メインカテゴリーを選択しなおす
#毒親育ち
INポイントが発生します。あなたのブログに「#毒親育ち」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お料理 &はんぺんは何色ですか?
猫&クルマ&音楽が好きな管理人祐希の日々の生活を綴ったブログです。 つまらなくても怒らないでくださいな。
2022/11/03 15:01
毒親育ち
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
差を埋めたい。私の理想です...。
私がアルコール依存症の事をブログで書く時、どうしても依存症の家族の目線での話が多いと思う。それは同じ思いをした依存症家族の方にはとても共感して貰え、またそう…
2022/11/02 06:45
「毒親」とどう向き合うか?③ 自分も毒親になっていなか不安です
「毒親」という言葉が広まり約10年が経った今、 ・「毒親」から離れて新たに直面した問題・自分も子育てをするようになり抱いた、「毒親」になってしまうのではないか…
2022/11/01 17:28
私はあなたにとって何なのですか?
2022/10/29 21:04
依存症家族はケアされるべき存在
アルコール依存症家族への支援。決まり文句は相談窓口へ...だと思う。 相談窓口に足を運んだ依存症家族はかなりいると思う。事の経緯、現在の状況、話したあと…
2022/10/28 23:59
買い出し &根付いた恐怖はそうそう癒えない
2022/10/28 15:42
【ネタバレ注意!!】毒親育ちが「母性」(湊かなえ著)を読んで「怖い」と感じた理由
ネタバレ含みます!! 最初からネタバレありきです。 こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ち・プチアダ
2022/10/28 15:22
「子供の強みを伸ばす」本が毒親育ちにとって苦痛になる理由
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンです。生きづらさを抱えて適応障害と診断され
2022/10/27 17:45
実家の処分をするのは私だから。
最近急に寒くなってきた。実家は古い家なので寒い。去年の断捨離で色々な物を処分した。カーペットも座布団もひざ掛けも。居間で一日のほとんどの時間を過ごす父。寒さ…
2022/10/27 16:00
親の事になると悪い事が起きる方に考えがち。
先日父に追加で渡すものがあり実家に行った。行く前に父の携帯に電話したが出ない。夕方の事だったのでお風呂にでも入っていて出れないのかも。そう思い実家の鍵を念の…
2022/10/24 23:11
【あさイチ】夫婦だけじゃない「モラハラ=抑圧して洗脳しコントロールする」は親子にも通じる
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンです。 2022年10月24日(月)のNH
2022/10/24 17:16
毒親育ちは一度読んでみて。
何か思うはず。自分と向き合えるきっかけになる本。「地平線を追いかけて満員電車を降りてみた」という本。地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語…
2022/10/23 07:03
毒親育ちの魅力
毒親育ちの長所をいかしましょう
2022/10/20 22:37
適応障害で休職中の通院。心療内科の診察が怖いのは何故?
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ち、プチアダルトチルドレンです。 2022年8月から、カウンセリ
2022/10/19 17:16
昔の親と老いていく親
老いていく親の面倒を見るのはライフステージの中では自然な流れなのだろう。しかし毒親に育てられた子供が、その毒親の面倒を見る事ほど酷な事はない。なぜ悲しい想い…
2022/10/19 13:53
最初の年金は母に全て使われた
2か月ぶりに実家に行った。新しい毛布や座布団を持って行った。父は相変わらずの歩き方。うつ病の影響だろうか。猫背でうつむき、トボトボと歩く。 それでも6…
2022/10/19 13:52
皮膚科再診 &グサッときたYouTube動画への思い
2022/10/18 16:41
「毒親」とどう向き合うか① 「毒親」という言葉についてどう思いますか?
先日、あるTV番組で「毒親」の特集をしていました。 「毒親」という言葉が世に広まり10年がたった今、 ・「毒親」から離れて新たに直面した問題 ・自分も子育て…
2022/10/18 14:06
適応障害は繰り返す?→今思えば繰り返してた
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち、プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンだと気づいた30代独身女です。今は愛着障害
2022/10/18 13:39
【気づけない毒親(高橋リエ)】に学ぶ対処法とメタ認知:Part1
前回、前々回と二回にわたって『気づけない毒親』(高橋リエ著)から学んだ内容をお伝えしました。これまでは主に、毒親・アダル
2022/10/17 12:06
【気づけない毒親(高橋リエ)】に学ぶ改善策とメタ認知:Part2
たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンです。 これまでに『気づけない毒親』(高橋リエ著)から
依存症家族はどれだけ涙を流すか
母にアルコール依存症だと気付いて貰い、専門病院にかからせようと色々した。この病気は飲酒した本人を責めてはいけない。飲んだ事を問い詰めてもいけない。あきらかに…
2022/10/17 00:22
毒親育ちが幸せになる方法は恋愛
毒親育ちが愛情に満たされるには恋愛しかありません
2022/10/16 21:22
好きな人には,とにかく喋ってもらいましょう
恋愛が上手くいくコツは,とにかく相手に喋らせる事ですなぁんて,「わかってるわ!」って怒られそうですが…ただ「ふんふん」と聞くことが聞き上手だと思っている自称聞き上手の多いこと…最悪の場合は,相手に気を使わせて喋らせている場合もありますよ私の
2022/10/16 21:19
高齢出産、里帰りなし。不安いっぱいの出産と子育てについて。事前に準備したことなど。
以前、「30代後半、子供なし。高齢出産についての個人的な悩み」を書きました。 結論「出産する」と決断して、本当に幸福なことに妊娠して出産しました。 どう決断したのか。 一般化できない話ですが、同じような境遇にいる方や出産 […]
2022/10/15 23:14
【気づけない毒親(高橋リエ)】毒親と愛着障害について学ぶ:Part2
前回の続きです。引き続き『気づけない毒親』(高橋リエ著)の中から学び取ったことをメモにして残していきます。 前回の記事は
2022/10/15 14:45
反抗期のなかった私
私の子供は男の子3人。長男は現在大学1年生。次男は高校3年生。三男は中学2年生です。三男の同級生のママ達との会話は反抗期についてが多い。小学校高学年から中学…
2022/10/13 08:35
#裏口入学
おつまみ 本手造り 竹ちくわ 40本入り お買い得セット 風味 豊かな 海の味楽天市場3,456円父(爺)は変わり者だ!! 親でなければ、私は 付き合…
2022/10/12 18:49
プチ毒親育ちの私はセクシャル迷子=セク迷
こんにちは、たまおです。今回はセクシャリティについて語ります。 何を隠そうこの32年間恋愛経験0、人を好きになったことが
2022/10/12 14:42
【追記】プチ毒親育ち、サジェストキーワードに目が潰される【家族でプレゼント交換】
前回の記事では家族同士でプレゼントを贈りあい、イベントを大切にし、家族の死を悲しむ、まるで夢かファンタジーのような家族愛
2022/10/11 15:55
毒親の暴言の例:言葉の暴力や否定で人生が生きづらくなるパターン
毒親は暴力や暴言で子どもの人生を狂わせます。暴力はわかりやすいですが、カウンセリングの現場では暴言によってその後の生き方を縛られているクライエント様に良く出会います。暴言は言われた本人も気づかないうちに、望まぬ方向へ連れていくことがあります。この記事では毒親の暴言の例と克服方法をお伝えします。
2022/10/10 13:21
毒親育ちは結婚できない・したくない?親の影響で幸せが掴めない理由
毒親育ちの子どもたちは大人になってから結婚できないという問題で困っています。その中には結婚したくないという人もいます。毒親育ちの人が婚活で困るのは、今まで生きてきた機能不全家族という家庭環境が原因です。この記事では毒親育ちが結婚できない理由と、その克服方法について詳しく解説します。
2022/10/10 13:18
【衝撃の事実】プレゼントを贈りあう家族が存在した
こんにちは、たまおです。 親子関係に悩む皆さん、家族は仲が良いですか? 今回はタイトルにもある通り、プレゼントを贈りあう
2022/10/10 12:27
毒親育ちは子育てが辛い…お母さんも子どもも一緒に幸せになる方法
毒親育ちのお母さんの中には育児に対してのお悩みを持つ方が非常に多いです。そもそも自分が毒親に育てられたために、トラウマやネガティブな思考パターンが多く、わが子を見るたびに感情に振り回されてしまうためです。そのような毒親育ちのお母さんの育児の辛さの原因と克服方法について詳しく解説しています。
2022/10/09 07:52
毒親育ちに友達がいない理由:毒親に奪われた人間関係と大切な時間
毒親育ちの子どもは友達を作ることに非常に困難を感じます。理由は毒親が人間関係の構築を教えていないことや、人間関係の持続に必要な他者の信用や信頼・安心感などを学習できていないからです。毒親育ちの子どもも様々なタイプに分かれます。その毒親育ちのタイプと友達作りに必要なことをわかりやすくお伝えします。
毒親育ちの男性の特徴:母親の毒が回っている恋愛相手の見極め方
恋愛において毒親育ちの男性と恋人になる女性は大変苦労します。毒母の影響をもろに受けた毒親育ちの男性の特徴やタイプを知ることで、気になる相手を見抜くことが出来て、幸せなパートナー選びが出来ます。もしも、パートナーが毒親育ちならカウンセリングも必要です。この記事では毒親育ちの男性の特徴とタイプをお伝えします。
2022/10/09 07:49
否認の壁が越えられない
アルコール依存症という病気は、自分が依存症だと診断されると一生お酒をやめ続ける闘いが始まる。治癒という概念がない病気で、どこでも手に入るお酒、どこでも見る…
2022/10/08 23:53
毒親の過干渉の特徴とは?毒親あるある!7つの過干渉の具体例を解説
毒親の特徴の一つに過干渉があります。過干渉は子どもの意思や感情表現の機会を奪い取り、子どもの自立や人間関係の構築を困難にしてしまいます。この記事では、毒親の過干渉の特徴と具体例、そしてその克服方法をわかりやすく解説しています。
2022/10/08 08:31
毒親の自覚なしの行動とは?毒親の気づかない心理の理由と対処法
毒親は無自覚に子どもを傷つけています。そして指摘されても何度でも同じ過ちを繰り返すことが非常に多いのです。毒親に子どもを傷つけていることを自覚させ、改善を促すことははたして可能なのでしょうか?この記事では無自覚な毒親の行動とその行動理由をわかりやすく解説しています。
2022/10/08 08:30
毒親が進路を勝手に決める!?進学や就職・転職に口を出す毒親の例
毒親は進路にまで口を出して勝手に決めることがあります。進学や習い事、就職や結婚にまで口を出す毒親が増えてきているようです。この子どもの人生に口を出す毒親の心理の原因はなんでしょう?毒親の心理的な理由と、二つの進路に口を出された例をわかりやすく解説します。
2022/10/07 07:45
毒親が結婚に反対する!彼氏の毒親が過干渉で交際を破談に追い込む?
毒親が結婚にまで口を出し破談に追い込むようなケースが後を絶たないそうです。その結婚にまでしゃしゃり出てきて悪影響を与える毒親について、心理的な面から詳しく説明していきます。毒親はアダルトチルドレンを生む親とも言える、子どもに悪影響を与える親側の広範囲な概念のことです。
2022/10/06 07:21
移送制度は機能しているの?
【移送制度】ネットで調べるとこう書いてある。精神科の治療が必要かつ有効にもかかわらず、治療を拒否する患者を医療に結び付けるための患者搬送制度。2002年に精…
2022/10/05 23:06
再診 &PSWさんと面談
2022/10/05 16:30
記憶がない酔っ払い
お酒を飲んで記憶がなくなるという事は怖い事だ。きちんと会話していたように見えたけど、しっかり帰ったように見えたけど、次の日聞いてみるとまるでその事を覚えてい…
2022/10/03 10:34
アダルトチルドレンの原因:共通する原因とタイプ別原因を詳しく解説
アダルトチルドレンは両親からのトラウマなどを抱えて、大人になってからも生きづらさを抱える人たちです。機能不全家族で育った彼らは、様々なタイプに分かれますが、これらは親の関わりや兄弟姉妹などの相関関係で起きるものです。これらを詳しく解説しています。
2022/10/03 07:18
毒親の特徴とは
毒親の特徴とは アダルトチルドレン克服に関するブログ NLP(神経言語プログラミング)心理学のカウンセリング資格なら日本NLP学院 心理カウンセラー・コーチング資格取得で必要とされる人へ マインドフルネス×心理療法NLP 日本アドバンスドNLP協会認定校 神奈川/相模原・リモート対応
2022/10/01 19:51
アルコール依存症者の家族
アルコール依存症の家族の会に参加していたのは2013年~2014年の頃。役所で母の依存症の事を相談した時に勧められ、参加してこの病気の事を勉強したり、それぞ…
2022/09/30 22:18
嘘だらけの子供時代
小学校高学年から母の飲み屋通いが頻繁になり、私は朝方に母を迎えに行くようになった。そのうち帰ってこなくなった母をかばい、父には居場所は知らないと嘘をついた…
2022/09/30 08:19
スケープゴートタイプのアダルトチルドレンが引き起こしやすい問題とは
スケープゴートタイプのアダルトチルドレンが引き起こしやすい問題とは アダルトチルドレン克服に関するブログ NLP(神経言語プログラミング)心理学のカウンセリング資格なら日本NLP学院 心理カウンセラー・コーチング資格取得で必要とされる人へ マインドフルネス×心理療法NLP 日本アドバンスドNLP協会認定校 神奈川/相模原・リモート対応
2022/09/30 07:52
イネイブリングとは?共依存の原因になる世話焼き行動をやめるには
イネイブリングとは世話焼き行動という言葉の意味です。イネイブリングはアダルトチルドレンのイネイブラー(世話役、救済者)の行動で、依存症者に対する共依存を生む世話焼き行動です。この世話焼き行動がなぜ共依存を生むのか?イネイブリングをやめるには?について詳しく解説しています。
2022/09/30 07:44
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件