メインカテゴリーを選択しなおす
先日、「そのぎ茶市」で購入していた冷凍・塩漬けの湯かけ鯨を作ることにしました。 たっぷりの塩で塩漬けにしてありますので、まずは塩抜きをします。そして沸騰さ…
「こたつ」が在宅勤務や1人暮らしに便利と復活の兆しだとか。 あの暖かさ・・・私、今以上にダメ人間になってしまいます。 今夜の話は、こたつの中ではなく、常徳屋の中という話です。 余韻にこたつのような
200~300年の歴史のある蔵が6社集まり1984年に立ち上げた壱岐の蔵、昔ながらの常圧蒸留は守りながらも、減圧蒸留でフルーティーな味わいの商品も多数ありました。 壱岐焼酎の製造過程を見ることが出来、16世紀に大陸から蒸留技術が伝わり、17世紀の江戸時代に島民の主食だった麦の余りを蒸留し、米麹と融合させたものが、壱岐の麦焼酎の原型と言われているそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2013.05.25 長崎県壱岐市芦辺町湯岳本村触520番地 2000年以降に全国を巡って写した、思い出の写真を4Kフォトムービに再編集しました。 <Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO5b..