メインカテゴリーを選択しなおす
ずっと捨てられなかった中身の入ったスプレー缶、あの資料を参考にしたらあっという間に解決しました。
昨年、今の家に引っ越してきましたが、独身時代はそこに10年以上住んでいました。 荷物は定期的に断捨離していたものの、趣味のグッズが多くてなかなか減らない。それでも、引っ越しにあたり50㎡2DKへ引っ越すのでモノを減らす必要があるということで、趣味のものもかなり手放しました。 そんな中、ずーーっとなんとかしなきゃと思いつつそのままになっていたものがありました。 もう10年以上前にハマった、スノーボードのメンテナンス用に買ったスプレーワックスです。 でも噴射口が壊れて、中身が出ないんです・・・ 中身を出したくても壊れていて出せない。 中身が入っているから捨てたくてもどうやって捨てればいいのか分から…
「つばき」利用からしばらく経つと、少しずつ家の中も片付いてきた。そこで今まで 手つかずだった和室にを何とかしようと思い立った。 和室は行き場に困った物を取り敢えず放り込む場所になっていて、足の踏み場もなかった。中にある物すら正確に把握できていない。 少し体調の良い日が続き、一念発起して和室の「要る物」「要らない物」を分けた。 要る物をきちんと収納する力までは、さすがに残っていないが、ともかく捨てるものを取り出した。 ちょうど長崎(仮名)さんが来る前日、その作業が終わった。40L入りのゴミ袋と 縛った古本の束を複数。長崎さんにはそのゴミを一階のゴミ置き場に出してくれる ようお願いした。ところが、…
今週のDMM英会話(フリートーク):観光客が悩むゴミ捨て問題
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。今週(2022年4月4~8日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 今回のお題は以下となります。 大型台風から4ヶ月以上、セブの現在 ゴミ箱が無くて困った話 ゴミ出しのルールについて 大型台風から4ヶ月以上、セブの現在 昨年の12月にセブ島に大型台風「ライ」が上陸しました。 その時の状況は以下の記事に書きましたが、今回はセブに住む先生に、4ヶ月たった現在の状況を聴いてみました。 dominago50.com dominago50.com 私が今回レッスンしたのは、セブの中心部からちょっと離れた、郊外に住んでいる先生…
今まで私がゴミを捨てに行くときにゴミ置き場にカラスがいたことはありませんでした。 なので、今回カラスがゴミ置き場にいたのを見てビックリ。 すごくこわかったです。 ただ、カラスの鳴き声はたまに聞こえていたので、これまではたまたま出会わなかっただけなのかもしれません。 うちのゴミ捨て場は平らな場所にアミが設置してあるだけです。 アミの一部は頑丈な柱につながれています。 アミにはおもりはついていなくてフワっとしている感じです。 ゴミ捨てにいったときにどんな状態だったっかというと、 ゴミ袋がいくつか捨ててありアミがかかっていました。 その上にカラスが一羽のっていました。 ゴミ袋の一つはアミからはみ出て…
どうも、おばんです。「ごみすて」を「ごみなげ」といまだに言ってしまう、道産子な母ちゃんです。(※「おばんです」は「こんばんは」を意味する北海道の方言。おばさん…
旦那がフットボール・コーチをしている高校、今年は無事プレイオフ進出!去年の方が勝ち数の成績はいいのに、、、学生スポーツは内容がほんと大事なんですねえ。さて、旦…
便利ツールというか便利グッズになるんですが、これはめっちゃくちゃ良いです! これを買うまでは、毎週毎週(特に生
こう暖かい日が続くとつい薄着で外出しそうになるね。 実際、冬の恰好で外へ出るとちょっと暑い。 そろそろ春の装いでよかろうか? 最高気温が20℃に届くようだ。もう、冬は終わったね。 今年の冬は、雪がチラついただけで、積雪は無し。 今日は、燃えるゴミの日。 先日来よりゴミ捨てル...
【一人暮らし体験談】ゴミ出しの種類の間違えてごみを出す!見事に回収されずに残っていたorz
一人暮らし 私は一人暮らしをしておりまして。 一人暮らしをしていると、当たり前でありますが何から何まで自分でし
今日は、小春日和って言っていいんじゃないかな? 四月中旬ぐらいの陽気だったよ。 外で少し動くと暑い! さて、ゴミ捨ての問題~ 地域のゴミ捨てのルールってのは、決められた日に決められた時間内に、決められた種類のゴミをきちんと分類して出すってことはたぶん全国的な決まり事だと思う...