メインカテゴリーを選択しなおす
この時期、馬見丘陵公園のチューリップを見に来る人はいても(馬見の⇒★)なかなかほん近所のこの新家長福寺まで、八重桜を見に来る人は少ない穴場なんだよね~ここあんまり空がきれいなんで、見に行きました🚗ホント青空と花はあうあうただスマホなだけに、写真だとそこまで綺麗に映らないのよその分、目では楽しめましたソメイヨシノもいいけど、八重桜のこのもこもこ感がいいね~境内には藤棚もあって棚下のベンチで一休みする人たちここなら一日中座っていたいもんです石楠花や芍薬(名前あってるのか?)いろんな花も桜に負けじと咲いてますでも昔に比べて桜の木が随分少なくなった病気にかかったのかなぁ~それとも管理するのが大変なのかなぁ~一応、入口にある桜の管理の募金箱に心づけしておきました今週は天気も悪そうだし今年の桜はこれで見納めかなぁ~去年の桜...もこもこ八重桜は今が見頃
あんまり天気がいいので河津桜を見に近くの公園へ🚗馬見丘陵公園一人で見るのももったいないくらいの天気のよさだったんで近くに住むお義母さんを誘おうかと思ったらたまたま義妹ちゃんも仕事休みだったんで3人でぶらり花見超健康おたくだった母がすい臓がんになり3年前の11月、医者から「来年の桜は無理かもしれません」と言われそのとおりその年の12月に亡くなりました母が元気な時は私も安心しきっちゃってこの二人ならめちゃ長生きするやろなぁ~と思ってたのにこんなことならもっと季節ごとに花を愛でに母を連れだせばよかったと後悔ですお義母さんと義妹ちゃんが花を見ながら語らっているのを見てすごく羨ましくもあり、切なくもなりましたもう少し公園内を足をのばせばまた違う景色桃?梅?実は寒緋桜で、台湾~中国の原産で沖縄では野生化してるらしい「やっぱ...母が逝ってから3回目の桜
雪(六花) 月 に続いてのブログは 花 百音… ではなくて 百花繚乱です。 以前撮影した 馬見丘陵公園の 花の写真をご覧ください。 2018年 チューリップ 花菖蒲 紫陽花 向日葵 2019年 紫陽花 花菖蒲 インパティエンス 薔薇 コスモス ダリア 2020年 薔薇と花菖蒲 コキア 2021年 梅 紫陽花 花菖蒲 あなたのお気に入りの写真は どれですか? どの花もみんなきれいだね♪