリル体外光✨すっかり伸びてきたロングフィン✨尾ビレにかかってきています✨今春に産まれた仔達にして…
どもきしだメダカ✨です今日は久しぶりに嫁が管理している室内の水槽の様子を撮影しました✨すっかり成魚になった仔達も元気に過ごしています✨育つのが遅めの水草も合わ…
先日起こった最悪な出来事を紹介しよう。 仕事中のことである。 わたしは、箱を倉庫から移動していた。 と、その時 左足のすね辺りに「チク」っとした痛みを感じた。 ズボンに何か尖った物が付いてるのか? 後で取ろう と思いスルーした。 しばらくし
こんにちは。 メダカは日本の伝統的な観賞魚として人気があり、その可愛らしい姿と飼育のしやすさから、 多くの人々に愛されています。 最近では改良品種も多く販売されており、熱帯魚に負けないような美しい品種もあります。 「メダカを飼ってみたいけど
何となく使ってるPSB(光合成細菌)。 なぜ使っているか? PSBってさ、必須アミノ酸、核酸、ホルモン、ビタミン等、豊富な栄養素が含まれているのよ。 しかも、あの臭い液自体に栄養素があるらしい。 なので、わたしは栄養剤的なイメージで使ってい
実は… 五式大好きな わたし だがしかし! 累代できた事なし ある時は、卵を産まず またある時は、♀が死亡 やっと子供が採れたと思ったら 微妙な色や背曲がりで累代断念。 どないなっとんねん! 好きなのに育てられない と言うジレンマに陥ってま
どもきしだメダカ✨です昨晩の雷雨のおかげで少しは涼しく感じた今朝、エサやりついでに撮影しました✨飛燕✨ブログでは久しぶりのご紹介となります✨仕上げの段階で黒容…
どもきしだメダカ✨です2週間前のコチラの記事⏬https://ameblo.jp/kishidamedaka/entry-12860919930.html 『…
どもきしだメダカ✨です今年5月のコチラの記事⏬https://ameblo.jp/kishidamedaka/entry-12853643514.html 『…
マロのカットの予約が取れず、ボサボサマロ 何か違う種類の犬みたい。😆 なぜ予約が取れないのか? カリスマ美容師が居るわけじゃありません。😊 いつも行く犬の美容室のトリマーさんは3人居てたんだけどさ。 そのうちの二人が産休で休んどる。 同時に
先日、シャムミジンコと言うミジンコを見つけて培養開始した シャムミジンコとは? タマミジンコの1/3ほどの大きさで、寿命が長く、水質や温度変化にも強いと言う夢のようなミジンコである。 シャムミジンコの卵を水につけてから、3日(72時間)後
先日、ハンズマンに行って またまた ミント2種類を買ってもうた。 着々と増えていってるミント。 ミントブログになるのも近いな。 さて 今年の夏は、メダ活が めっちゃ 楽 何と言っても ・水換えが楽 ・場所に余裕がある ・過密にならないので成
インスタを見てたら、なかなか良さげなミジンコを見かけました。 そのミジンコの名前は シャムミジンコ 何が良いかと言うと タマミジンコより小さく、1/3ほどの大きさらしい。 1/3と言う事は、ブラインシュリンプと同じくらいの大きさです。 なの
先日、トイレのホースから水漏れが発生。 調べてみると、ウォッシュレットの給水ホースが水漏れしてた。 これなら、自分で付け替えできる。 と言うわけで、給水ホースを探すも、 無ぇ! 最終、メーカーに問い合わせたら 生産終了商品で部品が無いとのこ
どもきしだメダカ✨ですまだブログでは紹介していなかったコチラのダルマ⏬五式typeRヒカリ✨背中が白いんじゃないんです···入江陵介ばりに背泳ぎしてる···じ…
昨日のあまりにもボケた写真を投稿した事を後悔しながら早速、撮り直ししました📸どもきしだメダカ✨です暗い時間にしか撮影できないなら?ライトを照らして撮影しよう📸…
↓この写真をクリック*応援してね毎日暑い日が続いて、昨日も気温は36℃越え。うちのカミさんが玄関横で飼っているメダカ。かなりの数がいるが、最近ポツポツとメダカが死んでいる。どの鉢にもエアーのブクブクは入れているので酸素不足ではなさそう。カミさんは暑さのせいだと言っている。午後2時過ぎからは鉢に陽が当たるので日除けをして、冷凍庫で凍らせた保冷剤を入れて水温を少し下げている。極端に水温が下がる分けではないが、それでも数度は下がっている。メダカが死ぬので、水替えの頻度も以前より高め。睡蓮やホテイアオイも入れているし・・・エサも毎日やっている。食べ残したエサが高い水温で腐敗して、水質が悪化しているのか?めだかに調子はどうかと聞ければ一番いいが・・・。何とかしてやりたいが、原因が分からないのは困りもの。メダカにとっ...この暑さでメダカも熱中症かも・・・
どもきしだメダカ✨です今日は仕上げの段階に入ったので黒容器に移して5日経ったコチラ⏬朱光菊×レッドクリフダーク✨早朝に撮影したのですが明るくなるのが日に日に遅…
今日から8月に突入しましたが···見たくない赤い☀️マークが今週いっぱい続いている···睡眠時間だけは確保して乗り切りたい···どもきしだメダカ✨ですさて今日…
どもきしだメダカ✨です今さらですが初めて訪問してきました⏬ジョイフル本田✨千葉ニュータウン店✨関東を拠点に17店がありますが平均敷地面積が東京ドーム2.3個分…
相変わらずの灼熱の毎日🌞昨日はお客さんで九州最年長アイドルのローズ🌹さんがご来店下さいました。プライベートなのでドすっぴんでしたので盛ってます笑息子さんと漫才…
連日35℃超えのクソ暑さ! ピークは、盆までだ。 頑張れ〜! ところで、うちの屋外容器の水温は? 最高水温は、31〜32℃くらいに抑えられています。 ちなみに ・飼育容器は白 ・エアレーションあり ・直射日光避けあり そして、スダレは 一枚
先日、副業のMくんにメダカを引き取ってもらいました時の事。 何やら、メダカ掬い用に大量に欲しいらしい。 なので 選別漏れをお渡ししました。 いつも、容器が空いて助かります。😊 その選別漏れと引き換えに頂いたメダカがある。 それが コ・レ・ダ
トロ舟に乗せる木枠を作ります。 といっても、良く見る箱形でトロ舟を覆う形のものを作るわけではなく、上に乗せるだけの物を作ってと言われました。 木で全部枠を作ると腐ったり、白蟻が来るのが嫌とのことで、上だけになりました。 まずはいつものようにホームセンターで木を買ってカットしてもらいました。 自分の購入した68Lのトロ舟の内寸に合わせてカットしてもらっています。 本当は斜めにカットするとかっこいいんですけどね、斜め切りはしていないそうなのでこの形になりました。 こういう時、木材を切る道具をお持ちの方は良いですね。 多肉棚を作ったときの塗料を使って、色を塗りました。 外は暑いので、屋内で組み立て作…