ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日は、予報通り 2025/07/13
今日の天気予報は、晴れのち曇りそして、雨だった。 昼前の空、 良い天気に飛行機雲、 午後3時過ぎ、仕事先で昼休憩から帰って来た人の話によると「黒い雲が覆っている」と言っていた。 その後、暫くして雨が降り始める。結構な強めな雨足であったね。 仕事を終えた夕方、帰宅のために駐車...
2025/07/13 19:43
秋吉台自然動物公園サファリランド 2025/07/12
前回の大分のサファリランドに引き続き、今日は山口県美祢市の秋吉台自然動物公園サファリランドへ行ってきました。 自宅から、都市高速道路、九州自動車道、中国自動車道を走り約1時間30分程度で到着しました。 高速道路を降りた辺りから雲行きが怪しくなり雨がポツポツと降り始め、本降り...
2025/07/12 21:27
今日は、納豆の日 2025/07/10
7月10日で「ナットウ」ということで、納豆の日だそうです。 今年の5月14日に生まれて初めて納豆を喰って以来、毎日一パックを食べております。 お陰様で、体調よろしく、非常に気に入っております。納豆~ 多少のこだわりもありまして、大豆は国産のみを食べております。アメリカ産の大...
2025/07/10 21:11
Windows10をWindows11へアップグレード 2025/07/09
今朝の胸騒ぎのために実家行きをキャンセルし、自宅で大人しくしていた今日一日。 買い物以外は外出無し。 宅内でyoutubeを見てたら古いパソコンでもWindows11へアップグレードできるというので、暇だからやってみた。 参考にしたのは以下の動画です。 手順自体は簡単ではあ...
2025/07/09 22:02
胸騒ぎがした朝 2025/07/09
朝起きて、朝食を終え、妻を駅まで車で送るために、リビングでテレビを見ながら待っていたときに、急に胸騒ぎと言うのでしょうか、大きな気持ちの波に飲み込まれそうになりました。 この世から旅立つような気持ち 心のなかで「まだ、行きたくない!」と強く叫んでしまいました。 しばらくの間...
2025/07/09 12:55
デニムジーンズが、裂ける 2025/07/08
お気に入りでよく履いているデニムジーンズ。 三日前に、右足の膝小僧のところが薄っすらしているのを発見した。 二日前には、やや裂け目が出たかな?ってな感じとなった。 昨日には、裂け目がハッキリと見えるようになり、今日の仕事中にかがんだ際にバリッという音とともに大きく裂けてしま...
2025/07/08 21:26
今日は、777の日 2025/07/07
7が三つ続くと縁起が宜しいようで。ラッキーセブン(^^♪ ラッキーセブンっていうパチンコ屋があったような気がする。わたしはパチンコもスロットもしませんが。 野球で言うところのラッキーセブンが、なじみ深い。先発投手が7イニングまでくると疲れが出てきて撃たれやすくなり攻撃側は得...
2025/07/07 21:52
日本列島、ぽっかぽか 2025/07/06
今日も暑かったね。日本全国暑かったらしい。 わたしが勤めるお肉屋さん、精肉を扱うので作業場には冷房が入っている。設定温度は18℃。以前は22℃だったが今年初めて18℃に設定したらしい。 お肉屋さんの冷凍庫はー20℃、冷蔵庫は2℃なので、そこに居ればとっても快適です。出勤直後...
2025/07/06 20:45
アフリカンサファリ 2025/07/05
7月5日、今のところ大惨事は発生していない模様~ 我が家の用事を済ませた後に午後から大分市にあるアフリカンサファリへ行ってきました。 九州自動車道、東九州自動車道を使って約2時間で到着しました。 ゲート入り口での受付は、流暢な日本語をしゃべる現地人が対応してくれて、興奮度M...
2025/07/05 20:48
よしずを立てる 2025/07/04
暑い暑いと騒いでいたら、忘れてました。よしずを立てることを。 どこに立てたかと言うと、エアコンの屋外機に直射日光が当たらないように立てかけました。 朝から夕方まで全時間で陽が当たるので、オーバーヒートしないための日除けです。 これで性能アップするとか、長持ちするとかの効果が...
2025/07/04 20:54
実家へGo!(2) 2025/07/03
昨日に引き続き、今日も実家へGo! 残りの雑草を抜くべく昨日よりも早めに自宅を出て、昼前に到着。 午前中に到着しようが、午後に到着しようが暑い事には変わりない。 昨日の冷たいおしぼりに加えて今日は塩飴を持参した。水分補給は必要だが、撮り過ぎるとナトリウム不足になると良くない...
2025/07/03 20:10
実家へGo! 2025/07/02
久しく行っていない実家、もう誰も住んでいないが、雑草だけは元気に生えていた。(笑) 前回行った時、たぶん先月じゃなかったかな?その時には除草剤を撒いてたけれど、ほぼ効果なかったようだ。 今日も気温が上がりそうだったので、いつもよりは少し早めに行ってチャチャチャと刈る予定だっ...
2025/07/02 21:13
自生したキノコを取り除く 2025/07/01
昨日が月末で、今日が月初め、当たり前か(笑) 暑いです! 早朝で外の気温が29℃だったので昼には33℃ぐらいはいくかな? ところで、 先週、玄関先に植えてあるレッドロビンの生垣の幹に何やら変なものがある!と妻が言うので見に行くと確かに今まで見たことのないものがそこにあった。...
2025/07/01 19:52
今日で、6月が終わります。 2025/06/30
今年も半年が終わったんですね。 振り返るときりが無いんですけど、印象的なことと言えば、「コメ不足」「トランプ関税」「イスラエル」「妻の手首骨折」「納豆を喰う」「突然の梅雨明け」ぐらいですかね。 国内外を問わずに色々なことが次々と起きてわたしの脳みそはオーバーフローしちゃって...
2025/06/30 22:14
夏が始まった 2025/06/29
先日の投稿で「ひょっとしたら、梅雨明けかも?」って書いたらその数時間後に九州北部を含め、西日本全体が梅雨明けしてしまった。(6/27) あけた途端に、30℃越えの夏日だよ。今年の夏は昨年以上かも? 通常が夏日前後そして、少し暑いと猛暑日、夜は熱帯夜ってな日々が秋まで続く。い...
2025/06/29 08:38
梅雨明けする? 2025/06/27
九州北部、今後は雨が降らないらしい。なので、梅雨明け宣言されるかも?ってテレビで言ってた。 梅雨入りっていつだっけ? 「6月8日頃」だった。平年より4日遅い。 で、平年の梅雨明けは? 「7月19日頃」らしい。 という事は、3週間ほど早い梅雨明けとなるね。 これは、異常事態で...
2025/06/27 08:53
蒸し暑い日々 2025/06/22
今日は、天気予報通りなのか違うのか良く判らない一日でしたね。 午前中は、雨予報だったと思うんだけど、曇天で雨無し。しかし、お天気のプッシュ配信では、「もうすぐ雨だよ~」って言ってたけど、そんな気配無し。 と思ったら、お昼の出勤時刻になると大粒の雨が降り出した。 「チェッ!雨...
2025/06/22 21:06
動物園へGo! 2025/06/21
今日は昨日までとはうってかわって、曇天で蒸し暑い一日でした。 午後からは、福岡市の動植物園へ行ってきました。 この動植物園は、福岡市の中心部の小高い丘にある為、駐車場が狭くすぐに埋まる傾向があったんですが、今日は午後からという事や新しく立体駐車場も作られたこともあってのこと...
2025/06/21 20:11
買い物と記憶力 2025/06/20
今日は、20日。 わたしが毎日行っているスーパーマーケットでは、5%引きの日である。 なので、多少は多めに買い物をするが、無駄な買い物をしないように妻と相談して内容を決める。 リストアップされた買い物は全10個である。若い頃であれば、記憶に刻んで一つもこぼれることなく買い物...
2025/06/20 09:15
梅雨前線が無くなったらしい 2025/06/18
今日も暑かったね! 福岡県は熱中症警戒アラートが出てたよ。 今日は仕事が休みだったんだけど、外は暑いので宅内で過ごしたね。 もちろん、エアコンはつけっぱなし。 昨日は、エアコンのフィルター掃除をしたので、たぶんいつもよりはよく冷えたんじゃないかな? ところで、テレビで聞いた...
2025/06/18 21:05
カラスと追いかけっこ 2025/06/11
昨日は、未明からの大雨に見舞われましたが、昼過ぎには雨が上がり、事なきを得ました。 ヨカッタ、ヨカッタ~ 東北地方を除き、梅雨入りした模様。激しい梅雨になるんでしょうかね? できれば、大人しい梅雨が嬉しいのですがね。災害が発生しないことを願うのみです。 ところで、今日は水曜...
2025/06/11 10:24
梅雨入りと、梅雨明け 2025/06/08
ボイド地方(九州北部)は、明け方に雨が降った様で、起きて外を見たらしっかりと濡れてました。 とは言え、日中は曇天で雨無し。蒸し暑い一日でした。 そんな中、九州北部が梅雨入り、沖縄が梅雨明けと発表がありました。ボイド地方はようやく梅雨入りしましたが、沖縄が梅雨明けって早くない...
2025/06/08 20:35
今日も、なぜか、絶好調な一日でした 2025/06/07
今朝の寝覚めも良く、一日を思い通りに過ごすことができました。珍しい事も有るもんだ。年に一回か二回しかない良いコンディションで過ごせる日が、二日連続で登場するとは驚きです。 もう、安心して毎日を過ごすことができる体質に変わったのか、それとも偶然にも続いたのか、自分の心身ながら...
2025/06/07 20:26
今日は、絶好調な一日でした 2025/06/06
どうして絶好調な一日を過ごせたのかと言うと、昨夜はよく眠れたのです。 いつもはトイレで目が覚めたり、何故か何度も目が覚めたりしてしまい、一度目が覚めると暫くは眠れず、朝目覚めても凄く眠たくてボーッとした一日を過ごすことが多かったのです。 今日はよく眠れたおかげで、一日がとて...
2025/06/06 21:13
パラボラアンテナが復活? 2025/06/04
一週間前から自宅テレビのBS放送が映ったり、映らなくなったり、挙句の果てには全く映らなくなりました。 パラボラアンテナは、20年近く使ってますので劣化して壊れたのか?はたまた、接続コネクタ部の接触不良か?なんて思いが巡り、過去にも接触不良があったので、近くのホームセンターで...
2025/06/04 21:20
長嶋茂雄氏、逝く 2025/06/03
今朝のニュースで知りました。長嶋茂雄氏が、お亡くなりになったという事を。 長嶋さんに関しては、現役時代のプレーでの記憶がほぼ無く、最晩年にちょいとテレビで観た程度です。なので、思い出としては、監督時代が殆どですね。 ただ、現役時代を含めて様々なエピソードが放送されてましたの...
2025/06/03 21:34
雛は巣立ったようだ 2025/06/02
わたしが働くお肉屋さんがテナントとして入る安売りスーパーの従業員トイレの入り口に、ツバメの巣があるのですが、今日見たところ雛は居なくなってました。 昨日まではしっかりと居たんですけどね。 たぶん、巣立ったんだと思いますが… いま、外は雨、ツバメ家族は何処へ行ったたんでしょう...
2025/06/02 21:25
少し前の悩みと今の悩み 2025/06/01
昨日、今日と良い天気。しかし、今宵から下り坂で明日は曇天からの雨予報。 そろそろ梅雨入りかと思いきや、今週の予報では水曜日からまた晴れが続くらしい。 少し前の悩みとは、、、 鼻の中に吹き出物ができるという事。これ、一回できるともう痛くて痛くてね。もう、ほんとにもう!なんです...
2025/06/01 20:45
五月を振り返ってみた 2025/05/31
何といっても、妻の骨折の件ですね。現在は、働きながら週二回の通院リハビリに行ってまして、順調に回復をしているようです。とは言え、ここで焦っては元も子もないので慎重にネ! 次は、わたしが納豆を食べる様になったことですかね。一番最初は清水の舞台から飛び降りる気分でしたが、今は食...
2025/05/31 21:02
そろそろ、梅雨入りかも? 2025/05/21
雨予報の今日、午前中は曇りで雨降らず。しかし、午後に入ってからはポツポツと降り出した。 激しくは降らず、シトシトと降ってる感じだったね。梅雨らしい空模様だ。一両日中には、梅雨入りとなるであろうな。 ◆ 今日、妻はリハビリ通院だった。診察の結果は良好とのこと。このまま順調に回...
2025/05/21 18:53
今日は、暑い一日でした 2025/05/20
今日は、朝から暑かったね。仕事へ行く前に庭掃除をしたんだけど、終わったら汗だく。今年初めての汗だったかもしれないね。(笑) そのせいか、仕事中に加齢臭にようなものを感じた。周りに人は居ない。という事は、自分か?自分だよ。加齢臭が出てもおかしくない年齢だけど、ショックだったね...
2025/05/20 21:26
お寺を参拝 2025/05/17
天気予報では、土日は大雨警戒と聞いてましたが雨は降らず、やや風が強い一日でした。湿っぽい空気で蒸し暑かったですね。 午前中、妻はリハビリへ、帰宅後に昼飯はKFCが良いって事で一番近いKFCを探すと、隣町の特急が停車する折尾駅にテナントとして入っていましたのでそちらへ向かいま...
2025/05/17 21:22
意を決して、突撃! 2025/05/14
他の人からしたら大したことでは無いのですが、長年に渡るテーマが一歩前進と言う感じなんですけど・・・ それは、「納豆を喰う」です。 かねてより、納豆に関しての効果効能については色々と耳に入ってきており、これは非常に良い食材だよね~♪って思ってはいたんですが、小さい頃からの食習...
2025/05/14 19:27
今日のお月さん 2025/05/13
まだ、満月っぽい(^^♪ 南半球で見るお月さんは、北半球で見るお月さんと比べると逆に見えるらしい。 /
2025/05/13 21:13
今日のお月さん 2025/05/12
ほぼ、満月~♪ /
2025/05/12 21:23
妻が、必要としていること 2025/05/08
今日は、朝から陽射しが強い! こりゃ、気温がぐんぐんと上がるぞ! たぶん、夏日だね。 昨日から出勤した右手骨折中の妻、手持ちの荷物を軽くすべく必要最小限に止めた様子。 今までならば、コーヒーと麦茶を入れた水筒を持参していたが重いので小さい紙製のパックを持って行った。でも、一...
2025/05/08 12:42
春は、税金 2025/05/07
5月に入ると自動車税の納付があるはずだけどまだ請求書が届かないなぁって思った矢先、今日届きました。(笑) 固定資産税(土地、建物)と共に……… 以前は窓口等へ行き、現金で支払ってましたが、ここ数年はスマホでポチッとな〜 初回は、当月内に支払い、他は期限当月の頭に支払い予約を...
2025/05/07 18:30
妻、出勤する 2025/05/07
先月の22日に右手首を骨折して帰宅した妻、今日、二週間ぶりに出勤しました。 取りあえず、一安心。 今日の午前中に病院でレントゲン、診察、抜糸、リハビリを受け、昼前に車に乗っけて妻の職場まで送り届けました。(診察の結果は、異状なく、順調であるらしい) 妻の職場近くの駅へ向かう...
2025/05/07 17:42
ゴールデンウィーク最終日 2025/05/06
今日でゴールデンウィークが終わりました。世間では、渋滞や混雑をくぐり抜けながら日常へと戻りつつあります。 自分は、曜日通りの生活だったので何も変わらずでした。 いや、妻が右手を骨折したことを除けば・・・ そのために、例年のゴールデンウィークと比べると色々と忙しかったことは間...
2025/05/06 21:13
今日のお月さん 2025/05/04
朝から良い天気、日が長くなってるので、仕事終わりの頃でも明るくて、何やら何かをしたくなる気分で帰宅したよ。まぁ、飯食って酒呑んで酔っ払ったけどね♪ 上弦の月のように見えるが、どうじゃろか? ついこの前は三日月じゃったけど、時が過ぎるのは速いね~♪ /
2025/05/04 20:57
妻、退院そして、帰宅 2025/04/30
今日の午前に妻が退院しました。都合、8日間の入院でしたね。怪我をした右手首以外は元気でした。「病院のご飯は美味しかった(^^♪」ということ。唯一の楽しみみたいなもんでしたからね~♪ そりゃ、宜しいようで。 昼食後、最近では定番となっている隣町の森の中を夫婦で歩きました。平日...
2025/04/30 20:57
世の中は、ゴールデンウィーク 2025/04/29
今日のお肉屋さん、何気にお客さんが多かったよ。家族連れも多く賑わってたね。世間は、ゴールデンウィーク。ちょっと変則的らしいけど。わたしは関係無し。曜日で生活してるんで、休みは(水)(土)と決まってる。 妻が入院して今日で7日目。明日の午前中に退院するので迎えに行って来る。入...
2025/04/29 20:39
曜日感覚が、狂ってるような気がする 2025/04/27
今日もピーカン良い天気で、風が緩く生温い。こりゃ、気温が上がるでしょう!ってな感じで午前中を過ごした。 今日は、日曜日のはずだがなんか違うような気がしてて。。。 原因は妻が自宅に居ないのが理由です。 我が家では、 平日は、妻が出勤するので早起き。家事全般はわたしが受け持って...
2025/04/27 20:33
妻と面会 2025/04/26
朝から快晴、雲一つない天気、一日暑かろうと思いきや日陰は寒い。暑いの?寒いの?どっちなんですか! 今日は、入院している妻に会いに病院へ行ってきました。痛め止めの薬を飲んでいるので手術した手首は痛くないとのこと。食事もきちんと食べてるようで元気そうでしたね。 併せて検査した骨...
2025/04/26 19:53
今日は、いつも通りの一日? 2025/04/25
今日は、いつも通りの一日のような気がした。 が、 そこには妻がいない。入院中だ。 羽を伸ばせるかと思いきや、いつも通りのタイムラインでの生活となっている。 その方が、何気に安定感があるね。 違うところがあるとすれば、妻を毎朝最寄り駅まで送っていたが、それが無いので朝寝坊がで...
2025/04/25 20:11
妻、無事に手術を終える 2025/04/24
予定通り、12時に手術が始まり、14時に終え手術室から出てきました。直後は、まだ麻酔の影響があり、ぼーっとしてましたか、暫くしたら通常の会話が、出来るようになりました。 術後の担当医からの説明によれば、手術自体は全く問題無く行えたとのこと。 今日現在での予定では、明日からリ...
2025/04/24 21:13
妻、入院する 2025/04/23
昨晩、仕事帰りにつまづいてこけた妻、 今朝早く、かかりつけ医の整形外科にて診断の結果、右手首骨折となりました。折れてずれてるらしい。 当院では手術できないということで、近隣の中核病院へ向かうこととなりました。 中核病院での検査の結果、「細い骨が外れてズレている」ということで...
2025/04/23 18:37
妻、こけて怪我をする 2025/04/22
今日、妻が会社からの帰宅途上、歩いていて躓いて転んだらしい。 転んだ際に、右手をついたらしく右手首が痛いらしい。 今のところ、やや腫れているけど発熱はしていないので、温感湿布をして一晩を過ごしてもらい、明日の朝に整形外科で診察してもらうこととする。 明日は、出勤できないだろ...
2025/04/22 23:09
自治会の総会 2025/04/20
一日を通して肌寒い日でした。やはり雲が太陽を隠すと暖かさを感じなくなるね。太陽って凄い!! 今日は、新年度の自治会の総会が開催されました。新しい組長さん達が公民館に集合して、旧年度の事業と決算内容の質疑応答、新年度の事業計画と予算の質疑応答を行います。 その総会の議長として...
2025/04/20 21:19
庭掃除とウォーキング 2025/04/19
今日も暑かったね! こんな日があと何日続くんだろうか? まだ体が慣れていないせいか、ときおり体がカ~っと暑くなる時があるよ。気を付けねば。 今年の暑さ対策における重点テーマは、「給水」である。とにかく水分補給を心がけようと思うね。 そんなことを考えていた今日は、雑草駆除を行...
2025/04/19 22:24
今日は、暑い一日 2025/04/18
暑かったね! 比較的涼しいであろう精肉店、暑かったです。社員さん、冷房入れようかどうしようか迷ってたようですが、冷房入れましょうね!(笑) 今日からわたしの服装は夏モードに切り替わりました。 ティーシャツ一枚です。仕事中はその上に七分袖のシャツを着ますが、それでだけですよ。...
2025/04/18 21:19
ペンキペタペタ再開 2025/04/17
一昨年だったかな?自宅塀をペンキで塗ったんだけど、一番最初に塗った箇所が適当だったので、斑状態のままでした。 今回は、その塀を今度は綺麗に塗るわけです。 気温が高く絶好のペタペタ日和かと思っていたが、風が強く塗料が散る始末〜(笑) 想定外でしたが多少塗ることができました。 ...
2025/04/17 21:27
今日は、年金支給日 2025/04/15
今日は、偶数月の15日なので、年金支給日です。 だからと言って、わたしには支給されません。なぜならば、まだ65歳になっていないから。本来ならば、60歳を迎えた時点で貰えたものを、目前で5年も延長されました。あと3年、頑張って働きますよ! わたしが毎日行くスーパーマーケットや...
2025/04/15 21:50
今日は、荒れた一日 2025/04/14
今日は朝から荒れた一日だった。昨日は多くの突風・強風でお天気は悪かったけど、今日は早朝から雷雨に見舞われた。 上空には黒い雲、しかし遠方の空は明るい曇天。我が家のある町だけに雲がかかってる感じだった。 宅内に居ても判るぐらいの雷音、ちょっと怖いね。先日もグラウンドに落雷があ...
2025/04/14 20:06
今日のお月さん 2025/04/13
今日は、未明から強風で荒れた天気だった。 しかし、天気は良く陽射しが強くて暑いかと思いきや、風が冷たいせいか、体感的には肌寒かったね。こんな日は、どのような服装で外へ出れば良いのか悩むよ。 ところで、今日は満月。夕方から雲が出てきたので見られないかと思ったが雲間に月を拝見す...
2025/04/13 21:22
今日のお月さん 2025/04/11
一日一日と暖かくなってます。着るものが減って体がなんか軽く感じるね。洗濯物も少なくて済むしね♪ 今日の仕事帰り、東の空を見上げると丸いお月さんがあった。あれ?満月かな?と思いGoogleAI(Gemini)に「今日の月齢は何日?」と問うと、「今日は、月齢1.8日の細い三日月...
2025/04/11 20:14
今年も奴らがやって来た! 2025/04/08
今日は凄く気温が上がった感じがするよ。そして、風が強い! ときおり砂が舞って驚いたよ。冷え冷えしたお肉屋さんの作業場だけど、そろそろ長袖は要らないかも? そんなお肉屋さんが入る安売りスーパーの従業員トイレの入り口に奴が留まっていた。 もう、そんな時期なのか! 毎年やって来て...
2025/04/08 20:10
ホームベーカリー、絶好調 2025/04/07
本格的に暖かくなってきました。いや、もう暑いと言ってよい気温だ。思い出すね、昨年の夏。最も暑かった夏。また、その夏が今年もやって来るんだろうね。つい先ほどまで、寒いって愚痴ってたのにね、今度は暑いだよ。いい気なもんだ~(笑) 先日、数年ぶりに復活したホームベーカリー、その後...
2025/04/07 12:04
今日のお月さん 2025/04/03
仕事から帰宅して西の空を見上げると三日月があった。久し振り~♪ /
2025/04/03 19:53
ホームベーカリー、カムバック! 2025/03/22
気温がぐんぐんと上昇し、昼前には25℃をやや下回る室温となりました。 それにしても、風が強い! ときおりの突風を浴びて目にゴミが入る始末( ^ω^)・・・ 花粉がバンバン、黄砂もバンバン舞ってるんでしょうね。ヤダネ~ 午前中は洗車、近所の人も洗車してたね。洗車日和だ。 午...
2025/03/22 19:14
今日から、春とします! 2025/03/20
今週の月火水と寒い冬が席巻しましたが、今日一日が暖かい陽射しに包まれて、今後も気温が上昇するらしいので、今日からボイド地方は、春とします(笑) 春が来て良かった🎶 人生の春はいつ来るんやろうか?(笑) …
2025/03/20 20:52
散髪 2025/03/15
予報通りに朝から雨、 しくしくと雨が降っていた。 気温が上がると聞いていたが、肌寒い。 そんな日に、雨が降る日にわざわざ散髪へ行って来た。 前回は、たしか冬に入る前辺りだったと思うが、さすがに髪が伸びてきて鬱陶しくなってきたので散髪へ行った。 町のうわさで値上がりしたと聞い...
2025/03/15 21:26
一日、どのくらい歩いてる? 2025/03/13
最近は、スマホに歩数計アプリを入れて生活してる。 仕事のある日は、概ね8000歩で、休みの日は4000歩ぐらいである。 これは、運動不足解消につながるのでしょうかね???? 満月に見えるけど~♪ /
2025/03/13 21:26
「車のタイヤに異物が!」終幕 2025/03/12
本日、午前にタイヤ交換を予約していたイエローハットへ行き、無事に新品タイヤと交換してきました。 今回は、新品タイヤをイエローハットで購入した際に「タイヤパンク保障」なる物に加入していたおかげで、0円で新品タイヤ4本と交換と相成りました。 保険や保証って今回のように役に立った...
2025/03/12 15:12
今日のお月さん 2025/03/11
14年前のお月さんは、どんなお月さんだったのかな………… …
2025/03/11 22:15
「車のタイヤに異物が!」急転直下 2025/03/09
今日も無茶苦茶良い天気、そんな朝、わが町では環境美化デーという事で、住民総出で町内のゴミ拾いをする日なのです。 しかし、こういうイベントに参加するのは町内会に参加している世帯のみ。非加入世帯は知らん顔です。まぁ、そういう世の中ですばい。 という事で、早起きして外に出てゴミ拾...
2025/03/09 20:28
車のタイヤに異物が! 2025/03/08
今日は凄く良い天気、久し振りに庭掃除をしちゃいました。あちこちに雑草が元気に伸びてます。短いうちにせっせと抜いておかないと大変なことになりますよ~♪ ひとしきり、庭掃除を終えて、ふと車のタイヤを見ると小石が溝に挟まってます。こういうのは妙に気になるのでマイナスドライバーで小...
2025/03/08 20:08
今日は、実家へGo! 2025/03/05
たしか昨年の12月初旬に実家へ帰省したのが最後だったと記憶している。 だとすると、約3ヶ月ぶりだ。帰省しても誰かいる訳では無く、墓参りと実家の空き家管理だけね。 高速道路を使って片道一時間半の道のり、 墓掃除を兼ねてまずは墓参りへ、なんと霊園全体が綺麗に掃除されてました。市...
2025/03/05 21:14
今日のお肉屋さん 2025/03/04
朝から雨、シトシトか、ジワジワか、時おりジャバジャバと降った。 そんな中、お昼にお肉屋さんへ出勤すると従業員が少なくなっていた。なんと、お客さんが少ないので今日の生産が早めに終わり、帰宅したらしい。 店長も早めに帰宅し、夕方にはわたしひとり…(笑) ひとりで作業場を淡々と掃...
2025/03/04 21:16
気がつけば、三月 2025/03/03
日々、全く変わり映えのない生活をしているので、月が変わってもあまり実感がありませんでした。(笑) 今日は、雛祭り、と言っても何も予定無し。 テレビのニュースではあちこちで雛飾りをしているので風景が映し出されてましたが、それを観るたびに思うんです。「展示したり、片付けたりは大...
2025/03/03 10:07
今日のお肉屋さん 2025/02/27
わたし(パートタイマー従業員)が勤めるお肉屋さん、今日から新しい社員さんがやってきました。 1年以上にわたり、社員1名(店長)+応援社員で営業してましたが、応援社員も遠くから来てたりして大変だったようで、やっとのこと常駐社員がやってきたということです。 これで安心して(?)...
2025/02/27 21:07
最近の防寒対策 2025/02/24
昨今は寒いおり、今まで使っていなかった使い捨てカイロを使う今日この頃、 出勤前に、衣服の上から背中にペタっとな~、一枚を貼って仕事へ向かいます。 勤務先のお肉屋さんは、この時期とても寒いので背中が暖かいのはとても良い感じです。 仕事中は、冷たいお肉を扱うので、軍手の上に薄い...
2025/02/24 10:52
今日は、身体の健康診断と車の定期点検でした。 2025/02/19
今日は、年一回の健康診断を受ける日です。 前のお肉屋さんはケチだったため社会保険に加入させてもらえませんでしたので、国民健康保険の元、自治体主催の集団健診を活用してました。 今のお肉屋さんでは、社会保険に加入してますが、昨年は手術と入院で参加できず、今年は何となく気が進みま...
2025/02/19 17:07
明日は、健康診断です、 2025/02/18
明日は、健康診断 なので、 今日は、午後九時以降は食事は摂れません。 明日は、健康診断 なので、 食事は、消化の良い物を食べなくてなりません。 なので、 お粥を食べたのですが、満足できずにカップ麺を食べました。が、さらに菓子パンをちょこっと…(笑) この後は、風呂入って、歯...
2025/02/18 21:10
最近は火災のニュースが多い 2025/02/14
最近は火災のニュースをよく聞きます。 アメリカのカリフォルニア州での大規模火災、そして昨日は、茨城県常総市において雑木林から出火した炎が広範囲に延焼したらしい。 その影響で周囲の住宅に避難指示が出たらしい。 我が家の近隣でも火災が発生し二棟が全焼した火災があった。 乾燥した...
2025/02/14 09:07
今日のお月さん 2025/02/13
満月は過ぎたけど、まるい~♪ /
2025/02/13 20:19
ガソリンは安いに越したことはない 2025/02/13
昨日は朝から夜までシクシクと雨の1日、おかげで満月は見ることができませんでした。残念! 今日は朝から良い天気ですが、時折吹く風がとても冷たいです。 ◆ 車のガソリンが少なくなってきたので、今日はガソリンを満タンしにガソリンスタンドに行ってきました。 ガソリンの給油は、長年隣...
2025/02/13 11:01
嗚呼、お肉屋さん、 2025/02/11
今日は久し振りに良い天気、にもかかわらずお仕事へGo! 最近のお肉屋さん、慢性的な人数不足にも関わらず一日の生産額は以前よりも増して多い。効率が良くなったのか、最適な人員配置が功を奏したのか、実のところは誰も判っていない。たぶん、後者だと思う。 なので、お偉いさんからみれば...
2025/02/11 21:14
最強寒波が、やって来た! 2025/02/07
やってきました、最強寒波が。 昨日のお天気は、 よか、天気🎶 しかし、今日のあさ8時、 雪、降ってるよ。積もってるし。 先日のことを考えるとこの後に雪が溶けてチャンチャンと平日に戻ると思いきや、 溶けずに溜まってしまった。更に粉雪が舞う。 雪が乗った庭木、 なんちゃって風...
2025/02/07 11:05
今のところ、最強寒波ではないらしい、 2025/02/05
昨日までのテレビ放送を通じてボイド地方を含む九州にも最強寒波がやって来るぞ!って事から今日は早起きして外の様子を伺っていた。 午前6時、まだ暗かったけれど電柱の防犯灯の灯りで灯された道路を見ると積もってなかった。「なんや、空振りかい」 午前7時半に妻を最寄り駅へ送るために外...
2025/02/05 16:08
最強寒波来てるとか、 2025/02/04
ボイド地方では、明日、明後日が雪予報。 先月10日の積雪程度ならばやり過ごせるが、それを上回るらしい。 今日は寒かったね。昼を迎えるころから横殴りの雪が降ったが、積もることなく夕方には雲が切れて星がチラホラとな。 しかし、外は寒い。仕事を終えて帰宅したら室温が10℃を下回っ...
2025/02/04 21:16
今日は、節分の日 2025/02/02
節分の日と聞いて、豆まきよりは恵方巻きが頭に浮かぶようになりました。(笑) お肉屋さんが入っている安売りスーパーは、早朝から何故か大入り満員。総菜コーナーやお魚屋さんでは恵方巻きを置いてあるので人だかりが凄かったね。 そして、お肉屋さん、恵方巻きには関係は無いはずだけど、そ...
2025/02/02 20:31
トムとジェリー展 2025/02/01
早朝曇天で始まった今日、午後から雨の福岡県、予報通りです。 一週間前に始まった「トムとジェリー展」へ行ってきました。 福岡市内へ車で行くのは数年ぶりです。テレビでは天神ビッグバンと銘打ってその界隈ではビルの立て直しが行われており田舎者丸出しで見上げてしまいました。www ト...
2025/02/01 20:24
一月を振り返る 2025/01/31
個人的には、平々凡々とした変化の無い一ヶ月だった。 しかし、世間を見渡せば騒々しい一ヶ月だった。 何といっても、ナカイの女性スキャンダルからのフジテレビの大炎上。個人的にはどうでも良かったが、興味があったのはCM放送。 CM各社が撤退した後にACジャパンのCMが流れてたけど...
2025/01/31 20:28
今日のお肉屋さん、締め日と棚卸し 2025/01/20
あたたかいね! 午前中で自宅のエアコンをオフにしちまったたよ〜 でも、夜はさむいね。やっぱり冬だよ。そして、暖かい大寒だね。 今日は20日なのでお肉屋さんの勤務締め日だった。正月があったので普段よりは少なめの収入となりますね。パートタイマーなのでありませんね。 それと、店舗...
2025/01/20 20:23
良い天気♪そして、ソックス君 2025/01/18
今までの寒い日々とは違い、良い天気でした。 やや薄曇りではありましたが、風が殆ど無く寒さは感じませんでしたね。 こんな毎日が続けば嬉しいです(^^♪ なので、 黄砂に汚れた車を洗いました。その後は、久し振りにガラスコーティングを施しましたよ。気候的に暑すぎず、寒すぎず、乾燥...
2025/01/18 20:04
献血ルームへGo!しかし、 2025/01/17
テレビを見てたら冬時期は特に血液が不足していると言っていた。まぁ、1年を通して常態的に不足がちらしいが。 かつては、定期的に献血(成分献血)をしてたが、七年前を最後に献血から遠ざかっていた。(通算43回) そんなおり、テレビで血液不足を言ってたから「そいじゃ、久しぶりに行っ...
2025/01/17 12:07
早朝の月 2025/01/16
今日は朝から良い天気、気温もグッと上がりそう! こんな日は、気分が良いね♪ 朝、妻を最寄り駅まで送るために家の外へ出ると西の空にお月さんがぽっかりと浮かんでいた。 早朝にお月さんを見るのは珍しいので、急ぎ帰宅して撮影したよ。 もう、青空に消え入りそうなお月さん~ 今宵遅くま...
2025/01/16 08:22
少しでも暖かく、 2025/01/15
今日は、昔で言うところの成人の日。かつての祝日であるが、元を遡れば小正月の元服の儀式をする日らしい。 元服により、幼名から大人の名前に替わるのだ。竹千代から家康という感じですね。わたしは寅年生まれなので、当初は、虎という文字が入った名前を考えていたらしいが、勇猛な名前過ぎる...
2025/01/15 14:33
車は、急には止まらない? 2025/01/14
あさ、つまを最寄り駅まで車で送った後、買い物のためにスーパーへ向かってました。 途中、信号の無い横断歩道を渡ろうとしている通学中の学生がいましたので、停車して渡るのを待ってました。 すると、対向車がやってきたのですが、横断歩行者に気づかなかったのか停車せずにそのまま通過して...
2025/01/14 12:33
鼻がムズムズ、クシャミ、花粉症? 2025/01/13
数日前から鼻の内部がムズムズしてて、そのためにクシャミが連発。当然、鼻水もダラダラと。 マスクをして外出してるからクシャミが出ても安心してるけど、周囲は迷惑だよね。そんな状態で仕事へ行き夜帰って来たヨ。 もちろん、仕事中もクシャミだよ。(笑) 商品に群がり、品出しの邪魔にな...
2025/01/13 21:26
映画館へGo! 2025/01/11
今日も寒いボイド地方、にもかかわらず、洗車しました。だって、降雪のせいで汚れてるんだよ。風はさほど強くなかったんだけど、水で洗車なので指先がジンジンしてね。大変だった。もちろん、軍手+ゴム手袋はしてるけどね。それでも、冷たかった。なので、手際よくさっさと終わらせたね。 そん...
2025/01/11 19:16
最強寒波が、やって来た 2025/01/10
ここ数日は、東日本や北日本での大雪のニュースをテレビを通して観てました。 除雪とか、大変だなぁ〜、毎日しないと困ったことになるよなぁ〜、腰痛くなるよなぁ〜、多分わたしは雪国での生活は無理!って思います。(笑) そんなおり、ボイド地方に寒波がやってきました。ボイド地方は、九州...
2025/01/10 09:32
仕事初め 2025/01/05
今日は、仕事初め。 朝起きて最初に感じた気持ちは、「仕事に行きたくな〜い」ってことだった。(笑) いつものタイムラインに沿った午前中、普段の生活に戻ったんだなぁって感じましたね。 午後、お肉屋さんに到着して仕事をはじめたが、何気にスロースタート。時間が経つに連れていつもの調...
2025/01/05 19:28
溝の蓋をつなぐ 2025/01/04
今日から概ね日常に戻った感のある世の中、我が家では私は明日が仕事始めで、妻は月曜日からなので、まだまったりとしてます。 今日は、陽射しがあるようで無い様な微妙なお天気で寒いです。とは言っても最高気温が10℃をやや下回る程度ですね。 ◆ 我が家の駐車場の入口には、農業用の用水...
2025/01/04 17:16
除草剤散布 2025/01/03
今日は寒かったね!最高気温が、10℃下回ったからね、更に北西からの風、これが冷たいんだよ。空気が冷たいのは良いんだけど、風が吹くと体感温度がぐっと下がるからね。 そんな中、裏庭に茂った雑草に除草剤を散布した。まだ、背丈は伸びてはないんだけれど、今のうちに枯らしとかないと後で...
2025/01/03 20:00
庭掃除 2025/01/02
今日も暖かったね! まるで春だよ。加えて風が吹かないと暑いぐらいだ。 あまりにも喰ってはゴロゴロでは体が鈍るので、庭掃除をしたよ。 生垣や植木の剪定、落ち葉拾いなどで燃えるゴミ(大)が、3袋溜まったね。見た目は大きい袋になったけど、どれも軽いので運びやすくてラッキーです。 ...
2025/01/02 18:16
謹賀新年 2025/01/01
あけまして、おめでとうございます。 ボイド地方(九州北部沿岸)では、冬とは思えない小春日和で暖かかったです。 自宅ベランダからの初日の出(7時40分) 毎年、思うんだけど、電線が邪魔(笑) 朝食としてお雑煮を食べて、初詣にGO! 近所の氏神様にあいさつをして、隣町の氏神様ま...
2025/01/01 20:28
山は越えたぞ!お肉屋さん〜 #2024/12/31/
歳末大売り出し中のスーパーマーケットとに入っているお肉屋さん、年内最高の売り上げを狙って獅子奮迅の活躍。 社員さんは、九時開店なのに午前三時に出勤、臨時アルバイトも雇ってわれわれパートタイマーも含めて狭い作業場で右往左往でした。 わたしも、昼出勤からの閉店までの勤務でしたの...
2024/12/31 08:46
イチョウの木の摘心、剪定~ #2024/12/27
天気予報では、年末年始は非常に寒いとの予報、寒いの苦手! 今日は、今年最後のお休みなので、自宅庭にあるイチョウの木を剪定しました。 イチョウは街路樹には良いでしょうけど、庭木には不向きな様ですね。 十数年近く前に実家から持ってきたイチョウの木、大きくなりまして、これからの事...
2024/12/27 11:12
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ボイドさんをフォローしませんか?