メインカテゴリーを選択しなおす
バックパックでソロキャンプ!!! DDタープでパスファインダー張!!!
焚き火がしたくて・・・。 野良ストーブを試したくて・・・。 ということで、早朝焚き火。 まずは、ベースを作ろう! ということで、DDタープを張ってみた。 今回は、「パスファインダー
バックパックでソロキャンプ!!! 食事は、簡単にサラッといこう! 手軽簡単。ほっこりセット。
先日、デイキャンへ。 まずは、野良ストーブを使ってお湯を沸かす。 炎を楽しみ、煙に燻される。 最高だ。 お湯を沸かしたら、食べ物の準備だ。 今回は、 ①キーマ カ
晴天の海岸車中泊。強風でも快適〜ここ飛行機好きにはたまらない場所だね。
GWはどう過ごされてましたでしょうか?俺、キャンプ場の予約は普段ほとんどしないので、こういうときは特に必然的にマイナーな場所になります。なので、今回も海岸車中泊です。あと、1〜2ヶ月は海キャンプを楽しみたいですね。やってきましたが、案の定誰もいません。今回はミニタープを出して日除けにしました。車中泊前提のときはタープを使わないことも想定し、就寝時に車内に荷物を入れることも考えて極力ギアは持ち出しませ...
【マルちゃん正麺アレンジ】|「キャンプ道具」で「味噌ラーメン トッピング○○」作って、頂きます!
4月、ノーキャンプで終わってしまったので… 部屋で「キャンプ道具」を展開して「マルちゃん正麺」を作って食べました♪なんか楽しいし、いつもより美味く感じました!よ? アレンジもうまくいったので、是非のぞいてみて下さい!
茨城県のおすすめキャンプ場紹介!無料なのに最高のロケーション!「小滝沢キャンプ場」
茨城県高萩市にある無料で泊まれるキャンプ場の紹介です。 山の中なので登山や、近くには川が流れているので川遊びといったアクティビティもする事ができます。 無料なので休日等は混んでしまいますが、是非行ってみてほしいキャンプ場です。 紅葉の時期はキャンプやBBQの使用は出来ないので注意してください。
バックパックでソロキャンプ!!! なんと!!!収まりが良い!!!スタッキング!気持ちが良い!
前回は、焚き火がメインだったので、アルコールストーブは使わなかった。 しかし、ここぞ!という時に便利なアルコールストーブ。 コンパクトに攻めたい時にも助かるアルコールストーブ。 今回、テーブ
バックパックでソロキャンプ!!! どうしよう! SOTO フィールドホッパー VSネイチャーハイク ミニテーブル
いつものキャンプ用品店へ行ってみた。 マウンテンシティー 川越 https://mountain-c.com/buy/shop/saitama/kawagoe/ キャンプ用品の中古がメイン。 面白いのが、 DDハンモックジャパン 野良道具製作
バックパックでソロキャンプ!!! このロープワーク!!!効率的!!! ロープとタープさえあればなんとかなるじゃん!と思わせる動画!!!
最近、DDタープを張って楽しんでいる。 自分は、自在、ペグを使って張っている。 ロープの張り方を組み合わせれば、色々なことができるなんて!!! そして、できるようになりたい!!!
バックパックでソロキャンプ!!! それっぽくなってきた。自転車で行ってDDタープ張って帰ってきた。
朝一で目的地へ行ってみた。 移動手段は、自転車。 できるだけ軽い布陣でどこまで行けるかを楽しんでいる。 天気は、快晴。 気温もそれほど寒くない。 風は、無風。 今回は、
みんな大好き!? オイルランタン デイツ ファアハンド のホヤ が割れても大丈夫。
もちろん、割れないに越したことはないけど。 急に風が強くなってとか、設営中にとか、移動中にとか もし、ガラスのホヤが割れたとしても、焦る必要は、ない。 替えガラスホヤが売っている。 サイ
バックパックでソロキャンプ!! アルコールストーブ大活躍。 コンパクトに手軽にブランチを!
先日は、DDタープを張りたくて、張りたくて。 DDタープでAフレーム設営にチャレンジした。 反省点はあるものの、まずは、形になった。 なったはず・・・。 なったよね・・・。 DD
バックパックでソロキャンプ!! ポールの二又化に憧れて・・・。
DDタープを張ると、入り口にポールがよくある。 景観的にも、機能的にも入り口にポールがないと良いなぁ。 常日頃そう思うところがある。 そんな時には、 1
バックパックでソロキャンプ!!! CB缶をおしゃれに持ち運び、使いたい!!!
CB缶がおしゃれだと、バランスが良くなるよね。 ということで、CB缶のカバーを探してみた。 素材、取り付け方が色々あって、なかなか悩みどころだ。 自分としては、革製品が面白そうだと思う
鹿児島のコテージがあるキャンプ場おすすめ4選!バンガロー・ロッジ・ログハウスの違い
この記事では、鹿児島のコテージがあるおすすめのキャンプ場を4選にまとめています。コテージやバンガロー、ロッジ、ログハウスの違いについてもまとめています。鹿児島のキャンプ場やコテージを探している方の参考
今回の特集は、桜の花見ができるキャンプ場です。北海道の桜は道南地方が一番開花が早く、例年4月の中旬から後半です。僕の住んでいる道北地方はGWの子供の日頃に満開を迎えます
白石公園 はこだてオートキャンプ場は函館市内中心部から一番近いキャンプ場で函館の観光拠点に最適です。どこのサイトを利用してもトイレ、炊事場が近く不便がありません。
■第30回 春キャンスタート! inしんとつかわキャンプフィールド
昨年の6月に利用してすっかり気に入ったキャンプ場平日の格安料金も魅力的だけど周辺施設もバッチリしかもサイトを選べば素敵な夜景も🤭ちょっとだけ天気の様子が気になるけれど。。。朝いちの仕事を無事終了し急ぎ新十津川へ😤連休中日だけど混み具合どうか
バックパックでソロキャンプ!!! CB缶をおしゃれに持ち運び、使いたい!!!
CB缶がおしゃれだと、バランスが良くなるよね。 ということで、CB缶のカバーを探してみた。 素材、取り付け方が色々あって、なかなか悩みどころだ。 自分としては、革製品が面白そうだと思う
魅惑のSEFR ルートの再確認。 ルートの再確認。 昨日は、国道九四フェリーについて確認することができた。 確実に、国道九四フェリーに予約した時間にたどり着きたい。 その場合の日時を決めたい。
魅惑のSEFR 国道九四フェリーを調べてみよう!!! 国道九四フェリーとは・・・ 航路としては、 ⛴愛媛県西宇和郡伊方町の三崎港⚓ と ⛴大分県大分市の佐賀関港⚓ の2箇所をつなぐフェリー。
魅惑のSEFR パッキングをしてみた。 まずは、パッキングしてみよう。 パッキングした段階でも、取捨選択がある。 本当は、実際に使って、取捨選択したいところだ。 どうかなぁ。 行くタイミン
週末はパラグライダーの先輩が数名集まって先輩の工房で飲むから来ないか?と誘われて遊びに出かけてきました。20代なかばの頃に東京から大分に帰省して、今の仕事を始めて最初にやりたかった遊びがパラグライダーでした。それから厄年になるまで定期的に飛んでましたね。(昔の蒲江高平キャンプ場の上空)パラグライダーを始めた当時、一緒によく遊んでもらった先輩がいました。九州内を転勤で異動されるので、なかなかお会いする...
【2024年 春の装備紹介】バックパックでソロキャンプ!軽さ重視のパッキングギア公開
バックパックでソロキャンプをする私の2024年春用装備一式の紹介記事です。使用ギアはサイバトロンバックパックに収まる軽さ、収納サイズを厳選!ほどほどに軽量化しつつ、ヒロシさんのキャンプギアをベースに徒歩20分以内を想定した春装備になります。
【家族で春の焼き肉キャンプ】稲城市:若葉台公園でのファミリーデイキャンプをレビュー|アラフォー男子のキャンプブログ
春のファミリーデイキャンプの様子をレビュー。桜咲く春の公園で、子供達に手伝ってもらい、タープやテーブルをサッと設営。キャンプ飯には、セールのお肉を焼いて頂きます♪ キャンプ地選び・キャンプ道具・キャンプ飯・失敗等、参考に☆
「アマゾンプライム特典」で無料で見れる「キャンプ番組」5選! GWは家でも外でもキャンプ番組を楽しもう♪
この記事ではアマゾンプライムの特典であるアマゾンプライムビデオにて、「無料で楽しめるキャンプ番組を紹介」していきます。大型連休は家でも外出先でもプライムビデオでキャンプ番組を楽しんじゃいましょう♪
バックパックでソロキャンプ!! ブッシュクラフトの強い味方! 切れ味抜群! ユニフレームのUFブッシュクラフトナイフ!!!
みんな大好き!? ブッシュクラフト。 焚き火のために バトニングで薪を割ったり、フェザースティックを作ったり、メタルマッチで火をおこしたり、 楽しい時間を過ごすことができる。 そんな時に大活躍する
バックパックでソロキャンプ!!! OD缶もオシャレしたい!!!
最近OD缶を持ち歩いてないなぁ。 OD缶とシングルバーナー。 10年前は、外岩で温かいものが食べたい! とか 富士山の山頂でカップラーメンを作って食べたい! とか ジムニーの集まりでうどんを作って
バックパックでソロキャンプ!!! オイルランプに魅せられて。 ハリケーンランタン ゆらめく炎に癒される〜
オークションサイトで購入。 そんなに安くはなかった。 古ーいオイルランプ。 デイツの30と同サイズ。 本当は、ひとまわり小さいオイルランプが欲しかったのになぁ・・・。 同サイズのオイル
ツイッターを見ていたら、こんな素敵な箱が紹介されていた。 アソビトのチェアサイド・ジッパーコンテナ。 コンテナというぐらいだから、箱。 キャンプ道具を運ぶ時に使う箱だ。 トラックの幌にも使
バックパックでソロキャンプ!!! ソロキャンプにピッタリ!な焚き火台! 野良道具製作製作所 野良ストーブ! 重くても、それ以上の喜びがある!!!
今回、焚き火がしたくて、焚き火がしたくて、たまらなくこのセットを持ち出した。 今回の焚き火セットの重量は、2.2kg。 バックパックとしては、結構重い。 バックパックの中に入っているも
【DODテキーラキッチンレッグ】キャンプサイトをおしゃれに収納!調理台や棚におすすめキッチンテーブル
この記事では、DODのテキーラキッチンレッグについて実際に使ってみた感想や魅力などについて簡単にまとめています。キャンプでの棚や調理台に悩まれている方や、DODのテキーラキッチンレッグが気になっている
「知識0」から「ワードプレスでキャンプブログ開設」|そんな私がブログ開設時に参考にした動画3選+書籍1冊を紹介!
ブログを開設した時、私はブログの知識0だったんですよ… そんな私でもブログを開設し、1年ちょっとが経過しました♪この記事では、ブログを開設するときに参考にした動画を3つ紹介させて頂きます。プラス、行き詰った時に今も読む書籍を紹介です!
バックパックでソロキャンプ!!! 移動は、自転車、焚火メイン
最近、連続でアプローチが自転車。 自転車でも結構行けるもんだなぁ。 そもそも、自転車縛りだと、荷物の制限があるから、面白い。 でもなぁ。宿泊となると、困る。 現在の装備に、寝袋、コッ
バックパックでソロキャンプ!!! コンパクト装備の立役者!!! グルーブストーブとその仲間たち!!!
自分は、グルーブストーブがお気に入り。 それが核になって、 グルーブストーブセットを作っている。 そのセットの中に、ニューフェイス投入。 スプーンとフォークでスポーク。 自分が大好き!エスビット
SEFRの準備をすすめよう 「キャンプ編」 気づくと4月が終わりそう。 時間が立つのが早い。 世の中は、GWに突入。 渋滞という文字が踊る。 はてさて、自分は、5月中旬にSEFR。 そのための準
バックパックでソロキャンプ!!! 焚き火とアルストの合わせ技。アマノフーズの底力をみた!!!
焚き火とアルストの合わせ技。 焚き火でお湯を沸かし、アルコールストーブ(グルーブストーブ)で炊飯する。 楽しかったなぁ。 今回は、こんな仲間達。 いやぁ。水は、2Lもいらない。500ml
きたきた!!! サーマレスト クラシック ラージサイズ!!!
きたきた!!! サーマレスト クラシック ラージサイズ!!! 注文したマットが到着。 「サーマレスト クラシック ラージサイズ」 サーマレスト リッジレスト クラシック L チャコール RidgRest® Classi
おーーーい!!!なんでそんなに安いんだーーーい!!! 【廃番特価】テンマクデザイン 炎幕 DX Ver.2(tent-Mark DESIGNS)
おーーーい!!!なんでそんなに安いんだーーーい!!! 【廃番特価】テンマクデザイン 炎幕 DX Ver.2(tent-Mark DESIGNS) 悩むなぁ。 【廃番特価】テンマクデザイン 炎幕 DX Ver.2(tent-Mark DESIG
ゴールデンウィークですね。そしてビックリするほどの円安ですね。我が家は今年のGWに全く予定がないので、とりあえず家族で庭BBQを楽しみました。
【DODカマボコテント】設営簡単広々過ごせる!ファミリーキャンプおすすめトンネル型テント
この記事では、「DODのカマボコテント3M」について使用方法や魅力について簡単にまとめてみました。テント選びに迷われている方や、DODのカマボコテントが気になっている方の参考になっていただければ幸いで
【GOALZERO(ゴールゼロ)】コンパクトで明るいLEDライト!キャンプや防災におすすめランタン
この記事では、GOALZERO(ゴールゼロ)の主にライトハウスマイクロフラッシュをご紹介していますが、ゴールゼロシリーズの種類と比較についても説明しています。ランタン選びに迷われている方や、ゴールゼロ
【WAQ】ワックアウトドアワゴンは荷物運びやキャンプにおすすめのキャリーワゴン
この記事では、「WAQ(ワック)アウトドアワゴン」についてご紹介。タイヤが大きいので少しの段差や砂利道も荷物運びが楽に行えます。大容量でたくさんの荷物も入れることができ、収納もコンパクト!丸洗い可能な
【SOTO】ソトレギュレーターストーブはアウトドアや防災におすすめコンパクトバーナー
この記事では、「SOTO(ソト)のレギュレーターストーブ」をご紹介します。バーナー選びに迷われている方や、もう一台火口を増やしたい方、SOTO(ソト)のレギュレーターストーブが気になっている方の参考と
2024/04/20(Sat) 中学ん時の同級生とキャンプへ行ってきました~♪ 同窓会の時のノリ?で決まった企画ですw 自分除く3人の内、女性1人はファミリー…
ユニフレーム 薪グリルⅡ やっと出会えた理想のソロ用焚き火台 改良版は至れり尽くせり!
GWが始まりました。今年は仕事が忙しく遊びに行く予定はないので、アマプラで「ドラゴン桜」堪能してます。 サボる時間を短縮して、早く仕事を終わらせよっと。そ…
2024年4月キャンプ総まとめ 新ギア簡単レビューと花見と海で春を感じるソロキャンプ
毎週の様にキャンプへ出掛けるソロキャンパー"メメタァ"が、キャンプの魅力・ノウハウ・おすすめギア情報をお届けします。
芦見谷芸術の森キャンプ場レビュー。デジタルデトックスできる、ゆっくりキャンプを楽しみたい人におすすめのキャンプ場。【京都府右京区京北】
今回は芦見谷芸術の森キャンプ場に行ってきました。 アーリーチェックインで早めに入ったのもあり、今回はゆっくりキャンプを楽しめました。 川もすごくきれいで、森も壮大で都会から1時間程度とは思えないような
【第3、4夜】地元のキャンプ場でソロ&デュオキャンプ【聖ヶ岩ふるさとの森キャンプ場】
今回は地元にある聖ヶ岩ふるさとの森キャンプ場でのキャンプの模様です。 ソロキャンプ時は強風に雨、そして雪という悪天候だったため写真がほとんどとれなかったので、主にデュオキャンプ時の内容になります。
【カップラーメンチャーハン】アレンジレシピで食べ比べ!おうちご飯やキャンプ飯におすすめ
簡単にできるキャンプ飯として、カップラーメンチャーハンをご紹介したいと思います。カップヌードルを使って3種類の食べ比べをしてみました。オススメはシーフードヌードルです。キャンプ飯に迷ったら、ぜひ作って