メインカテゴリーを選択しなおす
もう バイト変えようかな希望のシフトは全然入れてくれなくてそのくせ突然お呼び かかるしさらにヘルプで別業務してるのに怒られたり 割に合わない もう少し 頑張っ…
昨日の夕方のこと。 事務所で仕事をしていたら、 某テナントのアルバイトの子が店の売上げを記入する日報を貰いに来たんです。 その時の言い回しが、 「売上げ日報を貰ったりしていいです...
昨日は兄の面会に行きました。 義姉も居たので何だかんだ話したんですが、 コレステロールの薬の話から、 義姉の長女の旦那さんが喉が痛くて受診した話になったんです。 話によると、 長...
昨日は長めの熱い風呂に入ってちゃんとマッサージしました。 「肩甲骨のコリコリしたとこを圧迫する」なんてことを教えてもらった。 歯並びが悪いけど愛嬌のある整体師のYouTube(笑) 寝違えた痛みを和らげる方法です。 少し痛みがやわらいだ。 やっとぐっすり眠れた気がします。 家内にメールしたら「ロキソニン飲んでもいいのよ。」、なんて言われた。 ああ、そうだ。痛み止めだ。 痛み止めを飲む習慣がないからつ...
大学生息子と雑談していたら 週刊少年JUMPの話になり「自分が読み始めた小中の頃が黄金期だった」と言うので思い出してみると、自分が知る限りは確かにそうだな〜と思う今も看板になってる ONE PIECE☠ハイキュー NARUTO BLEACH 銀魂 暗殺教室 ヒロアカ こち亀 HUNTER×HUNTER 斉木楠雄の災難新規が ブラッククローバー鬼滅の刃(絵があんまり上手くないなという第一印象で こんなに人気になるとは全く予想せず‥)約束のネバー...
Z世代に幸せな未来を思い描いてほしい、バブリーな時代を享受した私の願い
先日Z世代の子と話しをしていた時、こんな不安を言葉に表していました。「このままいっても先に希望の兆しが見えない」と。好きなスポーツを続けてきた、希望の大学を卒業した、いい就職先で仕事をはじめた。さて、その先はどうなるんだろう!?そんな輪郭のぼやけた、はっきりしない不安感と隣り合わせな日々を送っているというのです。とはいえ、沸々とネガティブ思考に陥っているわけではなく、先が見えない社会で生きていく中で、「どうやったら望む自分になれるか」を、必死に試行錯誤し続けているんだな、と前向きな活力も同時に感じられました。暗いニュースばかりの今日この頃ですが、Z世代にも「幸せな未来」を思い描いてもらうには、…
同世代の中にいる時は気楽で全く気が付かなかった、世代の考え方や動き方の違いに驚きが隠せない。でも、それは生まれた時代がそうさせただけ。みんな一生懸命生きている。大人の私たちは何をしてあげたらいいのか?
また謎の日本語を発見してしまいました。それは何かと言いますと、ネットで見かけた「ヌン活」。ぬん?なんじゃそりゃ?早速「ヌン活ってなに?」とGoogle先生に聞いてみたら「アフタヌーンティーを楽しむ活動」だそうで…何でもかんでも略した上に「◯◯活」ってするこの風潮は一体どこからきたんでしょうかね。”ヌン”の響きがなんかダッセェ、の一言に尽きますが、やってる人たちは優雅な時間を楽しんでらっしゃるんでしょうねぇ。ダサめな方が可愛さを強調できるとかいう高度な技術なのかしら…? それにちょっとだけ関連して、日本のスタバで新発売されたクリームパイが「王蟲っぽい」とか「ジャンボタニシの卵」って話題になってる…