メインカテゴリーを選択しなおす
Jajaja Dosさんでワインも進む「炙りユッケ・バーニャカウダ・チーズ5種」
とある金曜日の仕事上がりに、汗をかきながら向かったのは…ちょっとお久しぶりとなったこちらのお店でした。【肉バル&ダイナーJajaja Dos(ジャジャジャ …
とある日のランチタイムに久しぶりに訪れたのは、熱帯食堂さん系列のこちらのタイ料理店さんでした。【Warung tropis(ワルントロピス)/ 大阪府高槻市紺…
こんにちは~ (^^)/ある期間だけに空輸され市場に出る子持ち甘エビです。サイズ的には小ぶりですがビッシリとお腹に子が詰まってます。このようにエメラルドグリーンの子がビッシリ! 一体、何粒あるのだろ?お腹から丁寧に取り除いて冷蔵庫へキープ。甘エビを軍艦にして子をトッピング。甘みとプチプチ感、美味しいです。確か、エビの血って青緑色してると聞いたことがあるような。この子(卵)も火を通すとピンク色に変わるら...
こんにちはー (^^)/カウンターでお出しする魚、金目鯛・イサキ・平アジの3種。どれも鮮度がバリバリに良いので当然ながら生で握ります。金目鯛は千葉、イサキは長崎、アジは豊後水道と各地からやってきた魚たち。今回は金目鯛は皮目に熱湯をかけて霜降りに。熱湯をかけて氷水に浸けて身を締めてから水気を取って冷蔵庫でキープ。イサキの片身は串を打ってバーナーで皮目を炙ります。炙れば芳ばしくなって違ったウマさになりますか...
この日のランチタイムに久しぶりに訪れたのはこちらのカフェ。「日替わりランチ」がメニューが店先になかったので、パスタをいただこうかと思いながら入店させていただき…
この日は勤め先の社長の奥様から、ドエルさんのロールケーキをいただきました。【ドエル 高槻店/大阪府高槻市城北町2-4-1 ファイブプラザ1F】◎ドエル ht…
やきとり家すみれさんで「黒ホッピー・王様レバー・大山どりづくし串」
とある金曜日の夜に予約を入れさせていただいたのは、こちら。【大山どり焼鳥専門店 やきとり家すみれ 高槻店/大阪府高槻市高槻町14‐4 KYOHOビル 1F】◎…
珈琲屋ほっぺさんの夏ごはん「フローズンカプチーノ&鶏胸肉の柚子胡椒サンド」
この日も気温が上がり、食欲がいまいちだったので、こちらのカフェで冷たいドリンクとサンドイッチをいただくことに。【珈琲屋ほっぺ/大阪府高槻市野見町3-4 井上ビ…
暑さに極端に弱い日本最北端生まれの私は、ここ最近の関西の暑さに加えて湿度の高さで、自律神経ごと壊れかけの状態であります。。。朝食を食べる習慣がなくなってしまっ…
21時にアイス 高槻店さんでシメパフェの「栗モンブラン&アールグレイ チョコホイップ」
この日、主人リクエストの都月さんからのとん平さんからのいち花さん、…からの、私リクエストの「テイクアウトパフェ」のお店へ。【21時にアイス 高槻店/大阪府高槻…
この日3軒目のいち花さんで「餃子&ビールと「博多長浜ラーメン」
都月さんととん平さんで日本酒と和食をいただいた私たちなのですが、主人はまだお腹に余裕があったようで、こちらのラーメン店さんへ。【いち花(旧/一花屋))/大阪府…
とん平さんの豊富な地酒といただく「おでん・つぶ貝のうま煮・ホタテフライ」
都月さんの後に訪れたのは、こちらも主人リクエストの老舗おでん居酒屋さん。【とん平/大阪府高槻市城北町2-14-11 山田ビル1F】前々回の「タコ唐・白子ポン酢…
とある土曜日の夜に主人のリクエストで、予約を入れさせていただいたのはこちらのお店でした。【都月(とげつ)/大阪府高槻市城北町2-11-8 】私たちは個室を利用…
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、先日オープンされたこちらのインドカレー店さん。【ガンガ/大阪府高槻市紺屋町13-19 ヤマトビル 1F】キ…
半年ぶりのくろきさんで「塩麹の鶏ハム・生センマイ・本マグロ鉄火巻」
約半年ぶりに主人と足を運ばせていただいたのは、こちらのお店でした。【大衆スタンド くろき/大阪府高槻市高槻町13-4】◎大衆スタンド くろき https://…
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、こちらの中華料理店さんでした。【昭龍軒/大阪府高槻市城北町1-10-8】初回訪問時の「汁なし坦々麺と炒飯セ…
吉野家 高槻店さんの高たんぱく質・低糖質メニュー「キムチ牛サラダ」
この日のランチタイムも遅くなってしまったので、時間を気にせず利用できるこちらのお店へ。【吉野家 高槻店/大阪府高槻市城西町4-46】◎吉野家 https://…
楽笑さんの大ジョッキでいただく「おばんざい・鳥カラ・イカリング」
とある金曜日の夜に主人と待ち合わせたのは、主人の大のお気に入りの立ち飲み屋さんでした。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】まずはキンキンに冷えた大…
39ベトクアンレストランさんの具沢山な麺料理「焼き豚バラのブン」
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、具沢山な冷麺(常温?)もいただける、こちらのベトナム料理店さんでした。【39 VIET QUAN REST…
餃子の王将 高槻市役所前店さんのジャストサイズメニュー「炒飯&ニラレバ炒め」
この日のランチタイムは故郷の札幌より低い21℃という涼しさ。気がつくと14時を回っていたので、またまた通し営業のこちらのお店へと向かいました。【餃子の王将 高…
ガンガさんのキャンペーン価格になった「ベジタブルカレーセット」
先日オープンされた、こちらのインドカレー店さん。【ガンガ/大阪府高槻市紺屋町13-19 ヤマトビル 1F】インドカレー店さんの居抜きでインドカレー店さんとなっ…
日曜日の「トムヤムクンヌードル・スープカレー・シュークリーム」
おうち飲みの翌日となる日曜日の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、春雨を使った酸っぱ辛い「トムヤムクンヌードル」でした。前日のパクチーサラダが活かされておりま…
#KOKUBANさんで白ワインといただく「焼きもち海苔バター&さつま芋バター」
鴨ふじさんを出た後に予約を入れてから向かったのは、天神町にあるこちらのお店でした。【#KOKUBAN(コクバン)/大阪府高槻市天神町1-8-13】◎Insta…
New Opne! きないやさんが鴨ふじさんに「最高級河内鴨の焼き物」
とある土曜日の午後に、おうち飲みからスタートした仲間内での飲み会。17時に予約を入れさせていただいたのは、鴨料理専門店のきないやさんの後にオープンされた芥川商…
高槻うどん餃子とは|レシピやお店、高槻市名物というのは本当か。
2023年5月、突如として全国区に躍り出た高槻うどん餃子。 はてして高槻うどん餃子とは何者なのか、調査してみま
楽笑さんでハイボールといただく「とうもろこし天・豚肉巻き巻き新ジャガ・目玉焼き焼きそば」
とある金曜日の夜に主人と待ち合わせたのは、旬の食材を使った美味しいお料理がいただけるこちらの立ち飲み屋さん。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】ま…
【口コミランキング】ハウス「選ばれし人気店」カレーが贅沢な美味しさでおすすめ。
ハウス食品から出ている、「選ばれし人気店」シリーズのレトルトカレーをご存知ですか? どれも自分ではなかなか作れない逸品カレーでとても美味しく、調理はもちろんレンチンでお手軽なので、気に入って何度もリピート購入しています。 ...
こんにちは (^^)/月曜日の昼過ぎ、次の日は定休日。お昼に冷蔵庫整理を兼ねて海鮮漬け丼を食べることにしました。特製の漬けの合わせ醤油に魚を漬け込みます。イカにマグロ、エビ、シマアジ、ヒラメ、ホタテにサーモンなどを漬け込んでおく。5時間ほど漬け込んでから食事タイム。 見た目は黒っぽくイマイチですが・・・。アツアツご飯の上に焼き海苔をパラパラ乗せて・・・ドッカ~~ンと海鮮具材を乗せて出来上がり♪辛そうで辛...
ごまふるさんへと生まれ変わるプカ オーガニクスさんの「季節野菜の和定食」
今週2回も餃子の王将さんで「極王焼そば」をいただいてしまった私は、ヘルシー志向の定食をいただこうと久しぶりにこちらのお店にやってきました。【プカ オーガニクス…
2日連チャンで食べ比べ 餃子の王将 高槻市役所前店さんの「極王焼そば」
この日のランチタイムは30℃オーバーとなる暑さで、冷たい麺料理がいただきたくなるような感じでしたが、餃子の王将 阪急高槻店さんの「極王焼そば」の食べ比べがした…
餃子の王将 阪急高槻店さんの病みつきになりそうな「極王焼そば」
この日のランチタイムも少し遅くなってしまい、通し営業をされている阪急高槻市駅近くにあるこちらのお店へ。【餃子の王将 阪急高槻店/大阪府高槻市城北町2-13-3…
珈琲屋ほっぺさんの「厚切りバタートースト&エスプレッソバナナスムージー」
関西も最高気温が30℃寸前の日が増えてきたこの日。普段はご飯党の私も徐々に食欲が下がり気味となり、この日のランチタイムはこちらのレトロビル内にあるカフェへ。【…
アミアンさんのミルク感たっぷりの「プリン」と高槻市役所前の「椋鳥トルネード復活」
とある日に会社の先輩が、打ち合わせの帰りにプリンを買ってきてくださいました。お聞きすると、こちらのお店のプリンだそうで。【アミアン/大阪府高槻市城南町3-17…
こんにちはー (^^)/本日の主役、ブログ初登場のミル貝です。二枚貝から水管がはみ出している少々グロテスクな容姿。中央市場から海水に浸けた状態で店に持ち帰り仕込み開始です。ナイフで殻から外して水洗い。 食べられる部分だけにしました。因みに貝の殻は非常に薄いです。 体の割にひ弱な殻を纏っている感じ。次は沸騰したお湯に少々の塩を入れて投入~、すぐに氷水に落とします。こうすることによって水管を覆ってる硬い膜...
からさきさんで「こち昆布〆・活がしら唐揚げ・鹿のスペアリブ」
初回訪問時同様、雨の土曜日の夜におじゃまさせていただいたのはこちらのお店。【からさき/大阪府高槻市芥川町1-7-25】◎初回訪問時のブログは→こちらカウンター…
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、魅力的な日替わり定食が揃う、こちらの喫茶店さんでした。【喫茶ジュン/大阪府高槻市城北町1-8-10】初回訪…
安べゑさんで深夜ご飯「インディアンポテト・どて焼き串盛合せ・麻薬玉子」
金曜日の仕事上がりは、主人と高槻駅周辺のお店で飲むのが習慣となっているのですが、この日は19時を過ぎても連絡がないので一旦帰宅することに。そのまま自宅で飲みな…
かしわ つるやさんの「鶏の唐揚げ・蒸し鶏・肝煮」で昼夜ごはん
徐々に気温が上がってきている関西。故郷札幌の最高気温は、こちらの半分でうらやましい限り。。。高槻センター街のすぐ近くにあるかしわ専門店のつるやさんは、高槻民に…
こんにちはー (^^)/カウンターの予約がありましたが・・・何と当日にキャンセル発生!参った (--〆) 体調を崩されたとの電話だったので仕方ありません。一般のお寿司には使わないネタもあるので・・・食べるしかない。中トロです。 中トロはいつ食べても飽きないし美味しいですね。巻物もトロ鉄火。 漉き身にしているのでスジは一切ありません。左から金目鯛、生エビ、ローストビーフ。 どれも美味!夫婦で頂きました、...
この日2軒目のクワトロさんで「白のボトルワイン・豚ロースカツレツ・芋のフリット」
とある週末の夜の2軒目におじゃまさせていただいたのは、ちょっとお久しぶりとなる、こちらのお店でした。【クワトロチンクエ 高槻店/大阪府高槻市紺屋町6-6 敷島…
楽笑さんでウォーミングアップ「ハイボール・フライドポテト・肉巻き野菜 豚テキソース」
とある休日の夕暮れ時に足を運ばせていただいたのは、またまたこちらの立ち飲み屋さんでした。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】まずは「ハイボール」の…
鶏やもん 高槻本店さんの予想を超える美味しさだった「からあげ定食」
この日のランチは城北通り商店街付近でいただこうと、少し遅めのお昼時にお店探しをしておりました。すると、こちらのお店の昼営業を発見し、初めて利用させていただくこ…
今年初の冷やしは中村商店さんの夏季限定「冷やし金の塩ラーメン」
とある週末のお昼時に、久しぶりに主人とラーメンを食べに行くことにしました。ふたりでラーメンをいただくこと自体久しぶりだと思ったら、中村商店さんに足を運ばせてい…
初潜入のからさきさんで「山菜盛り合せ・鹿串カツ・猪バター焼き」
とある雨の土曜日の夜におじゃまさせていただいたのは、ジビエもいただけると知り、速攻予約を入れたこちらのお店。【からさき/大阪府高槻市芥川町1-7-25】お店の…
楽笑さんで金曜のガッツリ飲み「生海苔きゅうり・剣先イカ刺身・小鮎の煮付け」
とある金曜日の仕事上がりに、主人と合流したのはこちらの立ち飲み屋さんでした。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】まずはキンキンに冷えた「生ビール」…
コラボ上手な珈琲屋ほっぺさんの「藤カレーホットサンド&フローズンカプチーノ」
徐々に気温が上がり、ご飯党の私もパンで昼食を済ませたい日が出てきました。この日は他店さんとのコラボ上手な、こちらのレトロビル内にあるカフェへ。【珈琲屋ほっぺ/…
酒房 明石八 高槻店さんの副菜豊富な「牛ハラミステーキ定食」
この日のランチタイムは、昨年オープンされたこちらのお店に足を運ばせていただきました。【酒房 明石八 高槻店/大阪府高槻市高槻町14-8】初回訪問時の「若とりか…
楽笑さんで赤星を飲みながら「鳥カラアゲ・めいた刺身・セコガニむいてます」
とある日の仕事上がりに、主人と合流したのはこちらの立ち飲み屋さんでした。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-24】この前に瓶ビールを数本いただいてきたの…
こんにちは~ (^^)/5月から7月ぐらい、時期的に梅雨の時が旬のイサキという魚を買ってきました。黒っぽくげ丸っぽい魚体をしています。因みにイサキは広範囲に生息してますが今回のイサキは長崎県五島列島のもの。タグが付いているブランド魚、値賀咲(ちかさき)のイサキ。「値賀咲」は丁寧な活締め処理されているので鮮度バツグンです。エラも真っ赤で生きているみたい。 流通の発達で新鮮なまま運ばれてくるのは嬉しい限り。...