メインカテゴリーを選択しなおす
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日からの入院生活が終了しました分子標的治療(抗がん剤の薬を服用)入院でした。11月7日朝6時に体重を測り6時30…
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まってます分子標的治療(抗がん剤の薬を服用)入院です。11月6日自主トレ病室のベッドで仰向けで…
(水仙)こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀気温19℃本当は暖かい筈なのに寒く感じる体温35.5一時ずっと平均体温が36.3くらいまで上がって調子が良かったのに冬だから? 今日のランチ ランチゴーヤのかき揚(パルシステムのレンジでチンするだけの冷凍食品)超手抜き!せりともやしのナムル(ゴマ油、岩塩、鶏ガラスープの素、白ごま)美味しかったです。ごちそうさまでした♬ごはん(お米)を150g全部食べれるようになりと...
いや~今回の入院は本当に酷かったです・・・。最初は良かったんですよね。4人部屋だったんですけど、先にお一人入っていて次に私が入って。お互い静かに過ごしていて、洗面所で会ったときに少しお話なんかもして。あちらさんが先に退院するときもわざわざ挨拶しにきてくださ
タイトル通り今回からKd療法という治療法を採用する事になりました。これは以前に受けていたKRd療法(地固め療法)からアレルギーが出る可能性のあるレブラミドを抜いたものですね。カルフィルゾミブ(カイプロリス)+デキサメタゾン(レナデックス)でKd療法です。通院は
結腸切除手術が終わりました。今後どうするのか、どうしたらよいのか、迷っています。 主治医の考え ガンの根治術は出来ませんでした。 今後の治療としては、残ったガンが悪さをしないようにしていくことが必要。 化学療法の継続、抗がん剤を使っていく形
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 今日で3日目となる倦怠感は抗がん剤治療が6回目ともなると蓄積されこうなるのは通常の事とのこと…
子宮全摘後の生活③ ~術後2回目の診察&療養生活(お腹の形と性生活のことも)
こんにちは、みなさん!さくらいです! この記事では…… 『術後1か月!2回目の診察&療養生活』 について書いて
こんにちは我が家付近の空模様は曇り☁気温17℃昨日より少し寒いです。今日は、ちょっと重いお話。自分が亡くなった後の色々は、子供達にお願い済ですが、実はまだ伝えていないことがあるのです。それは、臓器提供のこと。臓器提供のことを考えたのは、過去に2回受けた輸血がきっかけでした。抗がん剤治療中、ヘモグロビンの数値が急激に下がり、立っているのがやっと…という状態になってしまった時、輸血に助けられ無事に治療を済...
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 この病にかかり入院する事になり暇なのもあっていろんな感情や考えが湧いてでてきては消えてるけど…
こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀今日もまた太陽の恩恵に充分預かれた爽やかな一日でした。お昼近く地下鉄の改札口に設置されているクックパッドマートの冷蔵庫に娘が商品を受け取りに行ってくれたのですが届けてくれたついでに一緒にランチを…おしゃべり三昧な時間を共に過ごすことができました♬ お気に入りのチョコレート co-opオーツ麦たっぷり”フルーツグラノーラチョコレート”食べだすと止まらない危険なおや...
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まってます分子標的治療(抗がん剤の薬を服用)入院です。11月5日リハビリ室でトレーニングは昨日…
手術後、順調ならば1週間後に退院する予定が14日間になりました。 手術から12日後の退院ということになります。 手術直後に切除した結腸の検査結果は、7日間~14日後とのことでした。しかし、入院が長引いたこともあり、退院直前にステージがわかり
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日悪性腫瘍の撮影をしたんだけどもう肉眼では確認できないほどやっつけちゃってるようですぅ~ …
こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀気温18℃昨日に引き続き暖かい一日になりそうです。【大規模解雇でツイッター混乱】というニュースを見掛け、過去に自分が経験した出来事を思い出しました。 アメリカでは突然雇用解雇も珍しくない 今日は、就労に関してLayoffという、アメリカで体験したことをお話ししたいと思います。 Layoff会社都合で解雇すること。例えば業績不振による規模縮小、組織再編成や合併による人員削減やポジ...
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まってます分子標的治療(抗がん剤の薬を服用)入院です。11月4日朝ごはん後に採血2本ベテラン看…
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療薬(抗がん剤の薬を服用)入院です。11月3日文化の日祭日でリハビリ室は…
退院して約1週間、初めての診察を受けてきました。この1週間は熱はずっと36度台。体調は完全には戻っていませんね。ウォーキングや買い物に行って戻ってくると全身がだるい。普段4~5時間しか寝なくて昼寝もしない私が今は6~7時間寝ているので、やっぱり疲れを感じているん
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 前のblog書き終わったあと採血の結果がでて数値が横ばいだったんで予定通り6週目の抗がん剤う…
手術が無事終わり、ほっとしたのも束の間。順調ならば1週間で退院!の予定が怪しくなってきました。 手術後2日目の夜から、39度の熱が出ました。次の日の朝も39.8度。4日後も39.4度。 手術後からの様子を振り返ります。 手術終了後 手術室は
こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀気温21℃とても暖かで心地良い日よりなのでお散歩行きたいな~でも、まだ少し無理かも…焦らないでマイペース(*´˘`*)〜♡朝、娘から「お酉様行けそう?」と電話が掛かってきました。「凄く連れて行ってもらいたいけどずっと歩くのはまだ自信ない…」「人混みだから行かない方がいいかもね」ということで残念だけど遠慮させて頂きました。娘は今、御朱印集めがブームなので義息子と愛犬を連れてお...
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 イケメン男子退院しちゃうし4人部屋にひとりぼっちで夜怖いんですけど~ っーーか横のイケメン男…
子宮全摘後の生活② ~術後初の診察&子宮の病理検査の結果も判明!~
こんにちは、さくらいです♪ この記事では…… 『術後初の診察&病理検査の結果』 について書いています。 この記
こんにちは我が家付近の空模様は晴れ☀暖かな一日となりました。今日は”文化の日”お仕事や学校がお休みでゆったりとした一日を過ごされたご家庭も多いのではないでしょうか?義息子も今日、明日はお仕事OFFで久しぶりにランチを共にしました。昨日から、お寿司が食べたいと言っていた私それで近所のお寿司屋さんから海鮮チラシをテイクアウトしてくれて3人で美味しく頂きました。N君、娘H いつもありがとう! 昨日から、北朝...
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療薬(抗がん剤の薬を服用)入院です。11月2日午後14時にリハビリ室でト…
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療薬(抗がん剤の薬を服用)入院です。11月1日今日は午後14時にリハビリ…
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療薬(抗がん剤の薬を服用)入院です。10月31日世の中はハロウィンですね…
今回の10日間の入院中どんな治療をしてきたのかを書いておきます。・メインの点滴KCL注・リン酸Na補正液・硫酸Mg補正液このあたりが入った点滴を初日から7日目までぶっ続けで打っていました。これは高熱による脱水状態の回復の為ですかね。ちなみに自家移植の時にはもっと長
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 抗がん剤治療のシスプラチンは脱毛はないと主治医に言われて安心してたのに昨日髭触ったらツンツル…
こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀最近毎朝聞こえてくる近所のマンション工事の騒音今朝はとても静か祝日だったかしら?と…でも今日は通院日そんなはずはないわね。なんて思っていたら11時頃始まりましたよ!ど~んど~ん…と。13時、マンション正面玄関前でタクシーを拾いYS病院婦人科へ向かいました。診察受付機で受付を済ませ、真っ先に向かうのは採血待合室。今日は待っている患者さんが3人しかいない。午後はいつも閑散...
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 年齢を重ねる事で老け込み昔の写真をみて若かりし頃を懐かしむまではいいけど老いた事を残酷と例え…
母ノンが年越せるかどうかという状態らしい。全然実感が無い。抗がん剤をやって安定したと聞いていたので油断した。実家メシ。スタミナラーメンというやつ。辛いタンメンみたいな感じ。肉も入ってる。きーノンとシェアして食べた大きいプリン。意外と美味しかった。別の日。
こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀後小雨⛈お昼前から急に寒くなり慌ててエアコンをONにしました。あるお年頃から温度差の変化に気が付きにくくなるみたい風邪に掛からないように気を付けなきゃ…昨日10/31、サイバー攻撃を受けシステム障害が発生した”大阪急性期・総合医療センター”ですが、今日もまだ、復旧の見通しがついていないそうです。病人相手の事ですから一時も早く復旧されますよう願っています。大阪 住吉区の大阪...
子宮全摘後の生活① ~術後のまだまだつらい体と次の診察までの不安&お腹のテープ~
こんにちは、さくらいです。 この記事では…… 『全摘後の体調と不安なこと&お腹のテープ』 について書いています
今回の発熱の原因としてもう一つ捨てきれない可能性として、薬のアレルギー反応があるそうです。その薬がレブラミドというカプセル剤です。確かに今回顔や腕やお腹が真っ赤になるくらいの発疹が出て、レブラミドを飲み始めた時も顔・腕・お腹にそこまで酷くはないものの同じ
がんを乗り越えるヒント:古村比呂さんの「手放す瞬間(とき)」から
この記事では、女優の古村比呂さんの著書「手放す瞬間(とき)」から、がんを乗り越えるヒントについて書いてあります。
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 放射線治療10日目ぐらいから放射線あたった皮膚が日焼けのように赤くなったりひりひりしたり皮が…
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療の入院です。10月30日自主トレは午前と午後で各10分ウォーキング今日…
こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀午前中お散歩がてら近くの商店街まで歩いてみました。ゼジューラ休薬から12日目自分の体調も確かめたかったから。生活に必要な物は全て宅配して頂いてるので特別買いたい物はなかったのですが、行きつけだったお肉屋さんの前でアジフライとカキフライに目が止まってしまいお買い上げ。今日の夕飯の献立は決まりです!さて体調の方はと言いますと以前と大差はありませんでした。行きはよいよ...
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 アメブロのPC版のHOMEに過去の思い出を振り返り投稿しよう。なんてあって去年のこんな記事が…
こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀時々曇り☁日曜日だというのにこのマンションに越して来てから子供の声を滅多に聞かない近所にも同じフロアーにも子供は沢山いる筈なのに。まして今日はハロウィン!クリスマスも年末も新年もこの街は静かすぎる感じがする ハロウィンHawaii在住中昔の思い出のハロウィン。以前も記事にしたことがあるのですが、もう一度! 今日はハロウィンの日こんにちは今朝もすっきり爽やかな朝を迎...
【大腸がん手術】大学病院にて手術前の説明ー2022年9月某日
いよいよ大腸がん摘出手術です。 主治医から、大腸がん摘出手術の日程決めのお話と、リスクの説明がありました。 主治医が説明してくれた、手術の内容、リスクなどを、吹き出し会話風に記憶をたどりつつ、詳しく記載しています。 病名と病態 まず、整理し
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療の入院です。今日10月26日はリハビリ室でリハビリです。午前中は自己リ…
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療の入院です。今日10月25日は栄養指導と口腔外科です。病室でのリハビリ…
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療の入院です。10月29日ウォーキングと自主トレは両足ふくらはぎの筋肉痛…
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療の入院です。10月28日午前中のウォーキングは両足ふくらはぎの筋肉痛で…
いつもご訪問ありがとうございます😊10月24日から入院生活が始まりました。分子標的治療の入院です。10月27日午前中は自主リハビリ廊下でウォーキング10分だ…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 最近食事したいというキモチが失せ残し気味だった事もあって体重が落ちてきていて主治医や栄養士と…
すずらん(花言葉” 幸せの再来・純粋”)こんにちは今日の我が家付近の空は晴れ☀最高気温21℃まで上がる予想エアコンなしの気持ちの良い一日になりそう!最近気分が晴れない日が続いています。多分体調不良が原因なんだけど。お腹、腰回り、背中の言い様がない苦しさ&痛みカロナールを服用すると少し楽になるということはもうそろそろ今までとは違う一歩先の治療が必要なのかもしれない。維持療法ゼジューラ服用も化学療法も...
今回の発熱について、実はこれだ!という原因は見つけることが出来なかったんですよね。もちろん体の2か所から採血をして、それを培養。どんなウイルスが出てくるのかの検査はしていました。しかしそこからは何も出てこなかったんですね。ただ先生の説明だと全てのウイルスや