メインカテゴリーを選択しなおす
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影3【1/4高槻街道】
1月4日水曜日。十三駅前の高槻街道踏切での阪急神戸線撮影の第3弾です。8時24分頃7020F8連の普通大阪梅田行きがやって来ました。 8時25分頃8001F…
【グリーンマックス】「阪急8300系(2次車・8303編成・旧塗装)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「阪急8300系(2次車・8303編成・旧塗装)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影2【1/4高槻街道】
1月4日水曜日。十三駅前の高槻街道踏切での阪急神戸線撮影の第2弾です。8時11分頃1011F8連の通勤急行大阪梅田行きがやって来ました。 同じく8時11分頃…
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影1【1/4高槻街道】
1月4日水曜日。十三駅前の高槻街道踏切での阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影をして8時台から神戸線に転戦しました。同じ高槻街道踏切になりますが、こちらは日…
【グリーンマックス】「阪急7000系(リニューアル車・神戸線・7013編成)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「阪急7000系(リニューアル車・神戸線・7013編成)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影4【1/4高槻街道】
1月4日水曜日。十三駅前の高槻街道踏切での阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。7時29分頃9007F初詣ヘッドマーク付8連の普通池田行きがや…
【文化飲食屋 一文銭/大阪市東淀川区】 こんにちはHPSの代表です/ 先日淡路にて 某IT社長とオフのサシ飲み 淡路といっても淡路島ではなく 阪急淡路駅ですけどね で 淡路駅周辺なんて滅多に来ないのでブラ
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影3【1/4高槻街道】
1月4日水曜日。十三駅前の高槻街道踏切での阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。7時16分頃通勤特急折り返しの6000F8連回送が通過しました。…
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影2【1/4高槻街道】
1月4日水曜日。十三駅前の高槻街道踏切での阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。7時07分頃1013F七福神ヘッドマーク付8連の特急日生エクスプ…
2023-02-12 応天の門ー月組公演ー原作は過去に数冊読んだけどあんまり覚えてなかったので新鮮な気持ちで観劇できて良かった ウメの飲む酢で美活和歌山産 有…
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影【1/4高槻街道】
1月4日水曜日。早朝から神戸線準特急を十三で撮影して十三駅前の高槻街道踏切へ移動しました。この日の日の出は7時06分だったので、まだ夜も明けきれぬ時間でした…
ダイヤ改正後の阪急神戸線・阪急京都線早朝ダイヤを撮る~神戸線準特急を撮る~【1/4十三】
1月4日水曜日。この日は平日ダイヤだったので早朝からダイヤ改正後の阪急神戸線、阪急宝塚線の模様を撮影するため十三にやって来ました。京都線急行で十三まで移動。…
1月7日土曜日。阪急十三での撮影の後、朝食を頂いてから中津へ移動しました。神戸線ホームから各線の撮影を行いました。10時06分頃神戸線8000Fメモリアル装…
阪急京都線快速特急京とれいん雅洛と宝塚線、神戸線撮影【1/7十三】
1月7日土曜日。南方で撮影後普通大阪梅田行きで十三に移動しました。十三では最終の下り準特急と快速特急京とれいん雅洛を狙いました。9時32分頃京都線9307F…
【2022年12月17日改正】阪急京都線・千里線土休日朝ダイヤ撮影2【1/7淡路・南方】
1月7日土曜日。阪急京都線、千里線淡路での撮影続編です。8時58分頃千里線66612F8連の普通北千里行きがやって来ました。 9時00分頃1306F8連の普…
【2022年12月17日改正】阪急京都線・千里線土休日朝ダイヤ撮影【1/7淡路】
1月7日土曜日。直通快速を南吹田で撮影し、淡路に移動して阪急を撮影しました。上りホーム大阪梅田方で撮影した後、京都河原町方に移動して撮影しました。8時49分…
【2022年12月17日改正】阪急各線夜間ダイヤ撮影4~各線最終急行揃い踏み~【12/23】
12月23日金曜日。阪急大阪梅田での夜練第4弾です。京都線3号線に大阪梅田発23時40分の普通桂行きが7322F8連で停車してました。 5号線には大阪梅田発…
JRおおさか東線南吹田で321系直通快速撮影と阪急淡路で堺筋普通京都河原町行きを撮る【1/7】
1月7日土曜日。塚本、新大阪でひだ25号を撮影した後、新大阪から多さ東線に乗って南吹田へ移動しました。8時14分頃221系NC618編成6両の普通久宝寺行き…
【2022年12月17日改正】阪急各線夜間ダイヤ撮影3~各線急行揃い踏み~【12/23】
12月23日金曜日。阪急大阪梅田での夜練の第3弾です。大阪梅田発23時22分の普通西宮北口行きは1008Fミッフィー号8連で運転されていました。 5号線には…
阪急百貨店バレンタインチョコレート博覧会2023に行ってきた!【チョコレートレビューもあり】
こんにちは、ひーとです! 早いものでもう2月…2月といえば、バレンタイン!! 毎年恒例の、大阪梅田阪急百貨店で開催される、バレンタインチョコレート博覧会に行ってきました! ⇒※2...
【2022年12月17日改正】阪急各線夜間ダイヤ撮影2~阪急京都線急行登場~【12/23】
12月23日金曜日。阪急大阪梅田での夜練続編です。8号線に大阪梅田発23時07分の普通神戸三宮行きが9006Fダイヤ改正ヘッドマーク付8連で停車してました。…
【2022年12月17日改正】阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影【1/5茨木市】
1月5日木曜日。この日は夕方に時間ができたので茨木市で夕練を行いました。17時31分頃9306F8連の準特急大阪梅田行きがやって来ました。 17時34分頃1…
【2022年12月17日改正】阪急各線夜間ダイヤ撮影~神戸・京都両線の準特急撮影~【12/23】
12月23日金曜日。阪神本線大阪梅田でプチ夜練をして阪急大阪梅田へ移動しました。続いて阪急の夜練を大阪梅田で行いました。まずは神戸線の大阪梅田発23時00分…
ダイヤ改正前の阪急京都線・千里線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮る5【12/14淡路】
12月14日水曜日。阪急京都線、千里線ダイヤ改正前の淡路での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。19時52分頃8331F8連の普通大阪梅田行きがやって…
2023-02-09阪急三番街北館でドリームガールズ予習してきたDREAM GIRLSが待ちきれない2・6(月)➡3・5(日)阪急三番街フードホールFOOD…
ダイヤ改正前の阪急京都線・千里線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮る4【12/14淡路】
12月14日水曜日。阪急京都線、千里線ダイヤ改正前の淡路での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。19時33分頃千里線66605F8連の普通北千里行きが…
【2019年1月19日改正】阪急京都線平日データイムダイヤを大阪梅田で撮る【9/30】
9月30日金曜日。淡路で撮影して大阪梅田へ移動しました。16時21分頃9309F8連の特急大阪梅田行きがやって来ました。 16時14運頃1300F8連の普通…
ダイヤ改正前の阪急京都線・千里線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮る3【12/14淡路】
12月14日水曜日。阪急京都線、千里線ダイヤ改正前の淡路での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。19時25分頃1301Fダイヤ改正ヘッドマーク付8連の…
【2019年1月19日改正】阪急京都線・千里線平日データイムダイヤ撮影【9/30淡路】
9月30日金曜日。高槻市から淡路へ移動して阪急京都線、千里線の撮影を淡路駅下りホーム京都河原町方で行いました。15時40分頃66610F8連の普通北千里行き…
6 阪急電車 大阪梅田駅 5104F 5145 雲雀丘花屋敷行 急行いい一日を運びたい··· 阪急電車[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願い…
くりはまです。 昨年夏の鉄道模型フェスティバルにて発表された今年度の事業者限定鉄コレの阪急8000系が先日ついに発売されました。 今回は先頭1両中間2両の3両セットで販売されておりスタンダードな8両編成を作るには3箱、2万5000円弱でなかなか強気なお値段となりました…。 あまりの強気設定に買うか悩みましたがGM製品とは比べ物にならないくらいかっこいいお顔に惹かれてしっかり購入しました。外箱のデザインはいつも通り...
ダイヤ改正前の阪急京都線・千里線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮る2【12/14淡路】
12月14日水曜日。阪急京都線、千里線のダイヤ改正前の淡路での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。19時07分頃千里線1310F8連の普通北千里行きが…
定番5087レ撮影と阪急京都線平日データイムダイヤを高槻市で撮る【9/30】
9月30日金曜日。朝から京阪本線を撮影して昼に所用のため一旦帰宅して、昼下がりに岸辺で5087レを撮影しました。14時08分頃EF510-514単機回送がや…
阪急 宝塚線 日生エクスプレス d(^-^) 8007F 大阪梅田駅
阪急電車 大阪梅田駅 日生エクスプレス 能勢電鉄 日生中央へ8007F 8107 大阪梅田日生エクスプレス 👍️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援…
阪急電車 大山崎駅 5319F 5420 阪急 京都線 (*^.^*)いい一日を運びたい··· 阪急電車[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお…
ダイヤ改正前の阪急京都線・千里線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮る【12/14淡路】
12月14日水曜日。この日は夕方にダイヤ改正前の阪急京都線、千里線の平日夕方ラッシュ時ダイヤを淡路で撮影しました。18時49分頃千里線5317F8連の普通北…
阪急神戸本線平日朝ラッシュ時ダイヤ【2022年12月17日改正】
1.概要阪急神戸線の平日朝ラッシュ時ダイヤは概ね16分サイクルで運転されている。16分サイクルに特急、通勤特急、通勤急行、準急が各1本と普通が2本運転されている。阪急京都線では通勤特急と特急が同じ時間帯に運転されることはないが、神戸線では並
阪急電車 大阪梅田駅 9307F 9407 京都河原町方 👍️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村に…
阪急千里線平日夕方ラッシュ時ダイヤ【2022年12月17日改正】
7324F普通北千里 1.概要 阪急千里線平日夕方ラッシュ時ダイヤは天神橋筋六丁目〜淡路間では、堺筋準急と普通
1月24日火曜日。大雪の中の阪急京都線茨木市駅での撮影第3弾です。20時09分頃5301F7連の普通高槻市行きが待避線から出発していきました。 20時11分…
雪が積もる茨木市行きと意外と雪がない水無瀬で阪急京都線を撮る【1/28】
1月28日土曜日。この日は早起きができなかったので、南海にでも撮影に行こうかと思い8時過ぎ頃家を出て茨木市駅に到着しました。到着してみると雪が積もっていたの…
1月24日火曜日。雪が降る中で阪急京都線茨木市駅での撮影続編です。20時00分頃9308F8連の準特急大阪梅田行きが大雪が降る中やって来ました。あっという間…
阪急 神戸線 SDGsトレイン ( ᐛ)ෆ ̖́- 1000F 中津-十三
阪急電車 中津-十三 夕陽に 🌇 染まる 阪急 1000F トップナンバー神戸方先頭車 1100 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお…
1月24日火曜日。この日はこの冬一番の冷え込みを前に大阪でも雪が降るということで夕方に雪がチラつき始めていたので、早めに帰宅しました。と言いながら大阪梅田で…
阪急京都線平日夜間ダイヤを撮る~京都河原町発普通茨木市行き登場~【1/20高槻市・茨木市】
1月20日金曜日。阪急京都線深夜練続編です。引き続き高槻市駅下りホームで撮影しました。23時41分頃1314F8連の回送がやって来ました。どこからやって来た…