メインカテゴリーを選択しなおす
はじめに 子育ては各家庭がいろんな考えのもとしています。家庭の方針が子供にマッチしていれば子供の能力がどんどん伸びていくことでしょう。 その一方家庭の方針が子供にマッチしなければ、たとえ一生懸命子育てしていても子供が思い通りに育たない事もあ
【お付き合いがうまくいかない→結婚・出産・仕事もまるっと順調な引き寄せ体質に!】K.Yさん
アダルトチルドレン・毒親育ちで、男性とのお付き合いがうまくいかなかったK.YさんがNLPで結婚・出産・仕事も順調になったインタビュー動画記事です。
前回ブログを書いてからあっという間に時間がたってしまいました。仕事の激務に加え親戚の不幸事が重なり、気持ちが落ちていました。美味しいものを食べたりするだけで…
『毒親』僕は親みたいになりたくないから結婚しないし子どもも作らないそれが親みたいな人間にならない一番確実な方法だろう僕は親みたいな人間になるのがとても怖いので…
明けましておめでとうございますあっという間に2023年になりました。今年もどうぞよろしくお願いします今日は私の実家に家族で行きました。しょうは、祖父母に会うな…
『お父さんはいいわね~。娘さんが側にいるんだもの!』当てにされては困る。そう心の中では呟くけど、苦笑いするしかない。毎回実家に行く度に父が処方された薬の袋の束…
母は75歳、要介護1で認知症と診断されていま す。その母を実家にひとり残し家族で家を出ま した。2か月前からアパートで暮らしています でも、母が心配で夜も眠れません。 早く施設に入ってもらい安心したいです。 ちょっとしたことでヒステリックに怒鳴るの で、子供達が怖がり不安定になったことが家を 出た理由です。過去にも何度か一緒に暮らした ことがあります。でも、やっぱりヒステリーを 起こすので長続きしませんでした。 どの同居もひと月くらいです。 私は一度離婚しています。 母のせいで離婚になったのです。 私を取られた嫉妬から母は夫に嫌がらせをする ようになりました。それが離婚の原因です。 私は40で…
毒親育ち・アダルトチルドレン・愛着障害の当事者は優秀な支援者になれる
こんにちは、たまおです。前回の記事では、毒親育ち・機能不全家族育ち・アダルトチルドレン・愛着障害の人が、生きるために身に
昨日は年金支給日。いつも通り父の年金を管理している私は銀行へ行った。その帰りに父の家に寄る。目的は厚手のコートとショルダーバッグを渡す事。 寒くなって…
「ココナラ」で毒親のご相談を承りました。クライアント様の心の中で変化があったという嬉しいご報告も頂きました。
【ブログ運営】4か月報告:Webライターを優先した1か月だった
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち、プチ機能不全家族育ちのプチアダルトチルドレンと発覚し適応障害にて休職中です。 ブロ
毒親育ち・アダルトチルドレン・愛着障害の秘めた力とは?【Part1】
当事者 毒親育ちだし、機能不全家族育ちだし、アダルトチルドレンだし……人生詰んだわ。皆が出来ることができない、何も能力が
心理学ので本や解毒マニュアルのお決まりワ一ドに自分を大切に!ってのが,ありますねぶっちゃけ抽象的過ぎて意味わかんない💦ですよねー自分を大切に!って本当は,どういう意味なのかしら…まずは解りやすいものだと不要な我慢は,やめる!第一子に多いで.
” こんにちは、みお(@miocatebig)です。今回は、気が重い年始の帰省についてお話します。 2022年もいよいよ師走に突入しましたね。毎年この時期になると憂鬱に感じるのが年始の帰省です。義実家への帰省にストレスを感じる方は多いと思い
先日スーパーの前でおばあさんが自転車で転び、頭を打ったのか意識がなく、救急車を呼ぶ騒ぎになっていた。倒れた自転車を見ると沢山の食材に加えて、無料で持ち帰れ…
昨日の夜、次男がコンビニに行ってくると家を出た。数分後、ドアがバタンと開き顔を押さえて戻ってくる次男。 『どうした?』と聞くと、『鼻血!!!』『えっ!?』…
平成26年6月1日に施行された「アルコール健康障害対策基本法」において、国民の間に広くアルコール関連問題に関する関心と理解を深めるため、毎年11月10日から…
おはこんばんにちは あんむつです 栄養失調にならないように頑張っています💦 ホットサンドパンを購入してから 自己流ではさんで食べている が そもそもが小食で食パン2枚で挟んで半分にして、朝と昼で食べているので あまり変わってないかもしれん…… 少しずつ胃袋広げないとですよね それから続けられること 簡単なのが一番 朝から🔪使ってられない! てことで、千切りキャベツ冷凍してます 薄くして凍らせると後から✊で粉々にできて良いです☆(キッチン汚くてごめんなさい) ベーコンやソーセージを焼いて 卵も焼いてキャベツも一緒に サンドして出来上がり🥪 一度冷凍するとシャキシャキ感はなくなるので 火を通す料理…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 誕生日だったよアピールをしたところ たくさんのお祝いの言葉や☆などなど ありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° リアルでは孤独感あふれる生き様ですが ネットでたくさんのお友達がいるような気がしてとても嬉しかったです。 読みながらひとりでアハハ!ウフフ!としていました。←この辺が孤独感w 闇 親との関係 テレフォン人生相談 闇といえば妖怪人間w (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 闇 あずきは「闇」。心に闇を抱えた人。ネガティブ思考…
お酒が太るというのは『糖質』と『中性脂肪の増加』が原因と言われる。糖質が含まれるお酒。飲み過ぎれば太ります。またアルコールを分解する過程で中性脂肪の合成が促…
1ヶ月ぶりに実家へ。電気ファンヒーターを届けに行った。使い方を説明して、脱衣所付近に置くように話した。 寒くなってきたからコートはあるのか?と聞くと、あ…
こんにちは、たまおです。少し前ですが、家族のことでまた嫌なことがあったので吐き出しておきます。 たまお 私はこんな人 3
こんにちは、たまおです。「強み」発見について勉強した時期に購入した、ストレングスファインダーをやっと実施しました。強みと
アルコール依存症の事を書き続け、お酒の体に与える影響の事を書き続けてきました。お酒に対する意識をどこかで変えなきゃ...そう思っていた心が折れそうになる。ス…
「毒親育ち」昔から病気になると母は決まって迷惑そうな顔をした。
「ゆるはぴ」管理人は毒親育ちです。 母はわたしが病気になるといつも迷惑そうな顔をして そして怒られました。
ひとりのセラピストさんが話した言葉が、ドーンと入ってきた。やってあげたかったらやるという言葉。生育環境が大変だった子供の頃のことをお話されていて、出てきた言葉…
『【きょうだい格差】搾取子と愛玩子のお話』リトリーブサイコセラピーという心理療法で生き辛さの根本解決をサポートしております リトリーブサイコセラピーとは? …
1人暮らしの高齢者宅での火事は年々増えている。私が住んでいる地域でも70代の1人暮らしの高齢者宅で火事があり、焼け跡から遺体が見つかった。 寒くなって…
家中の掃除をしてスッキリ。疲れて眠気が...。ソファでウトウトしていると夢を見た。母が出てきた。 夢の中で住んでいる場所は、2011年に夜逃げ同然で母…
元気だった義祖母。ここにきて急に体の具合が良くない。年齢は90歳を過ぎているので仕方がない部分もある。本格的に介護サービスを受ける準備に入る。義祖母本人は動…
目標5キロ。一万歩に設定してウォーキングに出かける。途中で大きな公園の横を通った。金曜日の午前中。あっ、父がボランティアに参加している時間帯だと思い出す。こ…