メインカテゴリーを選択しなおす
今年もマモグラムで引っかかってしまい、再検査を受けることになりました 涙二年前の前回は初めてだったので「なんかの間違いでしょう、きっと」とお気楽に受けたけど、今年はリンパが腫れたような気がしたり(結局本の読みすぎだったけど!)具合が悪いことも多かったのでさすがに怖くなり、乳がん経験者の先輩方に相談したり自分でもいろいろと調べたりして再検査の日まで落ち着かない日々だったわ…。現在治療中の先輩からは「大...
今日は、年1回の健康診断・・・と言っても、日本のように、あっちこっち診てくれない、特に、これといって持病(や懸念)のない私は、基本的には、体重&問診(どうですか?)くらいなもんです。我が家は、加入している健康保険が、年1回の健康診断に行ったり、血液検査をしたり、何らかの運動をしたり、さまざまな方法で一定のポイントを集めると、保険代がちょこっと安くなるドクターのサイン(署名)が必要だから、行くっきゃないの健康診断です。ちなみに、私のファミリードクターは、アジア系(アメリカの医者&歯医者は、アジア系、特にインド系めちゃ多い)、中国系の女性ドクターです。アジア人だからなのか?なんとなーく話が通じやすい気がします。ドクターとお話して、血液検査、尿検査、検便をしました。マンモグラフィは、取れた予約が5ヶ月後急ぐ訳で...これを便器にはめて・・・