メインカテゴリーを選択しなおす
すき家_新製品 豚生姜焼き丼 #カレー(2025年6月の日曜日)
すき家から6月10日に新商品「豚生姜焼き丼」が発売されました。日曜日の12時頃に名東大針店でドライブスルーすると、この日は順番待ちはありませんでした。ほろほろチキンカレー発売中以外は、空いていると印象です。 ↑豚生姜焼き丼 並盛(690円) ↑豚生姜焼き丼の様子青ネギが少しトッピングされています。 HPでは「こだわりのタレが染み込んだ豚の生姜焼きをごはんにのせた商品です。赤身と脂身のバランスが良い豚の肩ロースに、たっぷりの生姜や味噌、2種類の醤油、リンゴ果汁を合わせたこだわりのタレを染み込ませました。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、生姜焼きのタレが美味しかったです。リンゴ果汁の効…
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2025年6月の土曜日)
ぱん兄弟に行きました。土曜日の11時過ぎでしたが3台しかない駐車場は満車で、待っている車も2台あって大混雑していました。タイミングが悪かったようです。私が買い物中は店内で1人になる瞬間もあったし、帰る頃には駐車場に空きがありました。 ↑家族3人分の昼食用のパン。 家族でシェアしながら私が食べたパンを1個ずつ紹介します。 ↑イベリコ豚のベーコンサンド(378円) 写真撮る前にシェアするためにカットを入れてしまいました。とても分厚いベーコンがサンドされています。ベーコン美味しかったです。パンも美味しいです。でも具材もパンも主張が激しいため、具材を活かすならパンをもう少しあっさりしたモノにした方が良…
【コーミソース】名古屋のウスターソースで「キュウリの卵炒め」!
【コーミソース】名古屋旅行時に買ったコーミソース『【名古屋旅】名古屋駅地下街エスカ、やぶ福のきしめんと、よく当たるスクラッチキャンペーン!』【名古屋旅】名古屋…
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。今日は名古屋へお出かけ。【出費】切符【1,020円】商品名価格(円)分類JR切符1,020交通合計(含消費税&割引)1,020切符代。本当なら切符はバニラビザで実質5.5%オフで
遂に、連続更新記録が途絶えてしまった💦おはようございます。ということで、21日(土)は、父の日会と言って、僕の友人が地元の小牧に来てくれて、親父と一緒に飲んでくれる会が今年で3年目!!小牧市の島作に行ってきました。小牧市の島作・海鮮料理が美...
【お酒のイベント】JR名古屋高島屋開店25周年記念 日本の酒蔵展 いいもの探訪×ぴよりん【2025年6月14日(土)〜6月19日(木)】【愛知・名古屋】
2025年6月に行ってきた「JR名古屋高島屋開店25周年記念 日本の酒蔵展 いいもの探訪×ぴよりん」を記事にしました。ちょっと人と会う用事があり、手土産が欲しいなーと思っていた所でお酒のイベントがやっていたので覗いて来ました。(/・ω・)/ワーイ
この日は矢場町にあるインド料理店スパイスガーデンでひとりのみしました。名古屋ではお気に入りのインド料理のお店です。他では食べる機会の少ないタパスのメニューが豊富です。パパドブロッコリーバジパニールティカここではカッテージチーズの串焼き、お気に入りのメニュ
【コーミソース】名古屋のお土産屋さんで購入!とんかつとコロッケにかけました!
【コーミソース】名古屋旅行時に、名古屋駅地下街エスカのお土産屋さんで購入した「コーミソース」名古屋のウスターソースです『【名古屋旅】名古屋駅地下街エスカ、やぶ…
焼山(天白区)_天丼てんや(植田焼山店) #天丼(2025年6月の日曜日)
天白区焼山にある天丼のチェーン店です。お弁当をテイクアウトできます。もう終わってしまいましたが、とてもお得なキャンペーンをしていました。 このメニューだけ割引価格で販売されていました。電話で予約して日曜日の12時に店舗に取りにいくと、少し早く着きましたが直ぐに受け取ることができました。 ↑海老といかの城天丼弁当(600円) ↑天丼の様子海老2、いか、レンコン、いんげんの天ぷらがのっています。 食べてみると受け取ってから15分経過していましたが、ご飯がとてもアツアツでした。天ぷらはサクサクという感じではなかったです。お弁当だとムレちゃうんでしょうがないですね。天つゆは適度に甘くて美味しかったです…
【朝ごはん】名古屋のパン2種・ココイチベーカリーと中屋パン!
【朝ごはん】メニューは名古屋旅行時に買ったパン2種・ココイチベーカリーの、ゴールデンカレー食パン・中屋パンのジンジャーラスク・きなこヨーグルト・小松菜のお浸し…
マクドナルド 期間限定 スパイシーチキンマックナゲットとサワークリームペッパーソース(2025年6月の土曜日)
マックから期間限定で「スパイシーチキンマックナゲット」と2種の限定新ソース「サワークリームペッパーソース」「ホットハラペーニョマヨソース」が販売されました。 「スパイシーチキンマックナゲット」は2018年の初登場以来、夏の定番メニューとのことですが、今まで食べたことがなかったかもしれません。 ↑スパイシーチキンマックナゲットとサワークリームペッパーソース(290円)クーポンで10円引きになります。 HPではナゲットは「唐辛子の爽やかな辛みとガーリックやオニオンの旨みが後を引く、スパイシーチキンマックナゲットが今年も期間限定で登場。」、ソースは「サワークリームにオニオンやガーリックの旨みを加え、…
マクドナルド 期間限定の肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ(2025年6月の土曜日)
マックから期間限定で映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』とコラボした、恐竜をイメージしたジュラシック・ワールド バーガーズが3種類販売されました。そのうちの1つを一社店でドライブスルーして購入しました。土曜日の12時少し前でしたが、ドライブスルーは激混みで、車道の列はケーズデンキよりも更に西まで伸びていて、商品を受け取るまでに20分以上かかりました。でも車の台数からして、よく20分くらいで済んだなと思います。 ↑左側が肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ(540円)クーポンで20円引きになります。右側の商品の紹介は次の機会に。 ↑バーガーの様子1 陸の肉食恐竜T-REXの爪痕をイメージし…
【節約弁当】名古屋旅行中に買ったココイチベーカリーのカレーパン2種がお昼ごはん お昼ごはんのメニューは・黒ハッシュドビーフパン・ポーク甘口カレーパン・きゅうり…
【名古屋旅】帰りの新幹線で、ココイチベーカリーのカレーパンとビール!
【名古屋旅】宇野昌磨くんのアイスショーという推し活旅行帰りの新幹線では、ココイチベーカリーで買ったカレーパンとビールでカンパーイ【COCOICHI BAKER…
この日は名駅近くのスペイン料理店バルバスクでひとりのみ。名古屋ではお気に入りのスペインバルです。久しぶりの訪問。まずはこのイベントに参加なみなみの気前よさ!前菜盛り合わせ鮮魚のセヴィーチェバスク風フライドチキンアロマエスパニョールを追加バスク風チーズケー
【グルメ・食事】ドカ食いダイスキ!もちづきさん×野郎ラーメン
先日ドカ食いダイスキ!もちづきさん×野郎ラーメンのコラボラーメンを食べてきたので記事にしました。ご興味がある方はご一読くださいな。(・ω・)ノ
ナゴヤドームグルメ_2025年 BIG DOGSのホットドッグ(2025年5月の平日)
ドラゴンズのファンである私は、月1回ペースでバンテリンドームに観戦に行っています。今回はドームのおススメグルメの第26弾です。ドーム2Fのコンコースの1番ゲート付近にある「BIG DOGS」というお店です。 ドームのHPでは「まるでメジャーリーグのスタジアムに来たようなビッグなホットドッグは必見。その他のラインナップもチキン、ポテト、チュリトスなどアメリカンスタイル。」と紹介されています。 メニューはこちら↓ この中から、ホットドッグを購入しました。↑ケチャップ&マスタード(850円) ↑ソーセージ、レタス以外には玉ねぎの微塵切りが少し入っています 味は見た目通りの味です。普通に美味しいけど価…
すき家_期間限定 スパイシーキーマカレー丼のテイクアウト #カレー(2025年6月の日曜日)
すき家から新商品「スパイシーキーマカレー丼」が発売されました。日曜日の12時頃に名東大針店でドライブスルーしました。この日は車の順番としては、2台目でした。 ↑スパイシーキーマカレー丼 並盛(690円)おんたまと辛口ソースは別添えになっています。 ↑別添えのおんたまをのせたところ HPでは「具だくさんでスパイシーなキーマカレーとレタスをごはんにのせ、まろやかなおんたまを添えました。鶏と豚の合い挽き肉や大豆ミート、玉ねぎ、夏野菜のナスや赤ピーマンを使ったキーマカレーは食べ応え抜群です。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、ドロっとした普通のカレールーに近いキーマカレーでした。挽き肉は大豆…
【名古屋旅】ホテルの朝ごはん!クロワッサンと朝カレー!朝からお腹いっぱい!
【名古屋旅】ホテルの朝ごはんはモーニングバイキングですR&Bホテルに泊まった時は、パンがおいしいので、朝ごはんを付けています私のセレクトは・パン4種類・ゆで卵…
【名古屋旅】CoCo壱番屋1号店の限定「清須から揚げまぶし」と、清須観光!
【名古屋旅】CoCo壱番屋の発祥の店は、愛知県清洲市にある西枇杷島店で、お店の2階には「壱番屋記念館」がありますココイチの発祥の店1号店でカレーライスを食べ、…
【名古屋旅】今池駅近くのパン屋さん中屋パン「あんこの本 東海はあんこの聖地だ!」という本に取り上げられていた中屋パンのあんドーナツ気になっていたあんドーナツを…
本山_マルオトキッチン お肉屋さんが手掛けるテイクアウト専門店 #とんかつ(2025年5月の土曜日)
こちらのお店は地下鉄の本山駅近くの住宅街の中にある、お肉屋さんが手掛けるテイクアウト専門店です。精肉店「肉のマルオト」の隣にあるのがテイクアウト専門店の「マルオトキッチン」です。事前にLINEから予約・決済してからテイクアウトすることができます。予約した場合は、商品の受け取りは精肉店の方になります。今回初めて利用しました。車で店舗に行くと住宅街なので道幅が狭く、駐車場もマルオトキッチンの横に2台分ありましたがスペースは狭く、大きな車で行くのにはおススメできません。 メニューはHPまたはLINEから確認できます。お肉を使った弁当やサンドイッチの他、コロッケ等の揚げ物単品もあります。 私が購入した…
植田_自家培養酵母 パン工房 小麦屋 天白店 #パン(2025年5月の平日)
こちらのお店は地下鉄植田駅から歩いて3分くらいの所にあるパン屋さんです。自家培養酵母と国産小麦をウリにしているようです。 ↑お店で貰ったカード 今回初めての利用でした。お昼ご飯用に買ってきて家族でシェアして食べたパンを紹介いたします。 ↑BLT(320円)ベーコン、レタス、トマトがたくさんサンドされています。パンはバゲットかなと思ったら見た目より柔らかいパンでした。 ↑塩バターホーン(150円)小麦、塩、バターという素材の味が楽しめるパンです。 ↑クロワッサンザマンド(220円)これは他店と比べると優しい味で価格も安いです。私としては、もっとアーモンドクリームを使って欲しいと思いました。 ↑キ…
【グルメ・食事】名古屋タカシマヤ 開店25周年記念 ハワイフェア 2025【2025/05/17-25】
名古屋タカシマヤの「開店25周年記念 ハワイフェア 2025」を覗いて来たので記事にしました。この前愛知県名古屋市の名駅にある百貨店JRタカシマヤで、2025/05/17-25でハワイフェアがやっていたので覗いて来ました。ご興味がある方はご一読くださいな。(・ω・)ノ
この日は名古屋のセントラルタワーにあるチョップドサラダディズにいました。夜遅く飲んだり達ることが多い筆者は体重増加が気になり、夕食をサラダのみにしました。駅構内到着注文して着席サラダせいさく中ビーツ&ケールのサラダビーツの爽やかさ、林檎の甘酸っぱいフルー
マクドナルド 期間限定 博多明太ポテトてりやきチキンのテイクアウト(2025年6月の土曜日)
マックから期間限定で「ご当地てりやきJAPAN」が販売されています。「北海道4種のチーズてりやき」、「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」、「博多明太ポテトてりやきチキン」、朝限定「北海道4種のチーズてりやきマフィン」です。 そのうちの1つを一社店でドライブスルーして購入しました。この日のドライブスルーは混んではいませんでした。車道に列は出来てませんでした。 ↑右側が「博多明太ポテトてりやきチキン」(480円)クーポンで20円引きになります左側は普通のハンバーガー ↑バーガーの様子 レタスが散乱していました。チェダーチーズが美味しそうです。ポテト、明太子はチーズとバンズの間にあるようです。 H…
御器所_とんかつ専門店 ながら #かつ丼(2025年5月の平日)
こちらのお店は御器所の交差点の角にあります。昭和46年創業の老舗とのことです。 ↑店舗の様子入口左側にはテイクアウト専用の窓口があります。 ↑入口のところにあったメニュー店内メニューとテイクアウトメニューの両方が紹介されています。 平日の12:00過ぎに入店すると、すんなり席に案内されました。カウンターはなく全てテーブル席のようでした。運よく私が最後の席に滑り込みで座れたようで、後から来店された2組は相席を勧められていましたが、断って入店を諦めていました。人気店のようです。 私が注文したのはこちらです↓ ↑ロースかつ丼(1000円)ランチ限定メニューから選びました。 ↑とんかつの厚みの様子 食…
ケンタッキー 300円お得なケンタランチ フィレバーガーセット(2025年6月の日曜日)
ケンタッキーが期間限定で300円もお得なケンタランチのキャンペーンを開催しています。「フィレバーガーセット」と「カツバーガーセット」の2種類です。 そのうちの1つを藤が丘店でドライブスルーしました。この日はキャンペーン目当てと思われる車の列ができていて、注文から受取まで20分弱かかりました。 ↑フィレバーガーセット(550円)定価は850円です。家族で購入しましたが、1人ずつ紙袋に分けてバーガーとポテトを同梱されていました。 ↑ポテトはSサイズですが、料金を払えばサイズアップ可能です。 カツバーガーと迷いましたが、ケンタで最後に食べたのがカツバーガーだったので、フィレバーガーにしました。 HP…
スシロー_満場一致合格品をテイクアウト ジョブチューン2度目の全品合格の快挙 #回転寿司 (2025年5月の土曜日)
TBSのジョブチューンスシローが2度目の全品合格という快挙を達成しました。しかも8品が満場一致合格というのは凄いとしかいいようがありません。 合格した10品はこちらです↓ 今回は満場一致合格品を中心にテイクアウトしました。そのため普段購入しないようなネタもチャレンジしています。 ↑家族3人分のお寿司 ↑本鮪赤身(2貫110円)満場一致合格審査員の評価は「美味しかった。まず来たとき表面触ってしっとり感があった。食べたときも良い意味で養殖の赤みの中でもちょっと脂がある旨さ。いや美味しかった。110円でこれやられたら太刀打ちできない。参りました。」とのこと。 美味しかったです。希少部位の天身を使って…
この日は新時代名駅西口店でひとりのみ。駅近で便利なお店で気軽に飲めます。久しぶりの訪問です。メニューモバイルオーダーにします。ハイボール極上ホルモン入荷とのこと、ハチノス刺しを注文。ハチノス刺しごぼう天唐揚げに近い感じで好みの味と食感。伝串スパイスをかけ
モスバーガー 期間限定 バジルマヨの海老カツバーガーと最安値のハンバーガー (2025年5月の土曜日)
モスバーガーから期間限定の海老カツバーガーと、数量限定の海老フライバーガーが発売されました。鴻ノ巣店でドライブスルーしようと土曜日の12:10頃着くと、車は5台待ちくらいでしたが進みが遅く、商品を受け取るまで30分位かかりました。店内の注文がさばき切れなかったからだと思います。12:00過ぎると時間待ちの覚悟がいります。 ↑見た目分かりませんが、右がバジルマヨの海老カツバーガー (550円)クーポンで20円引きになります。左がモスで最安値のハンバーガー(240円) たいてい包装紙にはコラボしたキャラなどがプリントされていることが多いけど、今はノーマルな包装紙でした。 ↑バジルマヨの海老カツバー…
3度目のチャレンジ。名古屋で人気のパン屋さん、KISOさんへ。オープンして数ヶ月後、長蛇の列で・・・更に数ヶ月後に伺った時も大行列で諦めて。整理券が配布さ...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ナゴヤドームグルメ_ 2025年 がぶりもも焼きが球場飯1位になった焼鳥とりしげ (2025年5月の平日)
今回はドームのおススメグルメの第25弾です。2年前になりますがTBS系列「ジョブチューン」の球場飯グランプリで「がぶりもも焼き 塩味」が第1位となった「焼鳥とりしげ」さん。いつも凄い行列で購入を諦めていますが、今回は平日なので土日に比べれば行列は短かったので並んでみると、30分位で購入することができました。 しかし、「がぶりもも焼き」は並んだ時点(試合開始1時間前)で既に売り切れていましたので、購入したのはこちらになります↓↑左がダージーパイ、右が焼鳥各種 ↑ダージーパイの様子(800円)ダージパイは台湾の大きな唐揚げですが、食べやすいようにカットされています ↑焼鳥の様子ソリレス(280円)…
ローソン 新発売 濃厚たまごのカスタードエクレア #スイーツ(2025年5月)
久しぶりにローソンでスイーツを購入しました。新製品だったようです。 ↑濃厚たまごのカスタードエクレア(200円) ↑エクレアの様子 ↑カットした様子カスタードクリームがぎっしり詰まっています HPでは「ビターでパリッとしたチョコと、なめらかなカスタードが楽しめるエクレアです。」とだけ紹介されています。 食べてみた感想ですが、カスタードクリームはバニラ感はありませんが濃厚で美味しいです。チョコも美味しくて、エクレアの醍醐味であるカスタードクリームとチョコレートのマリアージュが楽しめました。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ…
ブロッコリーチキン+アボカドのサラダ!チョップドサラダディズ
この日は名古屋のセントラルタワーにあるチョップドサラダディズにいました。最近、体重増加に悩む筆者はディナーをサラダのみで我慢しました。これは最近の記録です。名古屋駅に到着。セントラルタワー13階に上りました。店内先に注文して出来上がりを待ちます。贅沢してブ
名東区_ カフェテラスK 喫茶店のカツカレー(2025年4月平日)
この日は用事があって名東区役所に11:30過ぎに行くと駐車場待ちの列ができており、時間をずらすために、先に近くのお店で昼食を済ませることにしました。区役所のすぐ近くにあり、お店から少し離れたところに駐車場もある、こちらのお店に入りました。 ↑ビルの1階にあります お店に入るとお1人様のお客様が窓際や壁際のテーブル席に座られていましが、私は中央の大きな相席テーブルに案内されました。一見さんだし、12時になると来客が多くなるからかな? テーブルの上にランチメニューがありました↓食事は全て800円です。コーヒーは+100円。 店内にはスポーツ新聞や雑誌が数種類あって、落ち着ける雰囲気でした。 私が注…
この日は名古屋のKITTEにあるビストロてらさわでひとりのみ。エキチカにあるで便利な場所にあります。のれんに大衆とあるように気軽に飲めるフレンチビストロです。メニューアンチョビキャベツ牛赤身とハツのカルパッチョ大根おでんおでん たまご牛ハツのカルパッチョはおし
日進(竹の山)大人気回転寿司 寿司御殿 #回転寿司 (2025年5月の祝日)
日進の竹の山にある大人気の回転寿司店。回転寿司にしては高めの料金設定ですが、いつも混んでいます。お盆や年末に、スポンサーである両親と食べに行きます。注文はLINEからします。しかし何故か私のスマホはつなげることができず、注文は子供にして貰うことになりました。 メニューは、こんな感じ↓↑正月に来た時より各皿が数十円ずつ値上げされていました 食べたメニューの一部を紹介致します。 ↑とろ鉄火巻めちゃくちゃ美味しいので毎回食べています。 ↑生本鮪天身これもよく食べます。鮪の赤身としては最高の美味しさ。背骨周りにある赤身で一番贅沢な部位とのこと。 ↑醤油いくらここのいくらは好きです ↑中とろ見た目が美し…
松屋_焼肉新定番 第2弾「プルコギ丼」 #牛丼(2025年5月日曜日)
松屋から焼肉新定番の第2弾として「プルコギ丼」と「プルコギ定食」が販売されました。松弁ネットで予約して日曜日の12:05に植田一本松店に取りにいくプルコギと、時間通りに受け取ることができました。ちなみに、この日の店内は割と空いていました。 ↑プルコギ丼(690円がモバイルクーポンで50円引) ↑プルコギの様子容器はご飯と一体化、セパレートを選べますが、セパレートを選択。 ↑でも結局のせてしまいます HPでは「香ばしい牛焼肉とシャキシャキ食感の野菜に、にんにくソースを絡めたやみつき必至の逸品。今回登場する「プルコギ」は、鉄板で香ばしく焼いたやわらか牛肉・シャキシャキとした食感で鮮やかな緑色のにん…
【お土産】名古屋遠征のお土産はスガキヤラーメンのインスタント麺
去年名古屋遠征に行ったのにBlogを全然書けてなかったえーこです唯一書いたのが寿がきやに行った時のBlog🔽人生初の寿がきやでしたが凄く美味しかったし東京でも食べれたらいいなぁといつも思いますあまりにも美味しかったから自分用に購入したインスタント麺4食入りのこ
大曽根_ジョイロースター ローストチキン JOY ROASTER (2025年4月の日曜日)
こちらのお店はPS純金や花咲かタイムズで紹介されたこともあるようです。住所は大曽根ですが、最寄りの駅は名鉄瀬戸線の森下駅のようです。 ↑店舗の外観 ローストチキンの専門店で、HPによると「秘伝のスパイスで30時間以上寝かせた後、専用のロティサリーオーブンでじっくりと60分以上かけて焼き、さらに2度焼きします!!油を一切使用せずにオーブンで丸焼きにするため、胸まで柔らかく鶏の脂も落ちてとてもジューシーでヘルシーなチキンです。強い香辛料は使用しておらず、日本人の口に合わせた優しい味付けとなっています。」とのこと。イートインもテイクアウトもできるようです。今回はHPからテイクアウトを注文しました。 …
名駅_名驛式坦々麺 しゃち福 汁なし担々麺(2025年4月の平日)
この日は出張があり、名古屋駅でひとりランチしました。JR名古屋駅の驛麺通りにある、しゃち福さんに3年ぶりに行きました。驛麺通りの手前にあったお店が通りの中に移転されていました。12:50くらいにお店に着くと4人くらい並んでいましたが5分位で着席することができました。並んでいる間に渡されたメニューはこちらです↓ 3年前は「クリーミー担々麺」を注文しました。今回は「汁なし担々麺」にしました。 カウンターに案内されました。目の前にはたくさんの調味料がありました。見覚えがある光景です。 ↑調味料の説明 3年前は日替わりのおかずがあったと思うのですが、なくなっていました。着丼までは5分くらいしか待たなか…
【名古屋一人旅】1泊2日でホテル×グルメを満喫!ひとり旅のリアルな過ごし方を紹介
名古屋で1泊2日のひとり旅を満喫!ドーミーインPREMIUM名古屋栄に宿泊し、ご当地グルメや観光も楽しんだリアルな旅の記録。ホテルステイを中心にしたシンプルで快適な一人旅の過ごし方を紹介します。
またまたおひさしぶりのブログに…💦ただの近況報告なので、名古屋のお店情報と共にお送りします。前回更新した3/17の翌日には娘と奈良※へ行ってきました。翌月には浜松の友人宅へも…約10年ぶりの再会!(もちろん子ども達は覚えてない。笑)※奈良の話はまたホテル情報と共に別記事にしますそして、娘の高校の入学式を迎えました。あまり親が行く意味を感じませんでしたが(笑)、帰りに桜の咲いてる公園で写真を撮ってきました。翌...
【旅レポ】秋の名古屋2泊3日旅:1日目 ②名古屋城散策 & 名古屋グルメ [2020年11月](愛知県)
2020年11月4日(水)~6日(金)、愛知県名古屋市へ2泊3日旅。1日「ノリタケの森」の次に訪れたのは「名古屋城」。1時間ほど散策 & 名古屋グルメを楽しんできました。プチしくじりもありました(笑)機材:SONY α7II + SEL24F14GM。 補足:2020年11月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています。
【名古屋グルメ】老舗の味!矢場とん ラシック店で名物みそかつを堪能してきた!
名古屋名物みそかつの老舗「矢場とん」のラシック店で、ひれとんかつ定食を実食!アクセスや店舗の雰囲気、みそだれの味わいなど、名古屋ひとり旅の夕食にぴったりな一軒を詳しく紹介します。
松屋_期間限定「チーズバーガー丼」 #ハンバーグ丼(2025年5月日曜日)
松屋から期間限定で「チーズバーガー丼」が販売されました。松弁ネットで予約して日曜日の12:05に植田一本松店に取りにいくと、時間通りに受け取ることができました。ちなみに、この日は連休中の日曜日でしたが店内はガラ空きでした。 ↑チーズハンバーグ丼(890円がモバイルクーポンで50円引) ↑チーズハンバーグ丼の様子目玉焼きが一番上にのっています ↑目玉焼きの下にはチーズとハンバーグや野菜が入っていますトマトソースっぽいものも少し見えています ↑目玉焼きの半熟具合破ると黄身が流れ出てくる、この半熟具合は見事です HPでは「ジューシーなハンバーグとシャキシャキとした食感の野菜を、とろ~りチーズが包み込…
吉野家の買えば買うほど安くなる牛丼並盛テイクアウトキャンペーン(2025年5月の平日)
吉野家店舗でテイクアウトの牛丼並盛を2個以上購入すると、お得になるキャンペーンが4月18日~5月7日20時まで開催されています。1個489円のところ2個だと864円、3個だと1242円、4個だと1620円です。 【テイクアウト限定】牛丼並盛2個以上がお得! 吉野家公式ホームページ 昨年も同時期に同じような内容のキャンペーンがありました。 打越店で予約しましたが、予約時間の約10分前には準備が出来たとLINEに連絡がありまた。 ↑牛丼(並)(通常価格だと489円)ネット予約でもツユダクを選択できます ↑牛丼の様子 10分も前に準備されていた割には温かく、そのまま食べることができました。たまに…
【名古屋】ハーブス栄本店でランチサービスを堪能│サラダ・パスタ・紅茶・ケーキのフルコース
名古屋・栄にあるハーブス本店でランチサービスを堪能!選べるパスタや紅茶、日替わりのケーキまで、贅沢な時間を楽しんできました。メニューや雰囲気を詳しくご紹介します。