メインカテゴリーを選択しなおす
晩ごはん 1.フライパンにバター落として ウインナーとトマトをソテー 空いてる場所で、切り込み入れたパン焼いて、 ウインナーとウインナー挟んで 溶き卵をバーッと流して パンを卵の上にのせて、ひっくり返して、卵の衣着せて、 マスタードとケチャップかけたオムパン(オムレツパン)...
【70歳以降働く】最多39% 将来不安「経済」7割「健康」上回る
日本経済新聞社の2023年の世論調査によると、70歳以上まで働く意向を示した人が39%に上り、2018年以来最高を記録した。特に75歳以上まで働くと回答した割合は18年比5ポイント増の18%だった。平均退職予定年齢は68.4歳と、過去より1.8歳上昇している。
見えないよね、マサイ族じゃあるまいし。 ・・・ ・・・ 北へ帰ろう 思い出抱いて♪(小林旭) 白鳥が大編隊組んで、北に向かって飛んで行きます。 それ撮ったはずなんだけど 見えません。 写ってはいます。 目を凝らしてご覧ください。 (写真を横に三等分して、一番下の線状の中央に...
すこぶるいいお天気です。 今から朝散歩に行ってきます。 今日のお弁当 ひき肉そぼろ(赤いのはカニカマ) 芋天(蒸かした芋を分厚く切って天ぷらに) 竹輪磯辺揚げ 小松菜胡麻和え トマト ドライ柿 8年前の今日の夫弁当 甘辛タレをからめたノンフライ南瓜 おぼろ昆布 焼き大根とド...
入院にならなかったので、 給付金は出ないはずと思っていたのだけど、 暇なのでネット調べてみると、 どうやら出るっぽい。 なので、担当者に電話してみた。 土曜日なのに、申し訳ない。 そしたら、 給付の対象になるって。 やったね 痛い思いをした見返りが、いかほどになるのかは、月...
雲一つない青い空、快晴 春ー! 今日のお弁当 2分で作ったのり弁 (※時間はかっていないのでたぶん😉) 詳しいレシピ↓ 過去料理 勝ち栗と黒豆の炊いたん 錦市場で勝ち栗を見つけて、お店の人にこれはどうやって食べるのかと訊いたら、「黒豆と炊く」と簡潔で短くていけずな答えを頂...
2024年2月 豚バラ肉の焼き肉 ◯豚バラ肉の焼き肉◯ミニトマトと貝割大根サニーレタス◯ターサイの炒め物 ◯茹でもやしのポン酢がけ◯大根ときゅうりの浅漬け◯壺漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
鍋に豆乳と卵を入れて混ぜ合わせ(卵一個に豆乳200㏄ぐらい)、ヤッコに切った豆腐を入れて弱火にかけ、蓋をして煮る。煮汁がゆらゆらとふわふわと固まってくれば、できあがり。 つけだれは、だし醤油+刻みネギ+削り節 レンゲですくってタレにつけて食べる。 鍋に豆乳卵汁が残ったら、タ...
パン焼けた! パンが焼ける前に作った サンドイッチ弁当 どうして、パンかぶる、てか、かぶせるかなあ。 だけど、作ってしまったものはしょうがない 卵2種、レタス、キャロットラペ、トマト、ハム、小松菜 しかし 腸って感覚がないんだね 痛感とか、触感とか、 痛いとか熱いとか硬いと...
そう言いたくなった5分前。 Amazonで買い物したら、最後に文字入力ってのがあって(今まであったっけ?私は初めて) 画面に出てる文字を入力するやつ。 その文字が分かり難くて、 何度も間違って打ってははじかれ、 イライライライラ やっとこさ注文確定した。 もうっ、楽天にする...
2024年2月 豚のヒレカツ ◯豚のヒレカツ ◯肉じゃが ◯キャベツときゅうり、玉ねぎ、人参の酢の物 ◯冷奴 ◯白菜漬け 豚のヒレカツ 肉じゃが キャベツときゅうり、玉ねぎ、人参の酢の物 白菜漬け 冷奴 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年2月 野菜の天ぷら ◯野菜の天ぷら ◯ちらし寿司 ◯きゅうりと白菜の浅漬け ◯大根おろし ◯漬物 野菜の天ぷら ちらし寿司 きゅうりと白菜の浅漬け 漬物 大根おろし にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年2月 焼き鳥 ◯焼き鳥 ◯白菜と人参のひき肉炒め ◯カニカマとツナ、コーン入り、コールスローサラダ ◯白菜漬け ◯煮カボチャ 焼き鳥 白菜と人参のひき肉炒め カニカマとツナ、コーン入り、コールスローサラダ 白菜漬け 煮カボチャ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
笑う所じゃないだろうって話。 明日ポリープの切除手術するんだって話を、隣の人とひそひそしてたら、 地獄耳婆さんが聞きつけて、 どこの? 大腸の。 えー おしりから? そーだよ(文句あっか) すると 突然、笑い出し、 つぼったらしくて止まらない、見た目超若い、地獄耳78歳KY...
体操の会員のなかに、耳が遠い人がいて 聴こえないことを、すごく主張するから。 (皆が笑ってるけど、自分には聞こえないから笑えないとか文句つける) 声張りすぎて、喉が痛くなりました。 耳遠いのは、誰のせいでもないのだから、 いちいち不満いわれても、困るんだけどな。 隣で一生懸...
晩ごはん ミラノ風ドリア風 風が2つ 真ん中はミートソースではなく、ピザソース ほんもの サイゼリヤミラノ風ドリア エスカルゴが美味しかった。 9年前の今日は大阪(前日がフェスティバルホールでのコンサート参加) この日、関西スーパーで、愛媛産まぐろの切り落としが売られていた...
ご近所さんに手作りマーマレードをもらった。 砂糖は40パーセントしか入れてない、丁寧に作った自信作とのこと。 せめて50にして欲しいなとは私の心の声 何度も茹でこぼして、苦味は取ったからと言うけれど 実を取り出した後の薄皮も入れたと言うけれど 糖分が少ない分、苦味が際立つ。...
太ってると思うんだけど。 体操の会で、仲良くしてもらってるAさんに、 口達者で、全く空気が読めないBさんが、突然、 「あなたはほら太ってるから○×▼□」とか言い出し 唖然とするAさん 周囲も、私も、聞こえないふりというか、 ここは笑ってしまおうか、とか考えてた私は。 すると...
晩ごはん トリハム 豆苗卵炒め 白菜キムチ お粥 マーマレード紅茶 晩白柚の白い部分(ワタ)を砂糖煮にして、 黄色い皮と細かいワタと、種を紙パックに入れて一緒に煮て、マーマレードを作った。 (種のペクチンも利用) 捨てた部分は殆ど無し。 晩白柚のマーマレード マーマレードを...
ミネストローネにカレー粉足して、味を調整してカレーに変身させて、 晩ごはん ミネストローネカレー ポテトサラダ きゅうり桜漬け キャラブキ みかん 豆苗サラダ 長芋 パン さて、ここでクイズです。 この型抜きご飯は、どうやったのでしょうか。 5年前の今日の晩ごはん 屋台横丁...
2024年2月 イカとエビのメンチカツ ◯イカとエビのメンチカツ ◯大根と人参、つみれ、エリンギの煮物 ◯大根サラダ ◯白菜漬けと刻み大根とシソの実漬け イカとエビのメンチカツ 大根と人参、つみれ、エリンギの煮物 大根サラダ 白菜漬け シソの実漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年2月 ヒラス醤油づけ ◯ヒラス醤油づけ ◯きんぴらごぼう ◯サラダ ◯白菜のおひたし ◯ポテトサラダ ヒラス醤油づけ きんぴらごぼう サラダ ポテトサラダ 白菜のおひたし にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ブログを初めてから、私も4年生になりました。(誰かさんの記事を見た。) 健気に慎ましく生きて行くための、道しるべに… なっているのかな。 健気に慎ましく生きてこれたかな。 寂しさはどうかな。 灰色だった寂しさに、少しは色がついてきたような。 それでも、夫が亡くなって以降と以...
6時に起きて、温泉に行こうかなとも思ったけれど、 町営温泉施設は、ひとっぷろ400円なので、 家でバブの湯に入りました♨ 山形県は全市町村に温泉が湧いてます。 隣町にも、隣の隣町にも、その向こうにも、温泉があるんですねーエッヘン 我が家の近所の家で、温泉掘り当てて、温泉ドラ...
年の暮れ(29日だったかな)に壊れた、お風呂のボイラー 翌日には交換終わって、すっごい助かった。 で、今日、請求書が届いた。 25万3000円 ドッガーン 年金入ったら支払うよ。 でも あーあ 車壊して数十万 車庫の戸をぶち破って数十万 車検で十数万 その他もろもろ。 すっ...
昨日の快晴で、残ってた雪もすっかり消えて、まるで春のよう。若干寒いけど。 今日のお弁当 レンコン鶏肉挟み照り焼き ウインナー きゅうり桜漬け コーン 豆苗 フルーツ 2年前の今日は、大雪だったもよう その日、お向かいの家の屋根からの雪崩で、道がふさがった。 住人のセコム婆さ...
そのまま書くと、いかにもにおって来そうなのでヘヘ 能登地震の時、車で避難することになって。 私は行かないと一度は断ったのだけど、 弟が迎えに来て、一緒に逃げよう!と言うので、弟の車に乗った。 そしたら、 お向かいの、セコム婆さんも連れて行く、とか言い出して、 しょうがないの...
出先で珍しいお茶をごちそうになった。 「飲んでみて」と差し出され、 へー、透明なお茶なんだ。 と思ってたら、 蓋を開けて、閉じて、上下に強く振れとおっしゃる。 キャップを開けると、水の中に抹茶が落ちてきて、 降ったらこうなった 分かり辛いので、底を。 これ、高いんだって。 ...
今日の晩ごはん 胡麻豆乳鍋焼きうどん 豆乳と湯葉 と片栗粉の、豆乳のお刺身 湯葉を加えた豆乳餅を作って、出来たてをお刺身のように食べる。 豆乳と片栗粉で作る、 豆乳餅のレシピはこちら↓ 今夜の「春になったら」が 楽しみ。 ほんとの春も待ち遠しい
2024年1月 ズンドゥブチゲ ◯ズンドゥブチゲ ◯焼きホッケ ◯野菜サラダ ◯白菜漬け ◯わさび漬け ズンドゥブチゲ 焼きホッケ 野菜サラダ 白菜漬け わさび漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
◯玉葱、人参、ジャガイモ、ピーマン、桜えびのかき揚げ ◯ボイルキャベツのポン酢がけ ◯きゅうりの南蛮漬け ◯大豆の五目煮 ◯刻み大根とシソのみそ漬け ◯大根おろし
任せて 節分じゃなくても、恵方巻きでなくても いつも黙って食べてるもの😢 スマホで撮影版 豆まきもやった。 年女だし。 福はうち福はうち 鬼はーそと👹 秋田犬
昨日2個作ったロールキャベツ 1個は昨夜食べたので。 残り1個をグラタン皿にのせ 茹でたペンネ散らし ホワイトソースかけて、パン粉と粉チーズふり掛けて、バターのせて焼く できあがり! 今日の晩ごはん リメイクグラタン 大根醤油漬け いよかん 今夜は、婦人会の評議委員会がある...
長女家に持ってってあげようと焼いたクッキー 雪になってしまったので、持ってくのは明日以降、雪がやんだらにします。 娘はシナモンが苦手なので、シナモン抜き。 ちょっぴりでも入れた方が美味しいと思うんだけどなー 嫌いな人はとことん嫌いだものね、シナモンとかニッキとか。 空気抜い...
10年前の今日、 夫は、大腸がんの肝臓転移の腫瘍切除手術を受けました。 肝臓にできた腫瘍だから、肝臓癌かというと、そうではなくて、あくまでも大腸がんが肝臓に転移したものだそう。 術後、切除したものを見せられた私は、 見せられたの2度目(前回大腸の腫瘍) ということもあって、...
元気がなくしょげている様子を「青菜に塩」といいますが、 やはり、青菜には水ですね。 ってことで ▼昨日の菜の花(アスパラ菜の花) ▼一日水を吸って、元気になった今朝の菜の花 てか、あまり変わってるようには見えないね。しかもブレてるし。 水換える前に撮ればよかった。 すくっと...
豚ネギ炒め アスパラ菜のおひたし 大根醤油漬け 味噌汁 りんご お土産にもらった鳩サブレー ●豚ネギ炒め一人分 豚肉細切り80g、長ネギ斜め細切り1本分 砂糖1つまみ、こしょう、しょうゆ小さじ2、酢小さじ1/2、ラー油少々、酒小さじ1、ゴマ油小さじ1/2を混ぜて下味つける。...
2024年1月 カレイの煮付け ◯カレイの煮付け ◯肉じゃが ◯ニラとエリンギ、にんじんのおひたし ◯レタス、ブロッコリー、カニカマ、貝割れのサラダ ◯白菜の漬物生姜和え カレイの煮付け 肉じゃが ニラとエリンギ、にんじんのおひたし レタス、ブロッコリー、カニカマ、貝割れのサラダ 白菜の漬物生姜和え にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
米をといで、調味料入れて水加減して鯛の塩焼きのせて 中蓋、外蓋をして、電子レンジ。 炊き上がり 鯛めし 叩き長芋 ずいき芋と大根の味噌汁 白菜キムチ マシュマロヨーグルト 海老にらまんじゅう ずいき芋 ↓からどり芋と呼ぶ地域も 電子レンジで1合のご飯を炊くのに 17分かかる...
北国の青い空・冷凍庫のスイッチを切った。レンジでポーチドエッグを作る方法
昨日の空です。 今日は小雨が降ってます。 見えてる家は、いつも魚を持って来てくれる、魚屋の婆ちゃんち(瓦屋根で大きくて立派) 冷凍庫を綺麗にして、スイッチを切りました。 おつかれさま。 今日のお弁当 海老韮饅頭 ミニキャロット🥕 夏みかん ポーチドエッグを簡単に作る方法で...
晩ごはん 鍋焼きスープカレーラーメン 肉と野菜を煮て、煮立ったらラーメン入れて、添付スープ入れて、卵落とした。 たぶんダイソーで買ったラーメン いやげものさんに、レンジでポーチドエッグが作れる容器をもらっていて。 そんなの無くても作れるし、要らないなーってんで放って置いたの...
超簡単!軽くてサクサク パン粉で作る、クッキーのレシピ 材料 パン粉 50g 砂糖 大さじ1.5 バター20g 牛乳 大さじ2 くるみ 適宜 バニラエッセンス少々 他に、チョコレート、ドライフルーツなどをお好みで。 1.ボウルにパン粉、砂糖、牛乳、刻んだくるみ、刻んだドライ...