メインカテゴリーを選択しなおす
臥龍煉瓦倉庫とおおず赤煉瓦館のちょうど中ほどあたりに、何やら面白そうな場所がありましたポコペン横丁とあります何があるんでしょうかね~?「ぽこぺん、ぽこぺん、だぁれが突っついたか」 昔、誰もが遊んだ缶けりやかくれんぼ。あの懐かしさが漂う横丁を再現しています。 そこは、まぼろし商店街1丁目。ホーロー看板や軒を連ねるお店、個性的な店主により昭和30年代のレトロ空間が広がっています。 地元商店によるなつか...
今朝も起きた瞬間に心がザワついてしまった。一生こんな感じかもしれない。 配偶者氏が3日4日前から鼻声っぽくて熱も関節の痛みも無いから大丈夫そうではあるけど、また遠方ドライブしたそうな顔をしていたので、洗濯を始めたり忙しそうに動き回って阻止(笑) もう遠くへは遊びに行けない時間まで粘り、1週間分の食料買い出しには連れて行って貰ったよ。 ↓随分前に100円ショップで見つけたお弁当ピックみたいなの。 ハオルチアの鉢に挿してみた。 ↓クリスマスグッズを飾ってはみたものの、今年はぜんぜん実感出来ないな。24、25日は平日ど真ん中だもんな。 スーパーやモールの雰囲気もほぼお正月になっていた。 ちょっと3C…
Flea Market Report* 看板、Vinクリスマスもの...
雲ひとつない青空!でも寒かったー!天気予報ではちょっと雨マークも出てたけど、朝から快晴。でも海風が強くて、厚着して行って正解でした! こちら、かっこいいサ...
某日、私鉄の乗換駅。お昼の時間帯は列車の間隔が長く、タッチの差で先の急行を逃し、実に20分たっぷり待つことになった私は、しかたなく長いプラットフォームをブラブラ歩き始めた。ナンダ泌尿器科医院 院長ナンダカンゾウスカッと志望校合格!進学塾スカット真心こめてお見送り メモリアルホールどこそこどこにでもありそうな、それでいて、ここにしかないような、広告を眺めていると退屈しない。あまりメジャーとは言えない...
八幡浜教会のお隣に古い病院があります昔の町家という雰囲気の建物ですしかし、こちらに伺った理由は建物ではないんですよ~ こちらで注目したいのは「看板」なんです建物の説明書きによると、1946年(昭和21年)に作製されたもので、彫塑家と和尚さんの合作なのだそう宇和檜の一枚板に刻まれています看板の表(写真左)は陽刻(篆書)、裏(写真右)は陰刻(行書)で刻まれています金属製の看板もありましたにほんブログ村に...
ランキング参加中初心者グループ レトロな看板は、昭和の雰囲気を感じさせる素敵なインテリアアイテムですね。都内では見かけることもなくなりましたが、郊外では時々見かけることもあります。妙味に懐かしく見入ってしまいます。今では、Amazonや楽天市場で多くの種類が販売されています。 人気のレトロ看板 強力殺虫剤「ハイアース」水原弘さん 水原弘さんについて かとり線香「アース渦巻」由美かおるさん 由美かおるさんについて 月虎蚊取り線香 月虎蚊取り線香について 人気のレトロ看板 人気のレトロ看板には、特に昭和時代の広告やキャラクターをモチーフにしたものが多いです。以下は特に人気のあるデザインです ●ボン…
青梅畜産センターからの帰り道、福生(ふっさ)駅まで歩いた途中で遭遇した昭和レトロな看板。 ネズミ? がヘルメットだけで宇宙(真空だよね?)を自力飛行して、雷を持ってます。 ウェルカムウィアーオープンです。 さすが米軍基地の街、福生だぜ。 手にはドライヤー…いやコレ、昭和の光...
『パンダコパンダ』の舞台・北秋津を歩いてみたら昭和レトロがあった。
宮崎駿監督のアニメ『パンダコパンダ』の舞台・北秋津は、昔ながらの昭和レトロの店やホーロー看板が残る街でした。
この素朴な駅の周辺を歩いた。 あとで思うと意外に土佐の町を味わえた。 この青空と小さな駅舎。 がらんとした駅前広場。 さて海のほうへ向かおう。 まずは四国銀行の交差点が現れる。 結構、車通りが多かった。 バス停がある。 木製品の豊かな高知である。 なんとなくかわいい時計と待合所。 駅に向かう道もがらんとしている。 津波を考えてか、家は一段上がっているところが多い。 久礼まち歩きガイドの看板もある。 高知でもガイドマップを手に入れることができた。 観光に力を入れているのだろうか。 市場以外にもカフェや酒蔵も渋いつくりのものが多い。 移住相談所もあった。 市場以外にも、 レトロな看板を残していると…