メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は祝日でしたが、 ドル/円が一時期140ドル割れになるなど 大きな動きがありました。 そんな中でここ最近、上昇していた TMFがさらに上昇。 終値 64.33ドル と65ドルが視野に入るところまでやってきまし
今日は敬老の日、 こうやって生活できているのも祖父母含め高齢者のおかげ、感謝しないとです。 今日は、株式市場が休場です。 しょっちゅう売買するわけでもないですが、休場だとちょっと寂しい気分です。
カイロプラクティックへ行く。歪んでいる自分は、真っ直ぐなつもり。
3週間に1度のカイロプラクティックの日。 自分の体の歪みを確認。 確認の仕方は、簡単。 上手に座れるかだ。 上手に座れるとは、 骨盤をしっかり立てて 上半身がその骨盤にしっかりのってい
シクロクロス 東京サンエス JFF803Z で久しぶりのライド
今日は、仕事を早々に切り上げで自転車に乗ることにした。 さて、 どこに行こうか? なんて考えながら北上。 まずは、 軽自動車検査協会 埼玉事務所へ 昔、71のナンバーを取得するた
スシローは、どんどん進化していた。 久しぶり、息子とスシローへ。 時間帯は、混む直前。 11時。 10時半開店だが、昼ご飯には、流石に早すぎる。 11時入店。 スムーズに席に通される。 よかっ
3連休いかがお過ごしですか?なちゅらこ管理人でっす☆ だ、だれかに恨まれている? 呪いかけられてる? っていうぐらいに体調不良が続く‥ もう泣きたくなるぐらいにつらーい 痛みと共に‥ 普段怒り
2年でこんなに大きくなるの!? モンステラ 2年目の生長に驚き!!!
モンステラって大きくなるんだなぁ。 買った時は、そんなに大きくなるなんて想像もつかなかった。 2018年7月7日の投稿。 今や、1枚の葉が自分の手より大きくなった。
ベランダに横たわるセミ。 アブラゼミだ。 アブラゼミは、夏、ガラスが壁に激突。 脳震盪だか、なんなのかわからないが、気絶している。 脚が完全にクロスしている時は、残念だ。 脚が下の
朝、植物へ水やりに。 すると、ベランダに横たわるセミ。 アブラゼミだ。 アブラゼミは、夏、ガラスが壁に激突。 脳震盪だか、なんなのかわからないが、気絶している。 脚が完全にクロスして
9月もはや折り返し地点となりました。 利下げのカウントダウンで、株式市場はやや持ち直しているような気がします。 それでは、日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います
週末前の昨日の米国市場、 3指標ともに上昇と良い結果で終わりました。 そんな中、QYLDが久しぶりに18ドルに到達しました。 毎月分配しかも高配当で有名な当ETF,ですが、 株価が上がると分配金も連動し
FANG+銘柄が少しずつ息を吹き替えしてきました。 2日連続で全銘柄上昇です。 昨日はエヌビディア、ブロードコムといった 半導体銘柄が大きく上昇しました。 エヌビディアは一時期100ドル近辺まで いっ
浴室 給湯器 操作パネルの表示が消えた!? 給湯は、できる。画面がうつらない。
6年目の夏。 給湯器の操作パネルの表示が消えた。 パイロットランプは点灯している。 お湯も出るし、設定温度を変更することも可能。 表示パネルが消えているだけのようだ。
【完全防水仕様】 iPhone 11 Pro Max 防水ケース XR ケース SE2 SE 2020 iPhone8 カバー 防水 iPhoneXS Max iPhoneX iPhone7 iPhone6 7Plus 8Plus iPhone5 5s SE 耐衝撃 頑丈 落下防止 軽量 風呂 雨 プール 海 工
【完全防水仕様】 iPhone 11 Pro Max 防水ケース XR ケース SE2 SE 2020 iPhone8 カバー 防水 iPhoneXS Max iPhoneX iPhone7 iPhone6 7Plus 8Plus iPhone5 5s SE 耐衝撃 頑丈 落下防止 軽量 風呂 雨 プール 海 工
やっと、重い腰を上げて、マイナンバーカード申請をしてみた。 マイナンバーカードは、やっぱり、必要か・・・。 保険証やら、なんやらと付加機能がついてくるのかぁ。 マイナンバーカード
いつの間に!!! ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ が 進化してた!!!
今まで使っていたミューズ ノータッチ泡ハンドソープが不調になった。 ミューズは、ご存知の通り、薬用石鹸の会社。 昔から、CMをやっていると思う。オレンジ色の石鹸だ。 その会社から、手を出すと自動で
昨晩は米国CPI の発表がありました。 総合 2.5'%(2.6%) コア 3.2%(3.2%) ( )内は市場予想 概ね予想どおりの結果となりましたね。 いよいよ利下げもカウントダウンといったところでしょうか? 利下げ幅
7月~8月の暴落 (この暴落の名称ってあるんでしたっけ?) で一時、大きく値を下げてました テスラですが、再浮上してきました。 最近は ・2025年1〜3月期にFSDを欧州と中国で販売を予定 ・EUの中国製E
お土産にピッタリ! 見て涼しい、食べて涼しい、金精軒 琥珀糖 ミント味
山梨県 白州の お土産。 金精軒製菓の 琥珀糖 ミント味。 掌サイズの可愛い小瓶 開けると、氷のカケラが覗く。 ガラスの器に移してみた。
リアのストップランプ の電球をLED化してみるのはどうだろうか?
リアのストップランプ の電球をLED化してみるのはどうだろうか? 先日、一回りした後、リアのストップランプを触ってみた。 結構、熱くなっていた。 夜だったので、リアのランプは、点灯し続けていたは
ダイソンの掃除機をリニューアルする。 ダイソンの掃除機。 以前、基盤の不良で交換修理をしてもらった。 その掃除機をこれからも使う作戦もいいのだが、ひょんなことに、次のモデルのV12が手に入った。
ドル建てMMFですが、 毎日分配金が積み上がってます。 未収分配金という形で。 今月は0.99ドルと1ドル近くまできました。 先月は約20日で1ドル達成だったのですが、 ペースが倍にまで早まってまいりました。
おはようございます。 今週も始まりました。 先週、米国市場の大幅下落を受けて 本日の日本市場の動向が注目されます。 SNS上ではブラックマンデー再来とも 言われているようで シカゴ日経先物も35,255円と
ちゃーすなちゅらこ管理人でーす。 月曜日始まりましたのお。つらい日々もあるよね、 悲しい日もあるよね、不安な日もあるよね。 それでも前に進まないとね。 ハア? ザコ自称の乗りでお届けしまし
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! お疲れ様です。
ロードバイクでふらっとひと回り。 彩湖をぐるっと、秋ヶ瀬公園、癒しの秋ヶ瀬カフェ。
ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
9月第1週が終わりました。 8月はいろいろとありましたが、 9月も動きの予感のする1週間でした。 それでは、日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 結果はとい
昨日米国の8月の雇用統計が発表されました。 こちらはさほど影響なかったように思って 眠りについたのですが、朝起きてビックリ👀 FANG+銘柄がこぞって大幅に下落しているのでは ありませんか。 特に
私が持っている数少ない小型株、 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズから配当金を頂きました。 感謝。 この会社、知らない人が多いと思いますが、 慶應義塾大学発のバイオベンチャー企業です。 配当金
クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆ 「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^! お疲れ様です♪ 「
かれこれ10年以上通っているカイロプラクティック。 ストレッチと鍼灸が主な施術内容。 また、人生の先輩からの貴重な話やアドバイスを聞くことができる楽しい時間。 カイロプラクティ
むさしの森珈琲。 スカイラーク系列のお店。 高級感を醸し出している店。 ブレンドも美味しい。 メレンゲを作ってから優しく焼き上げたフワトロパンケーキ。 出来上がりに15分程
懐かしのジムニーの動画を集めてみた。 YouTubeの童画を漁っていたら、懐かしいジムニーの動画ができてきた。 一つは、SJ30。 もう一つは、JB23。 両方ともジムニーの魅力がいっぱい詰まった内容
しばらく話題がなかった 米国債ETFのTMFですが、 再び60.ドルを突破しました! 前、60ドルに達したのは、 結構前の記憶でしたが、意外にも最近でした。 米国10年債も緩やかに下降トレンドで 3.7辺りまで
昨日は米国市場が休場明けてしたが 冴えなかったですねぇ。 FANG+銘柄はご覧のとおり最悪でした。 雇用統計発表後前でしたけど、 エヌビディアを筆頭に大きく値を下げましたね。 そんな中、日本市場に
昨日はLabor Day で米国市場が休場でした。 さて、9月になりましたので、 いよいよFRBによる利下げがカウントダウンに なってますが、我がドル建てMMFの利回りは いつごろ下がってくるのでしょうか? 利
バイクのバッテリー問題を一挙解決! バッテリーが上がっても大丈夫! 充電器、USZBチャージャー のセット!!!
最近、シグナスXのエンジンのかかりが悪い。 セル一発でなかなかかからない。 バッチリーの電圧が下がったのかなぁ。 今日は、シグナスXのメットインボックスの中を触って、バッテリーの場所の
125cc 原付2種 保険の見直し 自分が考えていた予想と反していた。 やっぱり相談してみるものだ。
そろそろ、バイクも任意保険の更新時期だ。 そうか。バイクを買ってそろそろ1年が経とうとしている。 早いものだ。 現在、バイクは、雨の日の通勤の足として活躍している。 思いの他利用している。
ジェットコースターのような8月も終わり、本日より9月スタートです。 8月の株式市場も終わりましたので 2024年8月の配当金・分配金について ご報告します。 ✅国内 3,135円 (前年同月 1,161円) ✅海外
やってくれます。米国高配当ETFの一角 VYMがまたまた最高値更新で終値で 127ドルを越えました! 最近の伸びはやはり9月の分配金に向けてなのでしょうか? ちなみにVYMの9月の権利落ち日は 9/20となって
今日から9月です。 8月は大暴落から始まりまった月でした。 回復した銘柄もあればそうでないものもあり… それでは、日曜日恒例、先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 結果はとい
牛乳の寒天をたっぷり食べたい! と思って、作ってみた。 それが、もう、残念な姿に・・・。 どうしたものか・・・。 食べた食感は、ざらついている。 ボロボロし
結構お気に入り。休暇村。今まで利用した休暇村をまとめてみた。
結構お気に入り。休暇村。 今まで利用した休暇村をまとめてみた。休暇村とは・・・。(goo 辞典より) 国立公園や国定公園内の景勝地に、国民が安い費用で保養できるように整備された、宿泊設備をもつレクリ
息子、バックトゥーザ・フューチャー デロリアン タイムマシン を描いてみる。
息子もバックトゥーザ・フューチャーにハマったらしい。 _φ(・_・頑張って描いていた。 やるなぁ。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村
明日は、息子と 「中井インターサーキット」へ 親子カート教室なるものがある。 息子と一緒にカートを乗ることになっている。 雨天決行なので、開催されると思うが、レインコンディションかぁ。
車の防錆対策に 「ノックスドール 700 エアゾール」 300も?!
車の防錆対策に 「ノックスドール 700 エアゾール」ノックスドール700 とは・・・。 無溶剤で低粘性の防錆剤。 表面張力が低く、強力な浸透性を持ち、パネルの合わせ目やスポット溶接部の隙間などに深く浸透
台風のカーブがすごい。 2019年の振り返りと台風に向けての準備。
台風のカーブがすごい。 台風10号。 名前は、サンサン。 初期は、本州を突っ切る予報だった。 結局、西に流れて日本列島を縦断する流れになった。 【台風情報】 8月27日(火)7時現在、強い #台
息子、バックトゥーザ・フューチャー デロリアン タイムマシン を描いてみる。
息子もバックトゥーザ・フューチャーにハマったらしい。 _φ(・_・頑張って描いていた。 やるなぁ。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村