メインカテゴリーを選択しなおす
【毎月配当達成!!】2023年8月末時点の保有銘柄・配当最新情報
8月相場や8月に購入した銘柄を振り返りつつ、決算発表を受けた保有銘柄の動向に加え、9月の相場展望をまとめていきます。
メールアドレスと連絡先を登録するだけで、日本人の90%が知らない投資方法が学べる書籍「高速資産形成術」が無料でもらえる非常にお得なキャンペーンを紹介しています。
どうも、Sunny555です。 保有資産の公開の前に一ヶ月分の配当金収入をまとめようと思います。 こちらは月末ギリギリで変動する、ということもないので同じ月の間に更新できそうです。 まだまだ芽が出た程度ですが、いつか大きな木に育つよう、コツコツ 水をあげていく所存です。
【無料特別動画】AIブームの王道3銘柄と今後のAI事業で飛躍が期待できる〇〇市場
AIブームに乗るために注目すべき3銘柄やChatGPTのようなAIサービス市場の10倍もの規模を持つ分野についてまとめた特別動画を無料で視聴できるキャンペーンを紹介しています。
<投資> 長期投資に強い!サイドFIREに必須の累進配当銘柄オススメ5選
こんにちは!投資大好きな美容師ピッピさんです! 私が実践しているのは『高配当株投資』 株価の上がり下がりで利益を出したり資産を増やすより、企業が出す配当を増やしていくのを重視する投資スタイルです。 となると、株の保有期間は自ず
<投資>8月に入って高配当ポートフォリオをリバランス! 購入した銘柄と売却した銘柄
目次 1 今月ポートフォリオを調整する必要があった1.1 日銀の『金利の上昇発言』が今回のリバランスの理由1.2 リバランス前のポートフォリオ1.3 リバランスの為に購入した銘柄と売却した銘柄1.3.1 購入銘柄1.3.2 リ
【個別銘柄考察】ソフトバンク(証券コード9434)高配当×減配リスクが小さい人気銘柄
もねが考える個別株の銘柄分析、今回は「ソフトバンク」の考察をしていきます。高配当かつ値動きの少ない人気株である「ソフトバンク」。親会社「ソフトバンクグループ」の資金源となっているが故のメリットをお伝えします。
【厳選】2023年9月権利取りまでに購入を検討している高配当株6選
8月上旬に購入した銘柄や9月の権利取りまでに購入を検討している6銘柄の最新情報をまとめていきます。
強い相場が続くなかでも株価を下げている銘柄や株価が停滞しており、株価が良い水準に思える4つの高配当株を検証しています。
現時点の配当利回りは高配当株の目安3%に達していませんが、今後の増配や株価の調整で将来高配当株になりそうな5つの銘柄を検証しています。
こんにちは投資大好きな美容師ピッピさんです! 今回は7月の株式投資の結果報告です。 目次 1 7月の投資報告1.1 資産推の推移1.2 受取配当金1.3 7月に買った銘柄1.4 7月の損益率トップ5 7月の投資報告
こんにちは!投資大好きな美容師ピッピさんです! 5年程前に高配当株と言われていたキヤノン(Canonn) 美容師と言う仕事上カメラはよく使いますので私たち美容師には馴染みのある企業です。 ピッピさん とは言いつつ
株主還元の1つである増配にスポットを当て、現在累進配当を宣言している銘柄や明確に宣言はしていませんが、事実上累進配当となっている4銘柄の最新情報を検証しています。
こんにちは、投資大好きな美容師ピッピさんです! 2017年から株式投資をしていますが、長い期間含み損を出している銘柄がいくつかあります。 今回は私が保有している含み損銘柄について書いていきます。 目
FXというと株式のデイトレードの様なイメージを持たれている人も多いかと思いますが、取引の手法によっては高配当株投資の様に中長期でリスクも抑えながら運用する事ができますので、詳細にまとめていきます。
7月上旬に購入した銘柄やお盆までに期間を区切り、夏枯れ相場で購入を検討している6銘柄の最新情報をまとめています。
【無料レポート】1万円以下で仕込む米国優良高配当株(NISAで買える5つの米国株)
1万円以下で購入できる5つの米国優良高配当株についてまとめられたレポートが無料で読める特別キャンペーンを紹介しています。
こんにちは投資大好きな美容師のピッピさんです! 2023年7月は上昇相場でしたがここ数日、日経平均株価も下落が続いております。 株価上昇は保有している銘柄の含み益が大きくなるので嬉しいのですが、配当金を増やしたい
REITやインフラファンドを使わずに一般NISAの年間購入枠120万円以内で毎月配当がもらえるポートフォリオを選定しています。
金融業界40年近いアナリストが、銘柄選びの四大原則についてまとめた動画を無料で視聴できる特別キャンペーンを紹介しています。
こんにちは美容師で投資大好きなピッピさんです! 今回は2023年6月の受取配当金の結果報告です! 日本の投資家が1年で最も配当金を貰える6月にいったい私はどのくらい配当金が入ってきたのでしょうか? 目次 1 20
【累計配当100万円超!!】2023年6月末時点の保有銘柄・配当最新情報
強い状態が続いた上半期の相場や購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の最新情報に加え、下半期の相場展望についてまとめています。
嵐のように忙しかった6月も終わり7月になりました。6月の配当金・分配金が出揃いました。 実は去年から2000円しか増えていませんでした…配当金生活を送るためには、高くなっても一生保持し続けるマインドが必要ですね…あとはセ … 6月の分配金 もっと読む »
最近の相場が強い要因としては、好調な企業決算や株主還元の向上に加え、日銀による金融緩和策の継続、東証によるPBR是正要請、継続している円安など様々な要因が挙げられるかと思いますが、今回はこれらの要因とは別に今の相場が本当に強い1つの理由を検証していきます。
日本株高配当投資の始め方を徹底解説。おすすめの証券会社から銘柄、投資で気を付けることまで投資初心者に向けて優しく解説。
【日本高配当ETF】2564 グローバルX MSCIスーパーディビィデンド-日本株式 ETF 構成銘柄 日本株の今後
今回は絶好調の日本市場の中から、高配当系ETFの紹介です。2023年は、日本株に追い風となるニュースが連発し、日経平均はバブル期以来の高値を目指す展開です。かいじゅうは押し目はあまり好みではなく、ある程度下がってから値ご ...
【日本高配当ETF】1651 iFreeETF TOPIX高配当40指数 構成銘柄 セクター比率 今後、将来性は?
株式市場は2022年の下落がウソのように急上昇中です。ここ数か月の上昇は、すさまじいものでかいじゅうも一気に含み損が含み益に変わってきました。2022年中は米国株が下落し、比較して日本株高配当銘柄は堅調っでありましたが、 ...
2023年6月2日時点のプライム市場配当利回り上位10銘柄の検証と特に気になった2銘柄を個別に検証しています。
三井物産株の売り時を間違えたと投稿しましたが、今現在の持ち株がこちら 株を買い始めた時に取得したのが武田薬品、三井住友FG、三菱UFJ、オリックス取得額を下回ったときにちょこちょこ買い足しています。銀行株が急騰した時に三 […]
バブル以来の株高を更新している今日この頃、給料も対して上がっていないのにそんな景気がいいわけないだろと思ってある株を売りました。それは「三井物産」。思い返せば学生時代に最終面接で本社にまで行った会社です。買ったのは202 […]
こんにちは、ただいま高配当10銘柄に1株単位で投資中のうみたかです。いちおう「分散」を意識する本日は3回目の購入。4銘柄追加しました。1日で一気に買うのと、日をずらして買うのと、どちらが良いのでしょうか。まあ、ずらすと言っても1日ずつしかず
こんにちは、高配当株投資歴3日のうみたかです。3日ぶり反発日経平均は5月22日に終値で31,000円を突破しましたが、その後2日連続で下落。本日は31,000円台への回復はなりませんでしたが3日ぶりに上昇となりました。昨年の円安は株価にはマ
こんにちは、うみたかです。今日もコツコツと高配当株を買っていきます。昨日まで17銘柄購入、今日でとりあえず最初の目標である合計20銘柄の購入とします。月曜から金曜まで5日間に分散しての投資となりました。[4528]小野薬品工業医薬品メーカー
こんにちは、約10万円で20銘柄を購入した駆け出し高配当株投資家うみたかです。とりあえず目標の20銘柄保有になったので今日からは様子見のターンです。業種内訳と配当時期ちなみに保有銘柄の業種内訳と配当時期はこんな感じになっています。優待目的で
こんにちは、高配当株投資1週間生のうみたかです。ストップ安どころじゃない?仕事の後、ポートフォリオ設定をしているヤフーファイナンスを見てみると、ユナイテッドの株価がほぼ半減していて2,000円以上のマイナスになっていました。下落率50%超の